岸本先生ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:20:27

    序盤のカカシの戦いを見る限り
    大分「忍空」の変わり身の術に脳を焼かれてる節有るよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:48:04

    まぁ忍者と言ったら変わり身の術やろ
    この一回くらいしかなかったような気がしないでもないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:27:46

    >>2

    いや波の国…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:46:20

    >>2

    多分音の4人集が使った辺りが最後だった気がする

    デイダラは粘土分身で似たようなことやってたけど


    幻術と同じで無条件でやったか?→やってないとなるから作劇的にちょっと

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:04:27

    変わり身の代わりに影分身でしたって流れはよく見る

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:19:31

    影分身タイプが増えたのと幻術が出てきた影響で影が薄くなりがちになったよね
    まぁ基本忍術だから終盤に活躍されても困るけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:53:38

    やっぱり
    殺られて死んだ!?……と思わせてからの逆転劇はカッコイイから仕方無いね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:24:51

    >>7

    実力者同士がぶつかったら実際にそうなるのはなんとなく想像できるんだけどかと言ってそのラリーが何度も続くとちょっと面白くなってくるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:26:31

    >>8

    ナルティメットシリーズかなんかで変わり身ラリーできた記憶あるけど結構シュール

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:29:22

    今はもう全然語られないけど全盛期の忍空はかなり影響力あったしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:41:37

    >>10

    でも忍空(漫画)より忍空(アニメ)だった気すんだよねその影響力って

    岸影は漫画もアニメもどっちも好きっぽいけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:18:21

    >>6

    変化の術とかいうラスボスにも通用する基本忍術

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:45:50

    岸影はAKIRAも大好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:45:19

    >>12

    通用したね…

    カグヤからすると「…は?」だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています