初代OP以外が代表曲のアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:21:25

    大抵のアニメは初代OPが代表曲扱いだけどそれ以外が代表曲の作品って何がある?
    スレ画は特殊例

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:21:48

    NARUTO

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:00

    ハガレンの新アニメとか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:27

    ヒロアカ

    ピースサインは1期では無い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:22:38

    ヒロアカのピースサイン
    逆に呪術はなんだかんだ廻廻奇譚の方が強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:07

    遊戯王

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:23:07

    NARUTOのGO

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:14

    クレヨンしんちゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:24:34

    こち亀

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:31:18

    わさドラ
    最初期のインスト版ドラえもんのうたは特殊なので除外するとしても、ハグしちゃおは最早忘れ去られてる感がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:44:06

    ちびまる子ちゃん
    代表曲は元初代ED

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:47:30

    >>4

    >>5

    え、ピースサインって1期じゃないの!?(ヒロアカエアプ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:50:49

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:51:23

    リボーンは初代より後期opの方が有名だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:53:06

    Zガンダム

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:53:27

    悪役令嬢転生おじさん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:53:45

    >>5

    ヌーもキタニもその章のイメソンとして強烈でも作品全体の代弁じゃないもんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:00:22

    >>15

    初代OPが色々ややこしいことになって配信やブルーレイ、DVDからも存在抹消されたやつ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:06:14

    カードキャプターさくらは3期プラチナが一番人気の気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:07:08

    >>3

    againはagainで人気あるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:09:23

    それこそクレヨンしんちゃん
    「オラは人気者」の前にopが2つほどあったはずだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:24:51

    一騎当千は2期以降ガラッと変わったのもあってそっちの曲のが有名だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:24:57

    ルパン

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:25:22

    遊戯王アークファイブは二代目OPの「Burn!」が名曲で、最終回に初代OPを流すみたいなノリでBurn!を流してた
    (初代OPと二代目OPを担当したグループは同じ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:31:07

    コナン
    ハイロウズもいいけどコナンのopと聞いてパッと出てくるのは謎の方

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:58:32

    ラブライブ!シリーズでアニメになっている作品は大体そうだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:51:13

    銀魂も曇天とか桃源郷エイリアンの方が人気ある気がする
    でもここぞってときはPray使うしどうなんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:56:34

    とある魔術の禁書目録のNo buts
    カラオケでも禁書の映像付きはこれだけだし、禁書コラボでもだいたいこの曲

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:59:27

    灼眼のシャナの主題歌でカラオケ映像ついてるのJOINTだけなのがなぁ
    個人的には緋色の空の方が好きだし最後の最後ではそっち流してたんだから映像つけてほしいところ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:00:56
  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:01:37

    まだハルヒ出てないとか嘘やろ
    大体未視聴者でも知ってるのはハレ晴レユカイやGod knowsの方で初代OPの冒険でしょでしょは見たことある人しか話題に出さない印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:05:05

    >>18

    今は普通に配信出来る様になったらしい

    第1話|Ζガンダム【ガンチャン】


  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:09:12

    からくりサーカスのハグルマ。
    パチやスロだと月虹入ってないのと、流れるタイミングのせいで無茶苦茶知名度がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:40

    リコリコ
    花の塔はEDだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:49

    鉄血のオルフェンズ
    RAGE OF DUSTとフリージアが強すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:34:37

    >>12

    最初のOPはポルノグラフィティだぞ

    元々ピースサインでも全然霞まんぐらいではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:44:16

    金田一少年の事件簿
    3番目の主題歌「君がいるから…」の印象が強い

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:14:29

    化物語
    EDのほうが有名だしOPだと恋愛サーキュレーションと白金ディスコが圧倒的な知名度でstaple stableがあんまり知名度ない 良い曲なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:17:55

    >>2

    アニメ知らんから見てみたら全く知らん曲でビックリした

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:35:52

    ドラゴンボール

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:38:11

    血界戦線


  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:45:41
  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:49:21

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:50:55

    コナンのキミがいれば(メインテーマに歌詞をつけた曲)

    キミがいれば 歌詞付き

    の中で一番有名なのはこれかな

    名探偵コナン OP3「謎」 小松未歩


  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:51:57

    >>46

    なぜか途中の文字が消えてる

    OPEDの中で一番有名なのはこれかな です

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:22:38

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:23:55

    >>47

    途中の文頭のアルファベットは消えちゃう仕様だった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:28:04

    長期作品は大体初代OP以外が代表曲なのか
    長期作品でも初代OPが2クール以上流されると代表曲になる印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:33:52

    >>10

    使用期間短いし、夢をかなえてドラえもんが休止期間挟んでも長過ぎるからしゃーない



    >>23

    ルパ〜ン……ルパ〜ン……ルパ〜ン……ルパ〜ン


    でもこれのせいでルパン三世'78の頭が勘違いされてる(ルパンルパーン)のは有名な話

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:58:10

    >>49

    そうなのか

    ありがとう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:02:39

    >>21

    「動物園は大変だ」と「夢のENDはいつも目覚まし!」だな

    後者なんかB.Bクイーンズだからそれなりに知名度あると思うんだが、「オラはにんきもの」と比べるとなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:27:50

    >>31

    今まさにこのレスでハレ晴レユカイが初代OPじゃない事を知った

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:33:08

    キテレツ大百科

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:10:41

    特殊例で思い浮かんだのは作曲者逮捕で初代OPが封印されて代表曲として表舞台に出せなくなったアニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:25:54

    パタリロはED2クックロビン音頭だしパプワくんはED2気分はパプワ晴れだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:28:15

    >>57

    クックロビン音頭は0:00~

    気分はパプワ晴れは4:20~

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 05:29:57

    ニャル子さん…BEASTARS…血界戦線…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:28:52

    リリカルなのはだな

    Eternal Blazeが強すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:30:44

    作品が有名になって曲を作る側の解像度があがってくるとかあるよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:42:17

    美味しんぼも2曲目のが有名だし長期アニメは大体最初のより後のが定番になりやすいかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:53:50

    >>54

    なんならアレEDだからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:17:12

    魔法陣グルグルも一番最初のアニメは最初のOPより新しい3期でもリメイクされて使われた最初のEDや2番目のOPの晴れてハレルヤのイメージが強いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:22:36

    >>30

    最終回予告のフールの台詞に歌詞が引用される

    最終回タイトルが「約束の すごい 場所へ」

    さも初代OPかのように、最終回EDとして起用される


    2クール目でしか使われなかったのが勿体ないくらいの名曲

    カレイドスターを名作たらしめる要員のひとつだと思う


    こないだのエイプリルフールを境に公式が活気立ってるから、このまま作品展開があったら嬉しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:25:56

    だいたい初代OPもなんだかんだファンからしたら普通に好評なイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:32:30

    頭文字D…はちょっと特殊な例すぎるか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:52:26

    エンディングのGet Wild

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:52:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:56:53
  • 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:01:00

    けいおんもDon’t say lazy(初代ED) やGO!GO!MANIAC(二代目OP)の方が有名なイメージだな

    ↓は個人的には1番好きな初代OP

    Cagayake!GIRLS


  • 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:30:23

    >>55

    キテレツ大百科はお料理行進曲とはじめてのチュウが強すぎる

    特にお料理行進曲は8年以上放送したうちの半分ぐらいこれだったからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:14:35

    ヴァンガード無印も最初のOPはOPで有名だけど後期OPの方が人気ある印象

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:19:13

    >>73

    まぁ作品の顔として「ヴァンガアアアアアアア」以上のものは中々無いし

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:13:48

    >>70

    テレ朝版と日テレ版は流石に別もんやろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:13:56

    >>27

    どの曲っていうか銀魂のOP=男性ボーカルのバンド曲のイメージが強くなりすぎてprayに違和感あるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:37:22

    デュエマ勝太編は初代OPのMyビクトリーよりこんちきしょうめの方が象徴扱いされてる
    ラスボス戦でもこんちきしょうめが流れたし革命チェンジを取り扱ったパックである魔覇革命のCMでもエボレボ!じゃなくこんちきしょうめだった

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:29:01

    BEASTARSの『怪物』は2期のオープニング曲

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:42:21

    ヒロアカとかTHE DAYよりも後発の米津のばっか聞く覚えある

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:56:13

    科学忍者隊ガッチャマンの「ガッチャマンの歌」


    後にOPになったけど元々はEDとして使われたのでこのスレに該当すると思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:26:59

    >>56

    言うほどStar!!ってアニメの代表曲扱いされてるかな

    アニメ全体で言えば間違いなく@曲のM@GIC☆だし一期に限定しても締めのGOIN'!!!の方がそう扱われる気がする

    ただアニメのOPという性質上コンテンツの代表という面で使われがちなのはそうだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:09:37

    「渚の女王様」もインストルメンタルが予告にずっと使われたけど
    こち亀の主題歌と言えば「葛飾ラプソディー」か「おいでよ亀有」の方が印象強いかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:17:21

    遊戯王DMだとvoiceが挙げられるイメージは薄いな
    自分が一番好きなのはWARRIORSだけどOVERLAPが一番強いと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:44:53

    遊戯王GXはEDの限界バトルの方が思い浮かぶかも
    十代やってたKENNさんが昔のCDで他の曲とのメドレーだったけど限界バトルのサビをカバーしてたやつを聞いたから余計にかもしれないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:29:58

    ガンスリンガーガールの一期の方のOPはあまり話題にならんよな

    たまにカットされてることすらあるし

    The Light Before We Land


  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:08:23

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:10:41

    オドループ、と言いたいけど山田くんと七人の魔女のOVAの曲って知ってる人間が少なそうだから口づけダイアモンドに結局なるのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:14:27

    >>87

    えっ そうなの!?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:21:08

    てーきゅう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:37:56

    >>89

    作者がニコニコで活動してる頃からのファンだから、その作者直々に作詞した初代OPも大好きなんだけど

    メニメニマニマニというか高宮なすのがこの作品の象徴なのは間違いない

    メニメニマニマニ


  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:05:52

    >>25

    コナンはOP曲以上にメインテーマの存在感がデカい

    ワイドショーやバラエティとかでコナンが特集されたらBGMはほぼ絶対メインテーマの方だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:11:51

    鬼滅はどうなんだろ
    紅蓮華も目立ってるけど映画の大ヒットで炎の方が有名な気もする

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:16:22

    >>87

    曲が一人歩きのタイプか

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:23:17

    >>92

    流石に紅蓮華だと思いたいけど、国葬曲の炎も確かに強いからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:01:29

    マクロスFのOPでは個人的にはトライアングラーが一番好きなんだけどみんなが思い浮かべるのはライオンの方なのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています