好きな場面や話を挙げるスレ ただし

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:30:42

    サバイバルの海 超新星編のみ(要はスレ画まで)とする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:38:17

    なんやかんやドラム編
    子供の頃と大人になった今とではヒルルクに対する印象こそずいぶん変わったけどチョッパーに優しさを教えたのは間違いなくこの人なんだよなと思うとほんとに泣きそうになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:52:08

    ルフィVSウソップで決着つけて最後にルフィが「お前がおれに!!! 勝てるわけねェだろうが!!!!」って叫ぶ場面
    ゴムで打撃が無効な上に殴った側のルフィの拳がズキズキ…と痛んでるところ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:55:18

    空島のカルガラとノーランドの友情
    カルガラがノーランドとの約束を守るために高山病に苦しみながらも戦うシーンで泣いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:09:29

    今となってはいろいろ言われがちではあるけど1話
    少年が夢を叶えるために出航っていう物語の開始としての素晴らしさ
    きっとこれからシャンクスの裏事情的なの明かされるんだろうけどルフィを助けるために腕を犠牲にしたっていう根幹だけは変わってほしくない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:26:27

    >>3

    ルフィvsウソップは名場面が多すぎる

    ここの四人の反応が好き

    待ちなさいよ!じゃなくて待ってよ!って弱気になってるナミ

    とにかく引き留めようとするサンジに覚悟決めてるゾロ

    何が起こってるのかついていけてないチョッパー

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:00:03

    ここ
    初めて読んだ時はギャンブルなんてよく分かんなかったけどなんか格好いいこと言ってる…!って思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:07:21

    3回目のルフィvsクロコダイル戦でのここが本当にあいつの国ならもっと笑ってられるはずだのシーン好きなんだけどエピソードオブアラバスタでカットされてるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:34:01

    こう言う話題でスルーされがちなスリラーバーク
    結構設定凝ってて好きなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:06:03

    >>9

    好きだよスリラーバーク

    舞台がホラーテイストなのがまずいいし

    戦闘面でも一味の協力技やナイトメアルフィみたいなギミック的なのがたくさんあって見応えある

    結構ギャグ多めではあるんだけどゾロvsリューマや啖呵切るチョッパーみたいに決めるとこはバシッと決めるかっこよさもあって、最後にブルックが泣くところでとんでもなく感動しちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:24:52

    この辺のモブ達の反応
    一般市民からすればロジャーが恐怖の対象でしかないってのがよく伝わる名シーン

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:39:48

    リトルガーデン
    子供心に恐竜と巨人の登場はワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:06:06

    空島の始まりから終わりまで全部好き
    空から船が降ってくる冒険の始まりと謎解きから、空島に着いた後の未知の土地のわくわく感と
    エネルとの闘いのハラハラした感じがホント好き
    またあんな冒険がみたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:20:33

    クロは厨二心がくすぐられた
    船員たちの絶望顔と悲鳴も良い味出てたよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:33:31

    >>13

    エネル戦いいよね

    ゴムだから電気効かないこれで勝った!からの能力応用しまくって戦うエネルの強さ

    あとここのルフィからモンブランへの呼びかけがモノローグなの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:11:29

    W7
    ヴェネツィアイメージの水上都市、そこに住む人々の暮らし、海賊なんてものともしないぐらい強い船大工たちみたいな本編にそこまで関わりのないところが細かくて丁寧
    食べてみたいもので水水肉が絶対あがるのもこういう描写の積み重ねかなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:17:44

    今となっては笑えないんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:45:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:48:49

    四角いキリンは斬新だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 05:40:53

    >>16

    わかる

    あと、水水肉はめちゃくちゃ気になる食べ物の一つだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 05:51:00

    超新星たちが次々と紹介されていくところや海軍相手に能力チラ見せしていくところは燃えた。


    >>9

    ひねてワンピースつまんねーって言ってるタイプの漫画感想サイトがオーズとのレイドバトルを新鮮でええやんって言っていたのが印象的だったな。こっから超新星〜白ひげvs海軍あたりまで大分高評価が続いたし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:49:58

    チョッパー的にはピンチだが笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:18:50

    白ひげの活躍は全部痺れたけどやっぱり頭半分吹っ飛ばされてからの即反撃かな
    なんで動けるんだよ…!って畏怖がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:39:11

    ルフィ対ガープ

    One dayのカラオケでいつもここのアニメ映像が流れるからさらに印象に残った

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:53:19

    >>24

    ここ台詞も擬音も一切ないの最高すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:23:22

    新世界編ではパンクハザードあたりから次に行く島が決まっちゃってる流れが長かったので
    一味が時にだらだらしながら次の目的地に思いを馳せたり準備したりするとこが全体的に好きなんだが
    アラバスタ出航後~空島編とかスリラーバーク出航~シャボンディ諸島編とかのログポースが異常な方向指してるせいで
    目的地に着くために何が必要かを探さなきゃいけないパートがけっこう好き
    冒険というか世界観のロマンを浴びれるから

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:26:09

    色んな意味で面白い奴

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:31:10

    >>26

    >準備したりするとこが全体的に好き


    今まで自覚してなかったけど分かる〜〜になった

    ローグタウンでそれぞれ買い物したり観光したりしてるの好きだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:58:35

    感激してる時の天使の存在と囚人の顔

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:55:17

    >>29

    頂上戦争ずっとシリアスだったからバギーパート余計に面白かったな

    アニメでも「さぁ皆さんここからはギャグですよ」みたいなアドリブ入ってた気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:41:46

    >>26

    空島〜ロングリング…の辺りマジで最高だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:06:34

    そりゃもうウイスキーピークの100人斬りよ
    未だにゾロの一番かっこいいシーンだと思ってる
    同立一位でvsMr.1、海列車ぶった斬りからのvsTボーンがあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:14:31

    >>30

    その後の囚人たちの暴走ぶりも笑える

    バギーの心身とくに胃は無事じゃないが

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:37:10

    ロビンの今まで20年間、ウソップの蓄積された劣等感・罪悪感を全て吹き飛ばすようなカタルシスが最高
    一味の近接戦闘力へのコンプレックスも、「船を直せること」を一味における自身の存在意義にする必要も最初から無かったんだよな
    ウソップは剣士でも船大工でもなく狙撃手なんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:29:17

    死んでいるけど楽しそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:23:27

    モーダは故郷はもう無いけれど親は生きてるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:33:41

    ここクオリティ高くて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:28:32

    アイサとの関係やエネルに何もいらないって言い切るところもだけど空島のナミはずっとかっこいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:55:03

    >>34

    このパチンコはWaterセブンで買ったさすまたを改良して作ったんだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:38:49

    言うまでもない名シーン

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:17:33

    流石のゾロもウォーターセブン編の事がショックだったもよう…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:49:03

    >>15

    よもや、エネルもこの世に天敵がいるとは思って無かったからな 今となっては神であるから悔しいだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:06:13

    >>11

    真実は世界政府に揉み消されてるから仕方ないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:29:27

    >>14

    本人も制御不可能な能力でめちゃくちゃ強いのは確かにな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:34:09

    最弱トリオが覚悟決める瞬間好きなんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:44:33

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:05:11

    パスタマシンには笑った 今考えただろうってツッコミも含めて

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:32:30

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:34:24

    めちゃくちゃデカイモグラと温泉探しはいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:51:00

    多分、シャンディアは空白の歴史を知ってるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:03:12

    >>37

    色々笑えるからか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:13:55

    バンキーナの強さがいい 何でヤソップは帰ってこなかったんだよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています