- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:33:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:39:45
播磨は本当にキャラが勝手に動いてそうな感じがしてたなー
単行本でも枠の一言残ってて自分は結構好きだったから嬉しかったけど結構賛否両論みたいでビックリした - 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:41:07
播磨が魅力的すぎた。良くも悪くも。
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:41:51
当時はほぼその3人しか見てなかったけど見返すとイチ・ジョーと今鳥の関係性がめちゃくちゃ良い
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:46:44
烏丸の内面が終盤まで謎のままだったから、今ひとつ盛り上がれなかったってのはある
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:48:06
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:48:37
ハリー・マッケンジーを伏線に使うとかわかるかよ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:49:11
東郷いいキャラしてるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:50:26
ネタで消化されたと思ってたから登場した時声上げて笑ったわ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:51:06
花井という最高のピエロ。凄いイイヤツなんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:51:14
失恋して漫画家になるの笑う
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:51:48
いい奴だからバランスとれてる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:52:14
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:56:20
終盤の播磨と烏丸の喧嘩が良い勝負になってるの、シリアスなはずなのに笑っちゃう。常人じゃないとは思ってたけど、烏丸お前そんなに強かったのかよ!
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:02:59
超能力持ちの少女をサブキャラにして、普通の女の子を主人公にするのが凄い
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:03:57
何だったら失恋(思い込み)する度に能力増えるからな。動物と会話できるようになったりとか
- 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:12:39
何故かスクランzは電子化されてないという
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:13:23
主人公もう播磨だろう
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:13:35
連載当時はお嬢派と八雲派でどっちが播磨にくっつくか揉めてたらしいな。
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:14:28
正確には旗かおにぎりかお子様ランチだな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:17:11
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:18:26
変な奴らが全力で変や事をやる。こういうのでいいんだよ。唐突に深夜の校舎で始めるサバゲーは何度よんでも意味わかんねえけど。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:19:12
- 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:19:14
- 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:21:17
文化祭の出し物どっちにするか決めるため
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:21:26
文化祭の出し物で揉めて深夜のサバゲーで決めることになった。なんでサバゲーになったかはよく覚えてない。
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:22:59
野郎連中が多数存在しそれぞれ相当に濃い連中揃いだったのが割と異色よね
めっちゃ好きだったけど - 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:25:34
播磨も主人公なんだが大分初期から播磨が主人公になってるからな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:31:09
- 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:56:11
女の子のデザインは下級生組(八雲の友達)が好きだった
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:05:10
天満と烏丸に魅力がないのがだめ
数少ない出番でやらかす割に特にお咎めなしの聖域空気主人公と
それ以上に出番が少ない上にラスト以外にまともな内面描写のない想い人を引っ張り過ぎや - 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:37:40
烏丸の内面早い段階で出さないと天満のストーリーも動かしようがないもんなぁ
本当の最初期だけならなに考えてるかわからない烏丸に振り回されるギャグでOKなんだけど……
主役格ならそこから早めに動いてくれないとね……
- 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:40:27
花井と美琴に1番気ぶってたわ
実質勝ちってことでいいよね…? - 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:41:13
なんで終盤画風変わったんだろ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:07:47
めっちゃ申し訳ないけど一覧から見てたらフェアリーテイルの画に見間違えた
- 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:25
正直あの三人はよく天満と友人やってるなと思ってたよ。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:59:01
10年後描いた本編アフターでまだ播磨が独り身で放浪していてん?って思った
- 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:20:46
だってなぁ、理由が納得出来なくても播磨が好きなのは天満って設定がまずあり、その上で他の女性キャラが明確に播磨落とせるような行動してねーもの