- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:36:09
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:37:03
騎手ソウル継承スピードシンボリ…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:38:40
これを突き詰めて生まれたのがドリームカップトロフィーなんかね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:39:50
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:45:37
史実の野平調教師とルドルフの馬主は意見の対立で絶縁したりしてるな…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:47:29
野平調教師最愛の馬来たな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:49:11
野平調教師(父)の要素を反映して、登場したらヴァイオリンが得意そう。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:54:19
野平調教師(息子)は岡部騎手に対しては
「私は幸雄がトップに立つのは当然と思っていた。海外に簡単に行けない時代から人の助けを借りずに積極的に行って、ハイレベルの競馬を吸収していたからね。そこまではなかなかできない」と評価しとるな。
あくまで自分の美学なのかな。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:58:05
ちなみに野平祐二騎手(とその愛馬スイートフラッグ)はゴルシのオーナーが大ファンだった。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:20:14
こいつもいつか登場するのだろうか?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:46:02
タイテエムより前の時代の馬か
- 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:59:23
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:02:59
「ルナちゃんは別だ」
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:04:21
こいつの血が娘に影響して、更に孫に影響して最終的に曾孫の産駒にまで影響してる……
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:05:07
スピードシンボリとパワーシンボリがいたから、スタミナシンボリとコンジョーシンボリとカシコサシンボリもいるかと思ったがいなかったよ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:12:43
現役時代に「白い美少女」と謳われた芦毛馬ハクセツに恋していたという話がある。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:30:56
ただスピードシンボリは素直でいい子だったみたい
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:35:01
馬体が貧相というかお腹周りが細すぎて足がめちゃくちゃ長く見える