改めて思うんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:15:04

    一応この時点では長官自身は島ごとはやらない気なのなんか憎めないよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:17:46

    口は悪いがスパンダインがやってる事はそこまで間違ってはないよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:21:28

    流石に避難船吹っ飛んだときはこの人ですらドン引きしてたからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:23:04

    というかこの時普通に銃殺されかかってるの怖くね
    ロビンのお母さん下手したら殺人者やん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:23:09

    理屈はわかるが流石に赤犬が過激すぎる。軍艦や島で移送する際に照会とか出来たハズだろうに…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:25:54

    形式上とはいえ罪の確認はちゃんとするし
    関係ない人間は巻き込まないようにするし
    政府のこういう仕事をする人間の割には穏当というかマシに思えてくる。
    まあ好感の持てる人間では無いが。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:27:44

    というかオハラ摘発は五老星の指示だろうしまあうん
    こいつの息子も三下だけど仕事はちゃんとやる方だし血筋か何かか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:28:03

    これカリファの親父じゃない方のCP9はそうでもねェさ疑惑があるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:34:35

    >>8

    フーは38歳でロビンの回想は22年前だから同一人物だとすると16歳か

    この見た目で実は凄く若い可能性はないこともないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:37:31

    >>8

    老けてるって感じと捉えればそこまで違和感はない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:37:57

    顔と話し方のせいで損してるけどスパンダムよりだいぶ有能

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:43:07

    >>8

    そうでもねェさ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:43:47

    まあ正直禁じられてるもの調べたらそりゃ政府来るよね……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:53:35

    >>9

    少し老け顔かな〜とは思うけど、ルッチも13歳の時点でもう活動してたし、そのくらいの年齢で在籍しててもおかしくはないよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:32:10

    リアルでも老け顔の人いるし
    ワンチャン?SBSでサラッと流れるぐらいが
    いいかもね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:32:15

    >>6

    息子もポーネグリフ&プルトンの優先度が高かったからとはいえロビンとの約束守ろうとしたし割と筋通すよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:47:38

    >>3

    そんな描写あった?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:50:07

    >>8

    上2枚目でセリフあるみたいだからそこの声優とそうでもねぇさの声優が同じかで比べるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:51:26

    >>18

    太田さんは当時デビューしてない事を教える

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:56:37

    >>17

    漫画読み返してあれないなぁ思ったらアニメの方だったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:05:43

    >>9

    ニカの実の護送を任されるぐらいだし、16でこれぐらいに任務についててもおかしくないよね

    というかフーズ・フーってかなりエリートだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:27:40

    >>17

    アニメ版だと避難船吹き飛んでな、なんで...?ってドン引きしてた

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:30:03

    漫画だとまだ俺たちが島にいるだろ!?って、攻撃開始したことにキレてたくらいだったかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:30:49

    ただまあロビンが避難船に乗ってた可能性も十分あり得たので赤犬の行動も理がないわけでもないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:46:50

    >>24

    学者達も犯罪を重々承知でやってるから、身分偽装もありうる話だからな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:57:31

    というか長官直々に態々出向いてるのが流石だと思うわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:00:48

    >>5

    >>24

    実際問題ロビンちゃんは迫害されなきゃ避難船乗ってたし、ロビンちゃんは能力者だったから無理だけど、学者が身分隠して避難船に乗る→移送中に監視の目を盗んで海にダイブなんてこともできるかも知れん。


    まぁワンピ世界で一般市民(歴史学者)が海に飛び込んで別の島まで泳いで逃げられるかは一旦置いておいて。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:05:17

    >>1

    このシーン普通にかっこいいな

    一見小悪党っぽいけど長官とフー疑惑ある人とカリファの父っていうガチ編成なんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:30:40

    >>26

    形式上だし半ば嫌々とはいえ現場任せにせずに直々に罪の確認しに来たってのは嫌いじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:31:23

    >>28

    指銃2連カッコいい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています