- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:21:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:26:28
- 3122/04/05(火) 00:31:57
実際そう モヤモヤするっていうのもあくまで傍観者でしかない自分たちが勝手に抱く感想でしかないし、あの状況での最善策が地鳴らしだっていうイェーガー派の思想に賛同もする ただその時に感じる違和感に強引に理由をつけるとするならこんな理由なんじゃないかなってだけで
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:33:12
なにがなんだかよくわからない
>>2よく理解できたな…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:35:07
虐殺は正義だと酔っ払ってなきゃ受け入れられないし、間違っていたとしてもじゃあ手を取り合ってっていうことをしてくれない外の世界に対して何が出来るかって話になるだろうからね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:37:09
んでもそれは地ならしストッパーにもあてはまらんかい
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:39:22
そもそもイェーガー派は
義勇兵たちがワインを使って島を支配しようとした裏切り者だと知り
エレンを信じる以外に道がないと覚悟を決めて、自ら反逆者の汚名を着て
ザックレーやリヴァイ班といった同志を手にかけてでも
世界から島を守り抜こうと動いてた奴らなんだから
そこから「やっぱ虐殺ダメだわ」になるわけねーんだよな
そんな感情で動いたらこれまで自分達がやってきた犠牲がそれこそ無駄になる - 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:43:07
市民のは響かんけど、イェーガー派の心臓を捧げよや死んだかいはモヤモヤするどころか響くわ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:44:46