RTTTの思い出スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:07:53

    皐月賞の後皐月賞やってたような…気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:08:24

    安定しないTの数

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:10:36

    皐月賞の例のBGMが完全にオペの曲になってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:11:14

    結局劇場版の追加シーンはアンコール前のとこだけであってるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:13:35

    アヤベさんのハイライトオフ興奮した

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:13:55

    >>4

    三女神像の前のシーンもじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:16:19

    ダービーの恐らく負けを悟ったうえで追い縋って少しだけ差し返すオペがクッソ好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:16:38

    >>4

    合ってる

    それ以外の追加シーンはないが光源を強くしたり、SEを変えてるシーンはいくつかある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:56

    上手く言えないけどここすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:59

    ダービー負けて号泣するトプロのシーンでどうしても泣いちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:19:03

    皐月賞でいいBGMと共にラストつっこんでくるオペラオーすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:19:27

    >>4

    あと一気見で流れが止まらないように秒数縮めてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:19:56

    ロケット

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:06

    意味深なカフェタキオンが映ったシーン好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:15

    家で見る分には全く気にならなかったけど劇場で見たらびっくりするくらい音がスカスカで劇場とWEB配信だと求められる音質がこんなに違うんだとビビッた

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:15

    皐月の後、勝者になったオペラオーの背中より菊花賞を迎える前のトップロードに見せた背中の方が大きく強く見えて、ああここから覇王になっていくんだって感じた

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:15

    >>14

    それ根拠に「つぎはこいつらでは?」言われてたのも懐かしいな

    本当に来るか!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:18

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:53

    映画館に色紙配布終了後も毎日仕事終わりに通った

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:22:35

    もう記憶ないんだけどRTTT配信されてた頃ってポッケはもういたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:23:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:23:46

    新時代の扉でも有馬パートで素晴らしい作画を描いてくれた前並武志という原画マンを知れた作品、担当は4話の菊花賞パート

    ちなみに彼は業界のあちこちに引っ張りだこなので、RTTTと新時代の扉だけでも確保できたのが奇跡

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:24:58

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:25:37

    >>20

    2周年でお披露目しているからいたな

    ストイベの「Leap into NEW WORLD」で初登場してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:25:57

    >>22

    オペ推しはこの方に頭が上がらないっす

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:26:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:26:45

    追加シーンでオペラオーが「コレからは黄金世代が立ちはだかる」みたいなこと言ってたけど、有馬終わるとスペは引退するし、グラスはデブるし、キングくらいしかいなくなるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:26:58

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:27:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:28:14

    >>27

    まあ有馬まではいたからセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:12

    勝った…!ハッ!デデッ!の流れよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:21

    >>9

    正しく憑き物が落ちた姿

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:47

    >>32

    「もう寝ましょ」

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:55

    >>32

    憑き物なんてないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:33:14

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:34:56

    新時代でのシーンでも仲良いのはわかるがやっぱ間が欲しいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:37:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:39:15

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:39:54

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:40:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:40:05

    >>38

    何でそう思ったん?

    心の中ではピンク色なこと考えてたと?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:41:48

    >>25

    同じく、新時代の有馬もこの人だからな

    かっこよく描いてくれて感謝しかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:42:58

    妹さんの菊花賞の笑顔がめっちゃ可愛かった、アヤベさんにもあんな笑顔させたいと強く思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:43:59

    ニコニコの方OPでキセキ民がめっちゃ湧いてた記憶ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:44:59

    >>44

    妹ちゃんに限らずみんなの笑顔を丁寧に描きこんでいた気がする

    というか笑顔のみならず表情の表現にかなり力入れていたよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:45:41

    友達に進めたら気に入ってくれたのが嬉しかったな~4話で見やすかったのも良いよね!

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:45:52

    ここの戸惑ってるスタッフさん可愛くて好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:46:22

    オグリの前作主人公感好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:48:08

    このクオリティ無料で見ていいのか?金払わせろ!
    →劇場版!?金払っていいのか!?映画に伴いYouTubeは非公開?そうか……
    →再公開!?また無料で見ていいのか!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:48:27

    >>38

    わぁ……!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:49:29

    >>38

    カッケーーーーー!!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:49:39

    初めての劇場版うまぴょいが推し世代で良かったなとエンドロール見ながらしみじみした

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:51:37

    菊花賞の時スペキングセイちゃんがスマホで中継見てて菊花賞勝ってるセイちゃんがしたり顔してるの好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:52:25

    Blu-rayのブックレットにもあったが、コンセプトの1つとして「誰でも見やすいようなコンテンツエントリー向け」も目指したといっていたなぁ

    それでいながらアニメ好きも唸らせる作画や演出もあるというね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:53:21

    アヤベさん関連は正直微妙だったと思う
    でもレースの作画はめっちゃ良かった

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:54:33

    映画終わったらまた無料公開してくれるの意味わからなすぎて大好き
    おかげでBlu-ray買っちゃった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:55:04

    トプロのお尻をオペラオーが叩くシーンに笑って、元ネタあると知った時は驚いたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:56:53

    >>54

    あそこのスペちゃんが必死過ぎて賭けてる奴の顔とか言われてんの好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:57:02

    配信時はぱかチューブの収益化もしてなかったし
    RTTTでお金儲けようとしてないよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:57:35

    >>1の画像を見るたびにこのスレを思い出す呪いにかかった

    既視感の正体|あにまん掲示板はい。https://bbs.animanch.com/img/1908453/967bbs.animanch.com
  • 62二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:57:42

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:58:51

    アッハ! タァスカルゥ〜ウヘヘ↓ヘヘェェェ↑ヘヘ→ヘ↓ヘェ→

    すき

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:59:19

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:59:51

    新時代はオペラオーがちょっと出るぐらいだと思ってたから、トプロもアヤベさんも予想よりセリフあって嬉しかったな、序盤すぐに沖田トレーナーも出たし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:00:01

    >>58

    史実資料を色々読んでたのでずっと「これ進研ゼミでやったところだ!!」ってなりながら見てた

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:00:14

    シングレ9話を見た後にRTTT1話に巡回してくれる人が多くてうれしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:00:37

    >>64

    円盤のブックレット読んでないことがよくわかる人のレス

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:00:42

    作画の時点でお釣りが出る
    というか無料のクオリティではない

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:01:02

    オペ最推しで99世代箱推しなので素晴らしい作品にしてくれて本当に嬉しい
    でも一番感情移入しちゃうのトプロなんだよな…ダービー回絶対泣いちゃう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:01:42

    配信版と映画版見比べるとダービーはかなり作画修正してるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:01:49

    めちゃくちゃ似ているウマ娘の親子がいる

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:02:05

    RTTT完結直後のガチャ更新で満を持して実装されたサッカーボーイ産駒の菊花賞馬

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:02:13

    >>71

    へー

    そんなに違うんか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:02:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:03:15

    >>68

    まぁ無料公開の作品だし読んで無い人のが多いさ

    嫌味ったらしい言い方で適当言う辺りコイツは唯のアレな人だけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:03:30

    >>60

    いくら4話編成という1クールアニメの1/4ぐらいの出費で収まるとはいえ、このクオリティで無料アニメはあまりにも贅沢すぎるよな


    しかも、制作出費はうまよん、うまゆる同様に100%サイゲ持ちという……赤字確定なのによくやる

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:04:10

    ウマ娘の本来人間の耳が付いてる部分がちゃんと見えたのってRTTTが初?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:05:12

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:05:18

    >>70

    くにひこくん「泣いちゃった」

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:05:28

    >>78

    1期のマックちゃんでチラチラ耳のある場所に無いなぁってカットがあったような無かったような…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:05:37

    >>78

    初だね

    例のトプロのシーン

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:06:25

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:07:01

    お尻叩かれたトプロがね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:08:04

    >>54

    史実ではセイちゃん屈腱炎発症直後で無理して日常送ってるんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:08:08

    かんたんトプロ&オペラオー

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:08:46

    ライスがトプに後輩面してたが作中期間ではぶっちぎりの成績を持つ大先輩という関係

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:09:03

    >>76

    いつもの人だから相手しない方がいい

    公式のコメント欄にも同じこと書き込んでるから特定されてるのにようやるよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:09:43

    >>84

    オペラオー 闘魂注入 尻叩き

    丁度ぼざろハマっていたから、そこのシーンけろりらさんかな~と思って観てた。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:10:47

    >>87

    シンプルに気を使える良い子だしステイヤーとしての実績がある強キャラで解説もイケる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:10:55

    >>83

    トプロとディープボンドを重ねて見られるのなんというなあんまり良くない……

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:11:04

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:11:08

    ブックレットの話出てたので少しだけ
    監督のバランス感覚に感謝した
    あとちょっとでもバランスズレてたらここまで評価される作品になってないと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:11:55

    >>87

    ウララちゃんのお友達ライスちゃんから、菊花賞では菊花賞・天皇賞(春)ウマ娘ライスシャワーになってるのいいよね……。

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:12:07

    >>68

    ブックレットって期間限定ではなかったか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:12:50

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:13:12

    >>87

    菊花賞ウマ娘の先輩だからというのもあるし史実だと沖先生に初G1をくれたのが的場さんだったから説も強く推していきたい……

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:13:18

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:14:40

    >>95

    「新時代の扉」の配布特典のブックレットじゃなくRTTTの劇場版円盤のブックレットの話

    声優さんだけじゃなくスタッフサイドのインタビューも載ってるよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:15:32

    >>22

    opサビのトプロ、オペラオー、アヤベさんが走るシーンもこの人か凄いな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:16:06

    >>98

    不快じゃないよ。勝ち負け関係なく「応援したいウマ」だから応援するってところに重ねたんでしょ。

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:16:22

    >>94

    あそこのライスめっちゃ好き

    戦績考えたら説得力この上ない解説者だったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:16:57

    >>98

    あなたがたぶんそうでないのはわかってるんだが当時ボンドageの踏み台にされていたのを思い出して名前を並べられるとちょっとしんどくなるんだ

    すまんな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:16:58

    >>96

    良かったやん

    スレ主が読んでくれたってことやで

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:17:35

    >>96

    ないから燻ってる人いるんよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:17:49

    >>89

    一応補足しとくけど実際に渡辺騎手のおしりをたたいたのは和田騎手じゃなく四位騎手です

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:18:02

    >>104

    都合が悪いから消しただけでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:18:15

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:18:39

    >>107

    だとしてもスレ主は読んでくれたんやで

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:19:39

    >>106

    四位さんはオースミブライト騎乗だったんだよね。オペラオーは代理かな。

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:20:12

    >>103

    そんなことあったの

    余計な火種になりそうだし消しとくわ

    苦しい記憶を思い出させてごめんなさい

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:22:25

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:22:53

    >>106

    自分もこれ誤解してた、和田騎手が先輩の渡辺騎手のお尻叩くなんて仲良いんだなぐらいに思ってた

    rttt見てから和田騎手が渡辺厩舎の馬に乗るとテンション上がるようになった

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:24:11

    カレンチャンのことはもとから好きだったけどもっと好きにさせてくれたアニメ
    アヤベさんの前では心配してる表情見せずにずっと笑顔で接してたり最終話で立ち直ったアヤベさん見て喜んだりこの子見返りとか考えずに優しさを差し出せる子なんだって大好きになった

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:25:24

    これを超えるOP曲がない

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:26:21

    >>113

    もともと幼馴染(渡辺騎手のほうが年上)でこの頃も一緒に帰ったり飲みに行ったりしてるから仲は良いよ

    この間も和田騎手の息子の陽希君の初勝利お祝い会にも渡辺調教師も同席してた

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:26:54

    イチバン星が駆ける空の憑き物が落ちたアヤベさん好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:00

    >>96

    カレンファンとアヤベファンは公式に言ってこい

    ここで言うと荒れるから

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:50

    >>117

    急にプリティーフィルターが!

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:52

    Glorious moment!はアプリのライブもいいよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:28:27

    BD特典のオーコメでちょいちょい見入ってコメントなくなるの面白かった
    レースは覇王の片鱗、運命のジェミニ、頂点への道欲張りセットの菊花賞がやっぱり好きだなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:28:52

    イチバン星もアプリライブ実装してほしい

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:29:03

    映画アヤベさんが楽しそうで本当に良かった
    笑って見守るカレンチャンが聖母のようでやんした…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:29:29

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:30:00

    菊花賞で低いうなり声だしながら猛追してくるオペラオーとその後に覚醒して赤眼になる演出めっちゃ好き

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:30:10

    >>87

    ダービー 二着

    京都新聞杯 ダービー馬に負けて二着

    菊花賞 一着

    と戦績一致だしね

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:30:27

    >>123

    聖母って言うかオカン……

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:30:43

    >>113

    ちなみに去年の競馬ブロスになべちゃんが出たときその映像が流れてた

    思ってた以上にしっかり尻叩かれてた

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:31:43

    ユーザーに気づくオペ好き

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:31:59

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:32:44

    >>129

    いやこれは普通にカメラに気づいてファンサしてくれただけでは

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:33:31

    >>131

    どう解釈するかは人によるでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:33:57

    CGの補助あっても作画コスト高そうだったオペのマント

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:34:49

    ワイ競馬無知、ゲーム未プレイ、アニメ勢

    めちゃくちゃ面白かった

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:34:50

    >>133

    スカートの裾の黄色線も無くなってたし作画コスト重かったんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:36:50

    トプロの泣き顔でシコってた

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:38:04

    ダービーで負けた後のオペの表情はあえて見せず悔しさを唇の震えと涙にも見える汗で表現して一呼吸した後はすぐに表情を切り替えて拍手して勝者をたたえるという描写にしたスタッフのキャラクター理解度にめちゃくちゃ感謝した
    これが自分がゲームやってシナリオ読んで好きになったオペラオーなんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:40:42

    >>135

    アカウント消したから見れないんだけど、オペラオーキャラデザの巻さんが色々着けちゃってすまない的なこと呟いてた。

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:40:59

    >>136

    泣いてる顔も綺麗だから焦る

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:43:53

    >>138

    原案にある尻尾の装飾はゲームの時点でナーフされたからな

    あれ当時原案発表された時点で他にやってる子いなくて独自性あったからそのまま再現してほしかったけど大変だから仕方ないね

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:50:31

    出走前の楽屋での3人の絵あったよね
    あれ三者三様ですき

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:52:25

    >>138

    覇王なので凝った装飾ジャラジャラ付けて当然な

    ところはあるけど3Dの干渉は仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:53:51

    オペラオーのマントについてる金属(あれなんて言うの?)がカチャカチャ鳴ってる音まで再現してるのは笑った

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:56:08

    >>141

    これ良いよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:19

    最初にこれを見てから
    二期の再放送見てウマ娘にハマったから感慨深い
    無料なのすごいよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:23:00

    >>144

    それだ!全員表情が違ってるのがいいんだよね

    前にある小物類も凝っててすごくすごくすき

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:38

    OPがなんというか完璧
    これ以上はそうそう出ないレベルだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:30:19

    OPの陰から光とか鏡に映る制服姿の自分とか不安に駆られて飛び起きたりとかの弱みを見せておいてから「道があるなら行くしかない」って言い切るの本当にかっこいい

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:32:20

    ここの観客がワーッと左に高速で流れるシーンめっちゃ好き

    GIF(Animated) / 3.16MB / 5910ms

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:32:37

    皐月賞前にオグリがオペラオーに「君は出るべきだ」って言うシーン
    シングレ前話見た後に見直すと更にエモい

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:57:46

    ある意味アニメの演出や作画のハードルを上げさせてしまった

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:00:59

    競馬詳しくなかったから「なぜにオペラオーとオグリ?」と思ってた当時
    後からシングレ読んだり、追加登録の経緯調べたりして納得
    そんな繋がりもあるのねぇ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:09:57

    >>151

    どの道、現代のアニメ業界が総じてその方向性に行っているから遅かれ早かれこうなっていたさ


    それにRTTTは4話構成のOVAみたいな部分もあるから地上波アニメらと比べるのはあまりにも酷よ、スタッフ数の差は変わらなくとも1話に注げるリソース量が違いすぎる

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:16:41

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:32:39

    >>151

    自意識過剰

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:35:05

    >>153

    劇場版のパンフやインタビューを見るとRTTTの反響が

    脚本、演出に影響与えまくっているっぽい

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:35:35

    オペがトプロのお尻叩くところはそのあとのトプロの表情とがに股で歩くオペが好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています