- 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:10:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:15:04
- 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:18:27
菱木竜童と言うヤクザの上位互換
- 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:19:48
必殺超強いアンアンクロー(スネークバイト)
- 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:43
- 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:23:55
エフェクトのカッコ良さは正義
- 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:34:06
マガジンの中二バトルはビジュアルもセリフ回しも
ある特定の年代には間違いなく「刺さる」
今読み返すと所々読んでられない所は正直ある、ただあの頃は間違いなく熱狂していたし
痛さが快感でしかなかった - 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:34:12
- 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:46:12
無限城という余りにも廚マインドを刺激する劇物いいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:04:34
呪術王が最終蛮と赤屍より弱いせいでそんなやつと相討ちになった雷帝が何か悲しいことに
それとデルカイザーが蛮を覚醒させたのにその後はイベントバトルの赤屍除くと鏡くらいしか強敵と戦わないのはどうなんだ - 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:08:32
- 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:39:33
- 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:44:47
1秒のリフレイン
- 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:14
- 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:01:51
まどかちゃんとシドのカプ好き
動物達と幸せになって欲しい - 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:57:45
- 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:38:32
悪夢は見れたかよ?
この一言が余りにもカッコいいんじゃ - 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:46:48
ベルトラインがあそこまでぶっ飛んでるとは思わんかったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:03:49
- 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:05:40
サムライディーパーKYOとかも良かったよな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:06:12
- 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:07:51
最近YouTubeでボイコミ(ボイス付きコミック)化したぞ!
あまり視聴数が高くないからみんなで観てこようぜ! - 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:08:20
ゴッホとかミロのヴィーナスとか芸術系の話好き
13枚目のひまわりって創作だろうにちゃんと納得感あるの凄い - 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:10:03
- 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:14:20
こらっっっファンザ島から出てくるんじゃありません!!
- 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:54:16
雨竜かもしれぬ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:36:04
死んだのが生き返ろうが次元切り裂こうがポケットからプルトニウム出そうが赤屍だしなぁで済ませられる
- 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:39:39
- 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:14:29
ギャグ描写と言うわけでなく実際にあの形態変化おこしてるという。まぁコンセントに指突っ込めば傷治る奴だからしかたない
- 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:40:32
一気読みすると割と??ってなるけどリアルタイムで読んでたらハッタリと勢いであまり気にならなかったかも
- 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:16:52
漫画だと巻いてなかったのに
アニメだと胸までタオル巻いていた花月… - 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:39:38
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:40:44
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:42:01
この作品で粉塵爆発を覚えた
- 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:46:55
風鳥院瘤納めるには男でも女の柔らかさが要るから仕方ないね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:16:22
邪眼にアスクレピオスの力に頭脳明晰でヴァイオリンも弾けてと蛮が盛り盛りだがそれが良い
- 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:35:41
蛮が雷帝に勝ったは無限城の外だからかってずっと思ってた
蛮が思ってたよりも強かったし雷帝は雷帝で城の近くなら支障なかったのにびっくり - 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:03:57
ワインレッドの話が地味に好き
吸血鬼が十字架を恐れる理由を生前の信仰心から化け物になった自分を罰したくなって苦しむ解釈とか
依頼人のジジイもジジイの友達もカッコよかった…命をかけた信念とそれを信じていたジジイの信頼が良かった… - 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:47:13
二代目達の話が見たかったんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:26:44
最近になって読み始めてる勢だから最初のほうは意外とギャグっぽいノリなことに驚いてる
もっとシリアス一辺倒なバトルもののイメージだった - 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:02:59
無限城一回目まで蛮ちゃんがまだワンチャン戦闘力はないタイプの可能性もあったなんか高速ヒット&アウェイ雑魚相手にやってその可能性が消えてヤクザのランクが数段上がった
- 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:27:31
蛮自身もなんで俺らヤクザには勝てねえんだってボコボコにされた後に言うぐらいだからな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:04
一応あいつら元VOLTSの幹部クラスだったから雑魚って訳でもないんだがMAKUBEXがそこらの雑魚をワイヤードールシステムで簡単お手軽にそれ以上にしちゃうからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:32:28
- 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:26:54
- 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:56:29
もしかしたらいるかもしれない初見さんの新鮮な感想とかコメ欄で見たいよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:40:33
特異体質に超能力に魔術、謎武術に謎技芸と色んなルーツの超人が跋扈する世界観は好きやったで
途中から物語や設定がわけ分からなくなったけど - 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:48:12
①1日3回までの邪眼を全部使わせてやったぜ!
→②なんで4回目を使ってる!?
①の時点で「…という、夢でしたとさ」が一番好きなシーン - 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:05:13
原作者のキバヤシが好奇心の塊だから色々なジャンルからネタ持ってきて加工して漫画にしてるのが面白かった
ファンブックで書いてた「ネットで気になった単語を検索して検索先で気になったことをまた検索し続ける」って遊び面白そうだったので時間がある時に自分もやってる - 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:57:35
と見せてから最後の最後に本当に4度目を使うの良いよね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:11:10
このレスは削除されています