ええ、木星ではずいぶん苦労しました

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:10:43

    大富豪も麻雀も人狼も何も楽しくないんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:11:51

    かわいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:12:23

    ドッキリ仕掛けられても自動的にネタバレされてるって事だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:12:51

    一周まわって坊主めくりとかの方が楽しく遊べそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:13:25

    神経衰弱とかそういう誰も正解がわからないやつのほうが良さそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:13:48

    スマブラとかも相手の行動読めちゃうしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:13:49

    >>1

    人狼はGMだったら最高に楽しいのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:11

    シャアの本心は全然読めてないあたりマチュだから読めた気もする
    アンキーもお嬢さんってのも聞いて初めて認識してるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:17

    人狼やったのはドゥガチとカラスとシロッコと誰?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:38

    >>5

    途中から他の人が「あっそこはハートの5だから俺が捲りたい!」みたいなの聞こえ始めるから結局ダメだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:44

    >>8

    普通にシャアは本心曝け出してね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:57

    物理的な不確定要素のあるジェンガとかやろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:15:16

    木星ってきくとメンバーもシロッコとかのイメージだしな・・・
    NT関係なしに楽しめんのかな感が・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:15:53

    >>13

    あいつ、テーブルゲームとかに興味あるの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:16:00

    >>10

    思考は読めるけど相手の記憶が正しいとは限らないという落とし穴

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:16:14

    マジでB級映画とかを真顔で流し見してそうだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:16:50

    B級映画の方が、訳分からない展開で展開が予想できないから楽しめてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:10

    サメ…やはりサメはいい…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:15

    テレビゲームでええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:43

    人狼は情報を信じさせることも重要だから役職のネタバレは食らってもメンバーによってはそこからが難題になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:18:19

    対面はもう無理だからオンラインでやるしかねーな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:18:46

    ないだろうけど、もし木星でシロッコと交流あって暇つぶしにジャンケンとかしてたら、読み合いでずーーーっとあいこして面白いことになりそう
    周りで、最長記録くるか?何回で勝敗決まると思う?って勝手に賭けが始まる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:04

    >>14

    やることはやるけど、NT感覚のみならずOT的テクニックも駆使して無駄に無双しそう感が

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:23

    もしかしてシュウちゃんの人物像把握とか謎まみれすぎて楽しめてる?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:20:31

    >>21

    ミノ粉まかれたら通信が死ぬのを考えるとオンライン対戦ゲームの人口が多くなさそうなんだよな

    過疎ゲームのマッチング待ちにクソ映画を見る木星帰りの男…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:21:30

    やっぱダイス目様には逆らえないTRPGがこういう時にはさいつよだってわかんだね
    ……CoCとかやったらリアルSAN値が削れそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:22:03

    むしろ木星船団の人間は少なからずニュータイプだむたりして読むの前提のハウスルールあったりすると面白そう。別ゲーになってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:22:46

    >>22

    延々とじゃんけんしてる緑のおじさんと紫の

    とてもシュールだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:23:46

    >>9

    木星絡みだとカガチかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:23:54

    もうしりとりでええやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:27:22

    「ドゥガチ閣下らと卓を供にしましたよ。ええ、私も社会のことは心得ているつもりでした。つまり、接待というやつです」

    「しかし、始まって早々にカラス氏が『我々は過酷な環境を生き抜く木星船団。全力を以て向かいますよ』とかなんとか宣言するんですよ。しかも本心から。勘弁してほしかったですね」

    「それで閣下もニヤッと笑って、『当然だな』とか言うんですよ。あ、この人そういう人だったなってあらためて思いましたね。もうどうするのが正解なのかわからないんですよ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:29:53

    以上が木星流大富豪のルールです。エグザベ少尉、コモリ少尉、シュウジくん、ニャアンくん、マチュくん、私の順番で行きましょう



    おじさん、私たちがやるそれは大富豪なの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:43:09

    >>32

    これ、順番が思考読み能力の高さで決めたんならコモリ少尉より下のエグザべくんに笑ってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:43:56

    >>33

    鈍感だから女の勘に負けてもしょうがないね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:53:34

    ということで、大富豪はdice1d6=2 (2) に決まりました

    1.私

    2.エグザベ少尉

    3.コモリ少尉

    4.マチュ君

    5.ニャアン君

    6.シュウジ君



    これルール覚えるだけじゃダメなやつだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:59:02

    頭使わない遊びの方がいいかな?
    バトルドームとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:00:40

    シロッコオリジナルのバトルドォォォォォォム!!(魔改造)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:34:02

    カジノとかふつうに出禁なんだろうな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:41:37

    シャリア「負けが込んでしまうと人の心を読んで簡単に取り戻せてしまうので、人の手が入る賭け事はあまり楽しめないんですよ。なので木星では動物を使った競争といったものでもっぱら賭けをしていました。モルモットレースやってみますか?」

    マチュ「可愛い~!!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:44:05

    爆弾解除とかめっちゃ早く出来そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:45:33

    シロッコはまあゲーム自体は特に無の感情だけどそれで人心に揺さぶりかけるプレイの方は楽しんでそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:45:44

    >>37

    NTでも楽しめるトンデモおもちゃを作ってくれるので人気者になるシロッコ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:13:07

    >>26

    CoCはPLだとGMの考えてること筒抜けだから話の展開先読みしてつまらなくなりそう

    人生ゲームの方が盛り上がりそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:14:17

    いや別にスマホを使ってやれば良くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:16:29

    >>1

    人狼は猟奇的な動きする奴とか何も考えずに襲うプレイヤーが居るから意外と楽しめるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:17:20

    >>38

    ルーレットとかならワンチャン…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:39:50

    >>46

    ルーレットも上手いディーラーは当たりを散らしたり、ある程度狙った所に入れれるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:43:09

    >>39

    木星の環境下でモルモットなんぞに使う空気も資源もあるとは思えないけど…実験動物かなんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:44:03

    アモングアスとか…ワンチャン…? 面と向かってやらないだろうし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:27:55

    >>46

    それこそ「すっ飛んでいったヒートホークの軌道を完璧に把握してそこに敵を誘導する」みたいな方向性に秀でているタイプはそっちの方がつまらなそうな気がしないでもない


    でも限界は個人差含めあるだろうし、つまり >>37 は重さや大きさがバラバラのボールがランダム性豊かな盤面を駆け回るカスタムでNTをキャパオーバーさせるとか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:51:10

    >>43

    そこはシステムダイス目GMの力量他PLの動向でどうとでもなるかなと

    るるぶのサンプルシナリオ的なもんで本来全員ネタバレ知ってる筈なのに全行動シャアのオリチャーみたいなこともあり得るし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:31:25

    全PLがガバチャー行動し始めて収拾つかなくなるTRPGか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:41:59

    >>47

    オリジンのララァはディーラーが下手な奴に交代になったら的中させられなくなってたので

    出目操作できない素人にボール投げ入れやらせればNTでも問題なく楽しめるな!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:30:42

    >>51

    何度同じシナリオをやってもダイス目によって毎回セッションの雰囲気がガラッと変わる。それがCoC含むTRPGの醍醐味だよな

    全てはダイスの女神様のご機嫌次第

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:19:39

    競馬とかなら楽しめそうだな。お馬さん好きになるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:34:52

    TRPGと言ってもクトゥルフみたいなロールプレイと思考で進行するシステムよりメタリックガーディアンみたいなダイス目絶対でそれに合わせてロールプレイする感じの方がNT的には楽しめるだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています