- 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:18:10
- 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:20:20
誰?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:25:02
デスゲームに巻き込まれて2年間の人生を奪われたあげく
恋人が監禁されて洗脳されかけたり 殺人事件に巻き込まれたり
殺人鬼襲われて一度半死半生の状態になったあげく 親友とも呼べる人を亡くして心が壊れるような目にあったお労しい人
- 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:26:01
キリトか
ちゃんと剣もってねーと無個性主人公顔だからだれかわかんねーよ - 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:33:31
- 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:40:38
- 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:41:47
なんならGGO編はキリトの一般プレイヤー同士の戦いの極致で一番打ちのめされてるまであるぞい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:42:02
おぎのなんたら筆頭にエアプが俺tueeeeとか言ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:42:14
誤解が広まったのではなく、価値観が変わっただけでは
昔はキリトくらいでも普通に「俺tueee」と言われていたよ - 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:42:26
2巻のバトルヒーリングもそう
- 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:40:22
雑魚には無双出来る程度には強いが中ボスクラスからはきっちり苦戦してるよね
それって物語的には特段強すぎることもないぐらいだと思うけどそれでも俺tueeなんかな…少年漫画で主人公に求められるラインと変わらない気がするが - 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:56
なんなら各章のボスには自力で勝ててないしな。
- 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:56:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:00:48
- 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:41:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:09:29
バトルヒーリングと通行止めくらいしか最強系っぽいことできてないのよね。
なお通行止めは多勢に無勢で負けてるし。
どの最終決戦も辛勝とか反則でなんとかだったりするし。
割とメンタルもね…… - 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:53:31
- 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:01:18
なんだかんだで強くて優しい男。なおヒースクリフ絡むとなんかきっしょいホルホル始めんのは糞
- 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:03:52
そもそもガチイキり出来るメンタルしてねぇんだ。作中のイキり云々とかほぼ状況から来るストレスありきの虚勢だし陽キャ面の陰キャでかなりナイーブなんだ。
- 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:30:56
キリトに自己投影してなりきりしてる厨二病患者が俺TUEEE+イキリムーブしまくったから
それをそのまま原作でもこんなキャラなんだとエア読者が印象持って引きずってる - 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:33:00
いや、続編でボロボロになっただけで
最初はソロで強い主人公だっただろ - 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:17:47
そもそも2010年前半の俺TUEEEEEと、2010年後半の俺TUEEEEEと、2020年前半の俺TUEEEEEは意味違うから
一言俺TUEEEEEって言っているやつがいてもそれがどの意味合いであっているかによるぞ
それにどう考えても内的要因と外的要因双方のせいで揺れているキャラだされてもな - 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:41:03
ゲームの中でKAKEEEE的なキャラしてた結果
そこらの有象無象のプレイヤーネームとして使われまくったやつ - 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:33:39
ゲームが単なる遊びじゃなくなった時の鉄火場モードであれば味方側では間違いなくトップになるけど
だからといって敵はもっと強いのがデフォでそもそも平常時じゃ仲間内では一番でもそこまでそこら辺のプレイヤーのトップ層と大差がないどころか下手すりゃ負けてるぐらいだからな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:34:34
俺TUEEEの走りというか代名詞って魔法科高校とかだと思ってたわ
時代が違った - 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:33:52
元々はネトゲや格ゲー界隈の用語で割と原義に近いのはガチのはず
- 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:38:12
なろうじゃないだけでネット発ではあるだろ?
- 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:47:51
- 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:00:04
作中純人間クラスの強さ基準でトップ層だけど上位存在みたいなのがゴロゴロいてそれらと基礎スペックに天地の開きがあるのに戦わされる主人公と
そういった上位層がいてものらりくらり避けたり〇〇な隠し玉があるから実は勝てますみたいななろう系列の中間にいるんじゃねえかなとは思う - 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:05:43
元はゲーム等で経験者が初心者帯(格下)で暴れて初心者を圧倒する行為やそれによる実力の錯覚を起こした状態の事だからなあ
主人公そのものの実力は関係ないし、茅場という最大手がいるだけであってスレ画も偶然だけど似たような状況下には普通にいたからなあ
今の「俺TUEEE」の代名詞ではないけど、原義である「俺TUEEE」の代名詞にはなりえる状況ではあるんだよなあ - 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:09:12
正直特別なスキルとか貰っちゃうし才能の塊だからTUEEE属性はあると思う
ただなろうのTUEEEと違うのはキリトよりも大概ボスの方がTUEEE超えてチートだから相対的にあんまりTUEEE感が出せてない
多分SAOが単にゲームするだけの作品だったらTUEEE主人公やれてる - 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:14:37
SAOの大物敵って基本反則キャラしかいないからなぁ…
単に強くてもどうにもならんっていうか
だからこそデスガンお前なんなんだよってなる - 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:49:37
ラノベ主人公に使う俺TUEEEEEではないけど本来のゲームプレイヤーが使う俺TUEEEEEではある
なぜか前者の代名詞に挙げられがちなだけで - 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:51:14
- 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:52:12
- 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:53:11
キリトかなーやっぱりwwが流行ったのが悪いよ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:45:35
素質に関してはアスナの方が上だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:04:16
正規ルート(黒幕カミングアウトからの100層ボス化)で倒された場合はそうするつもりだったんじゃなかったか?
ヒースクリフはプレイヤー達を誘導するお助けNPCロールやってただけで、自身の分身という位置づけでは無かった
- 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:27:16
ひたすら可哀想な目に遭ってるだけだからね
幸運か不運かで言ったら圧倒的に後者 - 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:30:37
初心者からトップに上り詰めたって点ではアスナの成長は凄まじいけど
アスナは多才な分、純粋な戦闘力はキリトに劣る - 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:20
- 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:12:47
精神抉られる状況に長期間置かれる事が多くて俺はアスナの方が可哀想な気がしている
キリトは自分で選んで進んだ結果事件に巻き込まれたりするけど、その選択をしなければ喪失に苦しむ程の絆も生まれなかった
自分の恋人が何回も死にかけるのほんとキツイし怖いと思うが、文句も言わず命がけで助けに行って安らぎを与えられる
こんな伴侶ゲット出来ただけでもキリトは幸せな方だと思う
本人もアリシ最終巻のモノローグで自分は恵まれた少年時代を過ごせたって回想してるでしょ?
まぁアスナが選んで決断した事だから可哀想可哀想って言うのは違うと思うから普段は言わないけど
俺は自分の身内が危篤になった時凄くキツかったから、何度もそういう経験をしているアスナが気の毒で仕方ない
- 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:44
というかこう言うので自分を特に換算に入れず、抱え込みまくるのが明確に悪癖として書かれててついにユナイタルリングで叱られる羽目になってんだよな……
- 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:39:59
キリトさんちゃんとイキれてた事が少なすぎる……
- 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:45:25
- 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:47:08
どういうわけか風評の被害受けてるよな
- 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:50:24
- 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:50:30
- 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:51:41
言われてるからスレタイの状況なんでは…?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:03:50
- 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:09:18
まー自分も一般用のナーヴギア被ってて、ログイン不可&キャラロスト=死亡という狂ったフェアプレイくらいはして欲しかったな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:43:44
ラスボスとの戦いだと苦しみまくってるけど平時に同じゲームのプレイヤーからしたら俺TUEEEにしか見えんわ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:47:28
雑魚相手に無双してボス相手には苦戦するのはtueeじゃなくて普通の主人公だわなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:51:20
ぶっちゃけ作品より一部のファンの方が悪目立ちした結果じゃないかなと思う
「キリトかなーやっぱ(笑)」は当時すごい衝撃を受けた - 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:55:42
- 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:59:58
口ばっかで肝心なときに役に立たない男主人公が多かった時期にアニメ化されたから、俺つえーの代名詞は相対的なイメージに引っ張られてそう
- 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:16:58
前提知識特になくSAOとその続編のアニメ見た感想なんだけど
全体を通しては茅場が一番碌でもないチート野郎で次点でユイがなんか便利すぎてズルくね?って感じ
キリト本人はビーター云々の下りあたり以降は俺TUEEEって具合ではないなと - 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:22:34
茅場アンチとキリトは不幸で可哀想な主人公で俺TUEEEじゃないって同じ人がやってるよね
キリトシノン直葉あたりが好きで茅場とアスナ嫌い - 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:25
まぁユイは確かに反則存在と言われたらその通りではあるが……
その分アスナを助けにALOダイブした時とかユナイタルの時とか、特殊状況でもない限りは可能な範囲で自重はしてる - 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:06
こいつに関しては作品というよりファンの方に問題あったから…
彼女はヒロイン似とかいうの、ネタなのか本気なのか今でも分かってない - 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:38
- 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:20
正直に言わせて貰うとアニメに際して一層でベータテスターがデスしまくってるというデカ過ぎる後付け設定ぶっ込まれて以降だいぶ語りにくいかなSAOもキリトも
- 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:12:57
- 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:25:32
壁ぴょんぴょんしてドン引かれてるけど数には勝てないブラッキー先生が好きだよ俺は
- 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:58:00
某作品ではそっくりさんが悪の転生者達の首魁をやっていたな…。キリト君は転生者でも無いし、舞台はゲームの世界だし、キリト君は唯のゲーム大好きな少年だったんだよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:06:37
- 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:22:12
やっぱキリトかなーの件とハーレム作品=俺TUEEEEの偏見の悪魔合体的な感じだと思ってたわ
まぁハーレム作品かと言われると厳密には違うがヒロインがいっぱい出てきて主人公のこと好きならハーレム作品だと思う人もいる
あとは1人だけの特別スキル持ちで初披露でボス倒したってのが拍車かけてるかな - 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:25:03
あそこに関しては同じプレイヤー同士なのにあの人数差で足止めできてた時点で普通にヤバいと思う
というかキリトの強さって二刀流とか土壇場の爆発力以外は単にレベルが高くてプレイヤースキルがあるだけの一般プレイヤーの範疇に収まってる気がする
その二刀流も同じユニークスキルの神聖剣が相手だと極端に有利になったような事もないし
- 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:27:27
SAOってそんなのだらけじゃん
アスナのもう3日も~も、仲良くしていた子が急に号泣して逃げて連絡取れないから心配してるのに
ゲームに3日もログインしてないから心配してる=ゲーム廃人って受け取り方でしつこく馬鹿にしていた
ネタになる面白い事言って盛り上がって楽しむのが実況だから、本当は分かっていてもあえて変な事言う人もいるし
そのキャラを嫌いな人がしつこくこすり続ける事もある
- 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:31:50
- 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:30:46
ALO編の黒幕にゴキブリ呼ばわりされたのは原作でもそうなので、それに尾ひれがついたのかなって
- 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:52:30
とりあえずハードな展開の多いシリアスな作品を期待されるのゼロ年代後半から十年代半ばくらいまでのラノベにはあったよね
- 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:19:25
主人公だからストーリーの重要な場面では勝っていくけど
じゃあ他の場面で負けてばかりなのか?ってそういったことはほぼ無いし
じゃあ他に強いやつが主人公を置いて重要な場面を解決してたりキリトが後発に甘んじる状況があるのか?って事もないし
俺TUEEEEEの範疇に入るでしょ - 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:04:37
格下相手には順当に勝つし、格上相手には物語の都合で勝つからな
敗北させようにもデスゲームである以上普通の負け方したら話終わっちゃう - 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:07:51
- 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:23:35
- 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:30:34
銀河美少年とか、全体的にネタに走ってるのわかるからでしょ…
ネタに走るとおもしれー枠としてネット民に受け入れられるが
キャラ人気がそこまで上がらない諸刃の剣って感じ
SAOは真面目に臭いドラマやるから痛いと感じる人もいるけど、捻くれてない人には受ける
- 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:34:37
キリトに関しては単純にゲームっていうのが視聴者にフィルターかかるんだと思う
特にフェアリーダンス以降アリシ以外はそれわざわざゲームでする必要ある?ってなるし - 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:56:01
- 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:40:35
なんかの切り抜きで観たけどセリフがすごいイキってるように聞こえたからちゃんと観る気にならない
- 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:34:27
アスナなんて原作にあったキリトとのやり取りも見せ場も全カットだもんな…
あれじゃ援軍に助けられるだけの役たずに見えるからヘイト高まるのに、次はプログレ映画やります!って…
テレビで人気高めて客呼ぶ動線作ってからやるべきでしょ商売下手くそか
それでも見に行ったアスナファンがアニオリ改悪にがっかりして心が折れていた
- 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:10:48
- 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:06:39
AIは固定観念を打ち破るの苦手だもんね
だからこそ、ルールに捉われず自由な発想で数々のVR事件を解決してきたキリトに白羽の矢が立った
キリトをアンダーワールドに投入して一緒に生活させたら影響受けて柔軟な思考力を身に着けられるのではないかと
一緒に育って一番影響受けたアリスとユージオが覚醒
短時間だけどキリトと関わったAIたちは軒並み思考が柔軟になり、実験は成功している
なんでキリトだけ特別扱いで保護されたのかというと、こういう実績をきちんともたらしている
VR界において貴重なサンプルだから - 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:06:54
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:07:44
- 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:09:18
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:11:22
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:12:23
- 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:16:55
- 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:58:24
流行だったのか知らんけどアニメ1期でやたらとキメ顔のカット入れられまくってた印象あるわ。
本気さもシリアス感も薄れるのでなんじゃあこのセンスない演出はと思ってたけど、アニメ初見の人からしたらイキリキャラに見えるのも無理ないとも感じる。
アニメだと地の文での心情描写もないしね。 - 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:44:09
- 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:49:32
- 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:08:22
- 94二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:57:34
- 95二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:52:10