zzの必要性

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:48:26

    仮想敵サイコガンダムで作られたらしいけどzでもたいして被害だしてないしネームドパイロット一人も落とせてないサイコガンダムをなんでエゥーゴは恐れてたの?zz作らずにzガンダム増やした方がよくない?実際zでサイコガンダムmk2瞬殺してたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:50:01

    いやグリプス戦役後期にはZもう型落ちに足突っ込んでたし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:50:18

    中のパイロットがあっぱらぱーだっただけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:51:02

    サイコガンダムを恐れていたというより、サイコガンダム級の兵器やろ
    実際クイン・マンサは大暴れしてたしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:52:41

    結果的に被害が出てないだけでZの性能で対応できたってわけじゃないからな
    次があるならこの技術を生かした簡易量産型やより強力な後継機みたいなのが出てくるのはそりゃ想定するだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:53:10

    >>1

    エゥーゴ側がサイコガンダム過大評価してたんでしょ実際はzで十分だったけど生産中止が間に合わなかったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:54:34

    サイコガンダムは一般パイロットには脅威なんですよ
    ZくらいのMSにトップエースを乗せないと対処が確実じゃないからもっと強いのを用意したんです
    もちろんアナハイムが上手く営業したのもあるんでしょうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:55:56

    百式のアーガマ配備から10ヶ月くらいでアーガマに配備されてるからアナハイムは本気で頑張った

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:56:45

    ぶっちゃけエンジニアのロマンも入ってると思う
    ここまで来たら現行技術で行けるとこまでいこうぜみたいな
    少なくとも冷静な思考ならメインカメラ付近に超高出力ビーム砲とか配置しないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:57:03

    Zガンダムでのサイコmk2撃破は正直再現性のない一芸だと思う
    しかもサイコmk2の本体はほぼ残ってしまってるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:57:06

    zのグレ一発で倒せること考えたら確かにzzの火力は過剰ではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:57:25

    ちょくちょく見かけるZZ不要論…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:58:44

    まあハマーン倒すのには必要だったからいいんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:59:00

    無名パイロットが軍を支えてるからでしょ…何言ってんのよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:04

    >>12

    実際zz一機よりもzを複数生産の方がコスト的にもよさそうだしなサイコガンダムはグレかビームサーベルで倒せるし整備性もよさそうzの方が

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:26

    そもそもこの時代モビルスーツは第四世代(サイコミュ搭載&大火力のメガ粒子砲装備)に進んでるからどの道対抗できる戦力は必要になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:44

    一年戦争はアムロとガンダムいなくても勝てそうだが
    こっちはジュドーとzzいなきゃどうにもならんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:51

    地味に重要なZZの分離機能
    本編見たら分かると思うんだけど分離した一機でもMSとちゃんと戦えるぐらいの強さなんよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:57

    そもそもZ自体コストかかる割には性能もう足らなくなってきてるしそれならもっと強いMS作ろうぜ!
    ってなるのはしゃーないと思う
    その考えが蔓延した結果の第一次ネオジオン抗争のMSの恐竜的進化に繋がるんだけども

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:01:01

    >>15

    火力が足りん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:01:32

    なんでか知らないけど最近サイコガンダムを侮るやつ多いけどZの頃から普通に脅威のモンスターマシンとして大暴れしてたぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:01:33

    変形が特徴で火力は普通のZじゃきついね
    本編はいろんな幸運が重なった結果だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:01:41

    >>18

    3機の戦闘機でハイザック一個小隊と同等の戦闘力があるらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:02:34

    >>18

    3つのパーツにそれぞれジェネレーター積んでるからな

    火力としては他のMSにも引けは取らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:02:41

    >>17

    一期ネオジオン戦でジュドー達居なかったら流石に連邦が出てくるんじゃ無いかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:02:48

    フラグシップ機としてこれ程までに説得力のある性能はないと思うよZZ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:03:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:03:24

    少なくともメールシュトローム作戦に間に合ってたらもっと被害は減ったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:03:34

    >>23

    正史のMS一個小隊って3機か4機だったっけ

    ハンブラビと同等×3が合体するのか

    3倍だな!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:03:55

    >>19

    優等生なだけじゃダメっていうのが第一ネオ・ジオン抗争だもんな

    ザクⅢも時代が違えばもっと評価を…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:03:56

    開発してよかったのは間違いない
    ジュドーには悪いけどZだけでは本編の無理難題ラッシュを切り抜けられた気はしない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:04:24

    >>31

    というか確実に無理だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:04:39

    >>21

    ジークアクスで大したことなさそうに描かれたからじゃない?

    あれ以降でしょ大したことないって論調が出てきたの

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:06:45

    前はサイコが大した事ないとか言い出す奴が居たら鼻で笑われてたんだが声高に叫ぶ連中増えたよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:07:26

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:08:18

    強すぎて要らないだからZZはsagaらんだろw

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:08:27

    癇癪でホンコンシティ大破壊されてんじゃんZで
    イズマのパチもんと同一視するなよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:06

    >>34

    主人公級の三人が苦戦して街吹き飛ばしてメタ的にも作中的にもコイツはとんでもない化け物ですって描写されてるからな

    あれで一部の被弾描写持ち出して弱いなんて感想抱いてるやつはシンプルに物語を見るのが下手

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:57

    カメラはずっとニュータイプの主人公たちを追い続けてるから割と簡単に倒せたようにみえるだけで
    モブのカラバはめちゃめちゃボコられたんでしょ

    あとロザミィのマーク2はアーガマ仕留めるギリギリだったよね
    あそこ怖すぎるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:59

    >>33

    ジークアクスだけじゃなくてz本編でもビーム食らっただけでこれで最後はzガンダムのグレで一撃だからねz本編から大して活躍してない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:15

    サイコガンダムを撃墜するのにエースパイロットをZに乗せりゃいいって言われたって
    そのエースの基準が上澄み中の上澄みでしかもニュータイプだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:46

    アナハイム「でかいの作らないと儲からないんで」

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:22

    >>31

    そもそもZZの登場はZにのってハンマ・ハンマに敗北したところだからな

    以降に登場するMSもそれ以上のが出てくるんだからZでは無理よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:32

    >>40

    そこ持ち出して強弱語るのはもうネタなんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:35

    >>41

    カミーユは量産できないからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:46

    >>40

    ちょっと滑ったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:57

    >>42

    ZZに関しては大赤字だろ

    なんだよあのファッツの量

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:12:13

    そのネームドパイロットのカミーユがぶっ壊れちゃったし…
    クワトロどっか行ったしアムロは宇宙に行きたがらないし

    残ってるのファだけじゃん
    グリプス後のエゥーゴぼろぼろで草

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:12:13

    >>40

    グレ? アニメ見てないだろお前

    錯乱してIフィールド切った所にライフルの狙撃だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:12:15

    ハイエンド機一体には量産機いくらぶつけても勝てない、って世界だしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:12:19

    >>39

    ニュータイプ達にカメラ寄せても別に簡単に倒せてないしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:13:10

    こいつもしやZZどころかZ本編も見てないな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:13:25

    そもそもキリマンジャロ作戦を見て来いよ
    拡散メガ粒子砲で馬鹿みたいに撃墜してるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:13:45

    もうこれエアプ丸出しで草

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:13:48

    アナハイムMS事業部営業課ワイ:
    Z?
    数そろえたとしてパイロットどうするんですか?
    あんなピーキーなモノそうそう誰でもは使いこなせませんよ
    それより誰が乗っても戦果が期待できる大火力が正義です

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:14:10

    ゲームの名シーン再現ですらライフル構えるのにグレネードとか抜かすのはもう話にならん

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:03

    >>48

    だからどうしようもなくなってブライトさんは艦の為に恥も外聞もプライドも良心も捨ててジュドーに媚びうった

    色々批判あるが艦長としての覚悟だと思ったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:04

    >>56

    切り抜き動画勢以下ってことじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:35

    ジークアクス上げるために過去作全てを侮辱するという最恐のガノタを生み出してしまったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:58

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:16:05

    >>55

    ん~~


    ワイくん、ありきたり

    ちょっとねえ、インパクトというか訴求力に欠けるんだよね


    そうだ!スーパーガンダムあったろ!アレは二体合体だったから今度は3体合体でいこう!

    3体合体で戦艦を吹き飛ばせるMS!これで決まり!


    技術部に話通しといてね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:16:55

    >>59

    ジークアクス上がってるかこれ?

    Zしか上がってないだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:17:21

    >>21

    まあ暴れただけでネームド全然落とせて無いから、印象が人によってブレるのはしゃーない

    ホンコンが火の海とかヤバ過ぎるだろ…から、民間施設とかMS以前の航空機でも焼けるだろまで

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:18:09

    ZのMk-2はロザミアが錯乱しててどう考えても正常な状態じゃないやろ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:18:21

    >>63

    ネームド落とせてないけどネームドにも落とされてないからなぁ

    ジェリドの交通事故以外だとサイコガンダムを落としたのは実質スードリだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:19:01

    >>65

    ベン・ウッダーはアムロとカミーユ以上の強さ…ってこと!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:19:24

    >>65

    もしかしてベンウッダー再評価来るか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:20:27

    言われてみたらZ本編だと戦闘モードのサイコガンダムを落としたのって実質ベン・ウッダーだけか

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:20:28

    そもそもZて操作性悪すぎるから複数作っても乗れる奴いなくね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:20:31

    >>24

    そのおかげで出力だけならV2に匹敵するモンスターマシンだ

    面構えが違う

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:00

    >>68

    落としたっていうか道連れにされたっていうか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:02

    >>67

    カミーユの精神崩壊(の原因の一つのフォウを劇場では傷になる前に射殺したので)を防いだ男

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:05
    ティターンズの兵器を紹介するぜー!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレ見るとZZが必要とされた理由がわかるというか、下手するとZZ無くても危うかったまである

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:38

    会ってもだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:49

    サイコガンダム撃墜するのにガルダ級特攻が必要ならZZ作ったほうがコスパがマシだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:22:34

    >>68

    あれサイコガンダムの方が刺さりに来ただけだろ!w

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:22:49

    >>73

    危ういどころか普通にサイコMK2に負けてたからなzzなんかジュドーがオーラ力でハイパービームサーベル使って勝ったけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:23:00

    >>1

    もうちょい届くの早かったらクワトロ大尉がシロッコとハマーンをZZで消し炭にしてた世界線もあるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:23:13

    >>60

    それ結局は相対的にサイコガンダムが作中の他全てより強かったってことになるんだが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:24:13

    わりとジクアスで騒がれるまでサイコガンダムってそんなイメージだったの?て驚いたのがワイ
    ゼータ劇中では強くてやばい敵、強敵というより
    禍々しい存在、ギミックボスみたいな
    強さ自体がそんなに印象に残るような作劇じゃなかったことない…?とか
    自分が遊んでたゲームではそんなに強いっていうことなかったし(まぁそりゃアルパアジールやクインマンサとかもいるのにそんなにサイコガンダムが強いわけがない)
    種も履修してなかったからそういうイメージの上書きなかったし
    弱いとかじゃないんだけどね

    ジクアスのは嫌いだけどね
    サイコガンダムがアルパアジールやクインマンサと一緒にいて強いわけがないって刷り込まれてるように、
    ブラウブロがサイコガンダムより強いわけがない、とも当然思うからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:24:37

    ネームドさえ死ななきゃデカブツ放置ってギレンの野望の戦略なのよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:24:43

    どうした急に

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:25:35

    ジークアクスをジクアスって略してるの初めて見た

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:26:10

    >>81

    ギレンの野望は名無しパイロットが安いから、雑魚の数攻めで潰すのが定石よね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:26:32

    これがゲーム脳ってヤツなんですか…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:03

    ヴラウブロなんてジクアクにいたっけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:13

    サイコガンダムをベン・ウッダーが落としたって偏向報道すぎて笑う
    せめてスードリが相討ちになったって言え

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:35

    >>1

    仮想敵サイコガンダムならzzでも結局負けてるからzzですら足りてないぞだから強化されてフルアーマーになってるしそれでもクインマンサとかいるからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:39

    >>66

    それならそのスードリを破壊するかもしれなかった核をセットしたジャマイカンが最強になるじゃねえか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:52

    >>84

    というか中身入りサイコは壁で囲って物資切れにしないとまともにやってられん

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:30

    >>89

    そこまでいったらもうめちゃくちゃだよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:31

    せめて原作であるTV版Zぐらい見てからレスしろってヤツ多くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:43

    >>89

    ってことはそのジャマイカンを撃ち抜いたスーパーガンダムは…!?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:29:30

    ノリはデンドロビウムだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:30:01

    >>77

    正面から対決したサイコmk2が強過ぎるんだよね

    あれマジでどうやったら倒せるの感あるもん

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:30:25

    >>80

    ジークアクス版のサイコガンダムに関しては謎に10mでかいし火力も低そうだから名前が同じだけの別物だよあれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:31:07

    >>90

    パイロットとしてだけ見たらまあまあくらいのレビルですらエースになれる超機体だからな野望サイコ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:32:44

    うーん、確かにzz無くてもトリアーエズで囲んで物資と疲労をガス欠させたらただのカカシだもんな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:33:21

    >>92

    markⅡの出てこない劇場版ですらやばい存在だってわかるはずなのにね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:34:11

    >>95

    ZZでも大破には持ち込めたが素直に勝ったとは言い難い結果だしな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:34:37

    >>98

    疲労をガス欠ってなんです?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:34:48

    というかZZの必要性云々でいくと作ってみて使ってみてやっぱ(少なくとももう)いらねえなってなったから量産されなかったわけでね・・・

    結局クライアントがほしがったのはジェガンだったんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:00

    カスが効かねぇんだよ

    GIF(Animated) / 4.24MB / 11400ms

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:35

    サイコは強いイメージだけどアルパアジールは弱いイメージしか無い

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:45

    >>102

    エゥーゴと連邦じゃ求める需要が違いすぎるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:51

    ZZコストかさむし整備性最悪だし稼働時間短めだもんね…
    決戦兵器は数はいらんのよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:55

    ZZ期は怪獣戦線じみてるからZZの火力は貴重だ
    Zでいつもいつもバイオセンサー共振もできんし

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:10

    >>102

    結局スタークジェガンが必要だったじゃない

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:12

    >>101

    多分物資を切らせて疲労を限界まで溜めさせた状態のこと

    ギレンの野望だと戦うごとに機体の物資は減ってパイロットの疲労は増える、物資が切れると攻撃不可能になり疲労が溜まると回避率などが落ちる

    よって強敵相手には安物をひたすらぶつけて弱体化させてから落とすのがセオリーの一つ

    なんだけど当然ながらこれゲームだから通じる戦術でしかないんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:16

    >>102

    ZZはエゥーゴ

    ジェガンは連邦

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:58

    >>103

    ZZのライフルてやべー出力してなかった…?(震え声)

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:37:59

    >>106

    そこでこの量産型ΖΖ!

    これでもコスト高くて4機しか作られなかったけどな!

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:38:09

    エウーゴは連邦でしょ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:38:13

    >>104

    そういやこれ見て思い出したけど上で散々グレネードグレネード言ってたのアルパ記憶ごっちゃになってたのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:38:21

    エウーゴって連邦軍の1派閥じゃなかった?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:39:03

    >>103

    これ見るとzzが必要どころか足りてないね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:39:04

    >>111

    片方でビームマグナムと同等

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:39:25

    ジェリドも実質サイコガンダムにトドメ刺したから最強だね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:28

    たまにいるよね新作での活躍が微妙だったら昔の方も!とかやり始めるやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:30

    エゥーゴはアナハイムの意向を反映させてるので完全に連邦と同じ路線ではない
    ましてやZZ開発開始時点ではまだ連邦に吸収されていない

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:50

    >>115

    厳密にはブレックスの私兵

    予算が民間のスポンサー頼りで連邦議会の承認得た団体では無いからね


    ブレックスが連邦議員であり連邦軍人である事、メンバーに連邦軍人が多い事から政治的には連邦の派閥争いの側面があるのは事実だけど

    法律的には連邦政府とは全く無関係の私設団体(設立時には。ダカール演説後からは風向き変わった)

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:41:36

    >>112

    つ、作られただけまだ勝ち組だから…

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:41:37

    >>119

    それでも設定上同一の機体ならまあ言いたいこともわからんでもない

    今回のケースは完全に的外れなのに何言ってんだ案件でしかない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:41:58

    つまり参加してる連邦軍人は連邦から給料もらいながら別の仕事してるってことに・・・

    税金返せこのやろー

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:42:11

    >>114

    リ・ガズィは後発機だからグレネード弾もZのやつより威力高い新型になってるかもしれんよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:42:16

    >>118

    あれは機能停止したところにたまたま突撃してサイコガンダムが庇ったからノーカン

    ベン・ウッダーは戦う気マンマンのサイコガンダムを討ち取ってるから格が違う

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:43:16

    >>104

    ネームド苦しめた描写とかないからね

    相手が悪いだけなんだがアムロからは単なる障害物程度の扱いしかされてなかったし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:43:37

    ・・・ひょっとしてエウーゴって冷静に考えるとすごいコンプラ違反組織なのでは

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:43:43

    活躍微妙とか言われてるzのサイコガンダムも何気にアムロのディアス捕まえてるシーンとかアムロとクワトロとカミーユいて落とせないとかサイコガンダムのせいでジャミトフ逃がすシーンあるから普通に強いんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:47

    >>128

    そこはティターンズの蛮行が危険すぎたせいだから本当に仕方ない

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:50

    αはあのバカでかい図体の割りに火器が少なすぎる
    AIフィールドジェネレータ擦らないのに何が入ってんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:54

    >>106

    一応最大出力を維持するのが大変なだけで稼働時間は普通にあるしブロック構造で損耗部を交換すればいいから想像するほど整備性が低いわけでもないんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:45:05

    >>106

    ZZというかガンダムチーム

    こいつら砂漠超えやってるから″稼働率″はいいぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:45:27

    >>126

    それウッダーがすごいというよりもクソでかい輸送機のスードリがすごいのでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:46:26

    散々言われてるロザミアマークIIも他の要因あるとは言えZが打つ手無しで囮やるしかなかったぐらいどうしようもない相手として描かれてんだけどな
    普通に変形なしZに追いついてるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:46:27

    >>133

    ZZはあの人数と設備で砂漠で長期間活動できるの凄いよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:47:14

    >>130

    いや仕方ないか?


    現実で例えると自衛隊の将校が自分の手駒使って民間軍事会社と手を組んで別の自衛隊部隊と戦って・・・


    だめだ、現実で考えると絶対に収拾が付かない。やめよう

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:47:39

    >>128

    冷静に考えると危ない組織ではあるんだけど地球連邦内部でも「ティターンズも力つけすぎたしな…」で実質的に黙認してるっていう

    かなり複雑な連邦政府の事情

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:47:53

    >>131

    クソ早いとかじゃなかったっけ?本来の強襲用だけどそれを防衛用として色んな戦場を駆け回る風に使ってた(離れた戦場からギュネイに言われてアムロ戦に参加みたいな)

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:48:18

    >>106

    zzは整備性よりも操縦性だと思う百式であんだけ活躍したビーチャがビームが撃てないとか言うレベルだからなNTであることは最低限必須でエースレベルないと乗れなさそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:48:38

    >>127

    つっても当時のエースであるロンド・ベルのジェガンを蚊トンボみたいに墜とすし間違いなくとんでもない存在ではあったよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:49:10

    >>137

    それ言い出すと軍が政府の命令とか待たずに毒ガスで市民虐殺してる時点で……

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:49:46

    >>137

    正規部隊は自国民をガス殺してるんでまあ…仕方ないね

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:51:00

    >>135

    Z本編見てないんだろうから仕方ないよ

    いやマジでサイコガンダムが弱いって印象になるのなんで?ってなる

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:51:07

    >>140

    そもそも前身のzガンダムの操作性も悪いからなそれより早くて火器管制も複雑ならそりゃ誰も乗れないよたまたまジュドーがいたからなんとかなったけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:52:31

    エゥーゴってZ放送から40年経った今でも設定がこんがらがってる人見るしやっぱ複雑な設定だよな
    リアルタイムで見てたらマジで訳わかんなかったと思う
    収録中に理解してた飛田さんすげーわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:53:52

    地球連邦は仕事しろマジで

    文民統制はどうした文民統制は

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:54:12

    >>133

    これmk2ぐらいか非ntでも乗れそうな機体?まともな機体がない

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:54:15

    >>146

    本編だけ見てると内ゲバなんで理解はできる方なのよ

    設定を深く見るといろんな情勢とか思惑が入り組んでるから脳みそパーンなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:54:17

    そういやZ系列に積まれてるバイオセンサーってなんなんだったっけ
    具体的に何の性能が上がるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:56:54

    >>2

    流石にグリプス戦役時は最新鋭よ

    ジオとキュベレイがぶっ飛んでるだけ


    ネオ・ジオン抗争が異常なスピードで進化してる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:57:36

    >>116

    言うてこれ散々ダブリンで戦闘した後じゃなかったか

    ZZパワーダウンしてるだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:58:04

    >>151

    というかアクシズの開発力がおかしい

    よく分裂してくれたもんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:59:19

    >>150

    まずサイコミュっていうのがパイロットの脳波を感じ取って兵器に命令出したりするんだけど(ビットとかがこれ)

    バイオセンサーはその脳波を機体制御とかに使おうって発想なんだ

    「攻撃が来る→ボタンを押す→盾を構える」を「攻撃が来る→(脳波で察知して)盾を構える」にしたら早くて便利じゃんみたいな

    ちな作ったのコイツ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:59:21

    >>151

    グリプスが終わってすぐのハンマハンマにやられてるからそうでもない

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:59:54

    >>151

    すでにガブスレイ相手に苦戦していたが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:04:19

    >>154

    サイコミュは機体制御にも使われるぞ?

    ちなみにバイオセンサーは準サイコミュ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:07:01

    >>157

    訂正サンガツ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:09:33

    つまりサイコフレームはバイオセンサーより高性能ってだけで基本機能は変わらないのかな
    どっちもMSの反応速度を上げる感じっぽいし

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:14:34

    >>159

    そこは使い方というか製造法というかの違い

    バイオセンサーがパーツとして組み込む必要があるのに対してサイコフレームは金属そのものをサイコミュにしてるんでそれを装甲材やフレームとして使うことで軽量化を可能にしてる

    あといっぱい集めたりニュータイプを近づけると光るけどこれはよく分かんないから無視しよう、バイオセンサーも似たような変な現象起こしたりするし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:57:52

    >>159

    そうだよ

    サイコフレームはフレームにサイコミュ素子を鋳込むから、重量的な増加がほぼゼロなのに高性能ってだけ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:02:56

    >>128

    せやで

    傍観してる非ティターンズの正規連邦軍って糞だなーと思っても、存在の理由は理解できるようになるやつ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:07:31

    組織としては立派だけど内情がカスのティターンズ
    組織としてはカスと言う言葉すらおこがましいが内情は仕方ないと言う外ないエゥーゴ

    勝手に戦え!(

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:10:31

    >>160

    後半不穏で理解できないことしか言ってないのに全部公式だから本当に困る

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:11:12

    ZZは一般的な敵MSには過剰性能だったけど仮想敵のハイエンドMSや巨大MAには性能不足だったから
    Z量産したほうがマシっていうのだけは絶対にない

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:28:26

    そりゃ量産したΖが全員カミーユ級が乗ってて常にオカルトパワー全開だったらZZいらねってなるかもだがそんなことありえないからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:32:36

    正直サイコMK2に乗ったプルツーが強すぎるだけな気もするんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:38:45

    >>167

    zでも通常サイコが主人公級3人いて落とせないレベルたがらMK2はプルツー関係なしでやばいと思うロザミアが錯乱してた時ですらカミーユがおとりにならなかったらアーガマが落ちてた

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:43:10

    >>1

    そもそも内乱状態でパイロット人員不足

    一人で戦艦クラスを相手しないといけない

    すでにサイコガンダムと言うぶっ壊れ機体がある


    そうなるとやっぱりZZは必要な機体やと思うな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:50:52

    >>167

    zのサイコてアムロのリックディアスと空中戦して落としかけてなかったけ?フォウが頭痛起こさなかったらアムロ死んでたからプルツー関係ないと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:54:42

    >>163

    サイド2「ふざけんなお前ら中立とか言って日和ってる内に巻き込まれたぞ」

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:57:47

    >>170

    20話で確かに空中戦してたななんだったらドダイ乗ったリックディアスよりサイコの方が足早そうまであった

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:02:00

    >>170

    ホンコンシティにてドダイに乗ったリックディアスとドッグファイトできるし

    そのままアムロの乗ったディアスに空中で後ろから追いかけて捕まえて

    後は胸の拡散砲撃てば終わりの段階まで追いつめたりしてる

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:51:39

    >>173

    msと空中戦できるレベルなのすごいなジークアクス版のサイコてやっぱり正史と比べたら劣化してんだな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:55:12

    ジークアクス版サイコ擁護するためなのかしれないけど元々zでも弱かったみたいなの嘘だからな普通に強敵です

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:58:03

    >>174

    そもそも2年前倒しで完成?した機体だからそれだけでも正史より弱くて当たり前なのよ

    それに加えて正史では吸収してたジオン系技術者とかも無しで作ってるからそりゃもう名前だけ同じ別物よ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:53:42

    >>1

    zガンダムで十分どころかzzで負けてるから逆に性能が足りてないよzガンダムでどうにかなったのは最高のニュータイプのカミーユが乗ってたからだしzzに関してもジュドーが物理てきな現象起こせるニュータイプだからサイコMK2に勝てただけ基本的にパイロットのおかげで勝っただけで機体性能は足りてないよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:03:02

    >>167

    逆にサイコガンダムてパイロットのせいで負けてね?ロザミアは錯乱しててほぼ自殺フォウはアムロ追い詰めるけど頭痛のせいで取り逃がすプルツーもプルと感応したせいで粘られたあげくに自爆を許す基本的にパイロットのせいで負けてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:18:31

    1の阿呆なところが向こうが性能アップさせた最新版サイコガンダムが来ると想像できてないところだな
    結果クィンマンサとか言うド級の化け物出てきてんのにZで良かったよねは見てないとかいう次元じゃないでしょ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:16:30

    >>173

    じゃあなんでアムロ倒せるほどに強いのにジークアクスだと瞬殺されたりビル壊せてないの?その時のアムロが調子悪いだけでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:11:17

    サイコガンダムてzでも大した活躍してないしzz程の性能はいらないと思うけどなクインマンサには役に立つと思うけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:16:59
  • 183二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:17:20

    >>180

    GQとZの違いも分からない人?

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:21:48

    >>180

    瞬殺されたのはジークアクス版のサイコガンダムが正史と比べて劣化してるからだぞ機動性耐久性火力全てにおいて負けてるからなジークアクス版のサイコガンダムならアムロも苦戦しないよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:22:01

    >>180

    釣りが露骨すぎて自分がエサになってるレベル

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:23:28

    >>2

    はっきり言って終盤カミーユがサイコパワー全開みたいになってないと押されてるからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:07:28

    >>185

    ジークアクス本編でこれぐらいのゲーツとサイコのmav見せてくれたらこんな釣り生まれなかったのにな

    ガンダムUCエンゲージ IFストーリー? キリマンジャロ攻略戦 刻の涙 アムロシャアモード


  • 188二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:21:11

    >>177

    Zで倒せたのはカミーユの能力関係ないよ

    単なる偶然の積み重ね

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:02:11

    >>40

    サイコマーク2の足は自分で切り離してなかったっけ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:24:40

    >>188

    偶然ロザミアがパイロットでお兄ちゃんだと勘違いしてくれただけだからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:26:58

    >>27

    中の人が錯乱して利敵行為取ってくれるサイコガンダムMK-II相手ならね…

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:29:28

    >>180

    技術経路が違いすぎるのもある




    だとするとなんで(GQ世界では)敵の機体になっているガンダムの名前をつけたんだ?


    まさか、神の啓示とか脚そ考とかないよな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:31:40

    >>35

    とはいえ、それこそデストロイガンダムっていう凶悪すぎる後輩くんが去年種自由の時に暴れたせいで、寧ろデストロイ枠と言ったほうが伝わるというか、人いなくなったんだな〜って感じたというか

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:34:12

    >>187

    これゲーツギャバ盛りすぎじゃね?ここまでアムロとシャア相手に戦えるとはさすがに思えない

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:35:41

    >>194

    とはいえバウンド・ドックを持たされるということはかなりの腕があるんじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:38:35

    >>180

    気の毒になるレベルで頭悪いな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 06:55:52

    >>154

    つまりインテンション・オートマチック・システムや鉄仮面のアレが最終的な進化系ってことか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています