新作としてスーパーロボット大戦WXが発売された世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:09:48

    新幹線変形ロボシンカリオンアニメ無印

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:01

    グランベルム

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:05

    爆裂天使

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:20

    黄金勇者ゴルドラン

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:26

    逆襲のシャア

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:38

    魔神創造伝ワタル

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:43

    ガンダムw

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:46

    サンダーボルト

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:10:51

    鉄血のオルフェンズ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:01

    アイアンハーベスト1920

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:05

    >>1真マジンガーZERO

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:07

    コードギアス奪還のロゼ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:08

    バンプレストオリジナルキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:13

    トランスフォーマー カーロボット

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:14

    魔法騎士レイアース

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:30

    グレンラガン

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:36

    新ゲッターロボ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:41

    ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:43

    超速変形ジャイロゼッター

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:46

    FGO 奏章

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:52

    マジンカイザーskl

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:11:53

    ガイキングLOD

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:06

    おお、御三家揃ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:21:25

    簡易的な参戦作品一覧です
    新幹線変形ロボシンカリオンアニメ無印
    グランベルム
    爆裂天使
    黄金勇者ゴルドラン
    逆襲のシャア
    魔神創造伝ワタル
    ガンダムw
    ガンダムサンダーボルト
    鉄血のオルフェンズ
    アイアンハーベスト1920
    真マジンガーZERO
    コードギアス奪還のロゼ
    バンプレストオリジナルキャラ
    トランスフォーマー カーロボット
    魔法騎士レイアース
    グレンラガン
    新ゲッターロボ
    ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
    超速変形ジャイロゼッター

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:22:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:24:10

    日本在中の乗り物ヒーローロボの多さよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:25:11

    変化球が少ないな…レイアースって車の名前がモデルなんだっけ?
    ジャイロゼッターとそこら辺のネタで絡めそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:27:29

    とりあえず小学生組は全員同じ小学校の生徒ということでよろしいか
    シンカリオン、ゴルドラン、ジャイロゼッター、ワタル、カーロボット
    見落としあれば修正してくれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:44

    またブリタニアが日本侵略失敗してそうな面子だな(このスレだと奪還のロゼだからもう共和国だろうけど)

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:59

    >>26

    どの辺の要素で相性悪かったっけ宇宙世紀と鉄血

    異世界ファンタジー系作品もあるから宇宙を分けること自体は矛盾なく簡単だとは思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:29:52

    (アイアンハーベストって洋ゲー入れちまったけどどう絡めれば良いのかわからん…世界を裏から支配しようとする秘密結社という御誂え向きの敵は居るんだが…)

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:31:27

    アイアンハーベストがあるあたり地球でかなり昔からロボ兵器が普及した世界なのか…?
    (第一次世界大戦ごろにディーゼル動力で動く二足歩行ロボ兵器が存在するif世界を部隊にしたストラテジーゲーム)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:34:53

    厄災戦があったのにモビルドールを開発するツバロフぇ…
    これはエレガントではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:50

    >>29

    魔神創造伝ワタルの主役コンビであるワタル&カケルも小学生。作中で登校したりする場面はないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:36:55

    >>32

    >>33

    パッと思いついたのが、鉄血のガンダムフレームと同じく失われた超兵器(世界観の所属も自動的に鉄血はセットに)アイアンブラッドとアイアンハーベストでなんかそれっぽさもある


    もう一つが黄金勇者ゴルドランのロボ達は古代文明の技術で作られて現代に復活した奴らなんだけどアイアンハーベスト勢はゴルドランの主人公達が復活させる前に部分的にゴルドラン達を解析し現代技術で再現されたロボ達…とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:08

    子どもが頑張る作品が多いな
    頼れる大人…どこ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:40:57

    >>34

    一騎当千の過剰なスペックは廃して軍隊として通じる物量に止めて戦術的な柔軟性は増しつつ暴走リスクへ制限を加えた!って本人は思ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:41:37

    >>37

    ロンド・ベルとか特生自衛隊とか⋯?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:42:16

    ワタル、グレンラガン、レイアースを見るにアル・ワースみたいな異世界が舞台になりそう
    信仰心を失った人間を見捨てて神が創った宙部界と、1人の人間の心に国の全部を押し付けるセフィーロが一緒にある世界ってかなり歪だな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:42:23

    >>37

    3式機龍出てくるなら自衛隊の皆さんはがんばってくれるかな

    あとシンカリオンは主人公の父親も搭乗するのでそこそこ頼りにはなるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:42:38

    タイムワープできる次元パトロール部隊と追われる犯罪者集団(デストロンガー)という関係なのでどこにでもスッポリはめられそうなカーロボ勢

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:43:47

    >>37

    第2部設定なら成長した大グレン団でいけないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:41

    >>42

    デストロンと結託して現代侵攻を企むアイアンハーベスト勢とかも考えられるのかな

    どちらもあまり知らないからなんとも言えんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:47:26

    >>40

    本来はバラバラの世界だったけど因果が歪んでしまい、気付かぬうちにそれぞれが螺旋力で補って保ってる世界とか?

    それらが少しずつ綻び現代世界組の世界と繋がってしまう…的な

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:49:20

    >>36

    アイアンハーベストの大雑把なストーリーはニコラ・テスラがファクトリーって技術都市を作り人々の為にこの世界のロボット“メック”開発→それらが世界大戦でとんでもない被害を生んだからテスラはファクトリーを鎖国するがテスラの技術を奪って世界支配を目論む秘密結社フェンリスが暗躍、テスラの技術を巡る陰謀に各国の主人公が巻き込まれて…って感じだから世界大戦の部分を厄災戦とかに絡めたりできそうだね


    因みにゲームのラスボスでテスラが生み出したあらゆる金属を融解させる文明消滅兵器ってのが出てくるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:50:23

    ネオ・ブリタニア帝国、自衛隊の方々からすると絶許なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:51:24

    >>40

    その3作だけでも

    ・人々の不満や妬みの心を煽るエンジョーダ

    ・人が増えすぎると滅ぼそうとするアンチスパイラル

    ・柱のエメロード姫を捉えて国を荒れさせるザガート一派

    もう治安が悪いぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:56:59

    わりと単一世界(と異世界)で成り立ちそうかな
    ギャラルホルン=連邦くらいの関係で行ける?
    ozはその一派としてさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:58:26

    >>45

    少しずつ各世界が融合しつつあるとかかな?

    これなら逆シャアとパラレル宇宙世紀であるサンダーボルトが同時に存在できる理由付けになるのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:00:36

    あらゆる世界を融合させようとするオリジナル敵勢力
    vs
    それぞれの世界を正しい在り方に戻したい味方組織
    の構図が見えてきた

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:03:17

    >>49

    連邦が古い体制で腐敗しているギャラホの代わりにロンド・ベルを設立したというクロス内容を思い付いた

    ギャラホと自軍組が敵対する理由付けにもなりそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:08:13

    WXはworld x-ing(交わる世界)とかになるのかなx-ingは略語だから正式な綴りはcrossingだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:10:58

    セイ達白蘭は鉄華団が地球に来てから絡んだりしそうね、モビルワーカーとかの中にサイボット混じってるとかはありそうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:13:19

    >>43

    でもこんなに子どもが多いのならどこか一つくらい子供から大人になった人も出したくない?

    時系列のズレは…どうしよっか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:16:03

    鉄華団とグレン団が子供勢をいい感じに纏めるのはなんとなくイメージ出来る

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:16:14

    地球世界と異世界(ワタル、グレンラガン、レイアースの混合世界)を行き来するストーリーになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:22:48

    アイアンハーベストの味方枠はベテラン老兵のギュンターだな、というかこの作品における唯一の”主人公機“持ちみたいなキャラだ

    RTSというゲームの都合上主人公達が歩兵かパワードスーツか騎兵なんよな…多種多様なロボット自体は出てくるんだが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:24:53

    >>57

    Xのアル・ワースよろしく宙部界とセフィーロと獣の国(獣人社会)を合体させた異世界になりそうだ

    マロとエメロード姫とニアに面識がありそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:25:51

    >>58

    拝見してる感じ相性良さそうなのはやっぱり鉄血かなぁ

    多少コミカルなのを許容してもらえるなら序盤のグレン団も合いそうか

    ハードな世界観が良いならサンダーボルトも合いそうだけど地球に来るまでちょっとかかるからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:50:42

    先の話だろけどオリジナル主人公を青年にしたらちょっと浮きそうね…
    話の中核にもよるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:54:42

    中学生くらいの年齢にするとか?まぁ、先に世界観の解像度を上げないとだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:04:41

    グランベルムってどんな感じなの?
    魔法少女たちがロボットで決闘する感じ?でいいのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:00:03

    バンプレ勢は作品指定ないから何キャラかピックアップして参戦させる感じでいいのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:19:28

    >>63

    今調べたら「満月の夜にロボットを使ってバトルロイヤル」「勝者は願いが叶う」みたいな聖杯戦争みたいな感じらしい

    主人公の設定なかなかエグイなこれ…レイアース(魔法を使う少女)やワタル(神に造られた被造物)と相性良さそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:35:52

    現代準拠世界とファンタジー世界に綺麗に振り分けられそうね
    それらの境界が歪んで…ってのが大筋かな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:57:12

    >>61

    >>62

    中学生だと魔法騎士達と同い年くらいか?

    現実世界の地球人が異世界の融合に巻き込まれて…って王道になるかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:42:58

    2つの世界を駆ける話でほぼ決まりかけているっぽい?
    世界融合させようとしている敵組織の設定とか目的とかがまだだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:49:10

    大ボスのアンチスパイラルが良くも悪くも滅びを止めようとして停滞を選んだ奴等だから
    時空の融合や種の進化を促進した果てに全て滅んじまえ的な敵勢力とか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:02:10

    何かしらの理由で地球と異世界双方憎んでいるやつとかかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:37:57

    >>67

    主人公を選択するタイプという前提になるけど選んだ主人公によってはその逆(異世界から地球に)もありそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:44:31

    キョウスケとエクセレンのカップルとかどうだろうバンプレ枠に

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:57:34

    輪廻に囚われたアサキムとシュロウガとかもあり
    ミストさんもぶち込みたいけど…まぁいいかミストさんは

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:59:43

    ギリアムさんもいいかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:59:50

    ミストさんはある意味で脚本の被害者と言えるが⋯他の人の解釈でまともになってるならアリか?でも⋯うーん⋯

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:28:33

    2つの世界繋がりでAからアクセルとラミアとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:03:34

    >>66

    ・マジンガー、ゲッター等のスーパーロボット系世界

    ・ガンダム、ギアス等のリアルロボット系の世界

    ・シンカリオン、ゴルドラン、ジャイロゼッター等のホビアニ世界


    と隣接する完全ファンタジー異世界が舞台(レイアース、ワタル、グレンラガン)ってイメージ

    ざっくりと分けただけで他にも世界はあるかもしらん

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:00:09

    >>77

    反対って程でもないんだけどジャイロゼッター、シンカリオン、ゴルドラン、カーロボットは普通に日本住まいだからロゼやゴジラと同じ世界の日本でもよいのではとも思う

    ゴルドランは世界のあちこち飛んだり宇宙行ったりもするけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:19:46

    スパロボL組とか似合いそうな気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:20:00

    ゴルドラン入れるなら、レジェンドラ王の扱いも考えないといけないぞ
    設定上も外見上も使い方が難しいはず…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:31:14

    >>80

    調べたらまんまリカちゃん人形で笑った

    まぁこの位のパロディはワタルもやってるからセーフ

  • 82125/06/05(木) 22:33:06

    バンプレストオリジナルキャラについて最安価しますか?
    希望する作品を挙げる感じで

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:33:56

    バンプレストオリジナルだと範囲が広いし安価もありだと思う

  • 84125/06/05(木) 22:34:13

    >>82

    補足

    ここでいう希望する作品とはバンプレストオリジナルキャラに該当する作品(スパロボLやZシリーズなど)を指します

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:34:37

    >>80

    お子達継承は本編でも拒んでるから宇宙ヤベーしそれどころじゃないんで…ってノリでいいんじゃないか?

    それはそうとアドベンジャーと連結して宇宙走るシンカリオンも見たいなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:40:13

    決めるバンプレストキャラはいわゆるゲスト枠(例∶Xのマサキ)の方で主人公は新規キャラで良いのかな?

  • 87125/06/05(木) 22:40:19

    では最安価します

    希望するバンプレストオリジナルをあげてください

    >>90

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:43:03

    Kのミストさん達

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:43:24

    ラミア・ラヴレス
    (キャラ名でいいんだよね?)

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:43:34

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:44:34

    アニエス・ベルジュとサヤ・クルーガーか

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:45:32

    89と91で決戦🎲かな

  • 939125/06/05(木) 22:47:09

    決まってるのを見てレスしたら該当のレスが消えてた⋯

  • 94125/06/05(木) 22:49:07

    dice1d2=1 (1)

    1を89

    2を91(90)として降ります

    90の内容はUXでしたが内容は91とします

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:56:30

    >>51>>69>>70のレスを元に大雑把な敵組織の設定考えてみた、あくまで一案の上参戦作品の設定とかは組み込んでないからそこは勘弁


    元々敵組織は過去に偶然世界の境界を越えて出会った者達で独自に交流していき互いの世界の知識や技術・エネルギーを組み合わせてより良き世界を作れるのではと考え協力しあう

    しかしその成果の一部が両世界に戦争や厄災をもたらした上事故によって自分達が両世界の狭間に閉じ込められてしまう


    そして狭間から脱出する為だった二つの世界の融合させる計画が余りにも長い時間狭間に閉じ込められた結果「二つの世界の力を間違った事にしか使えない両世界の人間を“両世界の力の結晶たる我々”のようにより優れた存在にする」という物に変質し狂ってしまう


    戦争や陰謀によって両世界の次元を不安定化させる為に参戦作品の敵達に接触を行い計画の一翼を担わせていく……

    という風な敵組織を考えてみた

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:57:56

    >>95

    手段と目的がごっちゃになっちゃったタイプかぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:15

    >>95

    主人公は狭間人(仮)だけど記憶喪失で出生を忘れてるか、

    もしくはヒロインポジションが狭間人(仮)かだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:32

    >>95

    異論なし

    折角だから部分的にでもアンチスパイラルに対してメタ張れる能力とかがあるとオリ敵勢力としてより説得力でるかな?

    3次Zみたいに事実上のラスボスアンスパにしてもいいけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 06:39:52

    バンプレ枠はラミアさんかぁ
    …キッズには刺激が強すぎないかね色々

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:35:02

    どんなもんかと思って調べたら中々のお手前で……

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:43:31

    敵組織の設定…というより個人の性癖みたいなのだけど

    敵組織が元々両世界のかつての住人なら「アンスパに敗北した古代の螺旋族」や「厄祭戦の原因となったMAや機械技術を発展させた科学者」みたいな奴らが敵組織にいると思うんだ、そんで使う兵器は「螺旋力やゲッター線を利用した鉄血のMA」みたいな各作品の融合兵器みたいなのを繰り出してくるのが好み(小並感)

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:14:18

    >>101

    好きだよそういうの

    少数しか生き残っていないけど各作品のいいトコどりが出来ているからネームドボスは自軍が力を合わせて戦わないと太刀打ち出来ない

    ってパワーバランスだと囲んで叩くスパロボに理由付けが出来て良いかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:31:12

    >>101

    いいねぇそういうクロス大好き

    主人公機は純粋に狭間の世界だけで産まれた技術で造られた機体で、他の世界からはオーパーツ扱いだったり

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:09:52

    >>103

    主人公機はあらゆる技術を包括した機体だから誰とでも張り合えるけど、弱点も実は引き継いでおり誰にでも負けてしまうって設定にしたら劇中で無双せず弱すぎずでいいかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:32:37

    「世界を越えて協力しあい手を取り合った者達」と表面だけ聞くとスパロボお約束の主人公勢力だなこの敵組織
    そして現代で同じ様に手を取り合った主人公勢力とぶつかると…

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:35:08

    >>105

    仲間意識の有無は何とも言えないけど

    それぞれ憎しみ募らせてをぶつける先はバラバラだろうから組織として重要な目的意識の共有はあまり出来てないと予想

    というかそうしとかないとあんまり付け入る余地がない…強い…

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:41:57

    描写によっては闇落ちした自軍のifという形を様々と見せ付けられてそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:10:24

    >>107

    ラスボスの狭間人のリーダーが闇落ち主人公みたいなやつなんだろうな…

    「テルミヌス」って境界の神様がローマ神話にいるんだが、味方組織か敵勢力の名前に使えんかな、と

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:56:02

    主人公(仮)の設定が浮かんできたので少し…

    主人公(仮)は記憶が無いが狭間出身、主人公が外の世界で活動或いは脱出出来た理由は「狭間の世界で生まれた唯一の存在」だから
    元々まだ色々理性を保ってた時期の敵組織の異世界出身者と地球出身者の間で生まれた存在(普通に妊娠して生まれたか二人の遺伝子から生み出された人造人間のどっちか)であり”二つの世界の結晶“として愛情を持って育てられた

    更に主人公が狭間世界を抜け出せる事を知った敵組織のメンバーは主人公ような存在を生み出そうとしたが全て失敗、主人公のみが特別だと知る
    敵組織のリーダーは主人公に人体実験を行おうとするが両親を始めとした一部のメンバーが反対し対立、最終的にリーダーと彼に付いたメンバーによって両親達が殺されてしまう
    両親が死の間際、まだ幼い主人公を実験用の機体にどちらかの世界に送り出し脱出させる、幼かった為この時の記憶は主人公には殆ど無いが両親に教わった両世界の事だけは鮮明に覚えている

    この時の対立と仲間同士での争いが原因でリーダーや組織が狂い始め、世界の融合を計画し始める…みたいな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:53

    >>101

    レイアースがいるなら設定上は存在する「過去にセフィーロの柱を殺す役目を遂げた先代魔法騎士」が見てみたいな


    >>109

    人為的に主人公のような「世界を行き来できる存在」を作り出そうとして強化人間やクローン兵士が作られてそう…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:22:38

    >>110

    世界や狭間を行き来出来るのは主人公(仮)だけで他は生み出せてないんだよなぁ……なのに何故強化人間かクローンという狭間の世界から抜け出せる成功例が存在するのか?


    実は彼らは主人公(仮)のような成功例ではなく組織の開発した機体に乗ってる間だけ外の世界に“存在”できるだけで機体が破壊されるとパイロット自身が不安定になってる世界の“境界”に轢き潰されて消えてしまう…例え主人公勢力に撃破され脱出したとしても彼らは狭間への帰還をほぼ想定されてない使い捨ての存在なのだ…


    ではなぜわざわざパイロット乗せるのかって言うと>>101にある「厄祭戦の原因となったMAや機械技術を発展させた科学者」の影響で無人兵器の大規模な使用を控えているから……という外道な設定が浮かんできた

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:41:26

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:51:14

    グランベルムのネタあんまりみないけど何かある?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:29:27

    >>113

    ・主人公の死亡を避けること

    ・謎のゼータ最終盤パロにまつわる話

    良く知らないからこんなもんか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:16:33

    >>113

    wikiと公式サイト見た感じの知識だが

    「魔法」でレイアース「人そっくりに造られた人形」で創造伝とクロス出来る気がした

    敵組織に先代魔法騎士がいて、その魔法騎士が当時の柱をコロコロしたのをグランベルムの願いを叶える儀式で覆そうとして失敗したとか

    人そっくりに造られた人形は宙部界の神様達が造ったブロック人間が人間世界に流れ込んだ物だとか

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:27:19

    シンカリオンってゴジラとコラボしたことある見たいだけどどういうストーリーだったの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:07:14

    >>116

    基本的には新幹線が変形するロボで地底から地上に上がってくる敵迎撃する話

    敵幹部は割と話し通じる方と言うか結構味方にもなる

    エヴァとかゴジラコラボは流石にコラボ回色強いけど初音ミクだけは設定面からオリジナルキャラとして組み込まれてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:28:51

    >>114

    いや後者は草

    言及くらいはされるのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:55:49

    三式機龍使えるとか最高か
    ただこの世界の技術ツリーの中では
    異端に見えるなぁ…
    MA技術の転用とかになるのかな❓

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:02:09

    >>119

    異世界である鉄血でMAを模した天使狩りの悪魔ガンダムが出来たのが未来の世界である現代日本に何らかの形で伝わりゴジラを模したゴジラを狩る3式機龍の完成にこぎ着けた…とか

    厄祭戦はかなり昔の出来事だから数回何らかの理由で世界は過去にも交わっていた的な

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:10:45

    やってみたいくらい面白そうだけど子供向けの子供キャラのメンタル面大丈夫か?
    カーロボ達で上手くフォローするか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:13:43

    >>121

    サンボルとか鉄血、アイアンハーベストみたいなハード寄りの世界観の時はルート分岐でいいんじゃない?

    カミナの死は立ち会わせてもいいとは思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:32:41

    >>122

    ワタル勢はつい最近死者が出たから死亡イベントもいけるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:00:52

    大雑把にしかコードギアス知らないから奪還のロゼ時点での欧州情勢どうなってんのか教えて欲しい
    コードギアスとアイアンハーベストで世界観合わせられるか考えてるんだけどアイアンハーベストの主な敵がロスヴィエトっていう革命が起きてないロシア帝国+ラスプーチン率いる黒幕なんだよね

    ユーロ・ブリタニア辺りと融合出来ないかと思ったんだけどロゼの時どうなってるっけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:03:59

    >>124

    基本的には超合衆国に吸収合併じゃないかな?

    ユーロブリタニア派の残党自体は普通にいるとは思うから適当なKMF部隊くらいは出せるかな

    ネームドかつ奪還時点で悪い事をしてるユーロ圏の奴はパッと出てこないわ

    アルマリアまで遡るともう参戦作の枠超えちゃうしね

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:14:25

    >>125

    やっぱ参戦枠超えちゃうよね…いっそ表面上超合衆国に編入されてるが前後のゴタゴタでユーロ・ブリタニアの貴族が国内に入り込んだ結果民主的な議会があるだけの帝政や王政などに回帰した…みたいなウルトラCでいけるか(錯乱)

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:59:19

    マジンガーZERO、アイアンハーベストのパケ絵にいるやつ、Ziアルテミス、νガンダム、バルバトスとかがパケ絵に乗るのか。他に思いつくのってあります?あとラミアラヴレスはなんの機体を連れて登場するんだろう?アンジュルグ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:01:55

    >>127

    ゴルドラン、機龍、シンカリオン、トランスフォーマー、グレンラガン辺り?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:23:06

    >>127

    アトラスorフルアーマーガンダムとレイアース、ウイングガンダム、ジャイロゼッターぐらいか

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:47:30

    >>95

    アイアンハーベストのテスラ製兵器も取り込んでそうだねその感じだと

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:53:16

    ファンタジー側の異世界の設定考えてたんだけど
    ・獣の国(グレンラガン)セフィーロ(レイアース)宙部界(創造伝ワタル)の3つの国がほぼ隣接してる異世界
    ・「狭間の勢力」発生後から、所々に地球に繋がるゲートみたいな物が現れる。そこから魔法の力が地球に漏れることがあり、グランベルムの魔法の力はこれが源
    ・獣の国による人間狩りを他2国は結界で防いでいたが、エメロード姫の幽閉・神セブンの一柱スサノオの失踪等により徐々に結界が弱まり侵略を受けている

    知ってる範囲の作品の知識で考えてみた。これだとセフィーロの外にファーレンやチゼータ、オートザムが作れないな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:34:34

    >>131

    セフィーロ内で分裂状態くらいに改変してしまうとか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:36:22

    ZERO様に対抗できそうなロボとかなにかある?

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:17:19

    >>127

    アイアンハーベストのパケ絵の奴って一番イケメンだけどゲーム内の扱いがジムとかザクみたいなモブロボなんだよなーと思ったが原作主人公の1人乗せちゃえば良いか

    故郷を侵略された15歳の女の子だから他作品の人とも混ぜやすいやろ(適当)

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:19:31

    >>134

    ゲーム上での扱いは極端に修理費が安いからガンガン前線出してやられて戦艦戻ってきてもらう感じにするか

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:26:43

    >>135

    あーRTSゲームのガンガン消耗する味方をスパロボでそういう風に表現できるのか>>134のロボも最初に作れるから設定にも合うね

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:05:07

    アイアンハーベスト勢だけ撃墜時に戦艦から再出撃できる、修理費激安、自軍の撃墜判定としてみなされないならユニットとして差別化できて面白いかも
    1マップ辺りの再出撃回数は機体改造から弄って伸ばす形にすればそこまで無法でもないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:47:10

    >>131

    ザガート一派とエンジョーダ一派が協力もしくは不可侵になってそう

    ザガートとしては「信仰心を得られなくなっただけで異世界を作って自分を信仰する勝手な神」と「その神にお世話係として作られたが反旗を翻した御羅院」にもなんか思うところありそうだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:31:32

    マジンガーZEROはオリ敵組織に召喚されて全てのロボを破壊して最強であることを証明するXスタイルになりそうね

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:44:16

    >>133

    無難な対抗馬はゲッターかグレンラガンかなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:47:23

    >>137

    安さと量ならストーリー展開的にも裏で要人救出部隊や裏取り、陽動にも使える素敵な奴じゃない!

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:28:33

    ここに来てアイアンハーベスト勢が唯一無二の役割持てた感じするのはアツいぞ
    日本語wikiあればもうちょい解像度上がるんだけどな…ないっぽい?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:30:17

    >>142

    日本じゃマイナーもマイナーだから海外のfandamとナムウィキしかないんだよね…

    Iron Harvest Wikiiron-harvest.fandom.com

    ja.namu.wiki
  • 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:38:26

    >>141

    アイアンハーベストの主人公3人って大戦で活躍した老戦術家・皇帝直属の特殊工作員・レジスタンス率いる狙撃手だから能力的にも裏取り工作がすっごい最適なメンバーだよ

    役割噛み合ってびっくりするわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:51:23

    >>144

    やっぱ作中でもそういうこと考えるやついるんだ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:25:34

    スパロボ特有のルート分岐戦力にも左右されないという強みがあるんではないか、アイアンハーベスト

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:42:21

    安さと量を活かして広範囲にバラマキ、兵が潰されたとこから敵の位置を逆算するとかもストーリー描写で使えるね

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:23

    >>144

    老戦術家はグンターでいいのかな?

    兵器の規模感が近めの奪還のロゼのサクヤ様と戦術指揮周りでコンビ組めるか

    上の方で挙がってたユーロブリタニアに反抗勢力居たほうが面白いってのはそういうことなのねと今更得心がいった

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:09:13

    ギアスの要人警護や奪還任務にもクロスして使えるんじゃないかハーベスト

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:32:49

    >>149

    スパロボのシステム上戦闘は難しいけどストーリー上では絶対役に立つよね自勢力についてくるモブ軍隊

    自勢力が戦ってる間の民間人の避難誘導担当したり交渉とか要人救出とか裏で頑張ってくれるんだろうなぁ

    生身でキツイ相手にはパワードアーマーとか使えるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:40:00

    ガンダム系とかリアルロボ系って現代世界だっけ異世界だっけ
    決まってた?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:00:12

    >>150

    >>58

    にあったようなA7V突撃戦車に足生やしたようなのも勿論自軍で使えるんだよね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:07:37

    >>152

    使える、ゲームでも大戦中はグンター専用機として戦後からは戦友の娘が操縦担当するからアイアンハーベストの中でも主人公機みたいな扱いだね

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:34:53

    スパロボマジックで救済出来る隠しキャラやユニットの話ってされてた?何があるか条件も合わせて考えてみます?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:57:16

    >>154

    グレンラガンのカミナ、キタン他大紅蓮団メンバー(本家は絶対にカミナやキタン死なせる条件で参戦ではある)

    鉄華団の面々(三日月、オルガ、シノ、昭宏のメイン勢)

    奪還のロゼのアッシュ(最終決戦でMIA)

    サンボルは割とポンポン死ぬ

    後は説明不要のアムロとシャアとか

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:02:44

    >>155

    グレンラガンはニアがXでも真ルート入ると救済あったよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:21:58

    >>144

    シナリオとしてこいつら便利すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:23:48

    >>144

    宇宙空間は無理でもコロニー内に潜伏させたり地形把握も兼ねて偵察に行かせられるしこの作品ここに来て輝いてくるとは

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:45:39

    >>155

    止まるんじゃねぇぞ…されないじゃん、オルガの護衛にハーベストつけるか潜ませれば

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:51:31

    そう言えばロゼと鉄血は殺人ルンバとブルーマ結構でてくるのよね
    ルンバとプルーマの襲撃地点を読み切ったグンターが予め色々配備して被害を最小限に留めるとか出来るな
    ネームドボスの打倒はアッシュ兄さんやミカに譲ってもらえれば格も下がらないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:10:46

    >>151

    はっきりとは決まってないね地球系に大雑把に纏める案とリアル系寄りとスーパー系寄りの二つの地球が混ざって〜って案があるけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:18:33

    >>161

    リアル系地球はハーベスト、奪還のロゼ、ガンダム勢、ジャイロゼッター、ラミアラヴレス(スーパー系からの潜入員)、シンカリオン、ワタル

    スーパー系地球はグレンラガン、ゴルドラン、ゴジラ、マジンガーZERO、ゴルドラン、新ゲッター、レイアース、トランスフォーマーあたりでなかろうか

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:25:13

    >>162

    現代に近いワタルの地球サイドはリアル系判定なのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:29:24

    >>163

    正直スーパー系でもいい(レイアースと同じく異世界に飛ぶしその辺クロスしやすそうだし)

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:01:49

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:02:53

    折角だし異世界系以外は同一地球でもいい気がしないでもないけど、その場合の不都合って何がある?
    やっぱガンダム周りかな?サンボルとオリジナルUC系じゃ色々まずいか

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:05:14

    サンボルって通常宇宙世紀となんか矛盾あるの?
    おせーてくだせぇ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:06:18

    >>167

    書いといてなんだけど、どっちも見たが共存させた時に起こる矛盾まではよく分からんのだ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:11:16

    geminiさんに聞いた感じ早い段階で高性能MS出るのがおかしな点であると
    このくらいならもう同じ時空にぶち込んでもいい気はしてきた
    アクシズ落としも時期が早まったとか(適当)

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:21:29

    ティターンズ経由無しでMark2が量産されるのもあるが、そこはまあスパロボだし納得はできる。問題は南洋同盟みたいな宗教組織連邦も超合衆国も扱いに困ってそうなのが

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:27:16

    >>170

    ロゼ見る限り合衆国ってよっぽど大義ないと潰しに動けないフシはあるから宗教の自由を尊重してるうちに武装蓄えやがったコイツら…ってすれば多少の変更はあれど極端な設定変更はせずに済まないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:27:58

    >>169

    なぁにハーベスト世界のロボットは1920年製やしコードギアスは実質現代やし宇宙世紀のMSはSFの兵器やし時空のアレコレはちょっとくらい大丈夫大丈夫

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:35:40

    >>172

    そうか、ハーベストが同じ世界なら早いうちからロボット工学があったことにすれば急激に何かの拍子でMS開発が伸びても変じゃないか

    その辺は厄祭戦とも絡められる…?

    最初の方に鉄血と宇宙世紀は食い合いが悪いとの発言もあったが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:42:10

    >>173

    ハーベスト世界のニコラ・テスラだったらそこら辺の理由づけに使えると思う

    他の勢力が1920年代レベルの兵器使ってるのに対してテスラの都市国家の軍隊はエネルギー兵器やレールガンや無人ロボットを運用・量産するくらい技術レベルが高いんだよね、ハーベストの悪役フェンリスの目的がテスラの技術を奪おうと暗躍、テスラは対抗する為各国に協力を要請し…ってストーリーだし


    その設定混ぜれば「対フェンリスの為テスラが協力を頼みその対価として高度な技術を提供された」とかいけるんじゃないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:01:33

    >>174

    ナイトメアフレームやジャイロゼッターのロボ、MSはそこからの派生進化や影響を受けているということにも出来そうだね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:43:14

    爆裂天使はどういう世界観なの?スーパー系?リアル系?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:49:18

    >>176

    詳しくないのでwiki齧ったけど21世紀銃の所持が許された東京は治安悪化

    四人の女子がメインで凄腕のエージェントっぽい何か

    ロボは出てくる

    相性良さそうなのはギアス、鉄血辺りかな?

    繋ぎはハーベストにうまいことしてもらおう(思考放棄)

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:54:38

    >>177

    ハーベストの戦後で溢れた銃➕ネオブリタニアの一派が東京侵攻にも加味してて、黒の騎士団も銃を持つように推奨した……とかでもいけるかな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:37:50

    >>177>>178

    ハーベストのフェンリスを間に噛ませられそう

    フェンリスの構成員って「戦争を利用して権力を手に入れる・利益を貪る世界各国の資本家や貴族や軍人」だからハベ本編でロスヴィエト(旧ユーロブリタニア)で内戦を引き起こしつつ、黒の騎士団やスーパー系の主な本拠地である日本に武器を流し治安悪化させ彼らの動きを封じる…みたいな

    フェンリスボスのラスプーチンとサンボルの僧正で宗教家という共通点あるからから南洋同盟も何か関与できそう


    そっから地球世界で主人公勢がフェンリスを調査していったらフェンリスを裏で操っていたのが>>95のオリジナル敵組織が見えてきて…みたいな流れにも出来そう

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:55:39

    便利枠どころかキーパーソンじゃねぇかアイアンハーベスト!ここに来て明かされる衝撃の真実ゥ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:59:36

    どうしようかなこの作品…→お、意外と便利だぞ?→中心に居るじゃねぇか…
    まさかの大躍進である

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:07:06

    >>181

    本家スタッフもこういう経験何度もしてるんやろなぁ……

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:10:39

    ハーベストが覚醒してくれたから異世界系以外は大体同じ世界として纏められそうかな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:11:06

    >>179

    厄災戦のモビルアーマー作ったのもこいつらが1枚噛んでたりして

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:30:41

    少し鉄血周りで世界観補足になりえそうな案を
    異世界系は元々一つの世界であり、遠い昔に厄祭戦やロージェノムが起こした戦いの影響で、いくつかの世界に分かれてしまった。(グレンラガン、ワタル、レイアース等)

    鉄血だけはガンダムの中でも本来は異世界出身であり、グレンラガンと近い世界だった。(宇宙世紀ガンダムと技術系統が違う言い訳をここで済ませる)

    ↑の戦いの影響で殆どは異世界枠の中で分断されるだけに留まったが、鉄血は作中のメイン世界に転移してしまう。(ただし鉄血勢自体は厄祭戦の影響で技術ロストし弱体化)

    鉄血MSの一機が旧ユーロブリタニアに出現。(墜落など)
    ハーベスト勢の暗躍等によって、ブリタニアは一度地上世界を掌握し本編へ至る

    ハーベスト勢やブリタニアが何故強いか、強かったかのアンサーの一つに機体作るヒントとして厄祭戦時のシロモノがお出しされましたってのだと丸くならないかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:48:46

    >>185

    を書いたけど既に挙がってる設定と矛盾しそうなら無視するか上手いこと擦り合わせてくれると助かる

    オリ敵の狭間勢も一応何とかなりそうな気はするが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:31:40

    >>185

    こんなヤツらにサイコフレームが渡ろうもんなら……

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:38:43

    螺旋王とアグニカ・カイエルはかつて盟友だった。
    世界が別れた後のセブンスターズが腐敗したようにロージェノムも腐敗してしまったとかだと何かそれっぽいし、マッキー自軍化も何かすんなりいきそうだぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:10:37

    >>185

    なんかリアル系の技術体系が垣間見えてきたぞ…

    ニコラ・テスラがハーベストのロボットである「メック」を開発→ブリタニアがサクラダイトを動力源にメックを独自発展させた「KMF」が誕生

    ニコラ・テスラが異世界から来た鉄血のMSを発見→その技術を独自に解析し大型の人型機械を発明→ジオンや連邦が独自発展させ「宇宙世紀系統のMS」が誕生


    ハーベスト本編の大戦のようにこれらの技術が一年戦争やブリタニアの世界侵略を引き起こした為、テスラは自分の都市国家に引きこもり鎖国、フェンリスはそれを狙い…みたいな流れもできる!

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:14:02

    >>189

    そしてこの世の終わりみたいな治安だから安全の為にジャイロゼッターも生まれると……

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:44:26

    ゴルドランも異世界の産物が大昔にこちら側の世界に溢れ出たものとかなら自然か?

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:02:13

    ちょっと出先で建てられないので完走スレは誰かが建ててください

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:13

    鉄血世界は元々グレンラガンと同じ螺旋族で世界の分離と時間の経過で殆どの者は螺旋力が弱まって常人化したが、鉄華団の面々は先祖返りしたメンバーが多いってのはダメ?
    グレン団と鉄華団比較される事も多いし似た気風の面々ではあるので

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:39

    >>193

    鉄血勢最初は本来の地球出身だと思ったらストーリーが進むにつれ螺旋族との繋がりが見えて大ボスのアンスパ戦で螺旋族の力が覚醒するとかしたら熱いぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:56

    リミッター解除で眼光が赤くなるのはロージェノムに似た修羅的な螺旋力を使用しているからとか

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:32:19
  • 197二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:34:38

    立て乙です

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:45:12

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:46:47

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:47:18

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています