- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:14:51
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:17:42
深夜にスレを立てる
流石に今立ててもレスが付かない様 - 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:19:12
だが、俺はめげない!
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:21:47
龍鱗を恐れる
転生者が龍の鱗に触れるのを恐れるように、無知ゆえに変なものを恐れる様子 - 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:22:05
一口食えば醤油、二口食えばマヨネーズ
異世界からやってきた少年少女が何かと醤油やマヨネーズを追い求めるように、見たことも聞いたこともない物を追い求めるさま。 - 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:23:46
ゴーレムの大魔導士
偉大な親や師に育てられて大成した人物 - 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:28:49
旅人にステータス
転生者が「ステータス」と言う単語に歓喜するように、子供におもちゃを与えて機嫌をよくするような動作や物事を指す。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:31:03
エルフとオーク
元々は犬猿の仲みたいな意味
転じて、仲が悪かったけれど和解した間柄 - 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:31:56
ドワーフじゃないのか……
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:33:03
エルフとドワーフ
最近になって急に仲が悪くなった様子 - 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:36:02
火吹かずとも龍はその地に巣を作る
龍はその偉大さ故にわざわざ威嚇せずとも好きな場所に巣を作ることが出来る。それになぞらえて圧倒的に強大な力、権力を持つ人物に対して畏怖の念を込めて言うことわざ - 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:40:00
そういうのの面白さに目覚めたきっかけの作品から抜粋
メリリア・リッタの特筆すべき点もない平和な毎日異世界転生ncode.syosetu.com・ゲロゲロ鳥の腸を頭から被ったような
※ゲロゲロ鳥 威嚇の際、腐敗臭の強い胃液を吐き出す。肉は美味だが解体の際胃とは別の位置にある胃液袋を傷つけると膨張し爆発する。臭いは適切な処理をしないと一週間はとれない。
訳
無勉強な癖に手ばかり出してくる愚か者
・渦巻ぬいぬい
※生まれてから死ぬまで右回りに回り続けているモンスター。知性はほぼないが、寄生型なので見つけても触れないように。
訳
世界一間抜け
・塩スライムの中に漬け込んだ大根
※萎びて元気のない様子。
※歯ごたえがあり美味しい漬物。
・ちょっと趣旨違うけど『獣人』
※毛だらけの人、蹄のある人、翼を持つ人、鱗肌の人等へ向けたどぎつい差別用語。スラム街の酒屋で飲んだくれている酔っ払いすら言わない言葉。
※『お前らは家畜以下の畜生だ。お前らに信仰は無いしお前らの信じる神はゴ◯クズクソビッチ悪霊でしかない。無様に地を這うが相応しい』(要約)という意味合いのヘイトに塗れた言葉をたった二語に省略した唾棄すべき単語。これを口から吐き出した瞬間殺されても仕方ないし、亡骸はそこら辺に捨てられる。
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:44:01
マルトンの声
高名な軍師マルトンが由来。彼は無理難題を解決するために寝ることもなく考えを巡らせていた。その際に彼が詰めていた場所からは苦しむような声が聞こえたという。転じて何かに悩んでいたり苦しそうだったりするときの声のことを指す - 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:21:08
天馬の川溺れ
空を駆けるペガサスも、水に入ってしまえば濡れた翼が却って重く邪魔になり、浅い川でさえ溺れてしまう。
何かに秀でた人でも、(それが仇となり)別の分野では劣ってしまう、という意味であり、警告によく用いられる。
近年では新たな分野に挑戦する際に自身をへりくだって使うこともある。
「いいか、お前は調子に乗りやすいんだから、天馬の川溺れにならないようにな」
「以前は鍛冶屋で働いていましたが、天馬の川溺れと言いますし、謙虚に精進します」 - 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:15
このレスは削除されています