カシバトル 114話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:15:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:20:45

    ベンディ養子だったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:25:36

    そりゃポップンに若干当たり弱くなるわ期待に応えられなかった時の自分だもの
    全力で潰すとは言ってるけど味方になるフラグも立った気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:44:27

    菓子取り団対策はどうすんだと思ったけどそうかスタッフに菓子全部渡すのか…
    配達員ってことは後日郵送して貰えたりするのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:49:53

    クールに熱いぜショートさん!

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:50:07

    ポップンは元長男だったのか
    何年前に新しい兄が来たんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:52:18

    カイギの動向がいまだに読めないけど個人的に二つのパターンを予想している。

    ①コンスターチ家や怪盗ドーナツとグル
    怪盗からレプリカを取り戻したぽた子とベッコウやパークを殴ったチョコに対して余計なことをと呟くなど彼らと繋がりを仄めかす発言をしており名前の意味がカイギ自信が疑わしい人物を意味しているのであれば可能性はある。

    ②独り善がりなやり方で王国を潰したがっている
    初登場時の王国への怒り具合や名前の意味がカイギ自信が誰も信用できず疑心暗鬼になっている状態を意味する場合のパターン。過去の何らかの裏切りが起因しているなら能力を隠すのも仲間との連携を嫌がるのも偽王の対策としてもあり得そう。できればこっちのパターンとしてチョコ達との紆余曲折の末に認識を改める展開になってほしい。

    あとフレババァは顔の原型が無くなるまで無様にボコられろ。何が不快にさせた罰だよ。散々ポップンにそれ以上のことしたくせに

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:06:09

    やっぱりケーキを作ることやケーキで笑顔になる人が好きで、当にパティシエが天職だったんだろうなぁショートさん
    お菓子が作れない世の中でのショートさんの心中、察するにあまりある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:16:28

    ショートさんが腕の立つパティシエなのは知ってたけど世界3大パティシエと言われるほどの達人だったのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:19:47

    >>9

    言い方悪いけど行っても街の有名ケーキ屋さんくらいの認知やったわ…まさかそんな超すごい人だったとはな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:20:19

    >>2

    新99話の時に「先生ポップンが長男ということ忘れてないよね?」と疑ってすみませんでした…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:25:12

    まだ前回ベンディ兄さんが話してた相手が怪盗ドーナッツの変装だと確定した訳じゃないんだよな…
    ひょっとしたら変装元の人物(本物のVIP係員)が実在してその人と何か話していたのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:31:36

    >>6

    ポップンがベンディと対面した新99話では初対面ではなさそうだったから少なくともポップンが教会に行く前からいたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:32:08

    ショートさん、めちゃくちゃ今の世の中歯痒いだろうな…ってのが増していくなこの人

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:32:28

    正直怪盗で助かったとさえ思った
    奪われるんじゃなく地面に叩きつけられてお菓子をダメにされるとかだと完全にアウトだったから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:34:49

    ベンディは親がポップンの妨害しまくってるのを知っててなお全力で潰すなのか真っ向から潰す気だけど親の妨害は聞かされてないのかで変わるな、まあ負けて親から見放されるけどレジスタンスに受け入れられるルートは見えたかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:36:24

    >>14

    クリスマスの時とか自分の晴れ舞台とも言える時期に人々の笑顔が見れない生活を何年も送ったんだろうな…と思うとクリスマス回での現実的な意見と解放された時の楽しみとして沢山蓄積されてそうだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:36:34

    怪盗は正直忍者の噛木居るからあまり心配してない、なんならアレさらに噛木の変装まで有りそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:38:42

    >>17

    普段クールだけど内心今回計算で見せたような雰囲気に満ちてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:05:43

    >>12

    あれが怪盗だとしたら他の家族も怪盗のことを知ってるのに交渉はベンディ兄さん単独で行っていたのが少し気になるんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:28:56

    >>6

    クッキー姫がポップンのことを長男と言ったのはベンディの存在を知らなかったからなのか…

    もしそうならクッキー姫が監禁された3年前から現在の間にベンディが迎えられたとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:33:49

    菓子能力者のお菓子なら味がジャマしないからお菓子作りの材料に使えるというのが新発見で面白かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:41:59

    ベンディ兄さんが養子なら実の家族はどこで何をしているんだ
    ベンディ兄さん元孤児説ある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:44:07

    顔つきがポップンや他の家族と似てるし分家から貰われてきたのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:03:42

    >>3

    ベンディだけが家族で唯一ポップンの本当の実力に気付いてるとかだったら熱い

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:32:34

    カイギがわざわざ星5お菓子に触れてるので
    案外コイツが突破口になったりしないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:03:27

    >>26

    カイギがお菓子を手に取るシーンが多いのが気になるんだよね

    能力に関係あるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:26:42

    野良の買い占め団が可愛く見えるくらい醜悪な一家だな
    ヌガー君なんか星5じゃないっぽいバームクーヘン買っただけだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:06:05

    >>28

    第三者視点意見とはいえその気になれば世界に被害を与えられるやつが控えてるんだからただただ買い物した結果とかならともかくマジで邪魔すんじゃねぇよになる、そいつの気分次第じゃ金なんかケツ拭く紙にすらならなくなるかもしれないのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:09:23

    ベンディはあの島での戦いをなんらかで知ったとしたらポップン警戒しそうではあるよね、特にジョージ戦

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:16:10

    主催者のおっちゃんがくれた糖衣チョコで新能力とか身に付いてそうだからそれが活躍する展開かな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:17:51

    >>26

    カイギが懐疑ならコピー・偽物作れる能力かな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:18:25

    残りは電子書籍って、本だけでて途中の話は読めないってことか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:43:20

    >>22

    食える菓子と食うと危ない菓子を出せるのか

    元から増幅する力は合ってそれに何かすると食うと危ない力が入るのか菓子マスター同士が食うとアブねぇのか

    どれなんやろとは思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:44:23

    これからどこかのタイミングでコンスターチ家に制裁が加えられるとしたら、そこでカイギにスポットライトが当てられるような気がするんだよな
    それこそ初登場では悪に対して必要以上に憤っていた人だし、コンスターチ家の悪行について何を思っているか、どう出てくるかが気になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:14:52

    >>33

    週刊コロコロでの連載は終了

    今後は電子書籍単行本という形でのみ読める

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:52:22

    あの怪しい女
    顔や体の線がちょっとまかろに似てるな
    無関係だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:55:35

    お菓子取られた時のチョコとポップン以外の反応が見えないけど実はこの事態も想定内で何か対策してたりする?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:13:15

    この時のベンディ兄さんがどんな心境なのか気になるよー!
    なんで1人だけ違う方を向いているんだよー!

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:38:21

    今週の一枚

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:12

    >>25

    他のコンスターチ家がポップンを侮る中、ベンディ兄さんだけはかなりポップンを警戒してる

    家族の手前言えないけどポップンを一人の人間として認めてる気がするんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:02:40

    >>40

    まさか天子を陥れたクソ野郎が出るとは

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:38:39

    >>40

    何気にポテト男爵は2回目か

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:46:47

    ポップンの家族はあんなだけどベンディ兄さんは気になること多すぎて嫌いになれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:48:06

    >>34

    「気持ちが大事」だから、武器として出したものは体に危険だけど、武器じゃなければ安全ってことかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:46:46

    >>32

    食品サンプルとか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:51:33

    単行本買わなかったらバッドエンドで終わるの嫌すぎる
    単行本買おう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:16:26

    わざわざポップコーンの上で指立て伏せやる必要あるか?
    って一瞬思ったけどポップコーンを潰さずにやるには能力を凄くコントロールしてないといけないし必要だったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:04:17

    >>34

    >>45の説ありそう

    実際に島編でぽた子さんがチョコを正気に戻すために生み出したハートのお煎餅は無害だったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 06:12:36

    本来は二人兄弟だったけどポップンがダメダメだったから、優秀な養子としてベンディを迎えたって解釈で多分いいんだよね?
    ポップンに負けたら自分が落ちこぼれとして見放される側になりかねないし、ワンチャンポップンが戻ってきて用済みと判断される可能性あるしでそりゃ他の家族とは反応変わるか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:47:10

    >>48

    凄いっちゃ凄いけど同時にだから何?ではある、あんな態度とったりするならその時間で悪人でもとっちめてこいよになるというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:42:08

    ポップンの実力を恐れているベンディ兄さん…
    どんな気持ちで「弱者は弱者のままでいろ」って言ってたの…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:43:31

    これ今回父親が特別ベンディをチヤホヤしてるセリフないの見ても弟と母がマジで虎の威を借る狐にしか見えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:54:18

    逆に能力者が今回の☆5ケーキ食ったらいろんな味が混ざって不味く感じるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:31:57

    >>53

    あの家族も能力があるから認めてるだけでベンディのことを1人の人間として見てるか怪しいよな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:51:30

    材料を集めた後、ぽた子さん、レモネドさん、ベッコウさんは息を切らしてるけど、ゼラチさんは息一つ乱れてないのベテランの実力を感じられて好き
    ぽた子さんの背中撫でて落ち着かせてるのめちゃ好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:01:58

    >>24

    それだと髪型は自分から家族そっくりに変えたのかも

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:08:00

    もし電子書籍発売後に感想スレ立てるならカテゴリどうすればいいんだろ
    週刊連載終わっても所属はコロコロのままなのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:40

    >>58

    コロコロのままだと探しやすくてありがたいけども……

    電子書籍がてんとう虫コミックスから出てればコロコロってことになるのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:05:56

    そういえば、来週からリバイバル掲載ということだけど、どういう形式になるんだろ?
    無料分を一話ずつ増やすとか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:38:30

    ゼラチがショートの名前呼ぶのは今回が初めてだったかな
    共演する話はそれなりに有ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:11:01

    >>18

    もしこれが事実ならすごく面白いw お前そんなソフトな決めゼリフ言えるヤツなのかよ!?ってツッコミたくなるとだろうなw

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:57:14

    8月28日に11・12巻発売ということは、続きが読めるのは約3ヶ月後ってこと?
    だとしたらめちゃくちゃ気になるところで3ヶ月待ちかぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:53:06

    >>63

    逆に言えば、3ヶ月後忘れず買ってもらうために引きのある展開にしたんだと思う

    それにしても待ちきれないよー!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:15:11

    怪盗ドーナッツが再登場したし、ヌガーの能力者も再登場してくれると嬉しい
    デザイン結構凝ってるし
    ついでも名前も明かされると嬉しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:44:56

    >>51

    トレーニングだろうしベンディはそれで強くなってるんだろうからそれは別によくない?

    まぁ何から何まで気にいらない気持ちは多少わかるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:00:24

    >>66

    コーンスターチ家は現状めちゃくちゃヘイト溜めてるからね、何やってもムカつく気持ちもわかるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています