砂狼(さろう)…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:57:40

    各務(かくむ)…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:58:46

    銀鏡(ぎんきょう)…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:59:49

    問題用紙「合歓垣」
    アル「???」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:00:41

    (尾刃……?なるほど!オバさんね!)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:01:02

    勘解由小路(かげゆこみち)…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:01:38

    中務(なかむ)…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:01:49

    この前「どせい」呼ばわりされました…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:03:27

    難読が多い中ものっすごい素直に読ませてくれる陸八魔(りくはちま)

    やはりアルちゃんは屈指の善人

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:05:35

    >>4

    おばカンナじゃないことを今このスレで知った

    おがたなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:11:03

    シロコの苗字については真面目にトラップだと思うの

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:14:33

    小鳥遊とかいう小鳥が遊んでいる→天敵の鷹がいない→たかなしというナゾナゾ名字

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:14:38

    陰陽部(いんようぶ)……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:16:51

    >>11

    ホルスなのに小鳥遊とはこれいかに

    真面目にこれってそういう矛盾ギャグのつもりで決まったのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:17:29

    >>7

    おはどせいさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:17:49

    >>4

    言うなよアルちゃん

    本人の前では絶対言うなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:18:41

    >>13

    鷹が戦う必要の無い環境を願ってるんだろう

    なお

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:22:59

    浅黄←読める
    鬼方←まぁ読める
    伊草←読める
    陸八魔←字面のインパクトはともかく読める

    便利屋は優しい会社です

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:27:14

    聖園(せいえん)…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:41:30

    ひじりぞの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:45:19

    アルちゃん読めるけど数少ない架空名字なんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:46:32

    小鳥遊
    十六夜
    黒見
    奥空
    砂狼


    砂狼

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:50:11

    >>18

    ひじりぞの じゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:51:14

    >>20

    ちょいちょいマジで実在する名字があるってのが驚く

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:52:11

    >>21

    なんだかんだ読める漢字が続いた中で混じるラスボス

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:52:34

    >>13

    まあホルスのトレードマークなハヤブサちゃんは遺伝子的にはインコに近いらしいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:52:54

    ちょいちょいどころか存在しない苗字が砂狼と陸八魔と才羽くらいしかないはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:54:05

    >>3

    ごうかんがき!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:54:32

    >>26

    実在する方が圧倒的に多いのぶっちゃけ調べてて驚くんよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:55:45

    初見のとき陸八魔(おかやま)って読んでごめんねアルちゃん……

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:55:46
  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:56:21
  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:57:23

    調月とか一発で読めなかったけど普通に変換で出ることに驚いておるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:57:24

    >>29

    絶妙にありそうなライン

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:59:56

    陸八魔(りくやまorろくやま)だと初見では思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:04:53

    >>34

    むはちまだと思ってました。

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:06:13

    >>19

    >>22

    みその!

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:06:47

    >>34

    おかやま!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:09:05

    >>34

    おかはま だと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:13:20

    >>36

    最初

    せいぞの

    と読んでた

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:22:41

    「勘解由小路ユカリですわ!」

    かんがいゆうこうじ・・・?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:27:44

    河駒風

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:07:47

    >>29

    シンプルに上手いと思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:16:09

    シロコは難読ではないけど苗字と思ってそう読めるほうがおかしいから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:04:38

    美甘
    誰だって最初はみあまって読んじゃう

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:25:02

    御陵と公式でも誤植されながら御稜という存在しないも名字の面がいい人

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:35:47

    えっ陸八魔(おかはちま)じゃないの!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:08:41

    勘解由小路は「小路って名字なら上は3文字か4文字だろうなぁ」とメタ読みして語呂合わせした結果「かげゆこうじ」と捻り出してドヤ顔してた……かでのこうじってお前…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:10:51

    >>44

    ごめん、みかんって読んだ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:12:50

    砂狼

    すなおおかみ

    すなかみ

    さがみ

    よっしゃ!人の名字やし恐らく砂狼(さがみ)で合ってるやろ!

    ……すなおおかみでええんかい!

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:16:33

    河駒風(こまかぜ)
    河←?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:17:15

    >>34

    陸八魔(むはま)じゃないんか!?って思いました

    (正解はりくはちま)

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:09:53

    そういや愛清て何が正解なんだろ
    あいせいフウカと呼んできたが

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:17:41

    久田
    どう見てもひさたやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:20:17

    生塩(なましお)だと思ってた…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:54:02

    梔子……??

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:00:56

    >>49

    同じ発想してる人がいて安心した

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:25:17

    >>55

    梔子(クチナシ)は一応植物の名前だから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:29:37

    >>49

    同士よ!🤝

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:16:44

    >>52

    フウカの名字は「あいきよ」


    別にそこまで意外だった訳ではないんだけど、自分は最近までサクラコの名字は「かすみ・かずみ」か「うたすみ」だと思ってたわ

    「うたずみ」なのね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:46:45

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:50:56
  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:14:23

    >>54

    きじお

    と読んでた

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:29:04

    浦和のシンプルさ好き
    十六夜もすんなり読めるけど実在しないと聞いて驚いた

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:19

    羽沼 マコト?


    だれ?


  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:51:45

    >>50

    難読苗字特有の読まない字かと思ったらそもそも実在しない苗字でひっくり返ったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:09:24

    >>64

    その人忘れちゃダメでしょ

    いやヒナのせいで影が薄くなってるのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:14:24

    >>4

    ビバカンナかもしれねえだろ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:31:42

    逆に山田田中佐藤小林とかは99%出なさそう。まあ名前がありそうなのに苗字までリアルに寄せるのは厳しいでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:26:47

    天雨
    (あまさめ・・?)

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:23

    >>40

    勘解由小路のエゲツないところは普通に教養があったら逆に騙されるとこなんよな(勘解由使から読んだら×)

    中務とか梔子はまだシンプルに読めるからいいんだけど…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:49:26

    >>70

    初見見事に「かげゆこうじ……?」になりましたどうも

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:58

    連河(れんが)…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:51

    調月
    (しらつきね!これは分かったわ!)

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:05

    地名知ってたらワンチャンある苗字もあるな
    各務、和泉、土生(これはまんまだけど)

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:48:48

    >>67

    Vivaカンナ!局長万歳!

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:26:00

    >>70

    まさに『かげゆこうじ』と読んで友達にもドヤ顔でそう紹介したよ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:26:17

    >>64

    はねぬま…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています