- 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:16:25
- 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:18:16
ある
- 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:19:01
推しとかではないけどそういうイントネーションなんだと思った事はある
- 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:20:01
ポケモンの名前で時々そのアクセントの付け方なの?みたいなやつはいる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:20:04
ミャクミャクの発音がミャ↗︎ク↘︎ミャ↗︎ク↘︎なの納得いってない、関西基準ならミャ↘︎ク↗︎ミャ↘︎ク↗︎だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:29:45
猗窩座でなった
- 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:31:05
ミャクミャクは脈々と受け継がれのイントネーションで猗窩座はチワワのイントネーションじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:33:53
ポケモンでクマシュン
- 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:23:45
後ろに何か接続するかどうかで変化する場合もあるみたい
地名とその地名が付く駅でイントネーションが違うとか - 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:02:45
呪術の三輪ちゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:05:07
なんなら呼ぶキャラによって抑揚が違うこともある
- 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:05:21
推しって訳じゃないけどスケダンのボッスンが思ってたのと違ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:15:10
善逸
ぜん↑いつ↓
だと思ってたら
ぜん↑いつ→
だった - 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:16:44
fgoのアーラシュ しかも間違いが長すぎて直せねえ
咄嗟で出ちゃう - 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:19:47
ゴールデンカムイのアイヌ語全般そうだった
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:20:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:51:17
ポケモンのモクロー
イチローだと思ってた - 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:13:20
キセキの世代がそれだった
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:19:13
あと漢字の読みでふりがなが無いと読み間違える時あるよね