- 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:56:07
- 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:56:19
- 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:58:10
2のアニメは原作の曲を使うのか気になってる
回想やGothic Neclordが流れたらいいなぁ - 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:59:33
まだ語りたいことあったからありがたい…
進めるの遅すぎて今やっとルカ倒したところだ - 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:02:05
ルカ戦は何も考えずに準備もせずに突っ込んで過去にめっちゃ苦労した記憶が強すぎて
Youtubeで楽々撃破動画を見て混乱した
魔法封じしてブルーリボン装備した女の子二人を前衛に置けば
残り一人に通常攻撃が集中するからカウンター余裕とか何それ知らん… - 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:12:25
2の主人公ってファンの間で呼ばれてるあだ名あったっけ?
1は坊ちゃん、3はみんな名前あるor炎の英雄、4は4様、5は王子とあるけど
2は2主くらいしかみかけたことないなって
(ラプソディアなどは自分は遊んでないのでわからない) - 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:19:20
2主はないねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:25:36
幻想水滸伝2を108エンドまでいけた
すごく面白いゲームだった
ドットすごい動くし仲間多いのにちゃんとイベントでの台詞差分あるし
料理対決筆頭にミニゲームも面白かったし
シナリオも緊張感あってよかった - 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:31:18
2の戦争イベントだとグリンヒル戦争のときキバかビクトールかの選択で他部隊がどっちがどっちか確認させてよ……ルックはvsユーバー行きとか確認させて……と思えばエイダギルバートは両方でるとか……何よりゲオルグがどっちにも出ねぇ!なんで?……まぁ留守番が一番楽で確実だからあんまり問題ないんだけどね……
- 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:38:52
2のEDの108星その後のトップバッターのテレーズは立派な政治家になったのだなぁと感慨深くなったところで
シンは旅立って帰らなかったに突っ込んでしまった人は多いと思われる
でも落ち着いて考えると、テレーズが立派になりすぎたのでシンが身を引いたということなのだろうな
アナベルとビクトールの酒盛りの最後のやりとりみたいな感じで - 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:40:31
ピザ×醤油→せんべい(和風デザート)
ピザ×砂糖→ホットケーキ(洋風デザート)
……ピザってデザートだっけ?
ピザ×マヨネーズ→お好み焼きも結構謎
あとクリームシチューって特製シチューの派生じゃないのね……なんでジンギスカンなの? - 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:51:10
返し刃の紋章狙ってうさぎ狩りをしているとクリームシチューはまあまあ貯まることから
1からの特典である特製シチューとそれからの派生料理は敵ドロップしないように調整してあるのだろうな
何でうさぎが羊肉のシチューを落とすんだというのは
キツツッキーだって魚の唐揚げを落とすんだからそういうものだと飲み込むしかない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:12:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:17:51
- 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:27:15
1をやってしばらく忙しかったので2を最近はじめた
序盤から噂に違わぬ面白さだけど思ってたよりストーリーがハードだった
あなたが噂のルカ様……と思ってからのスピード感がすごいね
こうなると3以降やティアクライス、外伝も含めて今のハードで遊べるようにならないかなぁ
初代のPS版のCMソングだった「予感」が好きなんだけど流石に今回のプロモでは使われてなかったか - 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:45:59
シエラを吸血鬼と知った上でオババ呼びは度胸が有りすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:59:53
幻想水滸伝2の都市同盟とハイランド王国が戦うことになる理由にジョウイもシュウも「二つの国が存在するにはこの地は狭すぎる」って結論付けてるの好き
- 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:18
ゲームの都合もあるけど
ハイランドはゲーム中でも領土がかなり狭いので
どうやって今まであの軍を維持してきたんだよと突っ込みたくなる
描写されてない村や街が多くあり、人口密度か食べ物を作れる範囲が限界に達しつつあるので
同盟軍側の土地が欲しくて戦争をしている と言われたら
ころっと信じてしまう - 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:57:05
ソシャゲ、お祭りゲーぽさが出てくるなら過去作品のリマスターやって欲しいところ 売上次第なんだろうが
正直3以降はリマスターよりリメイクとしてやって欲しいが - 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 04:57:29
1,2の108星ガイドが再販されたのだから
小説も復刊してほしい - 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:59:08
1のリマスターが不便なUIそのままのリマスターだったから
3以降はリマスターではなくリメイクしてくれという気持ちよく分かる
3はワールドマップの仕様を少し直すだけでぐんと遊びやすくなると思うんだよな
当時ゲド編一章の終盤で仲間集め解禁にするには今いるところから逆方向の城まで行かなくちゃならなくて
あそこまでダンジョンと街をいくつも跨いで往復するのか とげんなりした
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:03:45
- 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:30:34
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:24:02
料理勝負の審査員って完全ランダムだけどたまに妙に片寄ることあるよね
自分の時は5回くらいヨシノさんが飯を食いにきた - 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:33:07
2の料理対決や3の劇場など
キャラクターの個性が見えるミニゲームいいよね - 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:13
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:57
ソシャゲがどうにもアナザーエデン、大陸の覇者、へプバンの開発っぽくて今から難易度と日課におびえている
- 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:13:49
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:13:52
元々の水滸伝での天孤星こと魯智深の通り名は花和尚(背中に花の刺青があるため)だが
1,2の天孤星のビクトールと縁深い女性はアナベル(アメリカアジサイ)とディジー(雛菊)
花に由来した名前なのは意図されたものなのだろうか
ビクトールは花を刺青ではなく思い出と心の傷として刻みつけられたということか
ひどいつらい悲しい - 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:43:09
- 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:31
マッシュ先生は普段は坊ちゃん相手以外にも丁寧な言葉遣いをしているのに
声を荒げて命令口調で話す数少ないシーンだよな
いつかそういう時が来るだろうと坊ちゃんもマッシュも予想はしていただろうけど
ゲーム的にはグレミオを亡くしてすぐだから
ここで坊ちゃんに父親◯しをさせたくなかったんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:48:16
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:17:44
なんかもう1,2の軍師は
汚れ仕事が発生したら実力でも精神面でも問題なく実行できるのは誰かと考えたら
第一候補にビクトールが出てくるんだろうな
実際ビクトールはある程度不満があっても割り切ってこなすし根に持たないので
あらゆる意味で便利すぎるユニット
- 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:57:18
リマスター1,2は言語設定を変えられるので勉強兼ねて2を英語でプレイしている
細かい言い回しやニュアンスが変わるところもあって面白い
花鳥風月百花繚乱龍虎万歳拳は
Golde Bird Holy Flower Dragon Tooth Glory Punch (金の鳥 聖なる花 竜の歯 栄光のパンチ)
になってた - 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:20:07
ギルバート仲間にしそこねてたのに気付かずに拠点解放まで来ちまったよ…どうすっかなあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:56:39
Switch2専用HDリマスターとSwitch専用HDリマスターは別物なのか…
- 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:22:33
Switch2でもSwitchリマスターはプレイできるのかな
そのあたりよく分からん
Switchでも十分水面や背景が綺麗に描写されていたけど
Switch2だとどうよくなるんだろうな - 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:05:33
アプデじゃなくて別物なんだ!?って驚いた
気にはなるけどもう一本買うのもなーという感じ まあ本体もまだ手に入ってないんだが - 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:02:55
1の解放戦争って坊ちゃんがリーダーになってから終わるまで3年かかったんだよな
ゲーム開始時の坊ちゃんが何歳か分からないけど仮に15歳とすると
終戦時18歳、2開始時21歳
本来は成長著しい少年期の6年間を紋章の力で見た目が変わらないままだったのだから
2でカスミがショックを受けるのも納得 - 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:11:47
一応保守
- 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:28:51
ビクトールとフリックの声優は小西さんと中村さんかと思ったら昔あったらしいドラマCDの声と一緒だと知って驚いた
となると一瞬出てきた幼少ルックも福山さんになるんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:17:54
2アニメも声優さんは同じ声優さんになるのだろうか
ドラマCDでは田中敦子さんがアナベルを演じてくださったけど
今なら誰がアナベルに適役なんだろう - 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:54:52
ソシャゲでもドラマCDキャスト続投ってことはアニメも既にキャストがいるキャラは続投になるのかね
基本的に今も第一線で現役の人が多いが亡くなってる方や療養中の方もいるし
それともそのあたりはアニメは全部交代ってのもあるのかな
っていうかジョウイって梶さんだったんだ - 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:04:47
関智一さんのルカ・ブライトはちょっと綺麗すぎるという意見もXではちょくちょく見かけるけど
ドラマCD版とアニメで演技を変えてくることもあるだろう
この辺は見てみないと分からないよね
他作品だけど進撃の巨人のリヴァイ兵長も最初は原作の声と違うとか言われてたけど
自然と収束していったし
アニメでナナミ登場の首ガクンガクンに揺さぶるところだとかだとか
ノースウィンドゥでネクロードが逃げた直後のビクトールの嘆きだとかを見れるの
めっっちゃ楽しみ - 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:43:49
- 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:30:35
ソシャゲという媒体的に既存の人気キャラも出していくのかなと思いつつ時系列が1の前ってなると出せないキャラもいるよな
個人的にテッドは見たいと思うけどどうかな - 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:41:07
1の4年前と言ってるけど正確には1のEDから4年前=1スタートの1年前のはずだから
テオ将軍が行き倒れているテッドを保護して「息子と友達になってくれないか?」と面倒を見始めてから少し経ったくらいじゃないか?
テッドが出る確率は高いと思う
2の都市同盟の人たちも出てくれたら嬉しいけど当時はドンパチやってた頃だろうから難しそう - 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:00:01
保守
- 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:02:36
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:07:02
1,2リマスターの他言語表記で仲間の名前を確認するの楽しい
英語だとシロはShiroで、シロウはShiloになるんだな
発音で言い分けられる自信が全く無いわ - 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:11:05
クレイズお前一応戦えたんだな…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:26:16
- 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:46:02
ジーンさんは毎回新たな過激の扉を開く服装になるけど
レックナート様はあまり変わらないな
白いゆったりとしたローブにつむった目という印象が強すぎるのかもしらないけど - 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:26:11
ソシャゲといえば夏に水着イベントという偏見が自分にはあるのだけど
幻想水滸伝でもやるのだろうか
でもあの世界の技術の発展具合がいまいち不明なので
日本で言うような水着自体あるのかわからん - 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:21:17
昔遊んだティアクライスがすごく面白かったのでリマスター始めた
エルフの村が遠景で炎上してるシーンとかグレミオのマントだけ落ちてる場面とかめちゃくちゃやりきれない気持ちになるけど面白いね…
女の子パーティinさせたいのに今のところ強制加入が男ばっか&山賊組の協力攻撃が強すぎるせいでむさ苦しいメンバーになるのがやや不満点
あとフリックに強めにロベルトの面影を感じてたけど仲間になったら戦闘面であまりにも頼もしくて一気に薄れちゃったよ… - 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:02:38
今思い返すと1って本当におじさん多いな
戦記物だし元々が水滸伝だもんね! て勢いを感じる - 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:20:32
料理対決のジンカイってなんで料理中に地団駄踏んで光の柱発生させるの?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:38:52
ティアクライス評判はすごく聞くし遊びたいんだけど手元にハードが無いんだよなぁ
リマスターやってすごく面白かったから外伝含め全作遊びたいんだけどリマスターなりリメイクなりしてくれないかな - 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:42:27
ゴルドーとかいうカスっておずっと思ってたけど
モブ老人の言葉から昔は立派な騎士だったことが伺えてじゃあどうして今あんな風になったのかって考えてたけど
仮に実力と人望で騎士団トップに上り詰めたとしてゴルドー(37歳)が若い頃に都市同盟で首長やってた連中が
みんな大好きアナベルパパにカラヤ暗殺フレンズテレーズパパ血の気の多いグスタフ流され挙兵グランマイヤーこの時期なんかやってたっけトゥーリバー
って考えたらそりゃ染められるしもしかしたら暗殺に勝手に組み込まされて騎士の誇りとか捨てる羽目になってそうだなってくらい周りが何でもありな連中だったわ - 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:30:30
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:43:19
2の時点でゴルドー37歳、アナベル34歳、マカイ31歳と考えると
ゴルドーの年齢は設定ミスでは???と思えてくる
あとアナベル父は約30年前の戦争の発端だけど割と最近?まで市長やってたらしい(元市長ではなく前市長と呼ばれていることが多い)から
アナベル父(ついでにテレーズ父)の生年を教えてくれる、となる - 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:12:01
リマスター出たのとソシャゲが始まるのは知ってたけどアニメも始まるの??すげえ楽しみなんだが
- 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:43:52
アニメでキャロ組の悲惨さが容赦なく描写されそうで怖い
坊ちゃんは帝国将軍の息子で付き人もいて親友もいてと恵まれた環境をいきなり失う立場だったけど
2主とナナミは養父のゲンカクも亡くなって守ってくれる人がいない一般人の子供で下地が何もないんだよな
それでリーダーやれと言われてもそりゃ即答できないし戸惑うよ - 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:37:38
アニメやるなら逃亡ルートでリドリー死亡からの108星エンドやってほしい
初めてプレイした時そのルート勧められてやったらエンディングでめちゃくちゃ感情移入しちゃって涙止まらんかったわ - 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:54:51
リマスターぐらいしか情報知らなくて何で今更?って来たらアニメ化すんの?!マジか!
欲を言えば1からしてほしいけども2のが因縁とかヒロインわかりやすいもんなぁ - 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:28:14
- 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:30:26
- 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:34:25
アニメ制作会社と監督の発表はあったけどそれ以外は何も発表されてないよね
2022年のオーケストラコンサートで公開された2OP曲に乗せたアニメ映像(BDにも収録)みたいな絵になるのだろうか
あのオケコンのアニメ映像、よく見ると料理勝負シーンで坊ちゃんがニコニコしながら5点の札を上げててかわいい - 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:48:58
展開的に主人公が望まず負った責任に苦しさを感じるのはわかるんだけど
ゲームのシステム上気持ちを喋り倒すわけじゃないからナナミの独りよがり感があるのからじゃない?
自分はナナミ嫌いじゃないけどリドリー死ぬのが嫌だからそっちルートでクリアしたことない
でもあの時ナナミの言う通り逃げていれば、彼女だけでも逃がしていれば的な後悔にあって死亡シーン(仮)もちゃんと絶望感あった
- 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:31
逃亡ルートはリドリー戦死の辛さもあるけど
主人公の不在を隠しながら前線で戦い続けカーンたちとも段取りを整えていた
ビクトールとクラウスめっちゃ有能だなと思う
トップがいなくなればあっという間に崩れるというのはミューズとサウスウィンドゥで描写されてるしね
ビクトールなんか周りがゾンビばかりでトラウマを刺激されてただろうに - 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:18:17
あの逃亡の選択肢も含めてよくできてるゲームだよね
自分もリドリー好きだけど、逃げるルートだと最後にシュウが2主とナナミにずっと重すぎるものを背負わせ続けてたと責任感感じてるってのが説得力増すなあと思ってる
でも主人公もシュウを戦争に巻き込んだんだから本当はお互い様なんだけどね
めっちゃ好きだわ2の主人公と軍師 - 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:06:50
リドリー将軍は戦争でもクリティカル持ちの強いユニットだからすごく頼りになる
けど歩兵のため機動力がないので、チャコを編成してトューリバー軍と結成させてた - 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:27:34
リドリー将軍死ぬの嫌だし居た堪れなくなるから避けてるが
「お姉ちゃんがついてるからね」っておんぶしてくれるナナミが印象深いんだよな
初めて遊んだ時からずっと好きなキャラだわ - 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:56:23
ルカ様のユニットに雷の紋章で剣がブスッと刺さった時のあの何とも言えない感じ
結局の所確率だからまぁまぁ起こるんだけど - 75二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 05:40:39
ストーリー書いてた村山さんが亡くなってから幻水いろいろ動き出すの悲しいな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:25:25
- 77二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:09:54
リマスターのスタッフロールの最後で月夜のテーマとともに村山さんの名前が表示された時には
なんかもう言葉にならない思いが込み上げた - 78二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:03:03
ソシャゲは1の前日談のイメージが強いけど
5の後日談もできるのだと今更気がついた
夜の剣(おそらく星辰剣のこと)が無いせいでとブチブチ言ってたゼラセが
星辰剣と再会したらどうなるんだろうなとちょっと楽しみ - 79二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:41:49
俺のルセリナと王子が結婚してるとこが見れるの?ありがてえな
- 80二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:21:38
1,2の108星ガイドに掲載の年表と各キャラの生年と年齢を合わせて考えると
なんか1歳ぶん年がズレるんだよな
キャラが生年より1歳多く書かれている
もしかして紋章世界って満年齢ではなくて数え年制度なのか