ラノベか 読みやすいのが多いぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:18:28

    最近読んでなかったけどやっぱサクッと読めていいっスね
    はーっなんか久しぶりに読んだけど面白いなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:19:31

    最近のラノベ=謎
    スレ画にある負けヒロインとか千歳くんとかしか名前聞かねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:20:13

    ダリアと勇者はなろうで見たことあるけどラムネはなろうなんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:20:39

    >>2

    まぁ基本斜陽の業界だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:23:05

    >>4

    今の時代に一冊800円くらい、面白いか不明ってなるとなかなかきついところがあるっスね

    アニメ化してるとかならいいけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:23:23

    なろう産はラノベなのかって聞いてんだよ知識人諸兄

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:24:29

    軽く読み始めれるから読書はじめたいみたいな人には結構ガチでオススメだと思うんスよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:24:30

    学生時代はバトルものが好きだったのになあ
    お前は成長しないのか今はラブコメものが好きなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:24:56

    >>6

    ライトノベルの出版が出してんだからライトノベルの分類だよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:25:56

    >>6

    新刊リスト見てるとわかるけど昔っからやってる古典レベルの作品とあとはなろう産と純ラノベ半々ぐらいのなろうカーニバルっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:25:59

    どうしてこのラノはあんなにガガガが強いの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:26:07

    ふんっ貧相なラインナップだ
    タイ捨流の流れを汲む一子相伝の秘伝古武術の継承者が主人公な作品はないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:26:27

    >>7

    青空文庫…神

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:27:09

    当たり外れが大きいから怖くて買えねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:28:20

    ワシ最後に読んだラノベはえむえむっやし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:28:53

    >>14

    だからなろうので読めるやつと賞取れるアニメ化やコミカライズも同時に進んでるやつでいいやって感じになりがちなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:29:25

    境界線上のホライゾンを1から4下位まとめ買いしてカバー付けてくださいと言った時の店員さんのこの世の終わりみたいな顔見てやっぱカバーいいですと言ってしまったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:31:13

    >>17

    全体的に面倒だけど2下が難題を超えた難題

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:32:20

    >>16

    それが面白いエビデンスが何処にも無いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:32:52

    あ、悪魔のミカタのアニメ化が見たい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:34:56

    同じようなラノベというより最早『同じ』ラノベが多すぎるーよ、漫画で例えるなら鬼滅の刃がヒットしたら妹を助けるために鬼(的存在)に立ち向かう漫画が一気に100タイトルぐらい出るようなもんだーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:36:46

    うーっサクラダリセットみたいなパズラーミステリラノベが読みたいぞ兄貴!
    早く二匹目のドジョウを業界は狙ってくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:41:22

    >>22

    無理です

    ミステリーは内容ラノベでもミステリージャンルで売れるので作家はみんなそっち行っちゃうんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:07:02

    ミステリーはなんか今や範囲広すぎなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:29:32

    サクっと気軽に読むための値段で色々なことができるようになったから難しいんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:33:54

    待てよ 繰り返しの中で新しいものはちゃんと生まれてるんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:34:56

    >>26

    これとあとは死亡ごはんっスかね最近のラノベであたったの

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:37:50

    昔友達に読ませてもらったラノベが思い出せないんだァ
    親友ポジの方が主人公で主人公ポジの方がヒロインだったって話なんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:40:40

    >>28

    有名どこならこれっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:44:34

    >>4

    ラノベに限らず小説全体で見てもかなり斜陽なんだよね

    悲しくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:46:01

    >>29

    おおっワシの記憶が反応しとる!こんなんだった気がするんや!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:48:13

    ラノベすら読まなくなったけど目に見えて文章力落ちたんだよね
    なんだかんだで活字を読むってのは大事ッスねガチでね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:49:26

    >>30

    純文系の作家林真理子も常々本が売れなくなった〜本が売れなくなった〜ってエッセイで書いてるのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:51:28

    ノーベル文学賞とかならおっ読んでみるかってなるけど直木賞レベルでもワシはまあ青空文庫で古典読むかなってなってるんだァ
    あとはキンドルアンリミテッドで知ってる本の英語版なんとか読んだり

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:56:08

    最近…っていっても10年代終わりぐらいからでいいけど単巻ものの新しい作品を教えてくれよ
    今は夏トン読んでるとこだーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:57:35

    最近はラノベが一般小説滑りしてなろうカクヨムがラノベ滑りしてるからもうわかんねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:59:50

    >>36

    書籍化してれぱラノベ扱いでいいよねパパ

    ギスギスオンラインみたくコミカライズだけってのもあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:01:10

    >>36

    ラノベの代表格だったハルヒがつばさ文庫からも角川文庫からも出てるんだ

    穿ち過ぎた見方をすればそれだけ今ラノベと言われる作品の方向性や購買層、或いは購買層の求めているものが狭くなった証左なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:01:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:03:03

    >>35

    去年のこれとかわたしはあなたの涙になりたいがいいっスよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:08:29

    >>40

    やっぱガガガ系っスねあざーす

    夏に溺れるが個人的にはそこまでハマらなかったから若干恐々として夏トンも手を出してるんだ

    太鼓判を打つマネモブがいるなら一先ずそれも含めて読んで見るっス

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:09:38

    >>41

    画像が見えてなかったんだ…だから…すまない

    電撃もまだ単巻出してるんスね

    そっちを読もうっスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:26:09

    >>42

    ガガガで思い出したんだけどホラー大丈夫ならこんなのもあるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:55:45

    電撃大賞レベルならわかるかなと思ってググったら聞いたことなかったんだァ
    自分のアンテナの弱さを感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:58:48

    >>19

    お前の感性に合う面白さのエビデンスとかあらゆる創作において存在してねーよ

    自分で判断しろって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:01:35

    >>7

    読み始め"ら"れる👈️トントン

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:02:10

    >>14

    普通にサンプル読んだら文章力と地の文のテンションとギャグのノリと主人公の性格くらいまではわかるから割と好みに合いそうか判断できないスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:05:44

    >>47

    この手間を考えるとタイトルが長文化していくのもさもありなんだと思ってるのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:08:42

    最近の調べてたら陰キャぼっちの俺が何故か学園一の美少女に好かれて大変だぜーみたいなのが多すぎルと申します
    最早内容読まずともタイトルの時点で言ってくるしラブコメ調べたらこれ系ばっかりなんだよね
    昔からあるとはいえ最近はあまりに露骨じゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:09:25

    昔から今でも終わらないで続いてる一部のタイトル聞いたことあるやつも当時の読者の年齢から加齢することでリタイアして売り上げとか下がってそうっスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:34:37

    とりあえず最近のラノベはこのラノ新作トップ10の作品を読み始めルと申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:36:51

    Web原作でない新シリーズの一巻にチャレンジするのは博打ですね…
    当たりと思っても続刊が出なかったり純粋に金ドブだったり…
    もう毎月です

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:15:53

    >>43

    この作者のはそれ含めて2、3読んだけど正直他のホラーっぽいジュブナイルガガガラノベに比べるとちょっと後塵を拝するっスね個人的には

    メリハリというかサビの作り方が幽式や君とは致命的なズレがあるの方が上手いんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:18:09

    >>49

    チラムネはそれに対するカウンター作品って聞いたけど実際どうなのか既読者は教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:42

    >>12

    そういうのならされど罪人は竜と踊るでも読んどきゃいいんじゃないスかね

    エロゲなら村正辺りでもいいけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています