【疑問】学園都市に大人の能力者はいないらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:36:23

    能力開発受けた生徒は大学卒業年齢になったらどこに行くの?そのまま中の企業とかに就職するのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:39:26

    かまちーのみぞ知る

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:42:00

    あくまで上条さんに焦点当てた青春劇だからそこまで描写しなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:47:45

    テレスティーナをひとつまみ・・・と言いたいがアニオリだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:53:08

    レベル5は軍事利用とかするんだろうけどレベル0とか1は活かせなさそうだし普通の仕事に就くんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:57:34

    学園都市物の最大タブーこと「卒業生どうなんの問題」

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:01:28

    なんかラノベの方の超電磁砲で触れてたシーンあった気がするけど忘れた
    たしか能力使えないように加工するんだっけな・・・

    DNAが企業秘密だなんだ言ってるから何をするのか本当に分かんない
    でも常盤台は世界に通用する人材育成してるし・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:02:16

    取り敢えず将来的には能力開発技術公開するってことになってるみたいだけど
    アメリカや麦野家はその前提で作中で陰謀めぐらせている

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:02:35

    今まで出てきた大人の能力者は、テレスティーナくらい
    描写的にマーブルチョコの色を当てられる程度のショボい能力だったけど
    でもそんなショボ能力でも貴重な能力者扱いされてた

    あとはシェリーの子供の頃の学園都市とイギリス清教の共同研究でエリスが殺されたのが20年位前
    襲われたときに教わったばかりの魔術を使ってシェリーを逃がそうとしたくらいだしあまり強い能力ではなかったんだと思われる

    この辺の描写から見て、20年前の子供(現在20代後半)への能力開発だと今でいうレベル1~2程度がやっとだったんじゃね?
    微風が吹くとかマッチ程度の火をつけられるとか消しゴム程度を持ち上げられる念動力とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:04:20

    その頃には低レベル能力者は外に出しても問題なくなってる予定だったんじゃないかと思う
    高レベルは何かしらの理由や脅し、裏工作で内に引き留められるだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:05:08

    初期段階は安定した能力開発は出来なくて先代1位の研究で技術向上してようやく出来るようになったって流れみたい
    時期的には冷戦期に世界に向けて発表
    能力開発出来るよってアピールして子ども達大量に呼び込めるようになったのもその後だろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:05:14

    外の世界に放たれるとして、透視や精神操作能力者とかとは一緒に働きたくないと思う人多そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:06:07
  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:07:48

    すっごい気合い入れてマッチ程度の火を出せる能力者なら
    外に出しても問題ないもんな…ぶっちゃけチャッカマン使ったほうが便利

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:15:06

    アニオリだけど、0930の時のTVニュースでプロ野球選手が200キロ出してて
    身体強化系能力者じゃないかって言われてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:46:18

    外に出て良いならスキルアウトとか何で残ってるという話だからなあ
    卒業生出して良いならスキルアウトとか家に帰して良いだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:47:52

    >>8

    能力開発を公開するなんて設定どこで出たの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:52:18

    >>17

    アイテム外伝の情報をもとにした妄想じゃね

    麦野家が将来的に広がると考えてるってのはアイテム外伝で出てる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:05:31

    >>17

    学芸都市編でのアメリカと少女共棲4巻の麦野家の見解

    他の技術と同じように2、30年以内に能力開発が解禁されるのを見越して学芸都市があるんだとさ

    設定じゃなくてアメリカと麦野家などから見て世間的にはそういうことになってるって話

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:55:20

    ○○屋さンかツンツンバーテンダーになるしかねえな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:14:40

    能力使えなくするのはありえそうだが…まぁめんどいなら殺せば良いんじゃね?(木原並感)

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 03:23:01

    >>16

    でも強力な能力者も学園都市の外に旅行できてるんだよな…

    ナノマシン注射の発信器には他にも裏切り防止の隠し機能とかあるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:46:31

    >>18

    >>19

    これ麦野家がレベル5の麦野沈利を解析して能力開発

    技術を得られる、その功績で麦野沈利が次期当主って話で

    能力開発が世間一般に公表されるということでは無いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:48:39

    大人になると自分だけの現実が無くなって、二十歳過ぎれば只の人になるんじゃねーの

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:25:04

    学園都市ができたのが大戦前後ごろだっけ?
    その辺のごたごたと復興に紛れて築いたみたいなことを言われてた覚えがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:50:00

    >>24

    一方通行の寿命引き伸ばしてレベル6に上げる計画とかあったからそれはないのでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:35:05

    常盤台の永代姫君が十三代まで続いてるところからして、「能力開発を受けた最初の世代がまだ大人になってない」って線はなさそう
    初代と二代目は不明だけどかなり強力な能力者である三代目は25歳以上になってる計算(生きていれば)

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:08:52

    現行世代もほとんどが無能力者だし、それより前に開発を受けた世代だと発現した能力者はもっと少ないだろうから、明確に力のある能力者は研究所とかに囲い込みで表に出てこないとか?
    今学園都市にいる大人の何割かも実は開発を受けているけど、完全な無能力者ばっかりだから大人は力を使えないってのが常識になってるみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:17:46

    発現率ほぼ100%が割と最近らしいし昔に発現したのはモルモットだから大人が基本いないだけかと

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:16:13

    本編に出てくる名有りキャラは力がある奴ばかりだからピンと来ないかもしれないけど
    レベル0が6割でレベル5はたったの7人
    レベル3以上が条件の常盤台だってレベル4の婚后さんが「レベル4だし派閥作って仕切ったるわ」と思うくらいにはレアなのを見ると
    学生120万人のうちレベル4は0.01%の120人くらいでもおかしくなさそう
    レベル3でも有用な能力なやつとレベル4の120人くらいなら学園都市内での定住を義務付けてもまあ抱え込める範囲だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:25:53

    >>16

    レールガンのほうでよく出てきた低能力チンピラは二十歳前後の見た目が多かったが

    レベル1程度のショボい能力でも、使用を控えなきゃいけない外と日常的に能力使える学園都市を比べたら

    学園都市に残ることを考える気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:21:14

    >>30

    ごめん、見直したら学園都市の人口260万人で8割が学生だから学生208万人だったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:46:51

    >>1

    一応、世界中に学園都市傘下の企業とかがあるって話じゃなかったっけ?


    >>28

    無能力って言っても全く力が使えないわけじゃないじゃん

    土御門が、魔術と同時に開発されてまともに使えないのに、自身の体内の止血とかやってなかった?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:20:49

    正直学園都市便利すぎて外に出たらギャップ凄そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:33

    建前上はレベル0でも能力開発の痕跡が解析されるリスクがあるから外に出るには厳しく管理される設定
    だから卒業したからと外に出て暮らすのは無理があるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:21:32

    >>35

    卒業生を世界中にばら撒いていいならわざわざ妹達を作る必要もなかったしな


    そうするとこれまで数百万人はいたであろう卒業生はどこに消えたの?問題に戻るわけだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:00:55

    >>36

    常盤台に富豪らが娘を入学させようと頑張っていたりするわけだから、

    大人になっても実家に戻れないとかはないはずだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:08:20

    ルリ先輩は東欧のお姫様だったけど普通に帰国するつもりだったな
    やっぱり卒業生周りの設定矛盾してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:08:51

    どこにいったか?はさておき開発を受けた生徒が一定年齢になったらどの行動を取るかを調整すればいい
    なにせ原型制御という便利なものあるから学園都市からいずれ訪れる人材流失という面ではどうとでもなる
    んで適当に適正ある職でもついてもらえばいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:24:33

    卒業生の行動を縛っても能力開発技術やらを狙う輩は大勢いると言われてるわけで…

    わずかなDNAも残さないよう生徒が使用したグラウンドも特殊清掃するほど厳しく管理してるのに
    学園都市の外に出た卒業生を全員カバーするのは無理がないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:41:49

    かまちーその部分はあんま考えてなさそう
    まあでも上条さんの将来がどうなるか気になるから最終巻で描写してほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:31:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:56:33

    >>30

    婚后さんが派閥を作ろうとしたからレベル4が120人は何の根拠にもなってなさすぎ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:04:07

    >>30

    常盤台だけでレベル4は47人なんだが

    まさか他に名門校4つはあるはずなのに常盤台で40パーセントも占めてると?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:04:58

    >>42

    グチグチ言って作者に難癖つけたいだけなら巣に帰んなよ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:07:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:07:57

    >>30

    食蜂がそこらの学生を数十人まとめて操れば六枚羽と戦える高位能力者が1人か2人は交じっているという話があったから

    20〜30人に1人と見積もっても全学生の3〜5%くらいはレベル3以上の有用な能力者なんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:08:17

    長らく読んでないけどまだそこ分かってないのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:52:17

    >>46

    別に大して理由付けるのが難しい設定でもない

    煽る煽らないにかかわらず、お前みたいな逆張り以外の大抵の読者は信じてるだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:06:19

    >>46

    >禁書のキャラは作者が書くのが面倒なことはどれだけ不自然でも考えないから


    こんな発言をファンコミュで煽り抜きのシラフで言ってるつもりならもう駄目ですね……

    すごいやんわりとアンチスレに帰れって言われてるのも理解できないくらい耄碌してるんならなおさらタタラ場に帰んなよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:09:17

    能力使えなくなるように加工して基本的には学園都市か外部の協力機関に行くのかなーと個人的に考えてるけど
    正直これ自体は物語的にそんな重要な話でもないと思うからなんでもいいや

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:31:36

    外に出す時には管理は徹底しているとは言われている、ナノマシン注射とか高位能力者なら監視つくとか、あるらしいし、AIMジャマーとかあるんだし、対策は幾らでも取れると思う……学園都市の機能停止後が少し気になるけどね、あとはダイヤラインさんが色々と語ってなかったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:38:18

    単純に能力を使えないようにすればいいってものじゃなくて
    能力者のDNAを盗られないように管理されてる設定なのに
    外の世界にいたら食事した後の食器でも何でも盗り放題じゃん?
    どうあっても矛盾が生じると思うけど重要じゃないから考えなくていいとかツッコミを入れるやつはアンチとか強火な禁書ファンはスゲーな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:57:15

    明かされてない設定は分からないであって矛盾もクソもないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:29:15

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:33:20

    煽りとか抜きで卒業生については特に言及がないまま禁書が終わる可能性が高いと思っている

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:38:40

    >>47

    結構強い能力者多いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:47:07

    >>55

    物語の中に世界情勢とかがそれなりにあるんだし、

    そりゃあ、学園都市の卒業生ってどうなっているのってのは気になるのは当然だし、

    物語にもかかわるものだと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:04:02

    >>58

    ただのケチつけたい荒らしだぞ

    >>42

    >>46

    >>53

    辺りと>>55は同一人物

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:12:50

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:50:40

    ダイヤラインはある出来事から教師や研究者に不信感を持ち始めてそっから自分が留学終えるときに母国に持ち帰られると不都合だから"何か"が起こるんじゃないかって考えてた

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:09:49

    >>14

    持ち物・身体検査が意味無くなるから大問題

    マッチ程度っていうけどそれだけあれば放火出来る

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:58:23

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:53:01

    >>61

    本来はそこを疑問に思うまでもなく

    これまでの卒業生や留学生がどうなったかわかるはずのものじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:57:47

    >>64

    いうて視点主が高校一年のかみやん(記憶喪失)で、その当人も留年しちゃうから卒業生の話する所なくね。なんなら今一月の新学期で卒業まで二ヶ月もある

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:14:05

    >>65

    上で言われてるのは小説版超電磁砲の敵の話だろ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:56:29

    >>38

    残念ながらそんなネタはレザネリエが自分が帰国するなら学園都市が何かやってくると言ってたから二番煎じよ

    外国の王女はすでに使われた設定だる

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:59:03

    さらっと残酷な処置がとられると思うよ
    かまちーが学園都市の学生の扱いに優しい夢なんて持たせないのはいままでの設定でよくわかってるだろうに

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:02:44

    万能結晶っていつの人物なの

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:31:24

    こういうネタはより残酷な方向に行くのがとあるだからね!

    例)なんで町の治安が風紀委員などの学生便りなの?

    →そのそも黒子の独断専行です、権限がないので始末書ばかり書いてる(通説

    →命の優先順は風紀委員>>>>アンチスキルです、彼らを守るために命を張りましょう。もし一人でも死傷者が出たら000支部が出撃し犯人や目撃者は皆殺しにされます。おかげで風紀委員は創立からいままで一人も死者を出していません(真実

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:35:33

    かまちーは残酷!ってはしゃぐ前に
    これまで大勢いた卒業生がそんな仕打ちを受けていたら
    今いる学生だってさすがにおかしいと気づくはずだと思わんのかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:36:30

    >>69

    クローンが赤子から育てられて14歳かそこらだから15年以上前の人物なんじゃないの

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:40:14

    能力を使えなくなる措置ぐらいはされちゃうんじゃないの?
    遺伝子とかいろいろ言われてるけど真実は「テレマによる思春期の心性と薬物作用を網羅した超常誘発方式」だぞ
    年齢で使えなくなる可能性も高いと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:43:10

    そういえば大人の原石も未だに一人も出てないんだっけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:44:14

    せっかく開発した能力も大人になったら使えなくなりますも結構残酷な真実だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:19:34

    >>73

    せやなぁ

    結局中二病みたいなもんだし、年取ればなくなるだけって可能性が一番高い

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:22:52

    >>75

    それなら、外の人物は卒業したら使えない能力を子供たちに与える学園に通わせるメリットってあるの?

    学園都市に在籍していたっていうブランドがあるかというと、ごく一部のエリート以外ではそんなのあるようには見えないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:46:23

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:54:01

    もしも卒業したら能力が消えるという設定があるなら今まで出てきたキャラがそれに一切触れないのおかしくない?
    一般の学生ならともかくアレイスターとか木原みたいな学園都市の根幹まで知ってそうな人物も言及してないし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:56:43

    レールガンにでてきたマルチスキルの人って大人じゃなかったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:20:43

    >>79

    初期の一方通行は、自分が半端な強さだから襲撃者がいくらでも現れるわけで、レベル6になって無敵になって、自分を襲撃してくるやつをいなくさせようみたいな考えをしていたわけだから、

    大人になったら能力がなくなるって知っていたら、そんな動機でレベル6を目指さないよなぁっては思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:24:54

    >>81

    あと250年計画もあるしね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:44:20

    能力がなくなるとかテレマがどうとかは問題じゃなくて
    そもそもDNAが盗られるのが問題で色々と対策取られてるって話が作中で何度も出てるのに
    そこんところわかってない擁護が多いな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:05:04

    >>77

    能力得られるかは別にしても表向き華やかな最先端科学の街だし外は外で治安悪そうだし…

    メリットあると判断した保護者だけが学園都市に子供を送ってるんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:16:14

    >>80

    木山は能力開発を受けた経歴はない

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:25:53

    >>84

    外といっても、表では現代並みの治安じゃなかった?

    まあ、現代でも、ごく一部以外は、学園都市より治安がいいとは言えないけど、

    頻繁に表立って一般人を巻き込んだ大規模な事件が多発しているから、日本よりマシとは思えないが

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:18:41

    >>86

    上条さんは学園都市に来る前のが今より悲惨だったらしいからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:25:30

    >>87

    不幸体質があるから、基準にするのはどうかと思うけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:25:36

    >>33

    一応ガチの無能力者もいたはず

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:36:17

    >>53

    学園都市が機能停止して中の住人が全員外に疎開したのに

    技術流出も一切起きずに何もなかったかのように元通りになったから

    DNA流出問題とかまともに考えるだけ無駄だろうよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:59:30

    髪の毛までガチに管理されるのは常盤台並みの名門くらいだろ?(SS黒子の美容師回)
    外に出る奴に施されるのは位置情報の把握くらいだったろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:18

    >>91

    でも、実家に帰ったりしたら、実家が情報を取ろうとしたらいくらでもとれるんじゃ?

    それこそ、実家に帰っても情報を与えることができないという、能力なりで行動制限されたりされない限り

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:03

    かまちーそこまで考えてないと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:38:28

    >>91

    能力開発の痕跡が漏れるから規制対象になるのは低レベルでも同じだし

    仮にレベル3以上が対象だとしてもこれ>>47だと10万人以上管理しないといけなくなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:47:09

    >>93

    かまちーなめんな膠

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:57:55

    低レベルのDNAまでそこまで狙われてたっけ?
    高レベルは狙われてて常盤台なんかは気をつけられてるけどさ
    サンプルとして狙われるかもしれんから一応ナノマシンぶっ込んで位置確認出来れば帰省OK程度の扱いなわけじゃん
    才能ない低レベルの価値なんてサンプルとしても弱い原石以下の価値じゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:10:28

    >>96

    そいつが弱くても能力開発の手段を解析されるのがヤバイと思うのだけど?

    弱いやつを解析しても弱いやつしか生まれないってわけじゃなかったはずだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:30:46

    学園都市の兵器普通に流出はしてるけど外の技術カス過ぎて学園都市基準だとクソザコ兵器しか作れないとかあったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:05:06

    >>98

    学園にしかない特別な資材とかじゃないのなら、外の国とは圧倒的な人数差があるのだから、技術開発が遅れ続ける理由って何なんだろうね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:22:02

    >>99

    人材のスペックも学園都市のが圧倒的に質高そうだし

    あの上条さんですら科学知識に関しては外の世界基準なら上澄みだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:30:48

    >>97

    最近の事例だと強いののデータで開発進んでるみたいなんだよね

    先代1位のデータのお陰で安定化とか

    今のテレポートは元になったテレポーターがいたとか

    麦のんのデータのお陰で強化されたとか

    レアだけど外でも原石はたまに手に入って各国に研究されててその上での成果なしが現状

    外で発見される原石なんて目に見える異能発現してるだろうから低レベルなんて原石以下のサンプルじゃね

    それでもサンプルはサンプルだから原石見つからないなら一応欲しいんだろうけど

    学園都市内では少なくとも高レベルに比べたらDNAの扱いは軽め

    気にしてるのは技術漏洩全般だから暗部のフレンダには厳しめと気にはするけどランク分けはある

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:20:55

    >>99

    優秀な研究者ほど母国を離れて学園都市に集まるという仕組みが完成してるんじゃないかな

    現実でも中国やインドの科学力が圧倒的トップではないし


    あと木原一族を含む暗部の存在も

    舞殿曰く「これまで学園都市が世界をリードしてきたのも、つまりルール無用の独立地帯を構築・確保できたというのが極めて大きいのですから。」

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:23:00

    >>1

    250年法の完成体はそういう類の能力者じゃないんだよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:06:37

    能力消えても問題ないんじゃない?能力そのものより研究に価値があるわけだし
    そもそも学園都市すら一般的な能力者を対外戦力として扱ったことはないわけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:32:40

    >>99

    薬物も学園都市にしかないものもあるだろ

    セレマの教義で言うなら大切なのは機材じゃなくて薬物のほうだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:37:06

    >>104

    研究のためにこそどこぞの未元物質さんくらいの能力には冷蔵庫化してでも能力消さずに残すくらい需要はある

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:57:33

    超電磁砲過去編における卒業した先輩方とかあの後どんな日々を送っているのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています