「与太」シュウジ、ラスボス説

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:44:56

    シュウジには願いがあり、シイコとの会話的に極論その願いの為なら全てを切り捨てられるようにも解釈できる

    薔薇にも関係し、次回の舞台であるイオマグヌッソを建設したキシリアもその薔薇と関係あるゼクノヴァを起こそうとしている為、舞台に再び出てくる可能性も大きい

    また、マチュは分かってるという発言
    アレは実はキラキラを指したものではなく、世界を偽物に感じている感性のことを指している

    その為、シュウジはゼクノヴァを利用して世界に何らかの変化を起こしたい目的があり、その目的の中身次第でマチュたちと敵対する説

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:45:29

    まあ王道よな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:47:35

    ガンダムのラスボスって序盤中盤に出てきた人が多いからな
    シャリアかと最初は思ったが、なんか最近の話見てるとあんまりそういう人でもなさそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:49:15

    下手に原作キャラがラスボスするよりは納得できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:50:46

    でも直前まで殺気立ってたシイコがシュウジの願い知って微笑んでるしそんな悪い願いしてるような感じはしない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:51:57

    >>5

    シイコは受け入れてるっぽいの見ると親子関係の願い説あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:52:36

    >>5

    家族が生き残ってる世界線に改変したいとかだったらラスボスになれるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:54:33

    なんかのスレで見たのは
    未来のララァとお客さんの息子で、母親であるララァの本当の願い(シャアとの出会い)を叶えてあげたい説とかあったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:56:42

    >>8

    これ可哀想すぎて流石に当たってほしくないけどこれだったらシュウジがヒロインすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:57:04

    >>8

    その説だと改変の仕組み次第ではシュウジ消えるんですが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:57:50

    >>10

    だからそのスレではマチュとニャアンがシュウジを止めるためにクランバトルで決着つけるんじゃないかみたいな話になってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:00:47

    本物と偽物がテーマらしいし
    もしララァとお客さんの子供なら母親の願い知って自分を偽物の子供だと思い込んじゃった説
    そしてララァとシャアが出会う世界を本物にして自分は消えるつもり…とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:08:54

    >>11

    クラバで決着つけるってどういうこと…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:09:37

    >>13

    殺さないで頭部破壊して倒すってことでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:17:36

    願いの内容はともかく消えようとするシュウジをマチュニャアンMAVが力づくで止める最終決戦は話の終着点としては綺麗だと思う
    ただ現状だとニャアンが助ける側として戦う動機がちょっと薄い気はするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:19:30

    本物と偽物っていうテーマを扱う上でよくある、
    偽物とは悪なのか?消えた方が良いのか? っていうのをまだこの作品内だと誰もやってないんだよね
    もしかしたらシュウジがその枠なのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:22:34

    >>16

    マチュもララァも本物(orキラキラ)を追い求めてるけど、これって逆に言えば今の自分は偽物、本物ではないってことなんだよね

    シュウジはそれをより深く理解してて自分、ひいてはこの世界は偽物、だから消えるべきとか考えてるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:23:39

    ぶっちゃけこの流れでラスボスまでやられたら流石に舞台装置がすぎて冷める

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:24:57

    >>18

    ラスボスって言うほど舞台装置か?準主役字幕まだもらってるキャラだし別にあり得そうだと思うけど、ラスボスというか破滅に向かおうとする友達助ける的な感じになるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:25:32

    >>18

    そうか?

    まだ視聴者含め誰もシュウジという人間の事をわかってないし違和感ないと思うけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:25:51

    >>17

    シイコの反応見てると自分や世界が消えるとかマイナス寄りな願いよりはプラスの願いな気がする

    その願いの結果自分が消えてしまっても良いってのはあるなもだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:27:01

    >>18なんか妙にシュウジって脳死で舞台装置て言われんのなんでなん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:28:00

    「マチュは分かってる」については前の文脈から「マチュは(僕が誰にグラフィティを見て欲しいのか)分かってる」で、その誰かがララァ(4話にいたやつ)なんじゃないかっていうのも見たな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:28:04

    >>22

    シュウジのキャラを視聴者もまだ把握できてないからじゃないかなぁ…

    だから舞台装置とか言われてるんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:28:13

    この与太だとシュウジが「2人が喧嘩した原因も僕だしやっぱり僕なんかいなくなった方がいいんだよ」みたいなことも言えそうなのがな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:30:50

    声優さんからは普通の少年とも言われてるし願い自体はそこまで逸脱したものじゃないような気がする
    それこそ親子関係とかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:31:16

    >>24なるほどまぁ俺は全キャラに対して露悪的な偏見持ちながら見るのあかんと思ってるからなんでそういうふうに言われてんのか分からんかったわありがとう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:34:44

    シュウジは願い自体はささやかなものでもそのために世界を書き換えることも辞さない覚悟も持ってそうだからその書き換えの内容次第よな
    今の世界とか自分の存在を消すつもりなら最後の相手になりそうだけど世界の存続を必要としてるなら味方になるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:35:03

    まだ装置として動いてもいないのに…
    シュウジが再登場してラスボスか味方か分からんが活躍したら舞台装置呼びで叩く準備してるんか

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:35:25

    >>15

    それはマチュとの戦いで見つけるんじゃないかなと予想

    自分の居場所とかそう言うのに関する自覚をするんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:35:25

    ラスボスみたいな感じになるんなら内面も明かされるんだろうから舞台装置はよくわからん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:37:38

    >>1

    >世界を偽物に感じている感性のことを指している

    なんせ実際にゼクノヴァで消えた男だ

    元々向こう側から来ててGQ宇宙が自分にとっては偽物と感じてるとかはまあ真相として明らかになっても理解は出来るかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:39:39

    >>28

    願い自体はささやかだが、それを叶えるためには世界に悪影響がでるっていうのはよくある話だしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:41:00

    舞台装置は悪口なのか?
    どっちかというとキャラ分からないまま脚本の核心についての鍵とかギミック扱いされてそうなのを感じやすいからキャラ本人が動いてるというか脚本のやりたいことに動かされてる感を感じてしまってるって話だと思うが 
    みんな脚本に動かされてるのは一緒だがそれが自然かどうかってのが脚本の腕の見せどころな訳で

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:42:55

    やっぱ普通の少年を強調したいなら家族に会いたいが一番しっくりくるけどそもそもお前なんでここにきたんやっていうのが謎すぎて…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:46:39

    最後まで明かされないっていうのとシュウジは普通の少年っていう声優の話を合わせるとありきたりな願いで大事起こす系なのは想像しやすい
    シイコとの対話で1つの願いの為に他の全部捨てられるキャラだって開示してるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:47:38

    逆にラスボスにでもならないとメインキャラ?になってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:50:20

    >>37

    まぁメタ的に言うならマチュとニャアンに結構焦点当たってるから、どうやって参戦するねんって考えるとな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:52:00

    悪役としてのラスボスになるならともかく救う対象でありつつラスボスにもなるなら一周回って青春活劇に戻ってこれるし可能性ありそうだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:52:15

    >>37ボスってよりラストバトルの相手っ感じのほうがしっくりくる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:53:47

    >>16

    そもそもNT能力者としてはマチュもニャアンも本物っぽい描写がちょくちょくある関係で「NT能力者としてはシュウジが偽物」って可能性もあるんだよな

    まあ大穴である「三人ともNT能力は本物です」って可能性は消えてないのよね

    その場合「偽物」枠は多分ギレンが計画してるクローン強化人間だと思う まあこれも推測だけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:55:32

    シュウジと戦うならマチュとニャアンのMAVも見せつつ
    シュウジを助けるとかの理由でマチュニャアンがMSで戦う動機付けもできるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 00:59:52

    米津が笑いながら絵コンテ読んだなら重い展開にはしないと思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:00:58

    >>43

    いうてラストシーン見て笑った可能性もあるんでまだ分からん

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:03:27

    >>43

    あとビギニングの再上映が最終回直前にある事を考えると二期に類するものか機動戦士ガンダムからのZガンダムみたいな感じでなんらかの「続き」をやることがほぼ確定してるしな そこも考えるとマチュ・ニャアン・シュウジのトリオが死ぬことはないと思う 敵対はするだろうけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:05:11

    個人的には2期とか絶対ないと思うけどなー
    カラーにそういう余力がないというか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:06:53

    >>46

    ジークアクス製作が終わった足でシン・ヤマトの

    製作に移行してるだろうしね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:07:30

    >>42

    3人でキラキラ空間になる可能性ありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:07:34

    薔薇を探してるのってガンダムなんだよなシュウジではなく
    なんであんなに赤いガンダムが薔薇に執着してるのかはわからんけどやっぱ中になんかいるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:22:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:28:07

    むしろシュウジ『が』ではなく赤いガンダムがラスボス説
    あのガンダム自分の意志あるっぽいしなんかゼクノヴァも起こせるしで絶対なんかあるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:29:46

    存在そのものがネタバレなんだろうがもしここからラスボスになるのであればガッツリ内面描写はやると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:31:48

    マチュニャアンは食事シーンあるしはらへりむしなのに
    本編では食べる描写がないのもシュウジの人間らしさが薄くて
    ジークアクスや赤ガンに中があるとしたら見た目が人間なだけでシュウジもそれに近い存在と言われても納得してしまう
    彼を人間たらしめてる唯一が願いという与田

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:31:55

    ラスボスくらいじゃないとマチュとニャアンのこじれた関係の原因であるシュウジをちゃんと消化する機会が無い気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:36:42

    個人的にシュウジはラスボス兼ヒロインポジだと嬉しい
    1話でシュウジに助けられたマチュが最後にシュウジ助けるんだとマチュの成長感じられるしララァに断られたマチュの差し伸べる手を掴むのはシュウジがいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:57:28

    実際シュウジは次回以降どう絡んでくるんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:02:13

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:06:28

    ラスボスにするにはあまりにも献身性というか…マチュもニャアンも助けてきて終盤に帰ってきたらはいラスボスですはなんか可哀想だけどそれはそれで悪くない展開とも思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:07:26

    >>57

    シュウジアンチかよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:09:48

    >>58

    ただ一応不穏さはあるんだよね

    シイコ戦での願いに関することやグラフティの書き換えとか


    まぁ終盤辺りに急に本性出すっていうのはガンダムじゃ珍しくはないし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:13:45

    >>51

    次出てきた時に世界の修正力とかで白くなって出てきそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:29:49

    >>61

    そうなるとラスボスは「白い悪魔」だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:33:41

    >>60

    世界は変わっていく…描き直さなくちゃはGQララァと違って実際に世界線移動をしてるから主観的に観測して違いを感じたり干渉できたりするのかなというのはちょっと思ったな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:49:24

    願いに関してはシイコの反応的にネガティブなものではないだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:07:57

    >>64

    ただ願いや祈りは悪いものじゃなくても、それを取り巻く環境のせいで…っていうのはよくある話だしな

    ユニコーンとかもそんな感じだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:40:07

    ジークアクスってα殺しだから有り得ると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:54:05

    α殺しのこと考えたら赤いガンダムを倒してシュウジを救うみたいな感じになるんかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:55:47

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:57:44

    >>67

    赤ガンとあれだけ親しそうに話してるシュウジを見るとちょっと心苦しいな

    ただそれならコンチがそれを覗き込んでた理由も回収できそうではある

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:59:22

    >>69

    コンチの様子見た限りだと赤いガンダムとシュウジは離れるべきっぽいからね…今のままじゃシュウジはガンダムの操り人形状態で自分の意思も薄いし、最後はガンダムから卒業してシュウジも成長するって話も出来そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:05:09

    >>70

    ありそう

    インタで3人の成長を描くって言われててシュウジの成長って何だろうと思ってたから

    赤ガンから卒業することが成長は有りかも

    そうすると赤ガンの中身が気になるところだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:53:23

    マチュもニャアンも抑圧からの自由が描かれててシュウジは赤ガンから自由になるってことか
    そう考えたら赤ガンと自他境界が曖昧になってたりある程度思考をコントロールされてたりとかあったりするのかもな
    ニャアンのディアブロもこの辺関わってたりするんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:38:18

    コンチはシュウジと赤いガンダムが喋ってるシーンでなんか覗き見してたんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:10:31

    >>73

    コンチの感情分からないからあのシーンも良く分からんのよね

    コンチ的には赤いガンダムをあんまりよく思ってないんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:13:17

    >>74

    シュウジの頭が定位置のコンチがわざわざ物陰から盗み見してるみたいな構図になってたからな

    赤いガンダムと親密な語らいをしているシュウジの邪魔にならないように…という可能性もあるけど

    危険なものと接触してる家族をこわごわ見ている、でも通る構図だったと思う

    実際赤いガンダムはゼクノヴァでシュウジの頭にいたコンチは放り出してシュウジだけ連れて行っちゃったし

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:25:19

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:36:34

    偽物に思えるものが誰かからは本物に見えてたり
    そもそもの境目は曖昧で区別がつかない事もあったりと
    結局偽物本物の正解なんてねぇんだよという方向性に行き着きそうな気はするので

    偽物を否定しようとするシュウジを止めて彼の存在ごと肯定してあげる事がゴールになるってありそうな話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています