- 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:35:39
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:47:29
マジでかっこいい
冷血な諜報員と思いきや理解者だった - 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:51:16
右下の沈黙は何を思ってたんだろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:11:22
でもこの後ニカルフィの写真撮って送りつけるくらいには余力が残ってたもよう
- 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:15:44
ていうか僅かな余力でやり切ったというか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:18:17
よくやり切ったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:02:17
ほかの作品では何があるっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:06:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:37:50
矜持への理解っていうか
カイドウの性格的にはこれやったらおれ殺されるやろなぁ…ってとこじゃないの?
むしろ矜持とか無視して自分の仕事優先した結果だと思うんだが - 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:43:10
本当に仕事を優先する気100なら今後も諜報員の業務に従事するためにも逃げるべき場面よ 逃げられるわけないとは分かってても生の情報を持ち帰れる可能性を自分から投げ捨てる意味はないし、シンプルに命の危機なんだし
潔く棒立ちで待ったあたり体制側の人間の割に筋を通すタイプなのがポイント高くてな…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:45:24
仕事はやる
それはそれとしてどうせ逃げられないし潔く代償を払おうって風に見える - 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:46:50
自分の正義を貫けるドレークに羨ましいよって言った後にこれだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:45:46
これ何話?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:53:24
ターゲットの事しっかり理解してるからこそ完璧に仕事をこなせた政府の忠実な駒ゲルニカおじさん…どうせ逃げらんねぇの確信してるからこその無抵抗だろうけどあの瞬間何を思ったのか妄想が捗る
- 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:43:06
ここ互いの意志を汲み取った上で互いの行動を受け入れているのほんといい…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:19:29
それな
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:26:16
ゲルニカは和の国から1番離れた立ち位置なのにやけに印象に残る
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:07:48
ゲルニカかっこいいよなー揺れ動く心を抑えて任務を全うした
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:11:59
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:13:07
ずっとおじさん呼びされてたもんな…ゲルニカおじさん
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:15:07
誕生日はピカソと同じ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:23:52
ワンピースはこういう端役にカッコいいキャラが多いのが本当に良い
- 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:04:10
六式も派生技とかないのにひたすら強いのが好き
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:07:30
- 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:07:48
あんま気にしてなかったけどここのコマ割りめっちゃいいな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:40:46
スパンダムもこれの半分くらいあったら良かったのにな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:49:47
アニメだと腕組んでる手がギュッ……ってなったのもポイント高い
そりゃそうだよ世界最強の男の攻撃無防備な状態で食らうんだから…… - 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:47:05
- 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:57:30
カメラが頑丈すぎる定期
- 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:17:49
ゲルニカと言えばピカソの絵だけどあの絵のような地獄を任務でずっと見てきたんだろうな
任務中に様々な立場の人々を見て何か思うところでもあったんだろう - 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:35:58
腹をブッ刺された後にギア4止めてるし真面目にルッチに近い実力ありそう
- 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:42:53
仕事で常に心を殺さなくてならないしんどさがあったり 冷徹になりきれない部分もあっただろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:56:03
こう見てると同じ覇王纏いでもギャバンとはだいぶ桁が違うんだよなカイドウやルフィ...
- 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:12:07
五老星が損失を悔やんだのが凄いわ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:58:40
それだけ功績を挙げていて、人格的にもまともだったのかもな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:12:30
確かに言われてみればかなり頑丈だな