なんでアニメ・漫画の世界における政治家は…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:16:47

    どいつもこいつも狂った思想の持ち主なの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:17:25

    正しい思想の持ち主だと物語にならないからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:17:32

    まともな思想の政治家は物語の目立つところに来ないだけなんじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:18:19

    >>1

    SEEDに関しては元々の世界が狂ってるだろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:22:18

    両陣営政治家「平和的に話し合いで解決したから戦闘やめてね」
    主人公・ライバル「あっはい」

    は一発ネタにしかならないから

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:23:38

    まともな思想の政治家は大抵殺されるか重傷を負うからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:26:33

    ファフナーの国連も穏健派おじさん謀殺されてたな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:28:18

    まあ今だとアニメや漫画だけの話じゃねえなってなるんだが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:36:49

    >>4

    むしろSEEDは何だかんだで政治家は及び腰な事の方が多い

    だいたい要らんこと始めてるのは軍人かブルコスだし

    プラントの評議会はそもそもアイツら兼職でやってるから政治家としての心構え足りてない飲も当然だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:42:08

    戦争物で穏健派な政治家とか大概排除対象なので。そもそも鉄のようだったり過激だったりしないと纏まらない情勢ばっかだし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:45:50

    >>4

    アズラエルに関しては高速強襲艦にどこまでやるかの政治判断できる自分と、用意できる限りの最高火力積み込んでとっととプラント落としてはっきり終わらせるぞ!だからむしろマシな側という…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:46:44

    政治家がまともなせいで国が滅びそうなハイパーインフレーション

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:47:12

    最近のアニメの政治家だと86のギアーテ大統領は、良識のあるウィットに富んだロマンスグレーだったような。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:47:42

    ラスタルのアンチされっぷりとか見てるとそもそも視聴者が真っ当な政治家云々を判別できるのか?って疑問が

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:48:11

    >>1

    現実の政治家がまともみたいな言い方はやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:48:12

    >>4

    核に使わずまずインフラ復旧からじゃないかって提案したやつもいたぞアズラエルにゴリ押されたけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:48:51

    ‥‥そもそもスレ画って政治家なのか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:49:50

    ガンダムXのエスタルド編の人達はみんな好感が持てる
    補佐官とか絶対裏切者だと思ったのに本物の忠臣だったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:49:57

    >>17

    企業家(影響力は大きい)だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:50:09

    >>14

    会社とギャラルホルンの体制に不満を持つ連中に使えない武器を流したり細工したりして、暴動を工作して虐殺する作戦を主導して行ってる艦隊のリーダーがまともな政治家?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:51:13

    >>17

    軍にも政治にも顔と意見を出すけど、立ち位置は自然保護団体&企業の盟主だから厳密には政治家じゃないな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:51:29

    >>20

    ドルトコロニーとアーブラウの戦争工作だけでも充分悪の政治家だよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:52:04

    >>14

    俺はラスタル様が好きだけど、マッチポンプのえげつなさとか嫌われても当然だとは思う。

    俺は好きだけど。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:58:02

    >>14>>20

    治安維持の暴力装置なGHの担うものとしては非常に真っ当だが、真っ黒なマッチポンプ上等タヌキ爺な時点で真っ当な政治家ではないな。

    そもそもとして鉄血世界で社会格差等の改善を担うのはGHじゃなく四大勢力だし。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:01:41

    ∀の御曹司は有能だけど同時に野心家でもあっていいキャラだった
    良くも悪くも物語を進めるのに欠かせない存在だったよ、ホモだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:06:28

    >>24

    だからこそクーデリアは蒔苗のところに行ったんだもんな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:12:58

    後あんまり視聴者に寄った奴を敵役にしちゃうと主役が主役として動けない。
    フロンタル程度に隙がある奴ですら「バナージが正論にそれでも!って返してるだけ」なんて言われるぐrしなんだから

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:26:30

    >>14

    ・清廉潔白でなければ許せない人

    ・あくまで法が許す範囲であれば多少悪どくても許せる人

    ・目的のためには止むを得ない違法行為も許す人

    ・目的のためには違法行為も許す人

    大体この内の1つ目2つ目の人が多いからな

    良くも悪くも「正しければ支持を集められるし黒いことをする必要はない」みたいな理想論が主体な人は多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています