フロムゲーで最も良ボスが誰かを決めよう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:36:25

    セキロの基本動作教えてくれるおばあちゃんに一票

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:36:57

    一心

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:37:10

    なら俺は弦ちゃんを押すぜ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:37:46

    序盤のうちから巨大ボスは決して油断してはいけないことを身をもって教えてくれる聖職者の獣さん。

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:37:52

    ちなみにセキロだけじゃなく、デモンズブラボダクソなどでも可

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:38:05

    醜い獣
       ルドウイーク
    聖剣の

    カッコE

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:38:18

    匂い立つなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:38:25

    王たちの化身とかいうファンサービス

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:38:26

    >>4

    そいつ倒せないからブラボ止まってるわ……

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:38:50

    グウィンおじいちゃんじゃね
    パリィの練習台みたいな存在だし

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:39:15

    >>10

    ラスボスで練習させてどうしろってんだ...

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:39:21

    >>9

    倒さなくても進めはするよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:39:35

    セキロで一番楽しかったのは全盛期梟かな…こざかしい毒や回復封じのない、親子の全力バトル感がすっげぇ楽しかったんだわ。

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:40:05

    >>3

    弦ちゃんクリア前と後の動きの変わりようは異常

    あそこで狼を名乗れるようになったよ俺…


    なお一心

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:40:39

    僕はやっぱり……王道を行く、王たちの化身ですかね

    理不尽はないけど全ての攻撃が脅威だからやり合ってていい感じのバランス

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:41:41

    シリーズをまたいだ伏線回収、竜の友という設定、戦闘力、すべてが詰まったイケメン

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:42:02

    やっぱ弦ちゃんよ
    馬鹿にされてるけど最初の絶望感とクリアした時の達成感やばいよマジで

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:42:19

    ゲール爺!
    BGMがやばすぎて脳汁止まらん

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:42:59

    終盤も終盤で別に倒さなくてもいいし、何ならこっちから手を出さない限りは祈り続けてるエーブリエタースたん。
    これまで積み上げてきたブラボムーブを総動員しないと勝てないし、総動員しても少しのミスで瞬殺される。
    倒せた時の快感と申し訳なさはトップクラスだと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:43:09

    見た目でいうとこの人
    かっこいい

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:43:45

    >>19

    いつ見ても美しいな...

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:44:17

    >>20

    不死隊の儀礼のジェスチャー良いよね…

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:45:44

    黒獣パール
    ブラボ初見時はDLC含めたボスの中でも1番苦戦した
    慣れたらクソ雑魚なんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:45:46

    >>20

    倒れた仲間の力を一つに結集させて再点火は完全に主人公がやるヤツなんよ…地を這いずり、ぶっ飛ばすモーションもカッケえしさぁ…いっぱい好き

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:46:19

    見た目なら断トツでつらぬきの騎士

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:47:04

    >>4

    モーションはそこまで厄介なのないけど、1周目の1番最初ってこと考えるとHP多いのよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:48:26

    一心戦で何十回も戦うことになるのにしばらくしたらまた倒したくなる弦ちゃんはやっぱすげぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:49:01

    演出がフロム全体でも最高クラスだと思う
    ボス名の表示で変化を表現するとかゲームならではだよね

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:49:38

    >>27

    でも何回もやってるとほんとに弦ちゃんはミスる要素ないのがね…

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:49:59

    英雄グンダを推すぜ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:50:27

    >>28

    あれはBGMが良さに拍車かけてる

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:51:32

    弦ちゃんは剣を捨てて一生引き撃ちしてる方が強いよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:52:12

    >>29

    逆に前ちゃんでミスって死ぬとああ疲れてるんだなって目安になる

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:52:35

    結局正面で殴り合うのが1番安全という

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:53:56

    戦闘してて楽しいって意味なら隻狼の心中シリーズ与えられた3人がトップクラスだわ
    ただ心中義父に関しては連続霧鴉が頻度高い上に事故りやすくて苦手だが

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:59:00

    圧倒的に一心
    倒したときの達成感がダントツだった
    SEKIROの基礎から応用、雷返しまで全力をぶつけてようやく倒せるような化物

    体幹自体は大したことないから慣れればすぐに倒せるのもプラスポイント

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:59:46

    >>34

    マルチが縛りプレイと呼ばれるボスの風格

    流石にもうみんな分かってるから3人正面に立って顔ボコしてるけど

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:10:25

    >>34

    無駄にHPが高いアメンドーズ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 20:56:38

    逆にクソボスならどうだろうか?
    初期のロマ、失敗作たちあたりは間違いなく入ってくるだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 20:58:50

    >>39

    火牛はクソ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:00:29

    >>40

    火牛よくクソボス扱いされてるけど離れてカチアゲ弾いて殴ってまた離れればただの雑魚なのってあんま知られてないのかな

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:09:37

    >>40

    頭張り付いて殴れば耐久ないし言うほどクソボスか?

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:14:26

    一心の何がいいって手数の多さなんだよな

    遠中近距離全部やってきて弾けないと速攻で体幹崩されて死ぬっていうのがたまらん

    DLCも含めると心中弦ちゃんと心中梟もよい


    >>40

    火牛は弾きすら出来たら雑魚すぎるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:15:16

    頭張り付いて殴ればはそれは慣れてからの論理であって、初見だと大体走り回らせられる上に、火牛の経験が他のボスに活かせないのに序盤に置いてるからゲーム性を掴めないあたりがクソ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:19:48

    弦一郎倒してゲームに慣れた直後に戦う、弾きが意味無い獅子猿は嫌い

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:19:49

    >>44

    真っ先に平田屋敷に向かった俺、高みの見物

    なんで火牛がクソボス扱いされるのかずっと謎だったけどそういうことか

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:06:27

    >>45

    意味ないわけじゃないんだけど、弾ける攻撃が初見だと分かりにくいんだよな。猿状態は慣れても結局弾くより攻めた方が楽だし。

    首もげまで行くと刀使ってくれるのもあってあれ?弾けるんじゃね?って気付きから一気に変わるんだよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています