(閲覧注意)正直ソシャゲで主人公にデレくれる女キャラ以外に金出す気になれない

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:10:43

    デレ具合自体は原神の綾香くらいほんのりとしていいが他の男キャラとのカプ要素はやめて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:12:27

    そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:16:14

    男キャラ出ないゲームやった方が幸せになれそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:17:45

    化石みてえなオタクだな
    燃料にはなるなよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:20:02

    ソシャゲキャラの9割方は男女問わず主人公ラブだから実際そういう需要が多いんだと思う。
    つーか他に相手居ても主人公特別扱いするキャラばっかだし、逆に主人公に全く興味無いプレイアブルのキャラとか居るんか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:26:01

    まぁ完全に独立したキャラ同士のイチャイチャをみたいのであれば漫画、アニメ、小説の方が優れてるからね。なんならプレイヤーキャラの存在が要らないみたいな奴もいるし
    ソシャゲである最強の強みを活かすなら必然そうなるウマ娘が売れるのも当然やね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:27:55

    個人的には明確にcp固定しない場合cp組むときに一択になるようなデレ方してほしくないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:29:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:31:45

    主人公に簪送ったりシラサギの姫君とか呼ばれてる人が川辺で踊ったりする綾華がほんのり…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:35:24

    逆にあまりにも好意を寄せられている描写が入ると主人公が自分からどんどん乖離してしまって辛くなる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:37:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:37:21

    主人公の魅力がない場合主人公にデレるキャラ全員の魅力がなくなる諸刃の剣だよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:38:47

    こういうことを臆面もなく公言できる人がいるならソシャゲにキャバだのデリだのあだ名つくのも仕方ないんじゃないかなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:40:51

    好みじゃないキャラにデレられてもキツくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:42:49

    恋する乙女は可愛いしお相手の方にも相応の好印象は欲しいしな
    そうなるとやっぱ一番頑張ってるのをかぶり付きで見てる主人公はお相手として強い

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:43:30

    >>14

    そうかな?どこのソシャゲ界隈も美男美女な時点で好意的な気するけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:09:13

    >>13

    個人の話をゲーム全体に適用するやべー奴じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:16:55

    むしろ他のイケメン男キャラがモテない上に場合によってはぞんざいに扱われるのが納得いかねぇ
    主人公に惚れた理由、だいたい他のイケメンにも当てはまるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:17:40

    主人公の性別が決まってないもしくは、自分で決めるタイプならいいけど明確にこの主人公は男とか女とか決まってタイプのはデレて欲しくない、恋愛抜きの男女の友情も見たいし、他キャラとの絡みも見たいcp厨

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:17:43

    まあ楽しみかた色々でええんちゃう?
    それはそれとしてこっちの好きなキャラに文句言うなら戦争だが

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:19:07

    そら他の男にご執心な子より自分に矢印向けてくれる子に貢ぎたくなるのは当然よ
    開発側だってそのへんの男の心理はよーくわかっとるで

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:20:38

    きもー、と一瞬思ったけどめちゃくちゃ性癖に突き刺さって好み!ってキャラにお相手がいてダメージ喰らった事あったから悪いとは言えないね……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:21:04

    >>18

    主人公に惚れているほうが金になるから

    以外の理由無いやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:25:16

    >>14

    たとえ好きじゃない子でも好意を向けられることに悪感情を覚える人のほうが少数派だと思うぞ

    よっぽどそのキャラクターが性格が終わってない限り

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:26:06

    プレイヤーに自己投影させる都合上、ソシャゲの主人公って凄いプレーンな味付けになっちゃうんだよね。初めから善人として完成されてるというか、キャラ的な成長というものがあまりない。だからその主人公の恋愛を見ても正直あんまり面白味がないというか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:26:51

    金払うんだから俺を気持ちよくさせろよというのはよくわかる
    キャバクラだこれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:28:10

    でもウルトラ怪獣に課金する人はウルトラ怪獣にデレて欲しくて課金してるわけじゃないと思うぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:29:14

    >>25

    かといって主人公の欠点を描写するとボロクソに叩かれがちだからな

    ソシャゲのシナリオと漫画やラノベのシナリオでは求められてるものが根本的に違う気がするわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:29:53

    好きになられたら好きになっちゃう、だからデレてくれないと嫌って理屈はわかる
    でも俺はプレイヤー=主人公的な作品でも「お前はキノコを探す豚だ」「お帰り!ていうかいなかったんだね!」「クソうぜえよ」とか言われたい。信頼はしてないとなんで一緒にいるのかわかんないからしてほしいけど、好意はなくてもいい
    金儲けのためにどっちのニーズを満たすかは運営の決めることやねんな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:33:11

    公言しないだけで1と同じ気持ちな人はめちゃくちゃ多いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:33:27

    オリジナル作品でやるなら良いと思う
    原作アリのコンテンツで別キャラにデレさせるのはどうなの…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:34:18

    >>1

    まてや登場人物屈指のド直球やろその例題

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:37:23

    ヒロインがデレデレなのはいい
    主人公がモテモテなのも良しとしよう
    ハーレム許容みたいな雰囲気だすのはやめろ
    都合のいい女に甘んじてる感じがして魅力を感じれなくなるんじゃ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:38:03

    >>27

    原作ありの場合はまたケースが違くないか…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:39:02

    ガチ恋勢やユニコーンのほうが金になるのは歴史が証明してんだわ
    ソシャゲの女キャラとて例外じゃねんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:39:49

    >>13

    デリ○ル徒競走とか言われてたウマが売れてる時点で誰も美少女イチャイチャ要素には勝てねぇのよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:40:16

    ストーリーが面白い方がいいので許容できるタイプ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:41:34

    ゲームが遊びたいんじゃなく美少女が欲しいだけなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:41:55

    男女混合ゲーに来るな
    お前みたいなのが男キャラdisってネガキャンしてくるの鬱陶しいんじゃ 男が嫌ならいくらでもある美少女動物園ゲーに行け

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:42:44

    >>34

    主人公が男で女の子たくさん出るゲームに限るケースだしな!

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:42:45

    まあ、主人公Loveのが売上いいんだろうけど
    主人公以外も見たいし必要以上にデレなくていいわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:44:13

    >>39

    待てよ可愛い女キャラにモテたいだけで美少女動物園には普通に抵抗ある俺みたいなのもいるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:44:41

    そもそも設定の時点でキャラゲットしてるわけじゃなくて契約してもらって力借りてるだけだよってゲームとかだと、主人公へのデレもクソもない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:44:45

    >>33

    ハーレム許容は世界観によるやろ

    一概に批判するもんでもない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:45:55

    >>39

    男だけのゲームやれば>>1みたいなのはいなくなるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:46:09

    >>42

    でも男キャラが出張ると「女媚びだ!(差別用語)に支配されたコンテンツは終わる!男はいらない!」って一番騒ぐのは君たちと同じグループに属する人間だよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:46:58

    俺は見守り隊なのでキャラ薄い主人公より男女混合系なら第三者視点でイチャイチャ見てえ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:47:15

    デジタルキャバクラ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:47:25

    >>45

    彼が男だけのゲームやってたとしても、男女でてくるソシャゲで男キャラdisってネガキャンしてくるアホが消えてなくなるわけじゃないので無関係ッスね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:47:28

    >>46

    やっぱ男ユーザーって糞だわ

    美少女動物園ゲームでもやってろや

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:47:57

    >>47

    これに尽きる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:48:50

    >>47

    でもカップルの片方が出てもう片方が出ると何かに突き動かされるようにガチャに挑戦するハメになるんだぜ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:49:08

    >>47

    同じ傾向なのでキャラくっそ濃い主人公が好みだな

    騎士君とか究極シスコンの空君とか好きだぜやっぱ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:49:42

    むしろ原作ありきだと自分に靡いてほしくない

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:50:21

    男性キャラも女性キャラも好きだから何というかキャバクラ扱いはちょっと嫌だな


    いやでも、>>1大変だな

    原神は優秀なサポート男性に多いのに

    鍾離先生とかウェンティとか万葉とかベネットとか行秋とか回さないんだろう?

    縛りプレイじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:51:15

    >>49

    自分のやってないゲームの男disも気になるなら確かに無関係だわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:52:24

    >>45

    主人公じゃない男女のイチャイチャがみたい場合、それじゃニーズ満たせないじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:52:37

    >>55

    辛いだろうなあ

    綾人も回さないんだろう?

    一斗も居ない万葉も居ない先生も居ないベネット行秋etc無しってオレ考えられんわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:52:53

    >>46

    その反論は>>42を排除する理由にはならんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:53:09

    >>47

    でもそういう人をバカにする訳じゃないけどプレイヤーキャラいらないなら漫画とかアニメの方が上位互換だし

    プレイヤーがキャラと触れ合えるのが唯一の強みであり売上高い理由だと思うんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:53:32

    男女比半々ぐらいのソシャゲある?
    だいたい3:7ぐらいのイメージなんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:53:59

    >>58

    1番初めガイア使わなかったりするのかな

    それも縛りプレイじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:54:00

    >>60

    いやその理屈はおかしい。上位互換の意味がよくわからん

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:54:18

    >>59

    なるけど

    それが分からないとかお前男だろ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:54:44

    >>56

    なんで自分の遊んでるソシャゲ限定のことだと思うのか

    こういうアホはいつもソシャゲ全般に言ってるじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:55:22

    >>61

    だいたいそのくらいの男女比になる気がするな

    お空や原神もそんなもんだろう

    代わりに男キャラはキャラクターが無茶苦茶良かったり性能がぶっ飛んでたりする感じ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:56:01

    1は男キャラの存在がダメなんじゃなくて「他の男に好意を持っている女キャラに貢ぐ気になれない」って話なのに、なんか勘違いしてる人がいるな

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:56:30

    >>60

    プレイヤーキャラありで、第三者視点で色んなキャラの活躍を見守る、みたいなゲームもあるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:57:25

    ぶっちゃけソシャゲに関してはカプ前提とか要素のあるキャラって人気なくなったりカプ要素っぽく売ってたのに年々主人公にデレデレんなったりするしソシャゲ的には>>1の意見大して異常でもないでしょそっちがターゲットなんだから

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:57:44

    >>42

    39だけどそういうのもあるんか、すまんな

    今やってるソシャゲの男イラネ厨にイライラして過敏になっちまった

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:58:13

    >>64

    マジかよ

    男は要らないなんて思ってなくても排除されるのか…

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:58:38

    >>67

    なるほどなあ

    二次元で架空の存在とはいえ、赤の他人のイチャコラなんてどうでもいいわって思う自分も>>1と同じタイプだな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:59:39

    >>55

    スレ主だけど男キャラでも性能強かったら引くし

    全体の5割越えなきゃ無問題

    そのなんというか主人公に媚びないデレない他に男いるのが素晴らしい!

    みたいな流れになって欲しく無いって感じかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:59:47

    女キャラ全員が「優しい人が好き!」みたいになっても正直面白味ないし、キャラの可愛いところみたいというなら他の男に好意寄せててもいい気はするけどな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:59:48

    >>69

    それは主語がデカすぎるっていうか、そもそもスレ主は単に自分の欲望ぶちまけてるだけで、それに対して好き放題感想が出てるってだけだと思うよ

    ソシャゲがどうこうとかの話じゃないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:00:45

    >>65

    元の文はネガキャン"する"じゃなくて"してくる"

    これを自分がやってるゲームのキャラがネガキャンされてると読むのは普通だわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:01:20

    >>67

    デレが綾香程度でいいの感覚のズレ感がちょっと男と話しただけで発狂するユニコーンを彷彿とさせてなぁ(ド偏見)

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:02:24

    >>67

    両方キモい奴に変わりはないし分ける意味ある?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:03:23

    でも他の男キャラとのカプ要素やめてほしいってのは
    負けヒロインでも他の男と付き合わないでほしい!!一生主人公のこと引きずってて欲しい!!!みたいな感じでちょっと気持ち悪いのはあるなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:03:27

    男disが~とか無い文脈勝手に読んで発狂してる人たち怖すぎでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:03:35

    >>76

    「自分がやってるゲームのキャラが」が原文にない想像なのすごくない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:03:50

    ソシャゲって初めから恋愛ゲームとして売ってない限り明確に交際に発展することってないし、恋人がいることを個性として男女セットでだすのも悪くはない気がする

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:05:14

    正直全女キャラが主人公に重すぎる好意向けてくるの怖い

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:07:54

    正直タイプじゃない女に好意向けられんの苦痛だからどいつもこいつも「主人公くん大好き♡」だとキッショくて萎える
    シナリオ中メインヒロイン一人だけ決めてあとは全員フラットな友情でいてほしい、メインじゃないキャラが好きだったらその辺は妄想でなんとかするから
    少なくともヒロイン複数で主人公くん取り合いバトルとかさせんのやめて
    好きでもないやつ何人に機嫌取られようが嬉しくもなんともないから

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:08:34

    >>82

    確かに悪くはないが、処女厨百合厨腐夢カプ厨というドデカ市場をふいにするにはソシャゲ開発は金がかかりすぎるのであんまやらない

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:09:44

    >>73

    あー、そう言う

    縛りプレイ敢行するならいっそ見事と思ったけど頻度が少なくても男性諸君も回すならそれは他の人と変わらないね


    誰だって自分の好みでガチャ回すんだからさ

    いやまあ、あいついらねーとか直接言わない限りいいんじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:09:49

    でも確かに男持ちのソシャゲ女キャラクターが人気投票で上位に来てるの見たことないな
    最初からcp売りの恋愛ゲームとかは別として

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:10:26

    誰を好きになるかって個性の表しどころだと思ってるから、恋愛みせるのが主人公ラブ勢だけだと全員没個性だなあと思っちゃう。色々恋してるキャラがいてこそ主人公ラブは輝くのよ(個人の意見)

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:11:14

    原神なら女の子のモデルかわいいから女の子欲しいのはしゃーない
    ちょっとシナリオでデレたら嬉しくなるんも人間そんなもんだ
    チョロいとか言うな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:11:52

    >>88

    逆に好意の形でいろんなバリエーション見せてくれるならぜんぜんアリだと思います

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:14:38

    >>89

    わかるよ、それで財布の紐が緩むんだよな

    影ちゃんとか個別シナリオで心臓にダイレクトアタックされたもんな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:14:42

    >>87

    そらお前、ラノベとかで主人公じゃなくて他の男にデレデレな女キャラが読者に人気出ると思うか?

    それと同じだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:24:08

    >>61

    プロセカは男女で4:6で女性の方が多いぞ

    キャラの男女比率は7/26だけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:25:12

    ぶっちゃけfgoのトリ子くらいの距離感が好き

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:27:12

    ウマ娘みたいに一対一のシナリオがしっかり用意されてる場合ならともかく、不特定多数に粉かけられてる主人公より特定の相手と幸せになってくれる方が安心できる

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:29:14

    >>87

    お祭り系ソシャゲでソシャゲ主人公ではなく出典作品の主人公とCP成立してるキャラクターはそれに含む?

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:30:31

    >>95

    これ過ぎる

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:36:16

    >>1の味方全然いなくて草ですね

    少数派の癖にイキってお気持ちスレ立てるからこうなる

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:38:54

    >>98

    1の需要のが未だにメジャーだと思うよ。私達オタクとは少数派の声が大きいことが往々にしてあります

    というかどっちもいてもいいって皆言ってるでしょ!ちゃんとスレ読みなさい!

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:39:32

    >>98

    なお>>1みたいなのがターゲットのソシャゲが大半な模様

    かわいそ…

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:40:13

    要するに恋愛ゲーでいうところの『ヒロイン』にあたるかどうかだな

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:47:05

    主人公にデレるキャラがいるからこそデレないキャラが映えると思ってる。逆もまた然り。

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:51:27

    >>98

    文章ネチョりまくってて草

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:51:55

    >>98

    1が少数派なら何でソシャゲにcpキャラは増えないんでしょうね?不思議だなー

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:53:24

    俺は別に彼氏彼女がいるキャラいてもそのカップルの進展を第三者目線から楽しめるタイプなので問題ない


    わけわからんのは彼氏彼女いるキャラなのにもう片方がプレイアブル化してないパターン
    セットでいることが売りのはずなのに単品でお出しされても魅力激減なんだよ
    おい聞いてんのかタヴィーナ

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:54:15

    >>105

    ヒント: 需要

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:56:13

    >>105

    こいつの場合ウマ娘コラボ見るに居ないほうがオイシイからセーフ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:56:27

    ソシャゲCPでもfgoのブリュンヒルデとシグルドみたいに受け入れられてるキャラもいるよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:58:54

    >>105

    タヴィーナとアーティファはペアキャラで実装されると思ってたわ

    単体昇格難しいキャラはペアSSRで実装していけ

    ガイーヌさんとヘルナルとか!

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:00:27

    男絡みは駄目で百合CPはOKなのはよーわからん
    百合を恋愛として見ないなら男絡みだってそうだろうし、逆に男絡みを恋愛として見るなら百合だって恋敵だろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:00:38

    >>73

    あーまぁ、そういう流れが長く言われると逆転した意見も出てくるよね

    どっちにしろユーザーの意見が両極端でやいのやいの言われるのはいやだよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:05:29

    >>95

    それは滅茶わかるけどそれは育成ゲーならではの強みだからな

    その環境をどのゲームでも用意できるわけではないから、他のソシャゲにその注文はつけられないし

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:05:57

    >>110

    理屈じゃなくて奴らはTNTNで考えてるので…

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:06:56

    原神デレキャラ居るんか〜
    でも主人公の見た目が強くて
    移入ムズそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:08:02

    >>110

    そりゃ百合CPなら自分が挟まれるからな

    百合の間に男を挟むなは百合の間に自分以外を入れたくないって意味だ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:08:53

    >>108

    別に1人いる分にはいいけどそれが主流になるとキツいわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:09:01

    イッチ派なんだけどカップルキャラは媚びとか抜きでも大体どっちかがやらかしてそれを主人公含む味方陣営が尻拭いする羽目になってヘイト集めるのが嫌だ、そんな展開の仕方するなら最初から出すな

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:09:12

    >>60

    違ぇんだよ明確な視点役として俺君がいてそこで友情やらカップルを間近で見守れるのがいいんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:10:24

    FGOとかみたいなタイプがいいのが大多数のオタクやろ
    ウマ娘といい原神といいプレイヤーは主人公扱いだし

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:10:38

    >>114

    移入とかじゃないんよ プレイヤーが操作するキャラならスッと納得できるってだけ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:11:35

    1のタイプのオタクのほうが多いのに叩かれるの不思議だな
    あんま自分はそういうタイプのソシャゲ好きじゃないけど

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:11:38

    よく分からないけど好感度が高い(記憶喪失)は便利な設定だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:11:48

    >>120

    ほえー

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:13:04

    >>108

    蒼銀過去回想で仲睦まじさと悲劇のスパダリ感を匂わせつついざ実装されたらその悲劇すら踏み越える漢の中の漢だったからな……この辺は複数作品股がって描写出来るやつの強みだろう

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:14:13

    >>119

    まあ好き好き言ってくれるかわいい女の子、なんなら男の子でもそれだけでこっちも好きになっちゃうのが男ってもんだから・・・(クソデカ主語)

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:14:23

    >>121

    多数派さんはそれが当然だみたいな態度で少数派に対し圧かけてくるからこんな場末の掲示板にいるような人間だと一度は被害にあった経験があるんだ

    自分を当然みたいな顔で迫害してくる人間の味方なんてしたいわけないだろう?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:14:24

    これでミサンドリーちゃんが発狂するのくそウケるな

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:14:52

    >>121

    マジョリティの癖にマイノリティを侵害しろみたいな意見を言ったから反感を買ったんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:15:06

    >>117

    まあグラブルのロミジュリとかスタアリとか当時酷かったしな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:15:23

    >>121

    そういうの好きな人は隠れてるからね

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:15:51

    >>127

    あにまんがつまらなくなった原因がこのスレに詰まっている

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:13

    >>126

    圧かけてるとかあるんだ

    なんかこの掲示板でも基本多数派のキモいオタクを叩いて迫害してるイメージがあったけどやられたから倍にして返してるのね

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:36

    >>131

    まるであにまんがエンタメとして優れてたかのような…

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:58

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:17:15

    >>126

    多数派様はそれが当たり前だと考えてるから、ちょっと自分の気に食わないものが現れただけでお気持ち表明するの本当にふざけんなって感じ

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:18:08

    >>132

    ぶっちゃけ圧かけられたとかじゃなく純粋にキモいやつらと同類扱いされたくないから言ってるだけだと思うで

    ユニバーサルペコペコの舞とかしてるVファンと一緒にされたくないファンと同じような感じや

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:19:06

    原神は空君か蛍ちゃんかどっちか選ぶ
    確かに主人公を動かしてるのはプレイヤーだけどけっこう独立したキャラだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:19:17

    好感度が恋愛一辺倒なのはあまり好きではない

    関係性もっといっぱい出せば良いのに

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:20:08

    >>135

    キレ方がふぇとかポリの字みたい

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:21:02

    >>121

    あにまんは声デカい異常者が勝つシステムだからな

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:24:41

    >>108

    でもfgoもメインヒロインみたいな奴の方が人気だし

    夫婦属性の乱発自体は求められて無いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:24:47

    >>136

    あにまんに居る時点でキモいのに?

    意味ないよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:26:52

    >>142

    半分は当たっている

    耳が痛い

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:30:39

    OK!
    少数派の皆様のために、今世に出ているソシャゲの女キャラを正ヒロイン以外全員ほかの男キャラとくっつけるわ
    寝取られたとか言わないでね

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:31:02

    主人公ラブのが人気出るし需要あるし集金できるのは別にいいんだよ事実だし
    そうじゃないキャラにイラネとか需要ないとか言うのはやめてくれよ俺は好きなんだよって話

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:32:52

    フェの字だのポリ公だのと一緒で、攻撃性の根底はマジョリティへの恐怖なんだなって

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:33:16

    >>144

    NTRやんけーー!

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:33:21

    >>144

    俺はNTR好きだからええよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:10

    >>144

    やるなら最初からそうしろ

    後から付け足すな、マジでカプ派からも俺嫁派からも非難出る最悪の流れだぞそれ

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:27

    >>146

    なんか良いように言ってて草

    気に食わん意見がいやで暴れてるだけだろ

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:51

    >>149

    雑な最終回発情期(ファイナルファンタジー)は荒れるからな…

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:58

    つーか現状1が言ってるみたいな夫婦キャラ彼氏彼女持ちキャラの方が多いゲームなんて少なくともメジャー路線には存在しないのにまるで自分が迫害されてるマイノリティですみたいなツラでお気持ちしてくんのがむかつく
    カプ推ししてたキャラが関係消去されて十人並の主人公デレキャラに改悪される方が圧倒的に多いんですけど?

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:35:00

    >>144

    一貫しているならそれで良い

    付け足しや改変はほんとに火種になるからね

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:35:31

    >>149

    最初からっていうのもようわからんな

    後からでもシナリオの流れとしてカップルになったら別にええんとちゃうの?

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:35:50

    別にいいとも悪いとも思わないけどソシャゲとHACHIMANくらいしか楽しめるコンテンツなさそうで大変そう

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:35:53

    >>152

    言うほどマイノリティ面してるか…

    金払う気にならないからやらないでほしいとしか言ってないぞ…

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:35:57

    >>152

    どんくらい多いのん?

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:36:09

    そもそも違うキャラと恋愛関係になっててもこっちの好感度描写は問題ないからな……好感度=デレと騒ぐ連中もいるのが困りもの

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:36:37

    >>154

    普通のゲームならともかくソシャゲはシナリオ薄味だから基本セット売りじゃね?

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:36:59

    >>156

    自分がマジョリティで立場安泰だと思ってるやつはお気持ちスレなんて建てない

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:37:46

    >>160

    本当にそうか?(今まであにまんで立ってきた無数のお気持ちスレを思い返しながら)

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:38:27

    >>152

    1の文章程度で迫害面をしてると感じるのはなかなか心が病んでると思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:42:08

    >>149

    主人公に振られたから他の男とくっつきましたで全て解決

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:42:20

    デレてくれるキャラの方が好きなのは別にいいし気持ち分かるけど他の男が好きなキャラをいらない扱いはやめてほしいんだよな。グラブルのアルメイダとか見てるの面白くて結構好きなんだよ。

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:46:05

    >>78

    論点が全然違うのに分ける意味ある?はアホ過ぎる

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:46:17

    スレ主お前自分が好かれると思ってんのかよ
    無理だろ?

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:48:21

    こんな所でお気持ちなんて立てないで自分の需要にあったソシャゲを探してやればいいじゃん。

    別にどのキャラ目当てに課金するしないは>>1の勝手だけど他のキャラとのCP要素は〜って言うのはそれ目当てにする人もいるからやめた方がいいんじゃない?

    というかこのスレ自体どこに向けて立てたものなの?公式に向けてっていうならこんな一掲示板に立てても伝わらないよ?

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:54:46

    >>167

    掲示板のスレ立てなんて共感を求めてかレスバを求めてかの二択なんで

    その忠告は的外れなんだわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:55:11

    >>167

    こんなスレ立てるような奴が正論を言われて理解できると思うかい?

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:57:47

    疑問なんだけどさ、例えば女キャラが全員主人公Love勢だったとして、好みじゃない女キャラも出てくると思うんだけど(メンヘラとか倫理観ゼロとか)その場合でも俺の事好きなんだ!女キャラみんな大好き!になるの?
    上手く言葉にできなくてすまん

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:59:18

    ぶっちゃけそういう需要は間違い無くあるだろうし同じソシャゲやってる時点でコイツと一緒にするな!みたいに激昂してる方が大概イタイような…自分としてはどっちもいたほうが楽しいと思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:59:43

    自分が好意向けられるの無理だわーあり得ないわーもよく聞いてきたので正直両方大概な印象

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:00:06

    >>170

    >>1じゃないけど自分は好きってなる。正直自分のことすごいチョロいと思うけど好かれているから好きになる、みたいな感じ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:29

    >>170

    俺は俺のことを好きなってくれる子が好きや

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:03:49

    >>170

    ガチャで引かなきゃいいだけやん

    シナリオに度々出てくるキャラなんてそんなにいないし…

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:09:05

    >>170

    メンヘラだろうが倫理観ゼロだろうが主人公好きってのは大半の男にとって加点要素

    他の要素での減点次第で好きからは外れるって感じだろうね

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:15:59

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:16:52

    >>177

    逆に聞くとさ

    >>1みたいなタイプ以外は全部のキャラを愛してるソシャゲユーザーしかいないと?

    普通にすり抜けとかは仕方ないと諦めるしかないだろ?

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:21:48

    別にストーカーみたいな実害も出ない限り自分のことをどの方向性にしろ好いてくれてる時点で嬉しい、とまではいかなくても悪感情はわかないのが普通だと思いますけど…

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:22:19

    贅沢なやつだな
    そんなソシャゲばっかじゃん 原作付きでも主人公に媚び売れるように記憶抹消とかされるのに

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:22:56

    結局このスレってあにまんに追いやられた少数派のオタクが
    勝手に迫害されたって被害者面して暴れてるだけのように見えるんスけど…

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:24:21

    この掲示板だけでも型月とかウマ娘だののカテゴリでキャラを楽しく玩具にして遊んでるの見えるので
    色々理屈つけたって結局そういうの好きなんだなって

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:25:59

    原神の女の子キャラかわいくていいよね!
    エピソードで主人公にデレるの見ちゃうと嬉しいからガチャとかそういう子とるのに全力しちゃうよね!みたいな話だった

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:26:17

    騒いでる人たちって逆に自分にメリットがないキャラに金払うの?
    性能にしろ何にしろプレイヤーのメリットと感じることがあるから引いてもらえるわけじゃん
    それが自分への好意ってだけでなんでこんなに騒いでるんだか

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:27:16

    >>181

    お気持ちスレはレスバする場なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:29:07

    きっといい愛しちゃってる人は、みんなソシャゲ全体に話を広げて考えたうえで、さらに広義な理由から問題点を抽出して、それを元に批判してるのだから、それはきっとその人にしか知り得ない理由なのだ
    だからお互いがお互いの言ってることがよくわかってないのだ

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:30:22

    メギド72のサルガタナスはソロモンに対する塩対応は群を抜いているし一切デレないが
    こんな主人公に厳しいキャラのCVに堀江由衣を使っているという一点だけで好きになってしまった
    凡百のゲームなら優しく家庭的な幼馴染キャラにでも当てるところだ

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:34:09

    ぶっちゃけスレ主はソシャゲじゃマジョリティに属する人間だからお気持ちスレに向いてないんだよね

    急にLOVE勢をNTRれた経験談でもあれば同情されたと考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:51:11

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:59:56

    どうして人は自分と違う意見の存在を許せないんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:07:01

    >>46

    なんでこんな的外れなレスにハートがたくさんついてんだ?

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:10:15

    >>191

    掲示板初心者か?

    自演くらい知っておけ

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:14:35

    >>190

    しゃあけどお気持ちスレ立てるような奴の意見を汲んでやら必要がどうしても見つからんのですわ

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:27:41

    >>78

    >>79

    オタクがオタクを愚弄する ある意味"最強"だ

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:29:04

    える、しってるか
    この掲示板は
    多数派のコミュニティに馴染めなかった
    少数派オタクたちが流れつく場所
    ここで声の大きい意見は
    世間の感覚から
    乖離しているから
    気をつけろ
    が……マジョ……

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:30:31

    ほとんどストーリースキップしてるから気持ちがわからん
    性能が強ければ男でもデレなかろうがどうでもいい

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:30:51

    >>193

    余裕をもった態度で語るから面白いんだ 対立意見でも親睦が深まるんだ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:32:30

    200ならあにまん復興

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:33:25

    ちん

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:33:51

    CPが売れるならCPキャラはもっと増えてる
    そうじゃないってことは……
    少数派のみなさん、頑張りましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています