はぁはぁ…ラオウ編をかっこよく終わらせたぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:31:49

    原作者「これで完結か少なくとも次の話を考えるために2ヶ月は休みをもらえるだろう」

    編集「今週の話良かったね!来週の分もよろしくね」

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:41:19

    拳王軍も南斗六聖拳も残ってないんですがそれは…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:56:52

    これ元ネタの記事でエピソードとかあるやつ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:24:24

    これ1の妄想なのか有名な裏話なのかどっちや

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:57:44

    北斗の拳はここで終わるべきだったな
    アニメでいう北斗の拳2は蛇足

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:01:47

    なんかそんな逸話聞いたことある気はする
    今なら休載期間貰えたかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:18:26
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:21:44

    原作者だと武論尊の話にも思えるがどうなんだろな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:00:49

    1話の時点でなんでケンシロウが旅をしてるのかとか胸の傷の理由とかシンとの因縁とかも決まって無かったらしいし行き当たりばったりが過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:33:03

    >>9

    ラオウトキジャギが後付けなのはまだわかるけど、最序盤のシンの因縁すら後付けって見切り発車過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:33:52

    シンも決まってなかったの!?
    すごいな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:53:53

    原作者付きでそんなことあるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:07:38

    武論尊は綿密なストーリーじゃなくて魅力的な世界のキャラ引っ張ってくるタイプだしな
    だからラオウの後も続けれたところはあるけど、それでもやっぱりラオウまででストーリーが完成してたから蛇足ではあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:30:31

    ドラゴンボールといい幽白といい昔の時代は引き伸ばしが良くも悪くも一般的だったからなぁ
    今がこの漫画の全盛期だろ!ってレベルで盛り上がってるから続きを求める気持ちもわかるんだがね…
    後になって言うのもアレだけどドラゴンボールは結果的にブウ編までやって綺麗に終わった感じあるし天下一武道会優勝とかフリーザ倒して終わりだったら今みたいになってない可能性あるもんなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:33:07

    北斗の拳でラオウ倒した後にベジータやフリーザみたいな展開来てたら北斗の拳が不動の1位になってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:33:27

    シンをラスボスにする予定だったって話は聞いたことあるな
    だからシンの拳法だけ南斗◯◯拳じゃなくて南斗聖拳だったとか(孤鷲拳という名前はシンが退場した後に出てきた)

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:35:42

    そもそも南斗〇〇拳もシン倒した後に出てきたからな…
    確かカーネルの南斗無音拳が最初だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:50:34

    大ボスポジのファルコやカイオウなんとか捻り出してもまだ終われなくてリュウとの二人旅やることになるの作者視点だとキツいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:06

    数年後でリンバットを成長させ新たなる強敵を出す→まだ分かる
    修羅の国に北斗絡みの兄弟がいた→うーん……ギリセーフか?
    ラオウに息子がいた→えっ
    ケンシロウが雷に打たれて記憶喪失になる→???

    段々と導入が雑に……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:01:38

    >>19

    でも俺バットが記憶喪失の二人の代わりに奮闘するの好きなんだ

    導入が雑なのはそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:07:42

    >>20

    俺もバットがカイオウの力で自分に一目惚れしたリンと結ばれる寸前にバットがリンのケンへの想いを知ってるからこそ拒否するシーンは好きだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:20:57

    >>19

    しかもなんか雷に打たれる前にシンにつけられた7つの傷が光り始めるという謎展開もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:21

    >>4

    ファンブックに武論尊先生と当時の編集と原先生が座談会形式のコラムで語られていたからホンマやな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:24

    >>20

    俺も好き

    バットに対するケンの想いとか、初対面時牢屋で薬塗ってあげて薬を隠した時の記憶を蘇るシーンとか大好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:27:49

    原作読んだ後アニメ観たらシンのKING軍がGOLANやジャッカルたちも傘下に入れた大軍団になってて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:05:54

    >>5

    でもアインと成長したバットが好きなんだよね、俺

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:43:54

    >>25

    トンチキ南斗派生はともかく、KINGの軍団が強大になったのは最初のシリーズボスとして格が上がったので

    そういう意味ではアニオリはよかったとはいえる…副官ジョーカーはいいキャラしとったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:38:46

    >>14

    ドラゴンボールはラディッツ以降が北斗の拳はラオウまでが取り上げられがちだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:46:28

    >>22

    黒王号が唐突に寿命を迎えた(?)しな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:49:39

    KING編は13週打ち切りになった時用に作られたからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:57:39

    >>30

    ジョジョ1部のディオ初戦もそんな感じだからな

    打ち切りになってもキッチリ終われるようにするためにもうこれで最終回でええやろって話が序盤に来る

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:10:39

    >>14

    こうして見るとドラゴンボールって異質だよな

    引き伸ばす前より引き伸ばした後の方が人気高いって

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:13:32

    北斗の拳はラオウ編以降は蛇足(カイオウ編まではまだ、、、)と思ってるけど成長したバットは好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:11:01

    これもやっぱし撮影伝でもやるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:39:27

    >>5

    まぁ何だかんだでTVアニメの範囲は面白いわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:57:13

    蛇足にしては普通にいいエピソードが多すぎる…
    ゲームでも2部以降がちゃんと再現されたのが真・北斗無双ぐらいなんだっけか

    というか新アニメどうなったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:23:53

    原哲夫がカッコいい拳法家の漫画描きたいってとこから始まって原画に集中したいからストーリーを他の人に考えて欲しいってことで武論尊が連れてこられた
    そこで拳法家が活躍するなら銃とかが使えない理由が必要なので核戦争後の荒廃した世界観にしようということになった
    こんな感じで武論尊の仕事はずっと面白い後付けすることであって統合性を取ることじゃ無いのでよく矛盾が出来てしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:31:51

    でも3部?の三馬鹿息子編好きなんだよね俺
    悪役演技があまりにうますぎるケンさんやら父のために演技する長男やらお互いに国のために去ろうとして無理やり信頼できる次男に託して1人だけ先に出る三男とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:24:38

    ハンを見ているとね……ジャギもこんな感じの強キャラになれなかったのかと悲哀を感じてね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:35:35

    >>38

    ファンサイトで「モヒカンを追っ払える程度には強いし、民のために戦う気概もある。兄弟喧嘩さえしなければ皆いい後継ぎになったろうに」

    みたいに考察されててちょっと三馬鹿を見直した

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:53:43

    >>19

    >>22

    ドラマ撮影伝でどんな風に辻褄付けるのか今から楽しみだな

  • 42二次元の好きの匿名さん25/06/08(日) 08:18:07

    まあケンシロウが世紀末救世主に戻って終わるラストが最高なので

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:55:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:57:00

    >>24

    後から整合性とるスタイルだけどこの盛り方は見習いたいレベル

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:25:01

    >>26

    自分が率いる軍に「北斗の軍」ってド直球の命名好き

    バットなら絶対やるって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています