漫画の磁力使いってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:49:16

    最終的に地球からエネルギーを取り出す解釈されるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:11:28

    磁石剣は多い印象
    そしてだいたいパッとしない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:13:54

    途中から電気も扱えるようになって電磁力使いになるのが多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:16:24

    大技はレールガン
    原理的にコイルガンじゃね? みたいに言われるのもよくある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:19:05

    まあ理論的には磁力も電力も同一だから

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:23:09

    鉄を浮かせて操って実質鉄使いになる奴が多くね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:23:58

    >>2

    磁生さん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:25:25

    単純な引力/斥力ばかりで磁場や磁力線の方向まで考慮してるものを見たことがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:26:34

    強キャラ感がすごかったのはジョジョのリゾットだな
    能力というよりまあ駆け引きで相手を上回る描写があるからなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:27:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:29:55

    引き寄せてるってことは自分を異極にしてて飛ばしてるってことは自分を同極にしてるってことだから効率悪くね?そもそも異極にしたら自分が引き寄せでブッ飛んでいかね?
    科学的に考えたらこうだが野暮なので細けえこたぁいいんだよ!の精神が必要

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:36:55

    磁力を使った絶対防御
    ちなみにその技を使わなくても十分強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:44:14

    ひょうたん島に登場した物凄く潔い形した磁石剣

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:11:52

    コードブレイカーのガウスキャノンは磁力使いにしては珍しい自傷を伴う必殺技で印象に残ってる
    ポーズの格好良さ込みのロマン砲だったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:13:49

    >>9

    相手の体の鉄分を操って体内で刃物作って攻撃という

    かなりえげつなくて殺意高い使い方もしてたよな

    血中の鉄分が無くなると酸素が供給されなくなって実質酸欠状態になるっていうデバフまでつけるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:34:44

    アメコミだけど磁界王マグニートーは「最も危険なミュータント」と称されているよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:41:49

    >>13

    人形劇はちょっとカテゴリ違いじゃない?

    それはそれとしてマジで潔い形してて草

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:54:08

    レールガン的なの使ってたはずなんだけど初期能力が印象的であまり覚えてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:26:49

    最近のジャンプの磁力使い
    コイルガンも撃てるし派手な戦い方で見てて楽しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:37:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:18:47

    ガッシュ(電撃使い、磁力技も少しある)とブラゴ(重力使い、磁場が強さに影響する)って意外と似てるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:22:46

    大は地磁気を味方につけて天変地異を起こしたり地球の裏側からの攻撃
    小は血中の鉄分を操っての内部破壊

    だいたいこの二つに収束するイメージだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:24:19

    平和な時代になるとおばあちゃんの肩凝り治したりしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:24:30

    磁力オンリーは少なくて電気使いのサブ技扱いのことが多い気がする
    もちろんマグニートーみたいな大物もいるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:26:02

    重力やら磁力やら地球に作用するエネルギーは解釈次第でどれだけでも盛れるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:27:51

    大御所にマグニートがいるんだよな
    地磁気にまで影響はない与える磁界操作だから規模が桁外れで電撃も作る

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:29:30

    >>4

    弾に電気を流して放つのがレールガンでそれ以外はコイルガンなんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:29:47

    光も電磁波だからって理屈でレーザーを撃ったり光学迷彩を使い出したりもするな
    原理的に下位互換とは言え、光使いの立場がない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:31:29

    >>25

    そりゃ世の中を構成する4つの力のそれぞれ一角だからな。いくらでも盛れる。

    でも「電気使い・磁力使い」と「重力使い」はよく見るのに「強い力使い」と「弱い力使い」は見たことないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:35:35

    >>27

    レールガンは文字通りレールが要る

    二本の加速器の間から弾体を飛ばす

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:02

    ONE PIECEのキッドもだな
    ジキジキの実の磁力人間

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:43:50

    アメリカの核爆弾スターフィッシュ・プライムが超高度で炸裂した結果
    大気の薄い空間では減衰せずに広がってしまい
    大量の荷電粒子が地磁気に絡め取られ螺旋に渦を舞って閉じ込められ血の様に赤いオーロラが発生
    何ヵ月も漂い続けながら電磁パルスを放って他方面の機械を焼き尽くして廻った

    とか大事になったのを見ると一口に磁力言ってもことEMPは洒落にならんな
    機械がシャットダウンするのもだけどここ迄のエネルギーは多分生物にも良くないだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:52:04

    >>7

    磁生さんは紅麗の炎になってからが本番だから!!

    炎になった後は殴る蹴るしかしてないけどね!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:53:49

    >>7

    音遠が受け継いでくれたけどカッコいい双剣みたいにしか使ってくれねえ 仕方がないけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:58:45

    >>7

    本来はバリアに衝撃波にと滅茶苦茶な強さを持つ音遠と

    互角に戦った実力者なんだよね

    本編で戦ったのが実体のない燃料無限のラジコンみたいな奴だし相手が悪すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:33:07

    ジョジョの奇妙な冒険のマライアは調子こいてなければ勝てたかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:38:18

    >>34

    だってN刀とS刀が引き寄せたりして動く武器だから、風や雷、炎や氷をバンバン出したりする他に比べて地味だしねぇ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:08:05

    >>29

    天原と星新一はネタの宝庫やね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:12:25

    >>38

    ちょっと調べてみたが強い力使いはどんな物でも壊せるしどんな物でも壊れなく出来る、縮退炉作れる。弱い力使いは物体を何十年分も劣化させられたり回復不能ダメージを与えたり、どんな物もすり抜けたり出来ると出たぞ。

    確かにヤバすぎるな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:08:09

    >>18

    リニアの原理で超加速とかじゃなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:35:59

    >>21

    ちなみに最新話だとザグルゼム以上に色んな事できそうな磁力技を覚えた

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:00:04

    >>29

    モノとしては

    (電磁力より)強い力

    (電磁力より)弱い力


    だから磁力がマグニートなら強い力はアポカリプスが近いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:12:43

    >>29

    装甲悪鬼村正の初代村正はそうじゃなかったっけ

    主人公の三世村正が磁力操作、ラスボスの二世村正が重力操作で、設定上いる初代村正が素粒子操作だったから

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:23:54

    磁力属性はその辺の金属操るよりも砂鉄を常備した方が自由に形状変えれて汎用性高いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:28:25

    >>16

    ウルヴァリンとかアイアンマンとか、金属由来の能力のヒーローは本来勝ち筋がないのが酷い

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:35:28

    実は重力よりずっと強い力なんだっけ(というより重力が力としては弱い)
    地球サイズの磁石があったら発生する磁力は1Gより遥かに強いとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:38:21

    >>27

    レールガンは弾自体に磁性がなきゃいかんのじゃなかった?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:42:09

    重力は効果範囲の広さで食っていける
    ヨグ・ソトースとかニャルみたいな全次元にいる相手も効果範囲になるわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:44:49

    >>34

    あと正直に言うとN刀S刀というネーミングセンスがダサい…

    戦国時代の武器なんだから漢字でカッコよく名付ければ良かったのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:47:38

    気圧差で相手を沸騰させるとかは重力使いにしかできない芸当だから

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:52:10

    >>1

    この前の孫弟子の暴れっぷり見るとフル活用したら無法にも程があるんだよなマグネットパワー

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:57:14

    『リィンカーネーションの花弁』に登場するニコラ・テスラは逆に「地球から取り出した自転エネルギーを変換する」が主能力でその変換先のひとつが磁力だったり磁場操作だったりする
    空間移動系能力の補助もできるなど便利な能力

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:23:49

    >>47

    レールガンはローレンツ力で動くから導体なら何でもいいよ。モーターを回転じゃなくて直進させる感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:17:46

    レールガンはレールにも砲弾にも磁性体がいらないのイメージと結構反するよな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:56:46

    質問ですが磁力・重力を発展させて空間歪曲とか空間に干渉する能力とかってあり得ますかね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:07:56

    重力が空間歪曲そのものでは?磁力では多分無理、空間に磁性がある世界観ならともかく

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:13:46

    >>56

    いや、磁場で電子を閉じ込めて回転させて、超高密度のプラズマを作ってそれを超圧縮すると擬似的なブラックホールのようになるらしい電磁力によるブラックホールもどきな事が出来るな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:16:17

    >>57

    電磁気力の強さを考えると重力でブラックホール作るよりもまさか簡単なのか…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:18:43

    >>55

    重力操作のハイエンドでマイクロブラックホール作って空間に干渉とかよくあると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:23:52

    >>55

    キディ・グレイドってアニメで、電子を操る姉と磁場を操る弟がやってるな

    二人の力を合体させることで疑似ブラックホールを作り出し、対象を押し潰してしまう技だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:58:22

    宇宙規模の戦いになったら、磁力より重力の方が効果範囲広いんだっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:19:30

    磁力がN極とS極が分けられない関係で距離の減衰に弱いからだね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:32:30

    >>62

    勉強になる、ありがとう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:05:02

    るろ剣の乙和瓢湖
    相手に砂鉄をぶっかけて磁化した剣で自動追尾斬撃を繰り出す

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:14:32

    重力とかいうクソ弱い力だけどブラックホール作成能力で最強扱いされる力
    1G発生させるのに地球一個必要なんだぞ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:23:47

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:40:00

    >>66

    使ってたのはリニアガン的なやつだね

    自分を弾丸にしてこの左のキャラに体当たりしたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています