- 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:52:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:54:28
この見た目で地球怪獣なのか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:56:38
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:56:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:57:55
地球怪獣というか、ソラトが知っているなら地底でも活動できる外来種なんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:58:34
モグージョンとか超獣みたいな奴でも純粋な地球産だったし
こういう派手なのでも普通に地球怪獣でもおかしくはないか - 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:59:11
目がすごいバッキバキだな…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:00:46
スレ画アドバンスで来て欲しいと思ってたから実際に出てくれて嬉しい
- 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:03:56
まぁ顔ドリルな地球怪獣にはグビラという前例もあったもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:05:05
- 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:07:45
最近はホロボロス以降の高下駄式の四足歩行怪獣が多かった中で
久々の膝を着くタイプの四足怪獣でもあるのか - 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:12:40
この見た目でドリルじゃなく熱線を推すのか(笑)と思いきやドリルからの熱線で地面を掘り進む二足の草鞋!
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:13:46
爪で掘削、熱線で硬い岩盤を溶かして地中を移動するけどこれらは攻撃にも使用するの、超振動波で岩盤を砕いて掘り進むだけじゃなくて攻撃にも使用するゴモラを思い出す
- 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:15:45
- 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:17:07
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:28:34
歴代ドリルメカがよくやってたビームで岩盤崩してから掘り進む奴を怪獣が使うようになるとは
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:42
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:58:01
デザイナーはゲードスと同じキセンさんかな?
現代のデザインセンスと造形レベルで作った超獣っぽさがなんとなくそれっぽい - 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:50:04
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:10:18
名前の由来なんじゃろか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:01:49
確かに目と口がそんな感じする
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:39:43
グビラ「わ、ワシのドリルにもああいうのを…」