- 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:17:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:18:09
歯があるってのが意味わかんないんだよな
モビルスーツに歯があっても何に使うんだ?って感じ
動物型みたいなのだったらまだ分かるけど、人型の機体だしなぁ… - 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:18:25
怒涛の情報叩きつけでこちらの頭をパンクさせてくるカラーを信じろ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:18:36
マチュが大好きなMS
- 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:19:43
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:19:50
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:21:26
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:21:33
- 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:23:02
- 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:24:29
- 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:25:18
- 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:25:59
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:25:59
キシリア的にはジフレドが本命っぽいけど、じゃあジークアクスの役割は何なんだろって感じ
試験機ってだけなのかな - 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:27:58
- 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:28:34
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:28:51
兵器として不要、というか不可解な点が多すぎて「なんでジオンはこんなもん造ったのか そもそもジオンが自発的に造ったのか」すら把握できてないから謎すぎる 意思のある兵器ってマジでどうやって造ったんだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:30:01
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:30:05
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:31:48
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:32:40
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:33:19
シャリア的にはこの状態に入られるのは都合が悪そうなのも気になる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:33:24
- 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:33:46
ビットがないのはまぁ正史側にもバイオセンサーやサイコミュを操作補助にのみ使う機体がたまーにあるから(ジOとか)
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:34:29
第一、人型だと頭部小さいから、モビルスーツ戦闘で近付いて噛み付くの自体まず難しいだろうしリスク大きいよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:36:02
今回の9話なんてほぼジークアクスの意思で勝手に動き回ってたしなぁ…
マチュは操縦すらほぼしてない - 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:39:10
マチュはΩ起動のためだけにいる存在であとはジークアクスが勝手にやるんだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:40:05
ジフレドもガンダムフレドらしいしその辺は単にガンダムXとGXの呼び方の違い程度かも
- 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:40:17
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:40:40
- 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:41:41
- 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:42:04
- 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:43:17
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:45:02
ありがとう。うーん閉じてるようにも開いてるように見える。常に起動してるってのは違うかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:45:17
そも最初にジークアクスがあったところにシャロンの薔薇=エルメスがあったってことは、最初から薔薇の位置を把握した上で大気圏突入してるんだよな
マチュも「あなた(ジークアクス)が私を導いたんでしょう!?」って言ってたけど、それって正しいんだよね
パージしたコアファイターでわざわざララァ(GQ)に引き合わせてるんだから - 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:46:13
そういえばカッパサイコミュがACTIVE(起動状態)なのに腕みたいなの出てないのねコレ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:46:46
メッセージの人と繋がってる疑惑を持ってる。
あの位置とタイミングでソドンから地球に行けば薔薇へ一直線とか、ジークアクスとメッセージの人片方づつじゃ出来ないよね。 - 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:47:05
- 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:47:09
肝心のシュウジのところには辿り着けてないのになんか…こう…やっぱりそうなんですかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:47:56
サイコスーツ無しにビット動かしたニャアン見てミゲルは「とっくにディアブロになっていたのか!?」って言ってたけど、それだとマチュとジークアクスの関係もディアブロに感じるんだよなぁ…
このの違いがあるなら何なんだろう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:48:30
サイコミュを利用した探索用の機体とか?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:48:33
ガンダムセンチネル未読なので細かいことまでは言えないが、
本来の型番だろうι(イオタ)のガンダムってスペリオルガンダムの開発コードらしいから、
自我を持った(持ってしまった)AIとか乗ってそうで嫌~…… - 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:49:13
- 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:51:21
最初は斧一本で最終決戦は改修予定が無いから武装2種類で最後まで通すのは何か異質だよな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:51:35
作中でまだザクとドムしか倒してないからイマイチ戦闘でどのくらいの機体スペックなのかわからないところもあるんだよな
alphacideが対サイコミュ機体用兵器だったとして、まだサイコミュ兵器とも戦ってないし(赤いガンダムとはエグザベくんが交戦したがオメガサイコミュを起動できず、サイコガンダム戦はニャアンは攻撃避けることに専念してこちらから仕掛けられてない) - 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:51:49
- 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:52:04
- 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:52:38
人格?あってサポートしてくれるしハロがいれば会話可能だし戦闘が目的じゃないならこいつで移動は事足りる
どこへでも行けそうだからマチュに合ってる性能なんだが逆にそれが怖い - 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:52:59
エグザベくんが初戦でビームサーベルもビームライフルもロストしちゃったんだよな…
初代ガンダムと言えばビームサーベルかバズーカか、ビームライフルかってあたりが印象的だけど、トメノスケ・ヒートホーク1本でここまで乗り切って来たのは異質感が凄い
- 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:53:47
- 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:53:48
なんかこいつだけGレコくらいに指先かかってそうな異様さがある
- 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:11
水陸両用宇宙も万能ってもしかしてこれキラキラ空間の中でも行動可能なMSでも想定してどんな環境でも行動できるMS作ってたんじゃね?
製作者がキラキラを観測してたとかでも - 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:32
1話でオメガサイコミュ起動すると手の出てくる穴も出てきたよね?
それだとモニター二つあるよね
コアファイターモードだと穴のある方のキャノピーだったけどそっちもモニターみたいだし - 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:36
マチュとニャアンしかオメガ起動できてないから2人の共通の知り合いなシュウジが設計やらシステムやらに関わってるんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:56
そういえば赤いガンダムってキラキラの中にも存在してたよね
何あいつめっちゃこっち見てたけど
シャアの赤ガンはキラキラ内にいてシュウジの赤ガンとは別物だったりする可能性ある? - 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:55:21
- 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:55:30
- 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:56:22
うーん移動用・探査用の機体ってことか?
キラキラに向こう側がどうのとか言う話が出たし、別世界からやって来た薔薇の話があるし、単独で別世界へ飛んでいくための機体なのかな?
「行く所まで行く」ってのは向こう側へ突撃していくことだったり。 - 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:57:12
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:57:53
- 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:58:21
宇宙探索に出るNTの器としての機体なのかもな
だからこそNTと冒険心が強いマチュに強く適合したとか - 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:59:09
ジフレドは顔の拘束具が解除されてないマニュアル操作みたいだからニャアンじゃなくてマチュとニャアンで機体交換で乗り換えもあるのかなて思う
- 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:59:58
ジフレドはなんか凄いサイコミュつんだMS感はあるんだよな
ちゃんと武装してる安心感というか… - 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:00:44
ジフレドはキシリア様に似てるとニャアンが発言
機体カラーはジオング意識してるっぽいし、キシリア+ジオングがモチーフだとするなら、じゃあジークアクスは何をモチーフにした機体なんだろう - 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:01:37
そもそもシュウジが「彼」って言ってるからな…
これを素直に受け取るなら何らかの男性人格が宿ってるわけで…
誰の人格なんだか… - 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:02:10
どっちにしても設計開発したのがジオンなんだよなこれ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:02:14
- 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:04:26
シャロンの薔薇で並行世界の技術ゲット→並行世界の技術をもっと手に入れて盤石にしたい→赤いガンダムのアルファサイコミュがゼクノヴァ起こして空間転移成功(並行世界へ一時的に移動?)→並行世界の技術を手に入れて、なおかつ赤いガンダムと違ってちゃんと戻って来れる様な次元跳躍にも対応できるくらい頑丈な機体としてジークアクスとオメガサイコミュ完成
こんな感じか? - 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:04:55
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:06:49
ジークアクスはシャロンの薔薇みたいに別宇宙から転移してきたやつなんじゃ
でそれをジオンが何とか実用化したのがジフレド的な
…書いてて思ったがエヴァ過ぎるなこれだと - 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:07:28
- 71二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:08:04
- 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:09:02
ジークアクス本体はともかく、オメガサイコミュがジオン製じゃ買うて異世界から来た奴でその器として機体の方を造ったとか。
それを研究して自分たちで使えるようにしたのがカッパとか。 - 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:11:24
どこかのスレだったかで自分が見た考察だと「シャロンの薔薇と同様に向こう側から初代ガンダムの教育型コンピュータ(1stだとア・バオア・クーでそのまま消失)が流れてきていて、それを組み込んだサイコミュがオメガサイコミュ」なんじゃってのがあったね
アムロのアレコレを学習したAIだから、戦闘センスがあったり、端末化してるっぽいハロのセリフもアムロっぽいんじゃないかって話してた
- 74二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:12:32
- 75二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:14:26
本物の9号機なのか?なんて言ってみる。
本来連番で造ってた奴と入れ替わる形で現れた別世界のMSで、便宜上9号機として扱ってるとか。 - 76二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:15:08
- 77二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:15:24
- 78二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:16:11
作ってたらアルファと同じく中の人のような何かがいることに気づいて聖書のアルファにしてオメガから取ったとか…
- 79二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:16:31
オメガサイコミュがまずあって(シャロンの薔薇と一緒に発見)
↓
誰も動かせないが解析研究だけされる
↓
なんとか試作としてアルファサイコミュ製造、赤いガンダムに搭載してデータを蓄積
↓
以降試作を重ねていき、カッパ完成
↓
オメガなのは目指すべき最終地点だからそう名付けた…とか? - 80二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:16:40
- 81二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:17:39
オメガは特殊なサイコミュだってのは作中何度か言われてるから普通の開発系統では無さそうなのよね
- 82二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:19:39
前後新旧じゃなくて種類を表してると考えれば意味は通るかも
- 83二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:20:49
1話では元々オメガサイコミュ使わない前提で持ち出されてるから操縦系以外のサイコミュ装備は降ろされてて、ジークアクスがソドンに戻った後に(メタ的にはパワーアップイベントとして)本来の固有装備が付くんじゃないか
…と、思ってたんだが残り話数的にはナシかね
- 84二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:21:01
ブレイバーンで口パクパクされるの気持ち悪かったからやめてほしいが何かしらはあるんだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:21:14
今のところどう見ても戦闘用じゃないのにアルファサイドって名称だし倒すとか破壊するみたいな単純な用途じゃないかもな
- 86二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:21:19
そういやアルファサイコミュを搭載する筈だったMAはこっちにもあった筈なのか。
元ネタ準拠なら、薔薇をコピーする形で造ろうとしたけど上手く行かなかったから開発中止とかかな?
残った本体の方を研究してオメガサイコミュへ発展とか。 - 87二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:21:58
ジークアクスが先かオメガが先か、どっちが先に作られたんだろうな
- 88二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:22:39
シャリアがマチュのこと重視してるっぽいのも、たまたま赤いガンダム捜索にジークアクス連れて出てった先に本物の赤いガンダム出て来て、しかも現地民間人にジークアクス乗り回せるヤツ出て来たらそりゃあ運命感じちゃうよな…
- 89二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:24:47
- 90二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:24:49
ジークアクス、サイコミュ機体が貴重だから、正史の宇宙世紀シリーズにおける有名機体とかも今のところ出て来てないのよね
キュベレイとかそのあたりと何か関係あったりするのかしら - 91二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:25:03
開発中止になってた機体とおんなじのが転移だから先にエルメスの原型は作ろうとしてたんじゃ?
中止原因がサイコミュ周りと仮定して薔薇の技術で作ったアルファサイコミュは完全に外世界の技術ってなるよな…
元より薔薇が別世界から転移してたし薔薇派生のサイコミュそのものがなんか変な世界接続装置になってる可能性がある?
- 92二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:25:13
マチュとニャアンだけ作動させられる理由が現状マジでわからんのよな
- 93二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:26:28
装甲引っ剥がしたら「T」のアレが出てきやしないでしょうね…
- 94二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:26:59
- 95二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:27:38
シャロンの薔薇発見
ゼクノヴァ現象起きる
ゼクノヴァは空間転移現象であり、向こう側にシャロンの薔薇を建造できる何者かがいることが確定
向こう側探査のためにジークアクス建造
って感じか
簡単にキラキラするのはゼクノヴァを故意に起こしてその中に突入するためにキラキラしやすく作られてる - 96二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:28:28
ただ別にマチュもニャアンも戦後生まれって訳じゃないしなぁ。
二人が生まれる前になんかあった訳でもない筈。二人とも記憶には無くても何処かで薔薇の影響を受けてるんだろうか。 - 97二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:30:22
向こう側突入用本当にありそうだなあ…
- 98二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:31:05
ジークアクス「飛び出していけ宇宙の彼方(天パが仮面をKOしまくる別世界)」
- 99二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:31:28
- 100二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:32:10
- 101二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:32:26
- 102二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:32:40
メタ的な意味で新世代(令和)のニュータイプな事が同じく新世代産なジークアクスやジフレドを動かす何かしらの条件…?
昭和の時空には居なかった存在だからこそ未知の可能性を秘めてるとか - 103二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:33:31
もしかしたらジークアクスはゼクノヴァに対する抑止力なのかもしれない
- 104二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:33:43
- 105二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:33:48
- 106二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:34:10
TV版機動戦士ガンダムの最終話のタイトルは「脱出」…
つまりジークアクスはGQ世界からの脱出用MSだったんだよ! - 107二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:34:32
- 108二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:35:02
脱出した先も地獄なようだが…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:35:18
確かまだゼクノヴァを起こしてほしいと言っただけでどういう理由でまでは言ってなかったはず
- 110二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:35:46
ニャアンがジークアクス動かしたときジークアクスの目の色って紫だったような気がするけど違ったっけ
あれ見てシャリアはキケロガ呼び出したんだろうか - 111二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:36:18
- 112二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:36:30
歯があるのは単純に中に人がいるからかもしれない手の操縦桿も
なるべく人に近づけておかないと中の人が違和感あって居心地悪いのかも - 113二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:09
- 114二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:34
そもそもジークアクスってキシリアが命じて作らせたのかな?そのわりにはジークアクスよりジフレドの方に熱は入ってるけども
- 115二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:37
ゼクノヴァで門を広げる=理解不能な異世界の住人が侵攻して来る道を作ってしまう。
みたいな危惧をみんなしてんのかな? - 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:38:22
今の所ニュータイプでピキーン!出してないのシュウジとニャアンとシャリア?
- 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:04
サイコミュ関係はキシリアが抱えてるらしいからなぁ、ギレン派閥はそこまでの技術持ってないはずだから多分キシリア派閥産だとは思うんだが
- 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:21
- 119二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:54
シュウジは魔女戦で戦闘にピキーン使いまくってたからNTではあるはず
- 120二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:41:38
- 121二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:42:31
- 122二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:42:41
ジークアクスってシャリアが開発にかなり関わってるでいいんだろうか
ジフレドは多分シロウズが関わってるよな… - 123二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:43:28
- 124二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:45:06
ジフレドがディアブロ化(新世代のニュータイプ化?)させるマシーンだとしてオメガサイコミュを使えるものがいない時の為の予備機体とか?
カッパサイコミュは人工新世代ニュータイプ用のシステムで妥協のシステムだからオメガより前の型番を割り当てたとか
予告でカッパサイコミュが起動しても腕まで出てこないのはニャアンが素で新世代のニュータイプでありフル機能使えてないもしくは腕使わなくてもフル機能引き出せる…
うーん仮定に仮定が重なってる - 125二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:45:33
エグザベくんじゃあオメガサイコミュ起動できないのは分かってたみたいだから、少なくともオメガサイコミュの起動条件は把握してそうだし、開発に関わってるかもね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:48:11
ジフレドはそもそも腕出てこない可能性もある
コックピットに穴あるのはジークアクスと同型機だから以上の理由はなくてカッパサイコミュは腕使わないのかも - 127二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:49:05
- 128二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:00:17
- 129二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:02:02
- 130二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:03:31
キラキラのその先にララァ(薔薇)がいるみたいだけどどういう繋がりになるんだろう
ララァ(薔薇)を解放するために深くまでアクセスするための機能が新型のサイコミュに入っててゼクノヴァは深入りしてキラキラが逆流し現実に直に影響してくる現象、オメガ系はその逆弁機能付き…みたいな? - 131二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:03:31
カッパサイコミュの画面表示で読み取れるのはマニュアル操作でサイコミュはアクティブだけどna恐らくノーマル状態だからニャアンじゃ動かせても本来の性能を発揮できない可能性はある
- 132二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:09:39
- 133二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:13:17
- 134二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:14:02
ジークアクスやジフレドらが仮名を付けられてるのは何かの模造品だからじゃないか?というのを考えてる
シャロンの薔薇を通じて別世界のガンダムを観測する
→それを手本に開発するが「観る」だけで「聞けて」ないので名前が分からない
→だから別世界の本物に対しての「仮名」として変数を置いてる
っていう考え - 135二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:14:38
主人公たちが使っていたロボが実は異空間の探査用だった…とするとアスラクラインの機巧魔神を思い出すなぁ
- 136二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:24
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:40
スタジオカラー…というかエヴァの文脈だと、機体に魂が宿っているならそれはパイロットの母親のものなんだけど、ジークアクスだとタマキさんはちゃんといて、その上で得体の知れない男性人格があるってのも何か不思議な感じ
- 138二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:19:35
アムロの白骨死体をベースに開発した遺伝子コンピュータを積んでいてアムロの残留思念が宿ってるんだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:22:06
- 140二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:22:54
・コックピットに乗り込んだ瞬間にオメガサイコミュが発動し初回戦闘ではマチュが怯えて操縦桿を握っていない時でさえ戦闘を継続していた
・マチュの両親は健在でありジオンMSの開発にかかわってそうな関係者もいなさそう
だからなぁ……
- 141二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:23:23
- 142二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:24:03
- 143二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:24:25
- 144二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:27:03
ただそれ言い出すとマチュ(サイド6出身の比較的裕福な家の女の子)なんて本家宇宙世紀の誰とも接点無いからなぁ…
実はマチュを導いていたのは唐突に出て来た新キャラでしたってよりかはアムロのがまだ納得感があるというか
- 145二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:28:27
- 146二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:58
- 147二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:30:43
ジークアクスvsジフレドになったら、ハロを通して
「ボクノホウガツヨイ」とか言い出すんじゃないか? - 148二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:31:52
OPで光ってるのコレ何なんだろうな…
シャリアが宇宙背景に後方へ転倒→マチュが海へ落下→海中で光るジークアクスって並びは意味がありそうだけど
今回、シャロンの薔薇へ向かった為にジークアクスも海底にいたけど特段光ってなかったし
- 149二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:32:48
マチュのLINE?とか見ると本当の名前はBeginningになったりするのかなと思ったりするんだよな
- 150二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:33:16
- 151二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:33:20
口を開けてビーム出すとか?…巨神兵だわこれ
- 152二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:34:59
七話でおじさんが止めなきゃ口が開いてなんか凄い事になってたんだろうね。
- 153二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:35:13
- 154二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:35:45
テーマ的な部分でもそうだしジークアクスで重要なポジションの機体のエルメス・ブラウ・ブロ(キケロガ)は正史でもフラナガン機関製ってのも気になるのよね
ジークアクスやジフレドみたいな機体をジオン系で作りそうなのジオニックでもツィマッドでもなくフラナガン機関って感じが凄いするし
- 155二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:44
- 156二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:45
武装が少ないのは、口が開いて本来の機能が解放されればそんなもん要らないってのもあるのかな。
- 157二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:59
- 158二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:37:48
- 159二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:38:59
- 160二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:39:02
- 161二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:39:35
クアックスはガンダム9号機という意味なのが濃厚だけど正史ではガンダム8号機まであるよね
ジークアクス世界には多分存在しないだろうし正史のガンダムから踏襲してクアックスにした説 - 162二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:39:40
しかも確かマチュ案内した最後にまたそれ言い出してたんだよな?ならビギニング関係の名前なのかなとはなるんだよな
ジフレドは分からん…同じようにビギニングを目指したのかもしれないしそうでないのかもしれないしな…
- 163二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:40:12
謎が多いけどこのままスパロボとか参戦したら置き斧とビームライフルとビームサーベルだけていう特色ある武装が無い機体だし次回改修されてビット位付かないかなて思う
- 164二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:40:29
- 165二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:05
the Beginningについては、聖書の「私はアルファにしてオメガ、始まり(the Beginning)にして終わり(the End)」からアルファサイコミュじゃないかってのを見たね
- 166二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:29
ヘルメットぐらいは支給してあげて欲しいんだよな…オメガ使うのに邪魔なんて事ないだろうし
- 167二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:40
- 168二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:44:13
マチュもどういう扱いになるのかというか、ニャアンみたいなジオン軍属にはできないし、かと言ってサイド6に引渡したら話にならないし、とは言ってもこのままジークアクス乗せ続けるには何か建前必要そうだしで
あのメールの送り主もアンタのせいでマチュがここまで来ちゃった訳なんだがアンタ責任取れるんです?感はある
アンタが薔薇まで体良く導いたんだから何とかしたってくれ…
- 169二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:45:56
- 170二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:46:03
- 171二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:48:20
- 172二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:49
オメガサイコミュはn_i_t_r_oに近い装置説があった
エグザベが起動できないのは完成したNTだったから
マチュやニャアンみたいな覚醒しきってないNTを限界突破させる(攻撃的になったりするのは副作用)
最終段階で口の装甲が開いてn_i_t_r_oの炎を攻撃手段に撒き散らす
歯は炎の拡散の調節弁がそれっぽい形で誤認した説 - 173二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:04
ギレン配下のクローン部隊なんてモロにプルシリーズみたいなのが示唆されてるから量産型ジークアクスみたいなの出てくる気がしてならない
ただその場合にキーになりそうな初号機カラーの機体ってジフレドの方という - 174二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:34
ニャアンは単に難民&顔と名前一般にはバレてないからマチュより扱いやすいのが大きいんじゃない?
- 175二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:37
alphacideってユニコーンのサイコミュジャック的なものなのかなぁ…
- 176二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:54:46
シャロンの薔薇がエルメスって分かったから余計にオメガサイコミュとかが分からなくなった感がある
いやもちろん今回のエルメスだって何か空間が歪んで屈折してるとか時間凍結とかって話だから我々の知る初代のエルメスじゃあ無いんだろうけど、これがサイコフレームとかだったらまぁオメガサイコミュとかの方向性もなんとなく納得いったんだけど、関係性がちょっと不明になってきたから、オメガサイコミュの特異性が何か浮いているように感じると言うか - 177二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:37
オメガというくらいだし何かしら到達点というか目標値に届いたサイコミュなんだろうけどなぁ
現状わかってるのが変形することとサイコミュコントロールで通常より反応よく動かせるしかないんだね
本体が動き始めたり腕が動いたりがオメガサイコミュの影響なのかジークアクスというMSが持つ自我なのかが分からない - 178二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:59:01
結局のところ条件らしい条件は「好き」しかないような気がする
- 179二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:03:07
言われてみれば確かにオメガサイコミュが特殊なのか、ジークアクスという機体自体が特殊なのかこのへん曖昧にされてるのな
- 180二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:03:44
copilot君に「cide」について聞いたら、一般的には「~をころ すもの」っていう使い方が主らしいけど
「例えば「decide」は「切る」という意味の「cide」と「離れて」という意味の「de」が組み合わさって「決断する」という意味を表しています. 」ってのも出てきた
だから単純に殺すんじゃなくてなにかから切り離すのかも……?
- 181二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:53
- 182二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:05:32
このカテゴリでもここ数ヶ月色々オメガサイコミュのスレ建ってきて、「怒り」がトリガーじゃないかとか、「強い感情」がトリガーじゃないかとか色々言われていたけど、今回困惑の中で明らかに振り回されてるマチュを見てるとわからなくなってきた…
- 183二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:07:24
- 184二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:10:23
人格があるということがオメガの所以なのかも
アルファサイコミュ(赤いガンダム)が偶発的に人格を得てそれを元に人格を持ったサイコミュの開発を開始
カッパサイコミュ(ジフレド)はまだ発展途上で人格が凶暴
オメガサイコミュ(ジークアクス)は完成品で人格が安定している
ニュータイプしか使えないということは前提として人格が選んだ人間にしか使えない、エグザベがオメガサイコミュを使えなかったのはニュータイプという前提はクリアしていたけどオメガサイコミュに選ばれなかったから - 185二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:10:50
キシリアやレオ・レオニはイオマグヌッソ、ジフレド、シャロンの薔薇しか言及してなくて、ジークアクスには触れてないのが何か引っ掛かる
- 186二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:10:50
シャロンの薔薇は旧約聖書だと花嫁が花婿に語りかける自称だから赤いガンダムが花婿で薔薇が花嫁て考えるとこの関係性を断ち切るのがオメガサイコミュなのかなて思う
- 187二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:14:03
- 188二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:16:02
シロウズ=シャアだとしてさ、イオマグヌッソの建設に関わってるじゃん?
んでイオマグヌッソが狙われるっぽいのを見るとMSに乗らなくなってもどのみち危ないのかなって
そう思うと今後また一波乱起きそうと言うか、ララァとシャアもキーになって来そう
- 189二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:18:14
- 190二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:46
- 191二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:24:32
カラーだから旧約聖書お好きだし赤いガンダムと薔薇がラスボスだろうなて思う最初の者であり最後の者で花嫁花婿何てmav戦術にピッタリだし
- 192二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:24:55
- 193二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:30
- 194二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:27:53
ゼクノヴァの発生原理はなんか判明してるみたいだからそこから芋づる式に発覚したとか
ゼクノヴァを起こした赤いガンダムは最後に意志を宿していた→ゼクノヴァを再現するには人格を持ったサイコミュが必要という流れで製造されたと
なんでゼクノヴァを起こしたいのかは分からないけども
- 195二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:29:59
100与太なんだけどオメガサイコミュって人類総NT化装置なんじゃないかと思う
アルファとオメガ(始まりと終わり)のalphacide(アルファ殺し)で、アルファサイコミュがあるから当然オメガはその対になるものだと思われてるけど、実は人類という種族の始まり(アルファ)=OTを駆逐するのがアルファ殺しとしての真価で、NTだけが残る世界を作ろうと開発された説
公式イントロダクションの「そして世界は新たな時代を迎えようとしていた」から考えた超飛躍した妄想 - 196二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:30:17
- 197二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:32:17
まぁシュウジがひたすら「ガンダムが言っている」って言ってただけだしな…
- 198二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:32:40
>>196シイコがガンダムをとうした向こう側に誰か居るって認識してる
- 199125/06/06(金) 21:34:22
スレ建主ですがまさかここまでスレが伸びるとは思わなかったです…ありがとうございます…
次スレ建てましたのでよろしければお使いくださいませ
全然わかんねぇ… その2【GQuuuuuuX】|あにまん掲示板ジークアクス(機体)のことがわからないスレその2です前スレッドhttps://bbs.animanch.com/board/5106668/bbs.animanch.com - 200二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:35:27
建て乙