- 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:49:07
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:49:38
行き当たりばったり…?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:49:55
おわわお前は帝国の英雄
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:02:50
- 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:03:31
ほいだら作戦の骨子案を出して貰おうかあーーん?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:07:41
エリートならではの変な完璧主義のせいで
「国民の皆さんワシらは帝国にここまで打撃を与えてるんだすワシらの気持ち分かってください(実際は出口の惑星一つ押さえたくらい)」
みたいなのができなかったと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:10:35
イゼルローン落としたヤンにライバル意識抱いちゃったせいで生半可な成果じゃ満足出来そうにないから詰んでるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:10:42
ブライトみたいな顔やのォ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:11:13
- 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:12:05
- 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:20:26
ふうん ちょっと欲出したアムロ・レイということか
- 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:25:44
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:29:18
- 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:30:44
- 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:33:50
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:36:34
柔軟剤使うとタオルがふわふわに仕上がるから間違ってはないのん
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:33
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:37:54
一度の遠征でヤン以上の成果なんて到底無理なのにそれが目的になってるんだからふわふわになって当然なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:51
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:42:10
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:47:30
でもこの数十年帝国が同盟に攻めてくるときも相手領土に侵攻→迎撃してきた敵と戦う→勝っても負けても退却だから規模が違うだけでやってることはずっと同じようなものなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:48:45
だから滅びた…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:50:51
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:52:10
- 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:53:20
万が一わ、わかりましたその作戦でいきますって成功したらますますお前が無能になるのは大丈夫か?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:54:30
まあ勝利に対して戦略的意義のある作戦を成功させたのってラインハルト一派とイゼルローン造った奴くらいだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:55:04
ふうん、行き当たりばったりと言うことか
って言われたら具体的に反論出来ずにキレる時点でもうチンカス過ぎるんだ
お前こそ歴史書でも書いてろよバカヤロー - 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:58:48
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:01:48
同盟の軍人政治力チンカスすぎぃ~~
- 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:38:42
銀英伝は昔に履修したからどうしてこんな猿作戦が通ったのか覚えてない
それが私です。 - 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:33
- 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:09
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:12
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:53:17
- 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:56:09
秀才だったのですが、現実が彼の方に歩み寄ってくれなかったのですな。方程式や公式で解決出来る問題なら手際よく片付けたに違いありませんが、マニュアルのない世界では生きられなかったらしい(聖人書き文字)
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:54
レス元はおそらく同盟崩壊前の話をしていると思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:56
- 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:44:50
- 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:04:55
- 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:07:27
- 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:08:44
ククク…ククク…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:09:09
最序盤で同盟に致命傷入って準主人公死んだんだよね 凄くない?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:12:29
結局ヤンへのあけつけ要員でしかないんだ 深く考えた方が負けや!
いくら何でも思ったようにいかなかったからってヒステリー起こすとかそんなんアリ? エリート様の触れ込みでこれは痛いわ - 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:59:02
待てよウランフあたりはまともだから「軍人だから命令されれば何処にでも行きますよ」って考えなんだぜ
実際どんなにクソボケジャワティーでも正式に上層部がやると決めたら現場は従うしかないんだよね悲しくない?
まともな指揮官ほど二巻で死んじゃってるのは同盟の悲哀を感じますねまじでね - 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:00:22
ここで同盟が損害なかったら金髪相手に征服されることなかったんスかね
- 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:03:13
そもそもフォーク案が単純に謎なんだよね
流石に具体性はないと動けないから何かしらはあるはずなのにふんわりクソ作戦って印象づけて終わらせるのは筆が上手いのん - 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:04:15
あわわお前は幼児的な全能感を持つもの
- 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:04:39
そうか!
君は頭が悪くて他にとりえがないからヤンに張り合うことでしか自尊心を満たすことができないんだね
かわいそ… - 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:05:02
- 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:06:05
巻数伸びるとは思ってなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:06:12
- 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:06:31
- 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:07:07
- 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:07:35
- 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:07:47
もしかして軍人って悲しい職業じゃないんスか
- 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:09:05
ロボスとフォーク…外伝でちょっとだけフォローされたと聞いています
あまりに無能すぎて舞台装置なのをましにしようとしたと… - 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:09:12
- 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:10:30
- 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:10:48
- 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:10:51
先陣ウランフ第二陣ヤンで人選はいいし物資不足のいざこざを除いて侵攻~占領も艦隊間の連携は取れてそうだし戦術レベルはそれなりに機能してそうだったんだよね
同盟側の戦略面の甘さとラインハルトの戦略が嵌まった結果あの大損害だから戦略的不利は戦術的有利では覆せないってことを痛感しますね - 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:11:38
グリーンヒル…すげぇ
驚くほど善性なのと驚くほど人を見る目がないのが両立してるし - 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:12:18
- 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:14:49
- 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:16:40
- 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:16:53
- 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:19:45
それはそれで戦争が数世代先まで続く可能性あるが大丈夫か?
- 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:22:37
クソ会議過ぎて支持率低いのもまっ、なるわな…ってなるけどよくよく考えると悲願のイゼルローン陥落で低いのはかなりの猿展開なんだよね
あそこ落として支持率回復しないのに侵攻して回復する予想ってどういうことだよ えーっ - 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:22:56
- 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:22:58
- 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:25:10
- 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:26:55
- 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:29:26
- 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:29:42
- 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:32:06
同盟にとって対帝国は国是だし国民もそういう環境で育ってきたからか比較的好戦的な感じではあるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:33:09
- 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:38:51
- 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:43:55
- 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:47:22
ヤン 能力S 上司への態度E
フォーク 能力E 上司への態度S
フュージョンさせるべきだったと思われるが… - 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:50:00
- 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:51:10
殺す(憂国騎士団書き文字)
- 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:59:23
もう少し待ってれば皇帝が荼毘に伏して向こうが勝手に内乱突入してくれたんだよね あんまりじゃない?
- 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:17:45
- 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:58:54
この時点では内乱やらずにブラウンシュヴァイクの娘を嫁にもらって大人しくしておく方がいいんじゃないスか?
貴族どもはそのうち勝手に仲違いして没落すると思ってんだ
ラインハルトの独裁が遅くなるだけで内乱やらなきゃキルヒアイスは死なないしメルカッツも亡命しないでしょう?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:07:34
- 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 04:44:18
- 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:30:33
- 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:32:49
- 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:37:43
ヤン・ウェンリー……聞いたことがあります お前が本腰入れて軍閥政治を行えば割と解決する事も多かったと
- 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 05:53:47
- 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:46:12
- 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:15:34
- 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:26:04
よしっ事前にフォークを暗殺してやったぜ
これで自由惑星同盟も安泰だ - 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:45:03
帝国は無能が主に貴族という特権階級に固まってたから掃除しやすかったけど同盟は市民から政治家が選ばれるからこれからも無能が上に立つ危険性がいくらでもあるんだァ
まっ帝国もラインハルト以上の有能は今後出て来ないだろうからバランスは取れてるんだけどね
こうして人類は終わる事のない戦争を繰り返していくんだ満足か? - 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:57:00
よしっここで趣向を変えて補給艦を囮にして敵もろとも爆発させよう
- 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:08:11
- 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:11:19
ヤンウェンリーのあほ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:13:40
- 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:18:36
一応原作の通りとはいえ寄生虫の1匹にしか過ぎなかったちょっとぽっちゃりしたアイランズおじさんが同盟のガチの危機だ!で覚醒通り越してサイヤ人になるのはいくらなんでも描写としてやりすぎなんじゃねえかと思ったんだ(面白かったからいいんだけどね)
- 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:19:09
ヤンなんかを持ち上げてるような頭パヨパヨなあほが責任をコイツに押し付けてるのは中々滑稽だよね
無能が一人の暴走で自滅しないようにするための民主主義なのでとどのつまり国民一人一人の責任、というのが民主主義の考え方なのにそれを理解してないんだから話になんねーよ
まあ同盟は滅びるべくして滅びたと書かれてるだけなんやけどなブヘヘヘヘ - 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:12:26
クソボケがーっ
- 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:16:02
初見の時は帝国領侵攻会議を見てヒャハハこれが有名な台詞かと笑ってたけど
二回目はこいつ聞かれたこと全部はぐらかしてて腹立ってきたんだ - 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:23:20
いいところがあるフォークというのはそれはもうフォークじゃないんだ 煮ても焼いても食えないのがアイデンティティなんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:30:01
とにかく原作小説は当初の予定ではもっと短かったせいか同盟の諸提督が序盤にすごい勢いで死んでいく危険なストーリーなんだ
おそらく作者もあそこでウランフやボロディン殺すんじゃなかったなと思ってるんだ人材不足が深まるんだ - 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:42:09
- 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:45:22
- 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:55:35
撤退進言したら昼寝で突き返されるのすごくない?
- 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:06:57
ウランフが生き残る展開には欠点がある
ワシの好きなアッテンボローがおそらくヤン艦隊には行かん事や - 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:33:52
- 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:53:35
仮にフォークが指揮をとらないif展開を想像しても無難に膠着状態が続くだけの地味な展開になるから仕方がない本当に仕方がない
- 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:33:35
- 111二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:01:55
えっ
シトレっていつ政界入りしたんですか - 112二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:31:42
- 113二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:32:17
いやっ聞いて欲しいんだ
やっぱりヤンとのコンビネーションとかイレギュラーズでの毒舌の応酬が見たいんですよね
でもウランフ&アッテンボローがビッテンフェルトと殴り合う展開も見たくなったじゃねぇかよ えーっ
- 114二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:39:59
腐敗したクソ蛆虫政治家は退場ッ
- 115二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:42:51
- 116二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:52:08
- 117二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:05:33
待てよ あのレベルで損害出したら軍のトップとして責任を取らないわけにはいかないんだぜ
- 118二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:19:11
とにかく銀英伝はもし……となる場面が多すぎてメチャクチャ自由度の高いゲームとして体験してみたくなる危険な作品なんだ
- 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:21:23
最新の神谷バージョンの方がガチ無能感出てて好きなんだよね。
古谷バージョンはガチで作戦として組み込んでる感あるんだよね - 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:35:13
シトレ引退は既定路線なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
引退後の動きについては…まあ激動すぎるからちょっと割り引いて欲しいのん
救国軍事会議騒動でクブルスリー周辺も責任取らされて伝もだいぶ減ってそうだしな ヌッ
- 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:39:32
自爆テロを目論んでいる奴に「そのペンダントを見せてください」と言われて幼児性を発揮して「嫌だ!」と駄々をこねるカイザーが人間らしさのピークかもしれない。他の提督が時間稼ぎのためにペンダントを渡してくださいと頼んでも駄々をこねまくって最後はペンダントを取り上げようとしたテ口リスト(片手に起爆装置を持っています)を殴り倒したしなw
- 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:39:33
まぁ責任取るタイプの有能は潔くて好感持てるけど
実際はいなくなることで事態の悪化促進に関係するからな - 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:44
銀英伝…聞いています
皇帝がロリコンを発症しなかったら歴史が変わっていたと - 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:30:10
作者曰く場合によっては画家や商人やってる金髪のガキッが産まれた可能性もあるんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:22:37
- 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:39:50
やっぱり戦は綺麗に勝ちすぎるのも考え物だよねパパ
- 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:23:00
- 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:19:25
何でって…コイツの作戦に乗った政治家どももコイツと同じ無能だからやん…
年齢についてはヤンも20代でイゼルローン攻略やらされてしかも成功してるから今更なのん
20代で将官になれるのは同盟でも珍しいしエリートなのは間違いないんだァ
コイツは個人的なコネがあったり上層部に対する立ち回りだけは上手いと思われるが…
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:22:55
ところでワシ銀英伝エアプなんだけどスレタイのセリフは本気で提案してたの?
それとも良い作戦が思いつかずに行き当たりばったりなことになったタイプ? - 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:30:17
お陰でトリューニヒトが政権のトップになれたヤンケ
シトレがこの作戦がなるべく被害が少なく失敗して欲しいって言ってたけどトリューニヒトも同じこと考えてたと思うんだよね
これだけ大軍送るならふわっとした戦略で帳尻合わせれば大勝も大敗もないと踏んでたと考えられる
まっ帝国にはラインハルトがいたからバランスは取れてないんだけどね
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:33:46
- 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:38:38
侵攻の目的が支持率が上がるまで勝つだから最初の段階でどこまでやるって言えないんだよね
目的があやふやでも自信だけはあって口数が多いフォークは矢面に立たせるには都合が良かったのかもしれないね - 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:40:34
こいつウィンザー夫人と寝てたんじゃないスか?
- 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:41:18
- 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:42:46
こいつは頭おかしいけど政治家は輪をかけて無能だからなんとも言えない感じになるのん
- 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:46:31
トリューニヒトがよく愚弄されるけどコイツが権力握った段階だと詰んでたよねパパ
- 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:51:45
- 138二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:53:15
アムリッツァの後は誰が元首になろうがぶっちゃけ誤差っスね
フェザーンが三すくみ崩して帝国に全宇宙を支配させようとした時点で詰みなんだ
フェザーンが大量の同盟国債握っててフェザーンの要求に事実上逆らえないんだ - 139二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:11:01
あにまんだとアムリッツァばかり話題になるけど
スレ画が真に嫌われてるのはそれよりもっと後の言動のせいだよねパパ - 140二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:25:37
- 141二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:39:02
待てよ一部が酷いだけで士官学校も大部分はまともな人材を育成・輩出してると思われるんだぜ
キャゼルヌやアッテンボローは口は悪いけどちゃんと実力で出世してるしなっ
ラップも病気で休んでなければもっと昇進してたしコイツがもっと上の階級に就いてればアスターテの被害はもっとマシだったかもしれないね
- 142二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:23:45
こいつと同期でおそらく学業優秀なのがスーンスールムニャムニャなんだよね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:14:28
フォーク……聞いたことがあります あまりに無能過ぎて架空の人物説があると
銀英伝はあくまで後世の歴史家による伝承って形式を取ってるから実はフォークは創作って考え方もあるんだよね
まあ田中先生はそんな事考えてないと思うけどね - 144二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:25:47
- 145二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:28:47
なんだかんだヤンも士官学校出身だしメイン同盟メンツで士官学校出身じゃないのビュコック爺さんとヤンの問題児のような薔薇連隊メンツや撃墜王 あとヤン直属のユリアンくらいがいないと思われるが…
- 146二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:07
- 147二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:57
- 148二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:38:49
- 149二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:43:00
サッカー日本代表がW杯に出るまでの苦労がいろいろ言われてたのに今では出場することは当然で消化試合に一敗するだけで鬼のように叩かれてるのと同じようなものだと思われる
- 150二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:56:28
- 151二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:33:38
- 152二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:39:33
- 153二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:46:45
- 154二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:47:53
でもねオレ同盟軍人達ってキライなんだよね
ヤンは民主主義原理主義者だけど
こいつらもこいつらで(ヤンも含めて)シビリアンコントロール原理主義者でしょう? - 155二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:33:17
生活能力と事務能力についてはその通りだろうがよえーっ
- 156二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:45:28
イゼルローンに来たらヤンが大量に放置してあった事務処理を丸投げされたキャゼルヌ「う…嘘やろ…こ…こんな事が…こんなことが許されてええんか…!」