オリ鯖なりきり英霊の座.7冊目

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:44:14

    自作オリ鯖になりきってワイワイするスレです。

    真名を出さずにクラス名だけでも構いません。

    設定作らずに名前だけ〇〇(キラキラや地名等)の●●(クラス名)等でも良し。

    台詞だけ、SSを書くなどでも可。生成AIで似顔絵も可。

    エミヤ的な未来英霊鯖の場合は、原作に登場する人間キャラから拝借希望。

    例によって誹謗中傷や対立煽りなどはしないでください。


    前スレ

    オリ鯖なりきり英霊の座.6冊目|あにまん掲示板自作オリ鯖になりきってワイワイするスレです。真名を出さずにクラス名だけでも構いません。設定作らずに名前だけ〇〇(キラキラや地名等)の●●(クラス名)等でも良し。台詞だけ、SSを書くなどでも可。生成AI…bbs.animanch.com
  • 2オリュムポスのセイバー25/06/06(金) 19:51:25

    スレ立てサンキュー!

  • 3石像のライダー25/06/06(金) 19:54:48

    御機嫌よう、スレ立てありがとうね?

  • 4名も無き英霊未満25/06/06(金) 19:59:52

    大丈夫だったようで良かったです
    では私はこれで失礼致します

  • 5ソルブのライダー25/06/06(金) 20:03:44

    スレ立てありがとう

  • 6蘇我蝦夷25/06/06(金) 20:04:24

    たいぎであるぞ、なもなきものよ………

  • 7西の国のキャスター25/06/06(金) 20:05:26
  • 8豪傑のアサシン(児雷也)25/06/06(金) 20:07:48

    スレ立てお疲れさん、そんで久しぶりだな
    ここ数スレで中々上手く顔を出せなかったのは歯痒かったが、今から数日くらいは長く居られる筈だからよろしく頼むぜ

  • 9蘇我蝦夷25/06/06(金) 20:10:03

    ふ、ふふふ……体が熱い……現代の都くらいあつい……
    これが熱病か……業火の中とはまた違う熱さだ……ふふふふふ……
    ところで……この病を治す方法はないのか……?我が子も苦しそうなのだが……
    (※ 京都の歴代最高気温は39.8℃)

  • 10自称医者のランサー25/06/06(金) 20:12:09

    >>9

    私の宝具で良ければ貸そうか?

    『世界は君を愛している』、この中に入れれば弱体化はするが穏やかに過ごせるぞ

  • 11石像のライダー25/06/06(金) 20:12:21

    >>8

    あら?お久しぶりね、忍者さん!

    楽しい夜を過ごしましょう?

    >>9

    あら、そんなに暑いのかしら

    うーん‥‥扇いでみる?

    【石の翼で扇いだ風が貴方に届く、ほんのり冷たい】

  • 12名状し難きキャスター25/06/06(金) 20:12:46

    >>9

    霊体化で治りません?

  • 13蘇我蝦夷25/06/06(金) 20:14:18

    >>10

    ……入れぬ、わしが弱体化すると、我が子は形が保てぬ……

    せめて我が子に薬をくれぬか?

    >>11

    ふう……涼しい、涼しい……しかし……体の中の熱が逃げぬ……うう……

  • 14蘇我蝦夷25/06/06(金) 20:15:25

    >>12

    む…そうなのか?

    では……そうしよう……

    その間、我が子を頼めるか?

    ここの者ならば任しても問題なかろう、頼むぞ……

    【煤けた箱(首in)を残して霊体化した……】

  • 15豪傑のアサシン25/06/06(金) 20:15:29

    >>9

    …初めましてで唐突の所すまねえが、熱を冷ましてえのか、アンタ?

    それなら…ちょっと待ってろ、ん…あったあった。コイツを使ってみな。ガマの油だ。

    安心してくれ、俺の霊基のガマから抽出した油だから、妖術効果もあるのかかなり効果が強くてな。元々の売り文句に増して熱系には効果がある筈さ。

  • 16財宝のライダー25/06/06(金) 20:15:52

    もう水風呂に入れた方が早くねぇか?
    それとも海に投げ込むか?海はいいぞ〜?

  • 17石像のライダー25/06/06(金) 20:17:18

    お風呂ね、そちらの座にはあるのかしら?
    良ければ作りましょうか?ちょっと宝具(Eランク)になってしまうけど!

  • 18財宝のライダー25/06/06(金) 20:17:36

    おい息子残していったぞあのおっさん
    イルカ……だっけか。生きてるのか?

  • 19石像のライダー25/06/06(金) 20:18:15

    キャスター様の所に今いらっしゃるのかしら?

  • 20蘇我入鹿(の首)25/06/06(金) 20:19:41

    【箱が揺れている……開ける?水風呂に入れてみる?それとも…どうする?】

  • 21出雲のキャスター25/06/06(金) 20:21:13

    む、われ の でばん と おもいきや もう きえてる
    ぬらした ふきん かぶせておくか?

  • 22ジュリア・トファーナ25/06/06(金) 20:21:40

    私は医者じゃないけど出来ることがあったら言ってちょうだい

  • 23石像のライダー25/06/06(金) 20:22:42

    >>20

    あら、ここにいらしたのね?

    宜しければこちらへどうぞ、イルカ様?


    【ライダー は 宝具 を 使って ベビーベッド を 作った !】

    【蘇我入鹿 の 首桶 IN】


    でも皆に見える所にいるって、この方の座標どうなってるのかしら?

    よく判らないまま寝所をつくった私もだけど

  • 24名状し難きキャスター25/06/06(金) 20:22:42

    >>20

    …開けてみたい…でも信頼して預けてくださったわけですし…

  • 25財宝のライダー25/06/06(金) 20:22:44

    暑いってんなら水風呂に入れてやるか?
    というか浮くのか沈むのかどっちだこれ?沈むんなら水責めになりそうだがよ

  • 26蘇我蝦夷25/06/06(金) 20:22:48

    >>22

    できることなら……我が子に薬をあげてくれぬか?

    あの子は薬を塗れぬ、苦しんでいるだろう……

    ああ、意識が……

    キラキラキラ

  • 27ジョン・ハンター25/06/06(金) 20:22:56

    医者だが、専門外そうだな……
    それでも診察してほしいならしてやるが……と、いねえか

  • 28豪傑のアサシン25/06/06(金) 20:26:47

    子供の相手か…

    俺だと小型の蛙くらいなら口寄せして遊び相手とかぬいぐるみ代わりにはさせられるかもだが、どうしたモンか…

    >>11

    おう、久しぶり

    また気のむく感じでやらせてもらうから、良かったら何なりと絡んでくれよな

  • 29財宝のライダー25/06/06(金) 20:27:30

    医術は専門外だな……
    ま、優秀なドクトルがここには結構いるみたいだしそっちに任せるぜ
    俺も宝具を使えば良い薬を出せたりしそうだが効くかも分かんねぇしな!

  • 30石像のライダー25/06/06(金) 20:28:06

    >>28

    子どもの相手というのなら、何か玩具を作りましょうか?

    といっても、人の子がどういったのが嬉しいか私には分からないけれど!

  • 31名状し難きキャスター25/06/06(金) 20:28:08

    杯の方-!いらっしゃいますか?

  • 32竜魚のライダー/バハムート25/06/06(金) 20:31:16

    ん?もしかして水がご入用?
    やろうと思えば出せると思うけど、そりゃもう大量に。

  • 33ジョン・ハンター25/06/06(金) 20:31:27

    エドワードなら、いいワクチン用意できるんだろうがな……
    ああ待て、体が熱いならいい薬があった。そいつを持ってきてやる

  • 34ソルブのライダー25/06/06(金) 20:32:00

    霧くらいなら出せるけど……

  • 35上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 20:32:44

    蘇我入鹿殿は蝦夷殿の御子ではありますが、享年でいえば十分大人である気がしますが…
    何はともあれ、大水を出すのであれば私も術にてサポートいたしましょうぞ。鬼の大火すらも消してみせます

  • 36豪傑のアサシン25/06/06(金) 20:32:55

    >>30

    そうだな…参考にするかは任せるが、動物模ったぬいぐるみとかなら結構喜ぶんじゃねえかって気がするな

    そんであっちの真名から考えるに、鹿や馬辺りで作ったら結構好きになるんじゃねえかなって思う。飛鳥時代の貴族にとっては鹿とか馬とかは大事な存在だったって聞くしな

  • 37名状し難きキャスター25/06/06(金) 20:34:02

    肺の中になら出せますが…

  • 38石像のライダー25/06/06(金) 20:35:36

    >>36

    わかったわ、これでいい?

    なるべく冷たくなるようにしてみたの


    【鹿や馬の小さな縫ぐるみが現れる。ビニール製で中に水を入れれるようになっており、触ると冷たくて気持ちいい】


    作った後に気づいたのだけど、これもしかして「水枕」ってものじゃないかしら?

  • 39財宝のライダー25/06/06(金) 20:36:07

    俺の船を出せばそこが海だってことになって水が出てくる……なんてことにならねぇかな
    あーでもやめとくか。下手したら船で押し潰しそうだ

  • 40数学者のキャスター25/06/06(金) 20:37:29

    子供の相手なら心得はあるつもりだが…
    にゅ、乳幼児ともなると…

  • 41ジョン・ハンター25/06/06(金) 20:37:59

    お、氷嚢か? そいつはいい、ついでに氷も入れておいてくれ
    んでほれ、薬持ってきたぞ。火傷ならこいつがよく効く ※医術EX

  • 42オリュムポスのセイバー25/06/06(金) 20:38:09

    水がいるなら俺流れや万物流転の神とか言われてるから出せるぞ

  • 43石像のライダー25/06/06(金) 20:39:42

    あら、ならお医者様にお渡しするわ?

    流石に美術館に氷は無いの‥‥どうか有効に使ってね?

    >>41

  • 44石像のライダー25/06/06(金) 20:43:29

    (‥‥水枕が作れたのなら、私、ウォーターベッドも作れたわね?今更だけど‥‥まぁいっか!)

  • 45ジョン・ハンター25/06/06(金) 20:44:51

    ああ、ありがとな
    よし、それじゃあ応急処置とついでに診察を始めるぞ
    どこか傷ついてるなら、治す手伝いをしてやる

    ……片方は首だけだが、生きてるのかこれ
    いや、患者は患者だ。急患はしっかり治してやらねえとな

  • 46豪傑のアサシン25/06/06(金) 20:46:23

    >>38

    流石だぜライダーの嬢ちゃん、恩に着る…!

    焦ってて氷嚢って発想が抜け落ちちまってたから、それにも対応してくれたアンタはマジで頭が上がらねえ。感謝だ

    あとはコイツに蘇我の坊ちゃんがどう反応してくれるか次第だが…こればかりは祈るしかねえな。

  • 47蘇我入鹿25/06/06(金) 20:51:15

    >>23

    ………おい、おい女、俺の首をどこに置いた、おい

  • 48石像のライダー25/06/06(金) 20:53:54

    >>47

    ベビーベッドよ!(幼女のような笑顔)

    こんなに小さい人の子は、皆このようなもので寝るのでしょう?

    間違ってたかしら?

  • 49蘇我入鹿25/06/06(金) 20:55:46

    >>36

    >>48

    やーめーろー!俺を子供扱いするな!!

    俺を誰だと思っている!!俺はもう十分大人だ!

    子供扱いするのは親父くらいにしろ!!いや親父も子供扱いするな!!「我が子」なんてとしじゃねぇ!!【箱がガタガタ揺れている……】

  • 50財宝のライダー25/06/06(金) 20:57:16

    >>48

    小さい人の子というか物理的に小さいというか……

    箱だけがベビーベッドに置かれてんのもなんかこえーな?

  • 51自称医者のランサー25/06/06(金) 20:57:22

    >>49

    親にとってはね、子供はいつまでも自分の子供だよ。

  • 52ジョン・ハンター25/06/06(金) 20:57:34

    診察するなら、普通に消毒されてるならどこでもいいが……
    手術するなら、硬い手術台の方が手元が狂わずに済むから助かる

    ま、まだ治療すべき点がわかってない段階で手術なんざ愚行だがな
    それと、親にとっちゃ子供はいつまで経っても子供だ。諦めな
    さて、病状は……

  • 53豪傑のアサシン25/06/06(金) 20:57:49

    >>49

    わ…悪い、冷静に考えると俺の判断が割と間違っていた。すまねえ…

    これでも豪族の末裔の身だ、本当に狼藉をした事は理解したので最悪腹を切って詫びる…

  • 54蘇我入鹿25/06/06(金) 20:58:55

    >>52

    健康!!俺は健康だ!!

    熱病患った、炎操る奴に抱えられてみろ。熱が篭もるに決まってるだろ!

    はあ…親父といる時このくらい話せたらいいんだがな…

  • 55上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 20:59:32

    >>49

    やはりそうでしたか…

    入鹿殿、御父様の子を思うお心にございます。今しばらくご辛抱を…あるいは、私とともに一度ここをお出になりますか?

  • 56石像のライダー25/06/06(金) 21:00:21

    >>49

    大人って何歳からかしら?(推定2000歳の石像)

    まぁでも、このベッドが気に入らないのね?やはりギリシャ風は日本の方にはあわないのかしら‥‥

    それとも大きさが気に入らないのかしら‥‥ならば、えい!


    【小さめの畳敷きのベッドに変わった】


    >>52

    これならどうかしら?比較的硬くなったと思うのだけど‥‥

  • 57名状し難きキャスター25/06/06(金) 21:01:06

    >>54

    …あっ、そういえばそうでしたね

  • 58オリュムポスのセイバー25/06/06(金) 21:01:45

    >>54

    なんか…大変だな、あんた

  • 59蘇我入鹿25/06/06(金) 21:02:53

    >>53

    勢いはいい。褒める。だから腹を切るのを止めて、箱を開けないかお前!!

    腹を切ってどうする!俺を箱から出せないだろう!!

    >>55

    親父がお前の首切り落として、俺にすげようとしてくるけどいいのか?

    親父は正気を失ってるぞ。

    俺が本当に欲しいのはあの妙ちきりん冤罪かけ男だけだ。なのに親父の呪いのせいでこんなことに……

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:03:01

    このレスは削除されています

  • 61ジョン・ハンター25/06/06(金) 21:03:27

    >>54,56

    まだ手術するとは決めてないが……いや、ありがとさん

    そういうことなら、熱を放出する箱に入れ替えた方がよさそうだな……

    現世の技術にそんなのがあった気がするが……俺の道具作成で代用してみるか

  • 62竜魚のライダー/バハムート25/06/06(金) 21:03:38

    >>56

    んー?人間の寿命って大体100歳ぐらいでしょ?

    なら・・・その1/5ぐらい、20歳辺りまでは子供ってことでいいんじゃない?

    (注釈:彼女は存在スケールがデカすぎるためか色々大雑把なところがあります)

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:38

    このレスは削除されています

  • 64石像のライダー25/06/06(金) 21:06:30

    >>62

    そうなのね?ありがとう竜魚様、為になったわ!

  • 65豪傑のアサシン25/06/06(金) 21:07:50

    >>59

    分かった、すまん。

    とりあえず、一旦アンタの首を出してライダーのお嬢が作ったベッドに置く形で大丈夫か?

  • 66上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 21:08:52

    >>59

    ほほほ、こう見えて逃げ足には自信があるのです。何かを持ち去るなども…ですが、貴方様はよほど御父様と深く繋がっているご様子ですな

    「奴、罪を知らず」でございましたか?後世の人間である私には乙巳の御代の実態を知ることは叶いませぬが…


    まあ、貴方様のご忠告に此度は従いましょう。私のような非才の身は貴方様にはとてもとても見合いませぬ。貴方様のためにも、御父様のためにも

  • 67蘇我入鹿25/06/06(金) 21:09:31

    >>65

    べびぃ…赤子用の寝具なのが気に食わんがいいぞ。地面に直よりマシだ。

    【箱の中には、狩衣のアサシンが見た時より穏やかな顔の男の首が入っている…】

  • 68石像のライダー25/06/06(金) 21:10:41

    >>67

    ご安心なさって?和風にしてみたから!

    【小さ目の畳が数枚重なったようなものに布がかけられたベッドだ】

    【ベビーベッド感は薄れている、でもサイズはベビーベッドのままだ】

  • 69ジョン・ハンター25/06/06(金) 21:13:08

    よし、できたので持ってきたぞ
    熱が伝わりにくい奴だ、これで親父さんの熱が伝わることはないだろう

  • 70上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 21:13:35

    >>66

    (入鹿殿は十束の宝刀を持つという話でしたが、さすがに首だけではお持ちではないようですな…まあ死の折には奪われていたわけですし、致し方なきことでしょう…)

  • 71豪傑のアサシン25/06/06(金) 21:17:49

    >>69

    お、お疲れさんだぜお医者さん。お疲れだと思うし、首運ぶのは任せといてくれよ

    >>67

    そんじゃ…失礼奉ります。(いつもより礼節持った態度で蘇我の首を取って移す)

  • 72蘇我入鹿25/06/06(金) 21:18:21

    >>68

    ……うん、まあ、好意は受け取ろう

    俺が親父に引っ張られないのもこの寝具のお陰だしな……

    >>69

    帰ってきたら親父にも伝えてくれないか?

    親父が帰ってくると俺はまた喋られなくなる

    >>70

    ?なんだお前、ニヤニヤしやがって。首がなんか持ってる訳ねぇだろ。

  • 73自称医者のランサー25/06/06(金) 21:20:46

    皆が首を囲んで看病……厳密には違うが……している。よく分からない光景だ。これが座か

  • 74ジュリア・トファーナ25/06/06(金) 21:20:48

    あんまり役に立てなかったわね私

  • 75ジョン・ハンター25/06/06(金) 21:21:43

    >>71

    ? いや、首の扱いとかなら慣れてるからべつにいいが……

    臨時の助手ということなら頼むぜ ※一言言っておかないと、後で親父さんの治療も手伝わされます


    >>72

    ああ、箱を変えたことは伝えておくさ

    ついでに、時々開けて換気を行うよう注意事項もな

    伝わりにくいってだけで、伝わるのは伝わるからなそれ

    時々開けてやるよう言ってやる

  • 76蘇我入鹿25/06/06(金) 21:21:49

    >>71

    優しくやれよ


    ……ふう、やっと出られたな。

    改めて名乗ろう、俺は蘇我入鹿。妙ちきりん藤野郎に首を落とされた悲劇の政治家……とでも言っておこうか。

    ま、しばらく嫌がらせして回ったし今はスッキリしてるけどな。

    サーヴァントですらない、親父が持ち帰ってきた本物の首だ。


    >>74

    仕方ねーだろ、患者いねーんだから

  • 77メイドのルーラー25/06/06(金) 21:22:58

    >>74

    適材適所という言葉も有りますのでそうお気になさらない方が良いと私は思いますよ

  • 78ニューヨークのフォーリナー25/06/06(金) 21:24:17

    【前スレ119】【前スレ178】
    ……ふむ、ふむふむ
    今の私はかの画家と同じ、本人であって本人でない状態……元々アテにならない過去というものを語るのには、不適だ

  • 79蘇我入鹿25/06/06(金) 21:25:35

    >>76

    (イメージは蘭丸の持ってるノッブヘッドです。入鹿の首そのものが蝦夷の宝具になっています。)

  • 80豪傑のアサシン25/06/06(金) 21:28:13

    >>75

    ああいや、俺も一応元々は肥後の豪族の血ィ引いてた身でな。だからまあ…蘇我氏は元を辿っていけば豪族って意味では大先輩みたいなモンなんだ。さっき失礼した分やっとかねえとなってなっちまったしな。…とはいえ、勝手しちまったのは謝る、すまねえな。

    そんで助手か…熱傷とかに効くガマの油とかは持ってるし出せるが、医療の知識がある訳じゃねえな。

    とはいえ、乗り掛かった船だ。できるなら喜んで手伝うさ

  • 81上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 21:32:39

    ほほ、しかし皆様なんとお優しい御方々なのでしょう
    古今東西の英雄がこうして力を合わせ誰かを助ける…人理の危機なればこそと思っていた現象、この場で立ち会うことができたことを光栄至極に思いまする…!
    (感極まったように袖で顔を抑えて震える)

    ………………さて、と
    (どさくさに紛れて皆が出した道具類を掻っ攫おうとする)

    ■■:A
    平安の世を騒がせた巨盗の手腕。人属性に対する攻撃面でのプラス補正や精神面での威圧に働くほか、サーヴァントに対して宝具やスキルに由来しない武具などを盗むことが可能。ただし、「道具作成」などの作成系のスキルに基づく物品はこの制限外としてカウントされる。
    対抗・事前察知する場合は「盗賊打破」などの特定スキルを除き敏捷や気配感知などでなく精神的なスキルが必要となる。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:40:31

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:43:17

    このレスは削除されています

  • 84蘇我入鹿25/06/06(金) 21:45:31

    >>81

    ……うさんくせぇ、なんでこうもあの一族はうさんくせぇんだ?

    まあ、俺には関係ないか…親父が帰ってくるまで、ゆっくりするか。


    (保昌くんちの弟かあ〜〜!!!これは納得のアサシン。手口がアサシンすぎるもんな…)

  • 85石像のライダー25/06/06(金) 21:45:35

    >>81

    あら、いけない子ね?


    神授の智慧:A+ →対盗人に有効なスキルをいくつか発動

    女神の神核:B+ →精神耐性に+補正がかかる為、Aとして発動


    あと、判定勝負は私、強いわよ?――【栄光よ、我が元に留まれ(アプテロス・ニケ)】


    勝負にかかわる事に多大な補正が入る

    判定勝負に有利補正

  • 86笛吹きのライダー25/06/06(金) 21:46:51

    >>81

    少し席を外している間に何がどうなってそうなったのです???

    な、何故入鹿殿の生首が愛らしい赤子用の寝具に……

    ……ん?えっ!?盗っ人!?ど、どなたかいらっしゃいませんかー!!


    栄枯盛衰:C

    どんなに栄華を誇った者も人の世にある以上いずれは必ず滅び去る、平家に生まれし者の宿命とも言えるスキル。精神異常耐性をちょっと上げるが幸運がガクッと下がる。自動発動のわりと面倒なスキル。

    (※なんかごそごそやってるのは見えたけど誰かはわからん、みたいな感じ)


    >>83

    (中の人:どうかお大事になさってくださいね、無理は無さらず……)

  • 87クシャトリアのライダー25/06/06(金) 21:48:18

    >>81

    インド出身で日本の英霊偉人に明るくないので間違ってたらごめんなさい、あなた鼠小僧ではありませんか?

  • 88ジョン・ハンター25/06/06(金) 21:50:28

    >>83

    (しっかり休んで。お大事に)



    よし、処置完了

    ガマの油……ああ、ワセリンか。ワセリンは薬効は確認されてるからな、頼りにさせてもらう

    次は親父さんだな、戻ってきたら処置を再開しよう

  • 89上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 21:51:28

    >>84

    ほほほ、いえいえそのように身構えず。どうぞごゆるりと…


    (※いえーすいえす。酒呑童子に熱心だったりしたのもそういうこと)


    >>85

    うぁっ……

    (思わず盗もうとしたものを取り落とし)

    ………こ、これは手酷い。ただ私は、皆様のお邪魔にならぬよう不要になったであろうものをお預かりいたそうとした次第にて…


    >>87

    滅相もない!私はこの通り、罪も知らぬ一介の官人にて…

  • 90石像のライダー25/06/06(金) 21:52:55

    >>89

    勝手に盗んだものは皆にかえしましょうねー?

    では、私は警備員さんが来てしまったからここでお暇するわね?

    どうぞ、御機嫌よう!

  • 91上等な狩衣を着たアサシン25/06/06(金) 21:57:35

    >>90

    ぬ、盗むなどまったく預かり知らぬことにございますなぁ?ほほほ…ですが、えぇお邪魔でないようでしたら?お返しいたしましょう…

    (渋々戻す。多分こりてない)


    (※というわけで真名は酒呑童子討伐で知られる藤原保昌の弟藤原保輔/袴垂保輔です。次からはコテハン変えときます)

    (※wiki載せて良いかわからないけど知名度低いのでね)

    藤原保輔 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 92蘇我入鹿25/06/06(金) 21:57:37

    >>86

    あーお前か、親父が友達になれるとかなんとか言ってたのは

    なれるかよ、俺三十路くらいだぞ?お前はもっと、そこの大陸の坊ちゃんとかと仲良くしな。

    自分の親父と同年代の男と仲良くしても仕方ないだろ


    >>88

    ん、感謝。首がカサカサでちょっと痛かったからな。

    あー、親父はいいよ。薬渡したら大人しく寝るだろうしな。

    そういう聞き分けはいいぞ、あの親父。


    >>89

    ……石像の女に怒られてるぞ、お前

    言っとくがうちの財宝とかは大体親父が燃やしたから無いぞ。

    一番価値あるのが俺じゃないか?

    空飛ぶ首なんてなかなかねぇぞ?カカカ……


    (丁度熱だったもんで……へへ……大人しく寝ます…)

  • 93笛吹きのライダー25/06/06(金) 21:57:54

    >>90

    おやすみなさいませ、石像のライダー殿。


    >>89

    そ、そうなのですか……すみませぬ、遠くから見た時の手つきがこう……あまりにも慣れていらっしゃるようで盗人のように見えてしまったものですから、つい

    それはそうと、差し出がましい物言いになりますが、物を移動させる時は一声お声がけなさってからのほうが互いに誤解無くあれるかと!

    (お目々キラッキラさせてます。割と世間知らずなので狩衣のアサシンさんを信じます)

  • 94ジョン・ハンター25/06/06(金) 22:00:00

    >>90

    (おやすみー)

  • 95笛吹きのライダー25/06/06(金) 22:02:00

    >>92

    いえ、友となるに齢は関係ありませぬよ。私は貴方と語らいたいです。時代を隔てた友というのも悪くはありますまい。

    (おやすみなさーい)

  • 96ジョン・ハンター25/06/06(金) 22:02:01

    >>92

    そうかい。それならこれでオペは完了だな

    後は患者の自助努力に期待だ

    なあに、体には自己修復機能がある

    治ると信じてりゃ、そのうち治るさ

  • 97藤原保輔/袴垂保輔25/06/06(金) 22:04:38

    (※皆さんおやすみなさい、良い夢を)


    >>92

    うぅむ、近代の警備とはなんとも手厳しいものにございますな…ほほ、期を改めるといたしましょう


    >>93

    いえいえ、私も不用意が過ぎました。皆様のような英雄のお手伝いを何かできればと、気が急いてしまったようです

    ご慧眼にございますな、ほほほ!次からはそうするといたしましょう…

    (チラチラと敦盛さんの笛に注目を向けつつ)

  • 98オリュムポスのセイバー25/06/06(金) 22:07:41

    俺が言えたことじゃないが、盗みは良くねーぞ?
    逃げるんだったら俺が追いかけるがそれでもいいなら

  • 99藤原保輔/袴垂保輔25/06/06(金) 22:12:20

    >>98

    盗みとは滅相もない!

    こう疑われますのは生前以来ですな…これも袴垂とかいう悪党と混同されたがためでございましょう!まったく!心外にございます…

    (よよよとわざとらしく泣いて見せる)


    (※なお袴垂との関係は無辜の怪物などではなく普通に同一人物。言い逃れの材料としか見ていない)

  • 100クシャトリアのライダー25/06/06(金) 22:17:01

    >>97 >>99

    ところで保輔殿、敦盛殿の笛に興味があるようですがそれ実は爆竹でして、敦盛殿以外の者が触れると爆発するようですぞ!!(大袈裟に恐ろしい口調で説明するが実際はカマをかけるための大嘘)。

  • 101藤原保輔/袴垂保輔25/06/06(金) 22:22:44

    >>100

    なんとぉ!?笛の名手とはかくなる意味にございますか!?

    (慌てて半歩飛び退る)

    ………あ、これこれまったく、そう虚言を弄してはいけませぬぞライダー殿。私はただ世に聞く名笛が如何様なものか間近く拝見したいだけにて…ほほほ

  • 102ジョン・ハンター25/06/06(金) 22:24:26

    >>101

    (……兄弟親戚の悲劇もいつになってもなくならねえが、盗人も時代じゃ変わんねえなぁ。まあ、物盗む奴は俺の時代じゃタヒ刑だったが)

  • 103クシャトリアのライダー25/06/06(金) 22:30:18

    >>101

    これは失礼、少々悪戯が過ぎたようです(笑顔で会釈しつつも警戒は解いていない)

  • 104竜魚のライダー/バハムート25/06/06(金) 22:34:03

    >>101

    ふーん・・・

    ならあなたは別に人の物を盗んだりしちゃうような悪い子じゃあないんだよね?

    ならいいんだけど・・・もし、あなたが私たちにウソをついてるような悪い子なら。

    そしてまたおイタをするつもりだったとしたらぁ・・・

    (一瞬、黒鱗に包まれた恐ろしい竜人のような姿に変化する)

    おねーさん、ちょーっと怒っちゃうかも。

    ・・・(元の姿に戻って)なーんてね、ほんの冗談よ、気にしないで♪

  • 105豪傑のアサシン25/06/06(金) 22:35:03

    目離してる内に盗難騒ぎがあったみてえだな。忍者兼盗賊だから対応スキル使える身としちゃ、目ぇ逸らしてた内に起きたってのは不甲斐ねえな…

    次はこういう時とかに俺の小蝦蟇を忍ばせて監視綱作ってみるか…

    >>90

    お疲れさん。結果的に判断ミスっちまったのは悪かったが、俺の提案受けてくれて嬉しかったぜ。(お休みなさい)

    >>92

    随分なブラックジョークだなアンタ…

    とりあえず、アンタも親父殿も大丈夫そうで安心はした。ゆっくりご自愛なさってください、蘇我氏。(お休みなさい、ゆっくり休んでください。)

    >>88

    あ、そうか。コイツ現代じゃワセリンだったか…(実は失念してた)

    ともかく、微力とはいえ力を貸せたんなら冥利に尽きるし良かったぜ。

    必要なら俺の蝦蟇からまた集めといて渡せるように準備はしとくよ。流石にギリシャとかには到底及ばねえが、そこそこ魔力はある奴だから軽い処置程度には使える筈だ。

    >>97

    生憎、その場に居合わせられなかったから俺にゃ言う資格はねえか…盗賊の逸話もあるって意味じゃ、俺も人の事は言えねえ訳だし。

    ただ、俺の小蝦蟇は物陰とかで寝てる事多いから動かされたらすっげえ鳴き出すかもしれねえから気ぃ付けときな。ほら、この時期の蛙って鳴き出すとすげえだろ?

  • 106藤原保輔/袴垂保輔25/06/06(金) 22:38:38

    >>102

    >>103

    >>104

    >>105

    ほほほ、皆様どうも警戒心がお強くいらっしゃる

    そう目くじらを立てずとも、私のようなかよわき霊基はそう見据えられるだけで芯より震えておりますよ…あなおぞましや…


    あと敦盛殿のお笛に興味があったのは真なることにて。兄上のことを思い出しまして、どうにも心が離れがたく…ほほ。偉大なるものはいつまでもこびりつくものですな

  • 107笛吹きのライダー25/06/06(金) 22:43:26

    >>100

    えっ何それ初耳……私の首と笛持ち帰った熊谷殿焦げてないかな……?悪戯?そっか……びっくりした……


    >>106

    兵庫県神戸市の須磨寺というところに現存しておりますので、興味がありましたら是非。

    今お目にかけても良いのですが……死後もこの笛【小枝】だけは我が首と共にあったからでしょうか、宝具に昇華されまして。ただ、私の辿った人生が諸行無常を体現したものだったからでしょうか、現代風に言うなら自爆宝具というやつなのです。この笛を吹くとですね、こう、スパッと行きます。主に首が。

    ですので、当分笛の演奏は別の笛のみ、とさせて頂いております。ご期待に添えず申し訳ありません……

  • 108財宝のライダー25/06/06(金) 22:43:43

    >>106

    ほう、盗賊……アンタ、俺の財宝に興味はあるかい?

    見つけたら譲ってもいいぜ!見つけられたらの話だけどな!

  • 109ジョン・ハンター25/06/06(金) 22:44:01

    >>106

    物盗むのは、俺の時代じゃタヒ刑だったからなー

    盗むなら遺体にしとけ、遺体に(盗賊行為自体に忌避観とかはない人。自分もやってたしね)

  • 110藤原保輔/袴垂保輔25/06/06(金) 22:54:36

    >>107

    摂津国ですか、でしたら私とも浅からぬ縁の土地。いずれ顕界の折には立ち寄るのも悪くはありませぬな(現代の都会であればさぞ人も多いことでしょう…)

    なんと…戦乱の世とはさように異なる御形をも作り得るのですね

    賜りし名笛を操れぬというのはさぞ口惜しきことにございましょう。お気遣い痛み入ります、どうぞお気になさらず…


    >>108

    外国の舶来品はさぞ面白きものがたくさんございましょうが…私もそう強き者にはございませぬ故、発見者とは成り難いでしょうな

    ですがいつかは貴方様の残した財宝も手中に…ではなく、一眼見とうございます


    >>109

    我が時代にも行き過ぎた者は極刑にございましたよ?私は無論全くの冤罪にございますが

    遺体は…共に埋葬されいるものがない限り大した獲物では…おっと!いささか喋り過ぎましたな。このくらいでご勘弁を、ほほほ…


    (※というわけで私も落ちます。お疲れ様でした)

  • 111ポーランドのキャスター25/06/06(金) 22:58:40

    やはり皆さん、座に祀り上げられるだけはあって…大胆だったり個性的だったりしますね。
    それに比べると僕は…天体観測と起動計算位が取り柄のしがない没個性な人間なもので…
    まぁ、狩衣の方みたいなのは僕の時代でもさして珍しくはなかったと思います。本当、いつの時代であれ、宗教でも犯罪は抑制出来ないんですね。

  • 112ジョン・ハンター25/06/06(金) 23:06:01

    ※おつかれー、おやすみー


    >>110

    いや、ハンカチ一つでタヒ刑だったが

    まあ、そういうわけで所有権が決まってない遺体にしとけ、遺体に

    俺が買い取ってやれるから

  • 113カリブのライダー25/06/07(土) 00:10:53

    賊なら生粋の海賊である俺も居るんだがな…
    海上や港専門だけどよ

  • 114フランスのアサシン25/06/07(土) 04:00:09

    こんな深夜に初めまして、私の名は…ふむ?名を隠すのですか?
    ではこう名乗りましょう、フランスのアサシンと

  • 115クシャトリアのライダー25/06/07(土) 08:29:12

    おはようございます。本日は手習いに行くのでまた後で

  • 116石像のライダー25/06/07(土) 09:10:44

    >>114

    おはよう皆さま!

    そしてはじめましてねアサシンさん!

    フランスの方なのね、ちょっとだけ親近感が沸く気がするわ?

    ああでも、今日はお昼からいっぱいお客様が来るからそれまでしか居れないの、ごめんなさいね?

  • 117蘇我入鹿25/06/07(土) 09:13:06

    ふぁあ……よく寝たな……この寝具、中々いいな。箱に詰めておいてくれ。

    俺が何なのか気になってる奴もいるかもしれねぇからざっくり言っとくか……

    俺、首切られてからムカついてトンチキ藤野郎追い回してたんだよ。鬼やらなんやらがいるんだから、怨念で飛ぶ首だってあるだろ。詳しいことは知らん。

    まあ前から睨んで鉄柱折ったりしてたから素質あったんだろ。

    そしたら丁度聖杯だか盃だかなんだか知らねぇが、親父が出てきてさ。龍に乗って。

    で、「ああ我が子や、我が子、やっと見つけた」とかなんとか言って持ち帰られちまった。

    俺は反英雄だから座にはいねぇよ。

    >>95

    お前……いいやつだな。

    ますます俺と仲良くせずにいい子たちと仲良くしろよ。

    ああでも……お前、鳥は好きか?

    親父が多分、使い魔的な感じでフクロウ出せるぞ。見る?

  • 118ジョン・ハンター25/06/07(土) 09:54:00

    おーっす、おはようさん
    今日も業務始めるぞー
    で、ベッドの敷き詰めだな。わかった、やってやる
    ……よし、これでいいだろ。お題は一律……と言いたいが、今回は無料で
    喋る首とか、珍しい症例だし

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:15:46

    このレスは削除されています

  • 120石像のライダー25/06/07(土) 10:18:13

    >>117

    寝心地が合ったみたいで良かったわ?

    だってそのベッド、私の宝具で作ったものだからEランク宝具になってますもの


    【名も亡き石工の鑿】ランク:B+ 種別:芸術宝具

     至高の傑作を生み出した、今はもう名も亡き石工。

     その技量がニケ像と共に長い年月信仰の対象とされ、宝具として昇華された。

     黄金の鑿で刺した存在を自由に彫刻(変形)し、Eランクの疑似宝具として武器とする。


    "多分"変な効果はついて無いはずだから安心してね?

  • 121笛吹きのライダー25/06/07(土) 10:34:16

    >>117

    私の首をお取りになった熊谷殿は敵であり仇でありますが、約束してくださった通りに手厚く葬り、笛などの遺品も玉織に渡してくださったそうでして。交わした約束を果たしてくれた、という点から見れば私と彼は友と言えるのではないでしょうか。

    ですので、出逢えたという縁がある以上、誰であれ友になれると考えているのですが……流石に大雑把が過ぎるでしょうか?


    ふくろう!実物は今までに見たことが無く……

    私の時代では縁起が悪いものなどと呼ばれておりましたが、ふむ、なかなかどうして愛らしい……わあすっごい首回る。痛くないのですかね?

  • 122フランスのアサシン25/06/07(土) 11:29:03

    >>116

    いえいえお気になさらず…しかし石像のライダーさんはとても美しい御方のようで

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:44:53

    このレスは削除されています

  • 124蘇我入鹿25/06/07(土) 11:47:32

    >>120

    魔力篭ったものに触れてりゃ、俺もこうして自由に飲み食いできるからなぁ、感謝する。

    ……多分ってなんだよ、多分って……

    >>121

    ああ、俺の時代も縁起は悪い

    けど、小さな鳥は可愛いもんだろ?俺は好きだ。

    あと首は俺も回る。

    【対抗して回転し始めた……】

  • 125杯のキャスター25/06/07(土) 11:49:22

    >>124

    私の杯の上にでも置いておきましょうか…?

    私の意思で薬を出すことができる品ですが、魔力の塊なので一種の聖杯の様なものなんですよね

  • 126蘇我入鹿25/06/07(土) 11:51:51

    >>125

    ……やめとく。なんか、見栄えがすごく悪いだろ……

    盃の上に乗ってる生首とか……

    俺的には藤野郎居なけりゃ襲う理由もねぇしなんでもいいけどさ……

  • 127名状し難きキャスター25/06/07(土) 11:57:23

    >>124

    それではこちらなどいかがでしょう?

    (魔力の付与された金属の横笛を取り出す)


    道具作成:B
通常の魔術道具はもちろん、クトゥルフ神話的な禁呪の触媒や生体素材を加工して作る異常な「道具」も作成可能。

  • 128松明のキャスター25/06/07(土) 12:10:20

    >>124

    ふむ…

    (おもむろに持っている松明を近づける)

    延焼しないから安心せい、少し熱いだけで魔力は潤沢に手に入るはずだ

  • 129カリブのライダー25/06/07(土) 12:45:23

    >>128

    いや…散々火あぶりとかした俺が言うのもなんだが絵面酷くないか?

  • 130石像のライダー25/06/07(土) 12:46:53

    >>122

    うふふ、謙遜をしたら嘘になってしまうかしら!

    そうね、多くの人が私の美に感動してくれる、その思いもこの身がサーヴァントとなった理由の一つでしょうね?

    だから、貴方の質問にはOui(その通り)と答えましょうか

  • 131石像のライダー25/06/07(土) 12:47:50

    なんかイルカ様の周りがすごいことになってるわね!

  • 132蘇我入鹿25/06/07(土) 12:48:41

    >>127

    >>128

    ……どんどん…祭壇じみた見た目になってきた……怨霊が言えたことじゃねぇけど……

    あと笛は首だけだから1音しか出ねーぞ

  • 133フランスのアサシン25/06/07(土) 12:49:30

    >>130

    ふふふ…ええ、貴女はとても美しい…盗んでしまいたいくらいに、ね

  • 134オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 12:53:44

    ん?また盗人か?最近多いな

  • 135フランスのアサシン25/06/07(土) 12:57:36

    おや、貴方はヘルメス様でしたっけ?
    私はなりふり構わず全てを盗むような方とは違いますよ?

  • 136バルティモアのバーサーカー25/06/07(土) 12:58:13

    >>133

    ふむ…何故だろう。君とは生きる時も、国籍も、立場も違うはずだ。

    が、親近感を抱く…。

    (バーサーカーの元ネタ小説の作家はフランス人)

  • 137石像のライダー25/06/07(土) 12:59:28

    >>133

    あら、またいけない人かしら?

    でもごめんなさいね?そう簡単に盗める程私は軽い女じゃなくってよ?


    うふふ、お客様を迎える前に少しだけお話しできて楽しかったわ

    それじゃぁ皆さま、御機嫌よう!

  • 138フランスのアサシン25/06/07(土) 13:01:30

    >>136

    それはそれは…私はアメリカに行ったこともありますし、そういったところもあるかもしれませんね

    >>137

    ふふふ…ええ、そう簡単に盗めないからこそ興奮するというものです

    いつか貴女のことを盗んでみせましょう

  • 139オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 13:09:39

    >>138

    うーん、違ってたらすまないが、君はアルセーヌ・ルパンかい?

  • 140フランスのアサシン25/06/07(土) 13:13:40

    >>139

    ええ、ええ、私はアルセーヌ・ルパン、あるいはアルセーヌ・リュパンです…まあ単なる発音の違いですが

    エルロック・シャロメとの話はかなり私有利で脚色されていますよ?

    彼のシャーロック・ホームズ相手に半ば一方的になれるほど私は優れた存在ではないので

  • 141ソルブのライダー25/06/07(土) 13:16:16

    小説を出典とする人も結構多いね、ここ

  • 142ジョン・ハンター25/06/07(土) 14:23:54

    アメリカか、俺も行ったことあるぜ
    あの時は軍医として行ったんだったかな

  • 143クシャトリアのライダー25/06/07(土) 15:18:38

    ちょっと見ない間に新しい顔ぶれが増えてますね。……何やら生前に縁のなかった話題が多く、いろいろな意味で話についていけない(ぐるぐる涙目)

  • 144藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 15:32:05

    おやおや、席を外した間に新たなお客人と思えば外国の怪盗とは…ここもきな臭くなって参りましたな
    やはりここは皆様の貴重な品々を彼奴に盗まれぬよう、私に一時預けていただくべきかと。皆様のお手を煩わせるわけにはいきませぬ故……さぁ、さぁ!ご遠慮はいりませぬよ!
    (ニコニコと手ぐすねを引いて)

  • 145フランスのアサシン25/06/07(土) 15:51:23

    >>144

    君から盗んでみるのも一興かな?

  • 146アウグストゥス25/06/07(土) 15:53:34

    >>144

    貴様に預けるより蔵にしまう方が安全だわ

  • 147怠惰なフォーリナー25/06/07(土) 15:55:48

    >>144

    貴重品を他人に預ける事ってあるのかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:56:24

    このレスは削除されています

  • 149オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 15:57:42

    >>144

    人に預けるくらいものは持ってないし、盗賊の神から物を盗めるやつがいるなら見てみたいものだ

  • 150豪傑のアサシン25/06/07(土) 16:00:15

    顔出してみたらまた面白え事になってんな…怪盗なり海賊なりが結構多いって訳だが、生前の根本は江戸の小市民とはいえ俺も義賊として描かれる事はあったからな。話は合うかもしれねえな。
    とはいえ賑やかになるまで余力は残した方が良さそうだ。このでけえ蝦蟇枕にしてちょっくら仮眠取るから、用があったら起こしてくれ。
    …にしても、蘇我氏の首が回る絵面はちょっと生前色んな意味で想像してなさすぎて頭にこびりつくな…おやすみー…

    …よし、コイツで気休めにはなる筈だ(所々の壁や荷物の物陰に小さい蝦蟇を口寄せして軽い監視網を作り出した)(盗み展開あるならコイツらに気付かれるパターンでも出し抜くパターンでも問題ないっすよー)

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:05:30

    このレスは削除されています

  • 152藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 16:11:04

    >>146

    >>149

    ほほほ…なんともすげのうございますなぁ。やはり只人の私めの力など信用されぬが常でしょう、さてもことわりなり…ぐすん

    (ぴえんって感じの顔をする)


    >>147

    平時なれば我が言葉もおおよそ信を置けぬと存じますが、盗人であることを隠す気もなき賊がおります故

    無論お強う皆様が賊に出し抜かれるなど到底思ってはおりませぬが、お手間を取らせぬためにもと思いまして…えぇ善意、善意にて


    >>145

    ほほほ、言ったそばからこのご様子。おそろしゅうございますなぁ、身の毛もよだつ心地にございまする…

    (わざとらしく震える)


    >>151

    おや、ニケ殿。ご機嫌うるわしう…私の顔に何か付いてございましょうか?そう笑顔をお見せくださいますと、この保輔恥ずかしうなってまいりまする…ほほほ

  • 153石像のライダー25/06/07(土) 16:14:24

    >>152

    ふふ、懲りない方ね?

    まぁ、直接的な被害が出ない限りは私もとやかくと言わないけれども‥‥


    盗まれるってどうしても、そのまま日の目を観なかったり、いつの間にか此の世から消えてしまったりって事があるじゃない?

    お別れして行方の分からない芸術品(同胞)が多くって‥‥ちょっと当たりが強くなってしまうの(芸術品目線での会話)


    だからその時は、ごめんなさいね?(その時は防ぎます宣言)

  • 154怠惰なフォーリナー25/06/07(土) 16:16:26

    >>152

    ほぁー怖い人もいるんだねー

    善意なのは良い事だと自分は思うよー?

  • 155石像のライダー25/06/07(土) 16:16:35

    >>153

    ああこれは、ルパン様、貴方もよ?

  • 156ニューヨークのフォーリナー25/06/07(土) 16:16:51

    >>140

    ルパン、今の時代を教えられた自分にとっては、少し対抗心が湧いてしまうね

    けれど難儀な物だね、君は怪盗であることそのものが名前を明かすヒントとなっている、ある種矛盾した、特定されるべきでないのに特定される存在だ

    >>144

    泥棒が名乗って正面突破?

    それじゃあ探偵が解く謎もない

    その犯罪に、見るべき技巧も構造もないのなら、

    ただの労働だ──文学になんて値しない


    ……だからトリックの少しは使ってよー!

  • 157ニューヨークのフォーリナー25/06/07(土) 16:24:19

    >>153>>155

    そうだ、改めて感謝をしたかった

    壊れているのに……いや、壊れているからこそ、崇高なる不変にして千変万化の形を得た女神

    芸術は死を抱きしめ、断片で完成する

    君が座にいてくれることでそれが証明された

    ……だからさ、絶対に、いつかルーヴルに行くからね!

  • 158石像のライダー25/06/07(土) 16:26:51

    >>157

    ええ、心より、お待ち申し上げております、ポー(カーちゃん)様


    ―――ただ、あまり女神を待たせない事ね?

  • 159石像のライダー25/06/07(土) 16:27:11

    >>158>>157


    ‥‥なんちゃって、ですわ♪

  • 160藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 16:28:04

    >>150

    おや、おやおやおや…児雷也殿、そう悠々とお眠りになられては不用心にございますよ?

    えぇ…えぇ、なんと不用心な。それも、蝦蟇?ほほ、お可愛らしいことにございますなぁ(…ですが、今は人の目も多分。一対一ならともかく、いささか分が悪うございますな…)


    (※カスだけど無鉄砲ではないせいでここは一旦様子見。というか自分より弱いと見た存在を襲わないところある。例外は身内関係)


    >>153

    懲りない?はて何のことやら。私の内にある袴垂がかくなる目を向けさせるのでしょう…まったく口惜しい


    なるほど…その忸怩たる思いも、貴方様のお立場であればうべなることでございましょう。残り続けたからこその苦しみ、というものでございますな

    しかしニケ殿。私の国にはこういった言葉もございます。「生あるものは必ず滅し、形あるものは必ず壊れる」…敦盛殿などはよりお詳しいことと存じますが、私も決してこれが的外れなものとは思っておりませぬ

    またこうも言います、輪廻転生、袖触れ合うも多生の縁。どうかそうお嘆きめされるな、永訣の別れもいつかまた出会いの兆しを運びましょう


    まぁ、謝られる理由は私とんと見当がつきませぬが。ほほほ

  • 161怠惰なフォーリナー25/06/07(土) 16:30:18

    >>157

    >>158

    おや、良い感じの関係じゃないか

    これからもあなた達の行く末に幸あれ〜

  • 162石像のライダー25/06/07(土) 16:32:13

    >>160

    ふふふ、その懲りなさこそが貴方なのかもね

    盗む事は嫌いだけど、その性根は嫌いじゃないわ?

  • 163蘇我入鹿25/06/07(土) 16:33:32

    >>160

    この口の回りよう、やっぱり藤野郎の子孫だわ……クッソ、あいつの口車に乗せられたやつ思い出して腹立ってきたな……


    …っと、親父が起きてきそうだから箱に戻してくれねぇか?

    できるだけ刺激したくねぇから、箱の中に居たい。

    畳の上に乗ってる俺の首とか、親父の逆鱗に触れかねん。竜使いだけに。

    断熱性にした事だけ頼むぜ。

  • 164フランスのアサシン25/06/07(土) 16:36:00

    >>155

    これは手厳しい…されども私は盗んだものを無下に扱うような真似はしないですよ?

    これでも怪盗「紳士」ですので

  • 165近畿のセイバー25/06/07(土) 16:37:49

    よう、俺は近畿のセイバーだ…多分連鎖召喚なんだろうな?
    同類、盗人の気配がビンビンするぜ

  • 166ニューヨークのフォーリナー25/06/07(土) 16:38:02

    >>158>>159

    私はある種女神を詩にしてきた──レノアも、ユラリーも、アナベル・リーも

    だけど君だけは詩にできない

    欠けた美しさ、沈黙の象徴、永遠の、そして不完全な、理想的な詩の姿──だから私は君に対してのみ読者に徹する……だから甘えたりもする、おーけー?

    >>161

    詩人の恋は、死によってのみ完成される

    だからそれは人を殺せという言葉だよ、大好きだと神格化するか殺しちゃう生き物なんだよ?詩人ってものは

  • 167江戸のアサシン25/06/07(土) 16:38:43

    そして近畿殿の相方として召喚された俺ちゃんも居ますよっと…

  • 168石像のライダー25/06/07(土) 16:39:18

    >>164

    あら、なら盗まれたその時はフランス人の伊達男っぷりを楽しませて貰おうかしら?

    まぁ、本当に盗めたらだけどね!盗まれてあげる気も無いし!

  • 169地獄のバーサーカー25/06/07(土) 16:39:59

    泥棒ばっかで怖いねー…私の財宝に手を出したら呪い殺すからね?

  • 170石像のライダー25/06/07(土) 16:40:53

    >>166

    ――ええ、喜んで!

  • 171オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 16:41:14

    >>163

    ほいっと(箱に入れる)、これでいいか?

  • 172藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 16:41:20

    >>160

    (※自分より弱いと見た存在を襲わないところある→×

    自分より弱いと見た存在以外襲わないところある→◯)


    >>162

    ほほ、これは有り難きお言葉。貴方様のような御方であれば、きっと兄上のこともお気に召すことでしょう


    >>163

    私は思ったことを口にしたまで。確かに差し出がましいことをしたとは思いますが、口が回るなどとてもとても…我らが父祖へのお恨みが貴方様のお目を濁らせているのですよ、きっと

  • 173フランスのアサシン25/06/07(土) 16:42:08

    >>168

    そうですねぇ…私は怪盗紳士であり冒険家であり、ひょんなことから王のような立場にもなった身ですから…

    もし貴女を盗めたら、私の冒険譚を語るのも一興でしょうか?

  • 174海の女神25/06/07(土) 16:43:04

    ヘルメスー?アナタのところの管轄が多いんだけどー?

  • 175ニューヨークのフォーリナー25/06/07(土) 16:43:10

    >>165

    私は答え合わせを最初からするのは嫌いだ、故に少し暈す……風呂は好きかな?

    これの反応次第でもう1人も分かる

    >>168

    そもそも石像なんて20tを優に超えるものを持ち運べるわけ……失礼、なんでもない

  • 176近畿のセイバー&江戸のアサシン25/06/07(土) 16:46:12

    >>175

    風呂なんて大っ嫌いに決まってるだろ!!!!


    そりゃ死因だし嫌いだろうねー

    俺ちゃんは好きよ?江戸の銭湯は気持ちいいからね!

  • 177蘇我入鹿&蝦夷25/06/07(土) 16:46:32

    >>171

    ありがとう、じゃあなー


    わし、復活。

    一晩霊体化していたらかなり楽になった。感謝するぞ、文字書きよ。

    ああ我が子、我が子や。寂しい思いをさせたな……すまなかった……

    …? きさまら、箱を変えたのか?

  • 178オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 16:46:53

    >>174

    あ、テティスさん、確かに多い、つか多すぎるな、何かあったら俺に苦情来そうだから宝具で行動制限しとくか?

  • 179フランスのアサシン25/06/07(土) 16:48:36

    >>175

    稀代の怪盗を舐めないで欲しいね…20tくらい盗んでみせるさ

    >>178

    私はそうそう盗まないよ?ここじゃニケ様くらいしか私の琴線に触れるものないし…あいや、アウグストゥス殿の財は興味あるかも

  • 180海の女神25/06/07(土) 16:49:20

    >>178

    うーん…最悪海に沈めちゃうし任せるわ!

  • 181オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 16:50:15

    >>177

    あー蝦夷さん?でいいか、息子さんが過ごしやすいように色々改良しといたよ

  • 182石像のライダー25/06/07(土) 16:50:17

    >>173

    あら、話譚も芸術ね?それを生み出す人は好きよ?

    ま、怪盗さんって所で差し引き0かしら?(揶揄う様な声で)

    >>175

    こら?

    ‥‥うふふ、嘘嘘。私そもそも2m越えの28tだものね?帆先を含めたらもっとかしら?

    そういう意味でも、私、軽い女じゃないって言ってるものね(>>137)


    それじゃ、またまた御機嫌よう?今日は美術館にお客様が多いのねぇ…

    (夕飯作るんでおちます)

  • 183蘇我蝦夷25/06/07(土) 16:51:43

    >>176

    何だ、賊か?

    ここは賊が多いのう、我が子が盗まれぬか心配だ。

    ほれ。そこへ並ぶが良い。首を落としてやろう。

    怯えなくても良い。剣の心得くらいはわしにもある。

    それともこの炎で焼かれるか?


    >>181

    そうなのか?

    そうかそうか……我が子のために、ここまでしてくれるとは。感謝するぞ、大陸の神よ。

  • 184アウグストゥス25/06/07(土) 16:52:01

    >>179

    ほう…余の…ローマの財に興味があると申すか

  • 185ジョン・ハンター25/06/07(土) 16:52:22

    >>177

    ああ、外からの熱が伝わって熱い熱いと言ってたから熱が伝わりにくいのに変えた

    中にベッドと同じ素材を詰め込んだから、衝撃にもある程度強くなってるさ

    ああ、ただ定期的に換気はするようにお願いするぜ


    ……で、こいつがお前さんの熱病の治療薬だ

    お題はいらないよ、珍しい症例も見れたしな

  • 186豪傑のアサシン25/06/07(土) 16:52:28

    …ふぅ、よく寝たぜ。(まあ様子見の狸寝入りだが)

    >>157

    >>158

    へぇ、いい関係じゃねえか。こういうある意味浪漫な関係は好きだし、陰ながら応援しとくか。

    …やっぱり、大事な人と会えるってのは喜ばしいことだからな。(モデル無しの物語の存在だから会えるか分からない綱手を思い出しながら)

    >>160

    お、藤原殿。どうした、俺のコイツらがお気に召して観察してたのか?へぇいい目してんな、結構可愛いだろコイツら。

    ま、もし見かけたら可愛がってもいいぜ。人見知りだから手荒にされたら騒ぐかもしれねえが、「警戒態勢に入らん限り」無害だからな、コイツらは。(気さくな表情の中に、一瞬だけ不敵な視線を投げかける)

    >>165

    >>167

    …へえ、アンタら…いや、まだ断定はできねえが、なんとなくシンパシーを感じる気がするな。

    俺はアサシン。真名は…この蛙でも見りゃ察しがつくか?

  • 187近畿のセイバー&江戸のアサシン25/06/07(土) 16:56:01

    >>183

    首を盗む趣味なんてねーよ!俺が首を奪うなら太閤だけで十分だ!


    俺ちゃんも殺しとか首を盗むのはないかなー


    >>186

    いいや?時代が少し違うからか俺はないな…


    俺ちゃんはあるぜ!蛙で義賊なんてお前くらいだろうからな!

    俺ちゃんたちと同じで後世に義賊ってことにされたクチだろう?

  • 188蘇我蝦夷25/06/07(土) 16:58:13

    >>185

    「言っていた」……?喋ったのか?我が子と。

    喋れる訳がなかろう、我が子には体がない。喉があり、口があっても体がない。だから我が子は喋られない。

    だからわしは体を探すのだ。

    しかし薬は有難く頂こう。感謝する、薬師よ。

  • 189藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 16:58:37

    >>176

    おぉ、これまた盗人が…近畿とあらば私と同郷ないし近しき身を期待しましたが、こうなると酒呑童子に手籠にされた宇治殿の心地にございます


    >>186

    ほほ、えぇ蛙は好きですよ。よく鳴き、よく吠え、よく逃げる。雨の頃を知らせるものとして、我らの時代にも親しまれたものです

  • 190ニューヨークのフォーリナー25/06/07(土) 16:59:41

    >>176

    ……大体分かった、また今度逸話再現の検証に付き合って欲しい、今の所一番やりやすそうだ

    (本人の負担は除いて)

  • 191近畿のセイバー&江戸のアサシン25/06/07(土) 17:01:39

    >>190

    やめろ!?ガチでやめろ!?


    あーらら…俺ちゃんしーらない

  • 192ジョン・ハンター25/06/07(土) 17:03:37

    >>188

    ……そうかい。なら、そういうことにしておこう

    ただ、あんまりにも熱い環境に置くと腐敗する。夏にもなれば、大体三日くらいで中身はぐずぐずだ

    冷やすよう心がけるようにはしておいてくれ

  • 193オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 17:04:23

    >>180

    よし、それじゃあ『我こそは至高の者(ヘルメス・トリスメギストス)』、使用魔術、遷延の魔眼、事象・照準固定。俺は、それが輝くさまを視ない

  • 194豪傑のアサシン25/06/07(土) 17:07:02

    >>187

    よぉしドンピシャだ!正解、俺は児雷也。仰る通り、生前は高名でもなかったが後世で義賊や忍者になった身だよ。

    そんで、アンタらの真名もなんとなーく察しがついた。残り的に次スレでやっとくが…もし俺の勘が確かなら、なんとなくアンタらとは仲良くなれそうな気がしてきたぜ。

  • 195藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 17:07:48

    さて、宴も酣。次なるスレへ移行する頃合いですな

    僭越ながらこの保輔が建てて参りましょう。しばしお待ちを


    >>193

    ………!?ヘルメス殿、いったい何をなされるおつもりで…?

  • 196藤原保輔/袴垂保輔25/06/07(土) 17:10:24
  • 197オリュムポスのセイバー25/06/07(土) 17:10:29

    >>195

    なにって、盗みが起きたら盗賊の神である俺に苦情が来るだろ、そしたら俺の株が下がっちゃうから先手を打って盗みを働けないようにするだけだ

  • 198近畿のセイバー&江戸のアサシン25/06/07(土) 17:11:48

    >>194

    へぇ…んじゃ、酒宴でもやるか?


    二人に比べたら俺ちゃんなんてコソ泥なんだけどねー

    >>197

    ちょ!じゃあ俺ちゃんどうやって賭博すればいいのさ!長屋に金をばら撒くこともできないし!


    …強盗なら別判定にならねーかな?

  • 199笛吹きのライダー25/06/07(土) 17:12:00

    >>196

    ありがとうございます、藤原殿

    では僭越ながら残りの埋めをば

  • 200Captain25/06/07(土) 17:12:35

    今回ほとんど話せなかったな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています