中東ってぶっちゃけそこまで褐色では無いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:00:59

    濃い人でも少し日焼けしてる日本人ぐらいな気がする
    大体南欧と同じぐらいじゃね?
    スレ画の人とかはヨルダン王太子妃でサウジアラビア王室の血も引いてるけど民族衣装着てない影響か南欧人って言っても通じそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:03:21

    なんなら偶に白人っぽい人も見かける

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:04:46

    >>2

    アサド前大統領とかも色白碧眼だったしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:07:37

    ちなみにスレ画のラジワ皇太子妃は欧米ではイギリスのキャサリン妃と似てると言われてるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:08:23

    褐色の人ばかりじゃないというのは同意だけど顔つきはヨーロッパ系とは違って見えるんだよな
    大作りというか
    中東の人っぽさはある

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:08:40

    >>5

    画像の人はスペインの有名女優

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:11:16

    >>5

    ごめん自分には違いがわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:21

    >>1

    あんまりアジア人らしさは無いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:19:24

    典型的なアラビア人女性のステレオタイプとしてはこんな感じだな
    眉もまつ毛も太くて濃い顔をしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:21:24

    ぶっちゃけ古代ギリシャ時代とかローマ帝国時代は南欧のあたりは文明の発展具合的な意味でも見た目的な意味でもアルプス以北の蛮族よりも中東や北アフリカの方が親近感湧いてただろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:14:50

    >>9

    いってもやっぱりそこまで褐色って訳では無いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:27:21

    中東で括るのが間違いではないかという気がする 人口も多いし面積も広い 民族もアラブ人、トルコ人、ペルシア人その他がいる訳だし

    日本人中国人ベトナム人インドネシア人を一括りに論ずるのと同じく大雑把過ぎるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:35:41

    >>12

    流石に東アジア人と東南アジア人レベルの差は無いだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:44:44

    大陸繋がっててヨーロッパのすぐ隣だし歴史的にも地理的にも混ざってるところ大きいしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:46:30

    あのあたりって西欧から
    キリスト教儲なら白人/それ以外ならアジア人
    っていう扱い受けてるくらいだしヨーロッパから見ても見分け付かないんじゃないだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:49:26

    中東(西アジア)ってのも地理的区分でしかないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:51:21

    アラブ人ってコーカソイド系、すなわち白人の人種だったはずだから、そこまで不自然ではないも思うのよね
    多分イスラム教が勃興したことでキリスト教圏との対立構造が生まれたことからヨーロッパと中東の分断が始まったと思うんだけど、それ以前はどっちもキリスト教圏だったしで実はそこまで違いは無いと思ってる
    長い歴史から見れば1000年なんて一瞬だしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:52:19

    褐色はインディアのイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:55:44

    何なら北アフリカとかもそうよね
    エジプトやアルジェリアとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:06:46

    >>19

    今のチュニジアの大統領は肌の色も瞳の色も薄いしで普通に白人に見える

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:13:25

    >>3

    シリアは地理的に地中海沿岸国ってイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:27:02

    >>21

    地中海沿岸の中東は他にはレバノン、パレスチナ、トルコがそうだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:29:57

    >>13

    いや向こうから見たら東南アジア人も東アジア人も同じに見えるよ


    ワシらは見慣れてるから違いが分かるだけ、そしてそれは向こうも同じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:34:58

    トルコ人はそれこそ血が混ざりまくって白人みたいなのからインド人みたいなのまでいるからどういう系統って言いづらいよな
    中東はかなり人種が混ざりあってるところだから一纏めにしにくいというのは分かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:36:13

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:06:08

    地中海地域とかは歴史的にもむしろ差が大きい方が不自然そうだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:21:41

    ベドウィンの人とかは日焼けもあって肌の色が濃い人が多いけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:48:25

    >>27

    大体松崎しげると同じぐらいの肌の色濃さだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:15:10

    >>20

    普通に初見だと白人男性に見えるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:10:18

    >>2

    稀にだけど地毛が金髪とかもいるらしいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:28:07

    >>9

    この写真だけ見ると日本人と大して変わらん気がする

    てか美人だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:18:25

    >>31

    確かに言われてみれば

    顔立ちは日本には居ない濃さだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:45:50

    >>31

    中東は美人が多い

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:47:15

    >>28

    頑張れば日本人でも到達出来るって感じかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:50:32

    >>23

    コロナ禍で反中感情が強まった時は東南アジア人も中国人と間違われてリンチされたりしてたしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:29:52

    ちなみに世界の肌の色の濃さ分布表

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:44:10

    インド人は白ければ白いほど良いって価値観が強くて金持ちほど白く、貧困ほど茶色に近い
    そのため映画に出てくるインド人俳優が白い人ばかりでインドっぽくねぇなって言われてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:55:25

    >>37

    基本的に高位カースト程印欧人の血を引いているから高位カースト程色白らしいね

    ちなみに白ければ白いほど良いというのも印欧語族が征服した時に生まれた価値観

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:02:25

    フランス人とかでも一見ヨーロッパ系白人に思えても実際はアルジェリアとか北アフリカ系って場合あるしの

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:04:32

    >>36

    ひとえにアラブ系国家と言っても北部なシリアイラク辺りと南部なイエメンオマーン辺りで結構違う感じなのね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています