こやつ じつは病んでない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:08:35

    切嗣の夢を継ぐとかいいかんじにカモフラージュしてるだけで

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:08:55

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:13:26

    自分の痛みに鈍感なうえにstay nightは士郎の一人称視点で進むからゲームやってる時は言うほど病んでるかってなるけど振り返って要素だけ羅列したら普通に病んでる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:13:43

    あーあー
    セイバーがエクスカリバーぶんまわさなければ家族と一緒だったろうになー

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:13:51

    え、そうだけど?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:14:21

    >>4

    アインツベルンがアベンジャー呼ばなければなー!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:14:44

    スレ画の場面に至るまで目をつぶってプレイしてたのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:14:46

    戦場帰りとかある海外のコメントで精神科行けって言われてるくらいには

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:16:29

    貴様が行うべきなのは鍛錬ではない病院だ!ギュ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:16:44

    だから言峰もカムフラージュしてる下の傷を刺激して「おらー!自分の歪みと向き合い懊悩しろやー!」してるわけです

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:17:08

    所謂信用できない語り部なだけで滅茶苦茶病んでるからなこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:17:54

    >>7

    全部やり終えて振り替えると病んでる?って


    セイバールートはなんか気持ち悪い

    凛ルートでようやく掘り下げがきて理解してきたけど未来の話がメインだった

    桜ルートは夢を諦めて桜のために生きると決めたことの重みが強かったの

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:18:50

    むしろこいつ何で精神科のお世話になってないんだよってなるレベル

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:19:00

    >>11

    精神的に病んでる人って自覚なかったり目を逸らしてる場合あるから厄介だよね…って妙な解像度

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:19:49

    >>13

    当人が助けを求めなかったからですかね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:19:52

    >>13

    だって日常レベルだと偽装完璧で本人も自覚ないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:21:39

    きのこって千葉出身なんだよね
    やたら生々しいから世代的にてっきり神戸で震災経験あったのかと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:22:17

    まあ日常だと偽装完璧だからな 凛も深い中になるまで気づいてなかったし
    アニメUBWで美綴の一言で一瞬化けの皮剥がれそうになるシーン好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:23:38

    シロウには美綴が一番似合うと想うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:23:40

    CCCの頃になってようやくこいつサバイバーズギルトで頭おかしくなってるよって明言されたんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:23:54

    >>13

    ここまで掘り下げないと誰も気づかないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:24:39

    >>20

    自分語りで言ってたよ

    ついでに女にも愛想つかされたって

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:26:07

    >>20

    火災で頭おかしくなってるのは元々明言されてた

    で、アニメの頃にはサバイバーズ・ギルトってスタッフから言われてたけど

    「サバイバーズ・ギルト?なんだそれ!士郎をそんなのに当てはめるな!」

    みたいにキレ散らかす連中がいたんだがCCCで原作者直々にアゾられた

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:26:40

    正義の味方になりたいなんて言ったら子供っぽいとか思われるだろうけど
    かつて大災害に見舞われた生き残りとかいう背景知ったらそりゃ迂闊に踏み込めないし
    普段やってることも部室の掃除とか機械の修理くらいでちょっとお人好しすぎるかな?くらいだもんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:27:08

    >>20

    UBWルートで凛とアーチャーに割と「お前壊れてる(意訳)」って言われてないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:27:39

    >>13

    切嗣が放置してたからだよ

    士郎の異常を察せずにイリヤ助けようとしてたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:27:43

    元の家族は失う上に助けを求める声から逃げてたっぽいからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:28:09

    >>9

    なお病院に居続けた場合

    麻婆神父によって英雄王の贄になる模様

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:28:56

    最初のFateルートでサバイバーズギルトって言われてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:26

    >>26

    どっちみち切嗣にメンタルケアとか無理じゃないかなあ

    そもそも親子揃って病院行け!って話よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:36

    25,6年前だとな、鬱病って概念すら日本人はよく知らない時代だったんじゃ……
    サバイバーギルドって概念も東日本大震災でようやく広まって「もしかして士郎ってこれだったの?」って認識になってきたんじゃ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:38

    まぁほぼ確実にサバイバーズギルト患ってるし間違いなく精神科案件
    ただまぁ自分でヤバイって気づくか周囲が気づいてなんとか引きずってやらない限りそういう病院って行かないし……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:39

    >>29

    言われたっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:29:59

    >>25

    言ってるのが過去が黒歴史になってる自分自身って言うのがすごいノイズになるんだよなその場合

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:31:42

    ただ別にサバイバーズギルトだけじゃないって話もあって正義の味方ってどうすればなれるんだという焦りは聖杯戦争を越えて向き合い方理解したら焦りが消えるのでこの辺は目指してる先がそもそも本来あやふやな概念というのもデカい

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:32:06

    精神科行って治るものなん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:33:24

    アーチャーの語りもまず衛宮士郎に何かあった未来側の存在が語ってるというのを忘れたらダメだからな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:34:38

    >>36

    精神病は大体どれも治るとか治らないというより向き合い方や対処法を学んで軽減させていくって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:34:56

    楽しいと感じることに罪悪感を抱いているのはお前ちょっと休んだ方がいいってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:35:31

    >>36

    行って確実に治る物でもないが行かずに治るケースならとっくの昔に治ってるからなぁ……

    第三者の視点を借りて自覚したり付き合い方を考えていくって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:30

    >>38

    その点で言うなら士郎は向き合い方を自分の中で完全に結論付けているし精神科行かなくてもいいのではってなる

    結論つけた生き方がどうやっても長生きできない生き方だからお前病院行けってなるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:48

    >>36

    人によるとしか言いようがない

    精神病って要は脳が故障してるようなものだけどその脳の仕組みが現代でもよく分かってないからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:38:06

    プレイしてた当時は周りの言い方が凄い回りくどいというかなんというか
    「あなたは歪よ…」とかじゃなくてお前頭おかしいからちょっと休んどけって突っ込んでくれる誰かいないかなって思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:38:51

    そもそもの話すると生き残ったことに罪悪感があるは半分違って己の課題が不明だからそれを解決できてはいのに楽しむのは罪悪感があるという順序だからな
    UBWアフターのアニメだと素直に笑うシーンのがあるのもUBWの一連通してそこの回答は得たからというのが分かりやすいが

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:39:20

    >>41

    その場合向き合い方がちょっと問題あるので自己流でなくちゃんと専門の人にお願いしましょうですね……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:40:57

    ほほをつたうのこの場面とかは士郎の一人称視点で語られているから断片的だけどおそらく藤ねえとか第三者視点で見るとかなりお労しい感じになってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:28

    >>45

    一般論的な話はともかく作中的には向き合い方決めた後は日々は充実してて楽しいと注釈されてるからそういう話では特にない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:41:29

    >>30

    切嗣も初恋だったシャーレイがあんなんなって、父親コロ.しやった時点で壊れてるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:43:23

    >>46

    若干病んでるじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:46:31

    まあ士郎さんこの時6〜8歳とかだから人格形成の大事な時期に両親も家も焼け落ちて大勢が死ぬ中自分だけ生き残ったら多少病んじゃうのも仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:46:32

    方向性が真逆なだけで後天的に言峰と同じ状況になってるから人間としては歪ではあるがそれはそれとして聖杯戦争を通してそういう自分の在り方を捨てずに理想に邁進する道を選ぶという話でもある
    HFの場合は話がまた変わるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:47:09

    もっとひどい状態からタイガーセラピーで原作開始時の一見まともレベルまでは回復してるから、第五次聖杯戦争が無ければそのまま社会に馴染んで消防士や弁護士なりで無難な正義の味方やれた筈なのにね。魔術使いルートなった時点で各ヒロインの影響無しだと守護者行き、タイガー自分の手で死なせるとボブ化する。

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:47:52

    PTSDの子供引き取った義父が子供残して頻繁に家空けてるんだから治療もクソもないというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:16

    >>40

    家族でもわからない所あるのに分かるものなの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:52:20

    >>54

    むしろいつも一緒にいる家族だからこそ変化が緩やかで気づきにくい部分があると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:53:55

    もしかして切嗣って割かし罪深い?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:55:14

    割と単純な話で正義の味方にならなければならないという病み方ではなくて正義の味方になる方法が分からないから病んでるという話なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:57:24

    色々病んでるかもしれないけど自分がなりたいのは正義より味方の比重が大きくて頑張っている人達の手助けをしたいってなるのは普通に良いやつだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:21:38

    >>56

    精神病患者が精神病患者の面倒をまともに見れる訳がないから罪とか言われるほどではない

    そもそも精神の壊れ具合では体験してきた悲惨なエピソード的に切嗣の方が上と言っても過言ではないし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:22:35

    正直言って精神科行っても意味ないんじゃね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:28:20

    まわりの人間具体的には藤ねえが士郎が精神科に通う必要があるって把握してるだけでだいぶ変わる

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:51:49

    >>1

    病んでるというかサバイバーズギルド&切嗣「正義の味方になりたい」が何もない感じの士郎にマッチングしちゃって誤作動起こしてるみたいなの

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:59:03

    士郎は正義の味方になると言うのは義務であって
    なりたいのはかつての自分のような人を助けられる人なんだよね
    助けられたら救われたかもしれない
    なお切嗣の理想である正義の味方を目指すと本来助けたかった人たちを作る側になります

    もうメンタル治りようがないよ
    それでもなおその理想は美しいって折れないのが化け物

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:30:21

    病んでるっつーか、空っぽの器をツギハギでやりくりしてた衛宮士郎が、その器に入るものを見出すのが『Fate/stay night』って物語なんで……

    空っぽの器に、輝ける星の光、その美しさを焼き付けて生きていくセイバールート
    自分は何に憧れたのか、その根底にあった願いを思い出し、理想の在処を求め、少女の手を借りて荒野を目指す凛ルート
    理想が現実に破れ地に落ち、その果てに人間的な幸福を得る桜ルート

    それぞれのカタチで、これから先の人生に「希望」を持てたのが『Fate/stay night』って作品の共通する結論なので、病んでるだけで片付けられるとモヤッとしてしまう。
    どのルートもトゥルーエンドは前向きに終わるのはそれが理由なのだから、頼むから今から読み直せー!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:31:47

    サバイバーズギルド+(俺の望みじゃないけど)切嗣の正義の味方の夢を叶えるぞ(というか自分のものだと勘違いしている)

    切嗣の夢叶えようとしちゃった俺は間違いだった士郎→エミヤ

    切嗣の夢をマジで叶えちゃった士郎→エミヤオルタ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:33:32

    >>56

    別に。ハッキリ言うけどこの件に関して切嗣側に過失はないよ


    単に壊れた人間の空っぽの器に、切嗣の「願い」が注がれただけ。それは確かに罪と罰だけど、それ自体は士郎が背負ったものだし、士郎にしか背負えないもの。

    大体士郎に限らず、人間は生きてれば罪と罰はついてまわるものだから、むしろ士郎が生きてる何よりの証明だよ。

    切嗣が士郎に遺した言葉は、呪いであると同時に祝福であり祈りでもあったのだから……

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:36:26

    >>30

    前提として、切嗣も普通にメンタル治療を受けないといけない側の人間なのはそう。

    何故か一番正義のヒーローに救ってもらわないといけない人間がヒーローを信じず人を救おうとしてる歪みがZEROの本質だよ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:36:27

    >>65

    別に勘違いはしてないぞ

    自分を助けた瞬間の切嗣が綺麗だから憧れてそれになろうとしたのに対してエミヤは自分から生じた気持ちはないと断言してるけど憧れたは自分から生じてそうなろうとしたという話でオチがつくわけだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:41:35

    現実的に犠牲者ゼロであらゆる犠牲を抑えることは不可能だから結果手からこぼれ落ちるものがあるというだけで正義の味方になろうとすることで犠牲者が生まれるというのはまた話が別だからな
    エミヤがああいう思考になるのも死後の話を踏まえてだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:44:58
  • 71二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:46:20

    切嗣の夢は聖杯に託したように全人類救われることであって別に9のために1を切り捨てるを延々と繰り返すことではないんじゃないかな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:48:23

    >>56

    別に切嗣には罪はない。

    確かに切嗣も治療を受けないといけない側だが、間違いなく彼との生活は士郎にとってはプラスのものだったから。

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:54:33

    >>65

    セイバー

    ルート以外にも

    じゃあ夢叶えたらどうなってたのか?

    という全バージョンわかるのがいいね

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:04:52

    >>71

    上でも言われてるが切嗣の理想は確かに誰もが幸福な世界だけど

    その理想は決して叶わないもの

    百千万と規模がでかくなるにつれ奇跡でもないと手の届かないところが出てくる

    可能な限り突き詰めようとするとより多くを救うってことになり

    少数には犠牲になってもらうってことになる

    エミヤはその少数を可能な限り自分にして頑張っていたようだけどね

    無理なものは無理

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:18:05

    >>74

    無理なもんは無理だが無理な結果現実的な手法を取るようになるのは切嗣になったとは言えても切嗣の夢を叶えたではないという話だからその辺はあんまり関係のない話だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:23:47

    意外と最近までエミヤの正義≒切嗣の正義って誤解されてたよね

    むしろ切嗣が捨てるような人を助けるのがエミヤの正義なのに
    本格的に殺し屋になったのは死後からで

    正直士郎に精神科は馬の耳に念仏というか
    特にUBWルートだと
    基本迷ってないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:29:24

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:34:20

    というか、士郎の理念は切嗣とはもう別物なんだよな。
    言峰が「一つの命に拘るが如く、全ての命に拘ったのか」と評したように、士郎は誰かを愛するように世界を愛している人間。
    士郎自身が憧れた「誰かを助ける」という願いと、切嗣の「誰もが幸福でありますように」という願いが合わさった結果、士郎の「世界の誰だって、いつだって、力の限りに頑張ってる」という人類愛も合わさって、士郎にとっての救済とは「誰かを救うように世界を救う」ものになった。
    士郎にとって、一つの命と全ての命は等価なのね。だから士郎の理想は一つの命と全ての命を、同じものとして救ってみせる、というもの。

    ここでエミヤは「個人の救いと全体の救いは別のものだ。その二つは絶対に両立しない」と断じる。衛宮士郎にとっての真実がなんであれ、現実に士郎の理想である一つの命と全ての命が等価になる救いなんてない。
    そんな士郎にとっての「正しい救い」を求めれば求めるほど、衛宮士郎は「正しい救い」から離れていかざるを得なくなる。
    そうして最終的には自己矛盾に食い潰されると。心は矛盾に耐えられず倒れる。

    と、ここまでは士郎の願いの歪さの話。
    でもそれは間違い。歪だとしても、倒れる訳がない。そう断じた英霊エミヤ自身が最後まで諦めずに、壊れずに理想を貫き通してみせたのだから。
    だから衛宮士郎は負けない。かつての英霊エミヤがそうであったように、繰り返す剣戟に終わりは来ない。士郎は挑み続けるのだから勝つまで続く。

    その姿に、英霊エミヤはかつての誇り、その答えは自らが既に築いた、旅路そのものであると悟る訳だね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています