ここだけ マリオカートワールドが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:33:40

    最大24人でレースをするんじゃなくて、最大240人でレースをする世界線

    尚、それに合わせて参戦キャラも多くなっているし、様々な調整がなされてバランスは良いものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:35:10

    このレスは削除されています

  • 32 書き直し25/06/06(金) 20:39:46

    マリオシリーズ及びマリオカートシリーズのキャラがほぼ全員総出演している上に『ツアー』に出て来た全衣装が登場している......

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:40:40

    240人全員ウシのレースは圧巻だったぞ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:42:01

    海パンマリオ、乳首だしていいんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:43:46

    もう実質レース版スマブラじゃねと言いかけた外部キャラ数よ
    元々8で来てたキャラどころじゃないぞこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:47:01

    >>6

    これまでのマリオ作品に登場した全キャラが参戦しても尚大量にいるからな......

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:07

    マリオシリーズだけでなく少なくとも、ヨッシーシリーズ、ドンキーシリーズ、ワリオシリーズ、のキャラは全員参戦している

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:44

    オデッセイの料理の国にあったトマトの缶がドライバーとして選べるぞぉ!!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:53:58

    最下位層のアイテムが無双攻撃みたいになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:54:45

    >>7

    どうぶつの森シリーズとsplatoonシリーズのキャラが全員参戦していてビックリした なんか『ツアー』みたいに別衣装が用意されているし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:55:31

    シリーズほぼ皆勤賞のアイテムボックスも今回はドライバーとして選べる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:50

    >>5

    そもそもウシが乳首丸出しの時点で男の乳首ぐらい何て事は無いだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:00:44

    まめっち参戦の情報でた時は流石にびっくりした
    アーケードの方で居たしねまめっち

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:01:39

    サバイバルがもはやホラーゲームなんですが

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:03:09

    >>14

    何なら和田どんや和田かつも一緒に参戦していた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:15:08

    最初は文字どおりのすし詰め状態だったのに最後は240位でレースは確定しましたってなってゴールできなかった人はどんな気持ちなんだろうか...

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:22:45

    >>17

    サンボだけの240人レースで最下位だった人だがエンジョイ勢故にそこまでダメージは無かったでござる

    ただ、ガチ勢は辛いかもしれんな.....

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:25:01

    >>12

    コスチュームで偽含めた歴代デザイン選べるのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:38:34

    マリオストーリーのコマンドヘイホーがドライバーとして登場している!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:41:04

    >>14

    >>16

    後に太鼓の達人シリーズとたまごっちシリーズのキャラが全員参戦していてビックリした

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:41:57

    青コウラが上位100人まとめて吹っ飛ばすようになってる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:42:01

    なんとコインもドライバーとして出てくる!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:43:49

    >>22

    爆発の規模が最早核ICBMなのよ.......

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:47:14

    >>10

    超極太ビームをグルングルンぶっ放したり、超巨大な竜巻を発生させたり規模がド派手過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:50:10

    マリオだけでも衣装違いだけでなく、歴代のドット作品のマリオやペーパーマリオなど、兎に角大量の亜種マリオがいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:53:00

    キノじいとミニクッパがPVで出てきた時は声出た
    もう出てこないとばかり…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:56:48

    >>23

    キャラやアイテムどころか、本作だとブロックや足場や仕掛けさえもドライバーとして選択出来る


    ハテナブロックやキノコ、リフトがカートやバイクを運転する様子は凄いシュール.......というよりもうヤケクソの領域

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:03:44

    >>28

    マリオシリーズ名物の土管がドライバーとして選択出来る衝撃

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:06:42

    チーム戦でDKバレル120人vs土管120人のシュールな戦いに参加したが、明らかに世界記録級の動きが出来るヤツが両陣営に何人もいる件

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:06:54

    ワリオカー復活しててよかった…
    しかもダイヤモンドシティがあるんだぜ?
    神かよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:10:47

    >>4

    しかもコースはモーモーカントリーのおまけ付き!

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:11:05

    おめでとうドッスン
    公式でドライバーになれたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:11:47

    >>4

    俺それおしゃべりフラワーでやってみたんだけど喧しすぎて鼓膜潰れそうになったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:12:57

    >>33

    64の頃の青の四角いドッスンもコスチュームで選べる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:16:40

    テトリスのテトリミノ全種やHVC-012、歴代の任天堂ハードや任天堂の歴代携帯ゲーム機、更にその周辺機器など、中々シュールな面子も揃っている

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:26:33

    パタパタ甲羅が敵を大量にロックオンしてロックオンした分大量の甲羅が飛んでくるアイテムになっている しかもかなり連射が効く

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:44:33

    >>24

    一位のみを狙うのに爆発範囲がデカ過ぎて上位100位内のドライバーはみんな引っかかってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:45:49

    >>25

    >>38

    こんな極悪攻撃を潔く防ぎ切るモンスタートレーラー

    最早鉄壁要塞である

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:55:22

    ブイブイ参戦嬉しかったわ
    3DSのnewマリ2以来か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:00:51

    毛糸ヨッシーがamiibo系以外全員参戦している!因みに毛糸ポチも参戦しているし、クラフトワールドデザインのヨッシーやポチ、子ポチも参戦しているぞ!

    因みに編みぐるみamiiboのヨッシーも参戦していた!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:32:12

    >>26

    64当時のポリゴンのマリオやクッパもいるぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:38:43

    >>4

    モー終わりだよこのレース

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:58:22

    ソニックお前は走ったほうが速いだろ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:06:56

    スマブラの連中全員呼んでも足りねえ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:33:57

    参加者全員で特定のキャラだけでレースしたら絵面が酷いことになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:24:02

    半分ほど、村人だったが、見た目が全員違ったお陰で、誰が誰だか分かる様になったよ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:35:39

    >>46

    Wiiリモコンだけの240人レースに参加したが絵面が凄いシュールだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:24:10

    >>29

    本作、地形オブジェクトや建物さえもドライバーとして選択出来るからな

    アッチーニャ人のお家がカートを運転しているのを初めて見た時は目を疑った

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:50:19

    マリオブラザーズを初め、マリオシリーズの人間系男性キャラが潔く海パン一丁の姿やパンツ一丁の姿を晒しているおかげで今更ブレワイリンクがパンツ一丁で紛れてもあんまり違和感がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:59:14

    まさかカートがカートを運転するとはな
    カートを増やすのと同時に参戦キャラも増やせる画期的なアイデアだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:00:40

    >>51

    バイクがバイクを運転する様はシュールだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:10:37

    >>44

    ソニックレーシングで既に車に乗っているだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:25:20

    パックマンやモンスターズ4名等が出てくるところまではAC版からの出典って事で予想できたが、まさか彼らが登場していたからっていって、リッジレーサーシリーズからクリナーレやアンジェラスまでカートとして出てくるとは思わなかった
    しかもプロンツィオーネに至っては、原作再現で反重力オンリーのタイヤレスカートとして出てくるし

    アイテムで言えば、キラーどころかマグナムキラーすら凌駕している、キングキラーの圧倒的当たり判定と最高速度には流石に初見でビビった
    最下位クラスのアイテムテーブル限定とはいえ、あいつだけF-ZEEOから来たと言わんばかりのスピードだったし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:30:46

    >>54

    パックマンがスマブラで採用されている姿で出ていて個人的には安心した

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:37:17

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:49:31

    >>54

    リッジレーサーオリジナルの車がみんなカートに上手く落とし込まれて参戦するなんて思わないよ!


    そして本作だとリッジレーサーのカートがマリオカートシリーズのカートやバイクを運転するシュールな光景よ......

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:58:31

    新アイテムの30連赤コウラをマシンガンみたいに撃ちまくるの楽しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:18:50

    >>55

    >>53

    後にパックマンシリーズのほぼ全キャラとソニックシリーズのほぼ全キャラが参戦してビックリした

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:24:12

    ソニックレーシングに影響されたか、クロスオーバーさせたら面白そうと思ったのか分からないが、カービィシリーズキャラほぼ全員と全エアライドマシンを出す奴があるかぁ!?

    流石にドラグーンとハイドラはパワーアップアイテム扱いだったけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:27:19

    >>60

    カートやバイクとは違う新規マシンのカテゴリとしてエアライドマシン出すなんて思わなかったし、何なら新規エアライドマシンも大量に出たと思ったらエアライドマシンがカートやバイク、エアライドマシンに乗り出す光景が広がっている......

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:30:54

    >>60 >>44

    ソニックシリーズで高速で走れるキャラはフリーラン限定でマシンから降りて走れるみたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:44:01

    プププランドの地面によく刺さっている「アレ」がキャラとして選択出来る日が来るとは

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:47:39

    >>61

    因みにエアライドマシンはフリーラン限定でずっと空を飛べるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:50:03

    バッタンを使ってる奴が少ない気がする....

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:38:51

    あっUFO出てきたっ 
    あっ100人くらい攫われたッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:48:05

    >>66

    UFOデカ過ぎる.....

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:08:00

    久々にカクカクタイヤだの、投げ付けるタイプのパイだのがアイテムが出て来ている

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:21:33

    >>64

    何ならフリーランだとチャージしなくてもマシンを静止させる事が出来る

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:34:04

    ペパマリ勢がバリバリ参戦してたのよすぎるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:41:29

    >>70

    キャラだけでなく、アイテム、ギミック、オブジェクト、みんな参戦していたな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:37:49

    >>60

    ソニックレーシングの影響がある部分は恐らくだが、音声合成系のキャラが大量参戦している事だと思う。クロスワールドで初音ミクが参戦していたし


    架空のゲーム「ボカロカート」にありがちなこと|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:02:37

    >>69

    フリーランで乗り物を長時間静止していると乗っているキャラが寝る事がある

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:08:06

    花系キャラや植物系キャラで240人揃えたレースが動く植物園と呼ばれている件

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:14:06

    >>72

    IBM704(世界で初めて歌を歌ったとされるコンピューター)が参戦していてビックリした


    >>70

    マリオ&ルイージシリーズのキャラ全員は勿論、アイテム、ギミック、オブジェクトがほぼみんな参戦していたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:28:25

    スカート履いてる連中は皆んな短パン、スパッツ、下着が見えない上に膝まで隠れる長さのドロワを履いている

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:33:54

    お団子のすし詰め状態の中での混沌っぷりは異常

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:47:18

    >>67

    イ ン デ ィ

    ペ ン デ ン ス

    デ イ


    それにしても今作のレインボーロードへの行き方の一つが、まさかその宇宙船でさっき走ってたピーチスタジアム一帯を、同じ高度になるまで引き上げるという力技だったとは…

    しかも大々的にムービーで、飛行船団による補助鎖まで展開してやるという、ギャラクシー1のセルフパロだったのには驚かされたよ…


    おまけに当該ムービーにて、全キャラ分のリアクションが用意されている事が検証動画で判明したんで、流石にドン引いたよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:47:24

    >>6 初代マリオメーカーでキャラマリオになった任天堂キャラはみんな参戦している.....

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:59:59

    >>47

    一部キャラは見た目がカスタム出来たりする

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:06:18

    すし詰めと大混雑の影響でコース上にはまぁアイテムが大量に落ちている

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:10:02

    >>78

    他にも色々なコースの仕掛けがセルフパロディやオマージュを含んだモノが凄く多い 勿論新規の仕掛けも凄く多い

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:04

    FEの剣士多すぎ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:16:51

    >>83

    対戦で見る事多いよね.....

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:48:45

    走る人数に対して道が狭すぎて走り始めはコースアウト多発
    レインボーロードがジュゲムの釣りの名所になってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:05:37

    MOD使ってトーマスを使ったプレイヤーが居たけど、垢BANされたらしい。

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:12:55

    この世界線のマリオカート ワールドにおけるシリーズごとのキャラクターの区分について

    ①キャラ全員どころか、全てのアイテムやギミック、オブジェクトや地形オブジェクト、建物もドライバーとして登場。着せ替えも沢山。↓
    マリオシリーズ
    ヨッシーシリーズ
    ドンキーシリーズ
    ワリオシリーズ

    ②ほぼ全キャラ出演、着せ替えもあり↓
    星のカービィシリーズ(エアライドマシンの導入、一部のアイテムやギミック、オブジェクトや地形オブジェクト、建物をドライバーとして選択出来るので実際は①と②の間の立場)
    どうぶつの森シリーズ
    splatoonシリーズ
    ソニックシリーズ
    たまごっちシリーズ
    太鼓の達人シリーズ
    パックマンシリーズ
    音声合成ソフト群のキャラクター達

    ③一部のキャラが出演。着せ替えは無い(ブレワイリンクのみ例外)
    初代マリオメーカーにキャラマリオとして登場した任天堂キャラの皆様
    ゼルダの伝説シリーズ(トワプリのリンクとゼルダ、ブレワイのリンクとゼルダ、知恵かりのリンクとゼルダが参戦。ブレワイのリンクは着せ替えとしてパンツ一丁の姿がある)

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:20:31

    >>4

    240人全員カニでやってみたらカニの渡りみたいな光景になった件

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:36:00

    >>87

    後は歴代の任天堂製ゲーム機とその周辺機器だな

    ファミコンロボットもそうして参戦している

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:26:07

    カートやバイクに比べてエアライドマシンの飛行能力が高いおかげでカートやバイクとは違う変態ルートを走る連中が続出している件について

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:52:10

    >>9

    ワリオランドアドバンスのドミノが出るなんて想像出来る訳ないだろ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:09:11

    64のやみにとけるどうくつのそうさリフトやエレベーターがドライバーをしている.....

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:13:37

    このレスは削除されています

  • 9493 書き直し25/06/07(土) 21:14:05

    カービィの家とマリオの家がレースで競い合うのは本作だけ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:15:35

    メタナイトお前カートに乗らんのか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:16:05

    ワリオランド3のロボット系の敵が好きだから、本作でドライバーとして参戦したのは嬉しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:17:42

    >>95

    フリーランの時のみ自前の翼で飛ぶからな.......

    普通のレースとかではカートとかに乗る

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:44:21

    音声合成ソフト群のキャラが大量参戦しているからか、追加コースによっては歌が流れる事がある

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:01:08

    ウシカート自分の場所すらわからなくて落ちて大変だったんだけど
    同じような人たくさんいるっぽくて何度もウシのかたまりが落ちていく

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:02:50

    >>99

    ド〜ナ〜ドナドナ〜ド〜ナ〜、う〜しが落ちていく〜♪


    なんて歌いながら落ちていったよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:07:35

    >>87

    >>89

    テトリスのテトリミノ達も忘れないでね!

    今更だが、手足が無い奴どころか、テトリミノやゲーム機達がカートを運転しているのは中々シュールだな.....

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:32:41

    ファミコンvs switch 2 vs UTAU vs レンガブロックが見れるのは本作だけ!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:58

    地味にMiiが参戦しているし、身長と体格で重量が決まる

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:39

    >>103

    とはいえ、だいぶ後半のアプデになるけどな.....

    しかも影が薄い

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:02:12

    ミニマリオを初めとしたマリオvsドンキーコングシリーズのミニキャラまで参戦している件

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:45:05

    >>58

    120連ミドリこうらは流石にビックリした

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:30:31

    F-ZEROのマシンが覇権キャラになるだなんて…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:45:32

    >>107

    Wブルーファルコンというシュールでクソ強い絵面

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:51:09

    >>62

    後に他のキャラでもマシンから降りて歩いたり走ったり出来るようになったのは嬉しい 流石に大半のキャラはソニック達より遥かに遅いが

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:55:50

    ハテナブロックがハテナブロックを叩く絵面はシュールだな.....

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:23:53

    パンツ一丁又は海パン一丁の衣装のキャラだけで240人レースという絵面が結構ムサいレース

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:02:36

    マロやジーノがいるの良いよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:17:07

    >>109

    何ならどのキャラもジャンプが出来るし、一部キャラ限定のアクションもある

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:28:38

    >>113

    本作の車降りマリオ、ドンキーやブレワイリンクみたいに壁を登れるからかなり行動範囲が広いのよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:38:00

    過去のシリーズでオブジェクトとして出て来たタケノコもドライバーになっているから、キノコvsタケノコが勃発していて笑う

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:03:55

    >>115

    世界記録保持又は世界記録級のドライバー240人が集まった、きのこvsたけのこ対決は見応えがあったな

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:30:51

    ディノディノジャングルの恐竜がカートに乗ってる......

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:34:49

    タイムアタック以外は完全にパーティレースゲームに開き直っている印象がある

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:42:10
  • 120二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:46:48

    >>119

    アイテムで撃墜されるパターンもよくあったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:15:38

    >>109

    乗り物降りた奴に乗り物で触れるとジャンプが出来る

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:53:35

    >>121

    因みにこの時、触れたキャラ(乗り物降りた奴)にはバリアが発生する

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:54:20

    しれっとMODが混じってもバレなさそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:01:32

    >>123

    前にトーマスMOD使った奴が垢BANされていたな >>86

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:02:57

    >>124

    (法律的にはダメだがクソ気になる)

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:06:05

    >>125

    機関車に似たカートをトーマスそっくりにした奴がいたな 今作カートがカートを操作する事が出来るからトーマスがトーマスに乗ってレースするという絵面が出来上がったみたい

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:41:18

    処理落ちとか快適性はともかく
    実際に240人もレースをするとなるとどれくらいのスペックが必要なんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:18:05

    >>127

    少なくとも今の switch 2が足元に及ばないレベルの高性能ゲーム機が必要だが、金がかかり過ぎる上にそんなのどう開発すれば良いか分からん

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:49:55

    >>109

    地上かつ、マシンが完全に停止してないと降りれないがね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:14:33

    ダブルダッシュのカートを一人用にデザインし直したデザインのカートが出ていて嬉しかった

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:00:30

    >>87

    >>89

    >>101


    リッジレーサーシリーズも②の区分に入っているから忘れないでね!但し、登場するマシンはみんなリッジレーサーシリーズオリジナルのマシンだよ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:38:30

    モンテ族だけでなく、マーレ族がいるの良いね

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:50:59

    レースによっては最初から最後までわちゃわちゃ団子の混戦状態が続く事になる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:37:30

    モーフボールに負けたよ。

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:50:52

    >>134

    最初見た時、(サムス、お前、エアライドマシンになっていたのか......)って思った

    後にサムスも本作に参戦した

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:09:10

    音声合成ソフト群のキャラクターが大量参戦しているからか、有名なボカロやボイロメンバーは勿論vtuberがモデルのボイロも元となったvtuberの衣装を引っ提げて参戦していて笑う 流石にCEROに合わせた調整はしているが

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:25:05

    240人全員通話ありでやったらやかまし過ぎてカオスだった

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:34:05

    看板やら旗やら樹木やらがドライバーやってて草だが、マシンもマリオシリーズやヨッシーシリーズ、ドンキーシリーズやワリオシリーズのありとあらゆるモノをモチーフにしていて膨大な数になっていて大草原

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:36:00

    >>138

    次点に多いのはカービィシリーズだな。その次はリッジレーサーシリーズ。そして他の作品が続く感じ。でもエアライドマシンはマリオシリーズやヨッシーシリーズ、ドンキーシリーズやワリオシリーズのありとあらゆるモノをモチーフにした新規のエアライドマシンも大量に用意されている

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:46:09

    64ぶりにバナナセットが復活しているが、吊り下げ式でバナナの数が6つになってる上になんか3つになるまでダートを普通の道と同じ位のスピードで走れるようになっている

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:56:31

    マシンから降りたボウル人はジャンプして移動しながら坂を利用すると下手なカートより早く動ける

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:25:05

    まんま消しゴムなエアライドマシンや空き箱のゴム動力車をモデルとしたカート、買い物カートモデルのカートとか色々なモデルが用意されている

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:11:16

    >>140

    クッパのコウラやヨッシーのたまごなど、懐かしいアイテムもかなり出ていたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:52:01

    フリーランの時、マリオワンダーみたいに世界中と緩く繋がれるけど参戦キャラが多すぎてどこかに何かしらのキャラがいる....

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:28:13

    ハンマーブロスのハンマーvsプーのスパナというよく分からんシチュが楽しめるのはここだけ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:31:45

    >>144

    世界の果てに行っても何かしらのキャラってか、ドライバーがいる

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:08:25

    ゲーム機やその周辺機器をドライバーにしている時、サンダーを食らって痺れている際にたまに中身の基盤や機械等が見える時がある

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:53:19

    キャラ数も滅茶苦茶多いが、マシンの数も滅茶苦茶多い

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:49:27

    買い物カート型のカートを愛用しているのは自分だけ?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:50:41

    今回の覇権キャラ64DDってマジ?
    あれ実機大爆死だよね!?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:00:59

    >>150

    他にも覇権キャラはいるけど、64DDも覇権キャラの一体だからね 現実で大爆死したお詫びなんだろうか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:10:36

    覇権キャラにマリオシリーズのキャラが複数いて一安心

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:43

    逆に顔も体格も自由に変えられるMiiは意図的に弱めになっている まぁ、コスチュームもそれなりにあるからある意味バランスは取れているが

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:33:40

    フリーランの時のソニック勢の皆様、靴に何か特殊なモノを組み込んだのか、水上で静止して歩けるんだが (この世界線の本作のフリーランだとマシンを完全に静止したらマシンから降りれるし、ソニック勢の皆様はマシンから降りて走った方が早かったりする)

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:57:25

    >>136

    後にしぐれういが犬山たまきや歌譜、キズナアイをゲストに呼んで自身らをモデルに生まれた人工音声キャラをドライバーに選んでフリーランを遊ぶ配信をしていたな......

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:16:16

    パックマンでオンライン潜っていたら240人レースで自分以外みんなゴーストという状況になった件
    正直中々きつかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:49:32

    >>27

    ワリオシリーズからショコラ姫が出て来たのはビックリ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:01:31

    ジュゼッペさんが参戦していてビックリ しかも声優はチャールズ・マーティネー!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 04:14:12

    240人でアイテム使いまくると混沌の極みの様な絵面が繰り広げられる

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:06:32

    回復アイテム同士がレースするのはこの作品だけ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています