- 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:55:25
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:57:04
いつ見ても脂が乗って美味しそうな青魚
- 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:51
ガオガイガーの肩
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:05:54
言うて300系からの流れなら確かに500系は正統進化感がある
んでE7/W7でデザインが返ってきたイメージ - 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:15:17
正直新幹線の中で一番好き
なんというか戦闘機っぽいよね - 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:22:16
おかげで早々に東海道を追い出された
- 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:26
円筒形車体とか後にも先にもない断面
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:24:45
- 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:25:37
パンタグラフの突起はフクロウの羽を参考にしてるんだって
- 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:07
- 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:20
山陽新幹線沿線住んでるけど最近これ見かけないわ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:34
もうちょっとで引退するからね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:51
こいつのEVAラッピングすき
- 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:27:03
カワセミの形状を参考にしてるんだっけ
デザインは一番好きよ こだまで500系だとなんとなく嬉しい - 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:28:43
カッコいいけど色々と規格が違うから現場からは嫌われてるらしい(端の車両前側にドアがないとか)
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:30:40
地味に現役最古参新幹線
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:34:47
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:36:17
90年代生まれにとって500系は特別なんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:36:52
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:37:46
700系ぐらいまでは新しいの出るたび形大きく違うからね
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:37:47
500系とファステック360はインターネット老人会では有名すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:39:06
子供の頃に病院の待合室で読んだ本で衝撃を受けた
新幹線と言えばこの見た目なんよ - 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:39:22
ネコ耳新幹線だっけ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:41:50
- 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:58:24
- 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:00:47
E7W7が最近の中では一番こいつの面影を残してるの好きなんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:21:38
真面目にアメリカだとレールレーサー(JRXの海外名)になるやつ言ったほうが通じそうな500系
- 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:26:20
色んな意味で新幹線版のZガンダムみたいなことなってるのね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:49:25
ヒカリアンで300系を覚え、ガオガイガーで500系をそして現行の700系だ