もしも例のシーンでのルークの言い分が

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:42:51

    これだったら

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:54:55

    全員オロオロしたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:55:44

    これ言われたらガイは真っ先に庇いに行くのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:55:59

    これはこれでアッシュとは揉めそうである

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:59:04

    反省会が始まる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:00:58

    とりあえずアッシュは斬りかかる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:01:03

    悲惨な空気になるから俺が耐えられない
    そしてヴァン先生、あなたは糞だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:02:36

    ここにいると(罪悪感で自分に)イライラさせられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:03:10

    反撃せずアッシュに斬られそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:06:06

    アッシュがルークを斬ろうものならガイがガチで殺しに行きそうで事態が混沌に陥るな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:06:56

    この空気にアッシュ乱入ってもうめちゃくちゃになるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:15:28

    ティアも「あの時私がヴァンの言葉を信じなければ…」ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:37

    アニス以外みんな反省ムードだよコレ
    ナタリアもこんなルーク見たら居た堪れなくなるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:40

    クレストリアのルークみたいになる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:17:40

    ふとした瞬間に自殺しそうになるルークやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:18:25

    逆にアッシュがもういいって…(半ギレ)→んんんんする

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:18:52

    断髪後も度々これを口にして最後の瞬間にやっと終われるとか言い出すルークやだよ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:19:14

    >>15

    原作でも自分が死んで事態が好転するなら自ら死にに行ってたし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:19:56

    こんないたたまれない空気の中、空気を読まずにルークをののしり切りかかってくるアッシュ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:20:07

    >>17

    割と原作そんな感じじゃなかった……?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:20:46

    顔には出さないけどジェイドの心が死にそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:21:54

    カースロットで操られるガイに攻撃された時「やっぱり…」みたいな顔して反撃しないルーク

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:22:08

    >>20

    「死んででも世界を守らなきゃ…」

    「でも…死にたくない…」

    が本編のはず

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:23:27

    ED後のやり取りが見たい。ティアとナタリアどんな顔してルーク(アッシュ)と話してたんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:23:43

    >>22

    それアクゼリュス崩壊前では?

    確かルークが誘拐されてアッシュと通信できるようにされた辺りじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:24:20

    >>23

    そういやそんなんだったな。結構ハマってたのに覚えてないもんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:25:11

    アッシュは逆にキレそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:25:44

    あのシーンだと俺が悪いって言ったらそうだよお前が悪いんだよって言われそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:27:00

    アッシュがんんんんって言いながら斬りかかってくるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:29:13

    >>28

    あの時点でそれ言う資格があるのナタリアくらいだし…。どいつもこいつも自分の抱えてる情報伏せてたせいでヴァンに対して後手後手に回ってたわけで

    言うか言わないかで言えば、言ってもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:30:58

    人間不信になる奴
    皆気を使ってくるから逆にはっきり怒るアッシュとよく話をしそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:31:33

    「俺は英雄になりたかった!」あたりもルークの心情に一致してそうなのがなんとも

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:32:53

    >>25

    アンチフォンスロットは大分とあと

    ルーク的には池のガイの反応にようやく納得がいく大事なイベント

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:34:13

    >>30

    ナタリアはとばっちりだけどあいつはあいつでルークと対話はしてこなかったからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:36:18

    時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ
    アクゼリュスが崩壊して多くの人が死んだのは俺のせいだ!! もう…嫌なんだ、自分が。俺を…殺してくれ…。もう…消えたい…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:37:00

    >>33

    勘違いしてたわ。ありがとう

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:41:10

    >>2

    感情の逃げ場って大事だなって……。

    当然、いくら経緯が経緯でもやらかしたことを考えると言っちゃあいけない最悪の発言だったわけだが、

    それはそれで人間らしい心の働きで、発言の嫌悪感や罪悪感に押される形で一旦仕切り直し、逆にみんな気持ちの整理ができたんだと思うと分からんもんだな。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:41:17

    「皆さんの命を貸してください!俺も一緒に死にますから!!」
    これを7歳児が言うという

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:43:49

    雑ですまん

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:45:04

    >>39

    印象変わるもんだな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:46:51

    ティアとの最後の約束も出来ずに終わるルークとか見たくねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:48:15

    >>28

    このアッシュのセリフとセットで崩落の様子を見せられる悪夢に魘されそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:48:41

    >>38

    レプリカの方々はみんな消えちゃったけどルークはアッシュが協力してくれたおかげでギリギリ助かりました

    瘴気の問題も解決したし後はヴァンを止めれば完全にハッピーエンドじゃんやったー!みたいな感じであのイベ後は起きた奇跡でちょっと空気良くなってた記憶がある

    実際はルークももういつ消えるかわかりませんって状態で、死にたがりでも投げやりでもなく、余生一年を受け入れちゃった心境なのが・・・その・・・つらい

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:05:01

    アクゼリュス崩壊については実際に誰も怒ってはいないんだよね
    どの口が言うのかとかはあるけど相談なりの一言が欲しかった
    ルークは誰も信用出来なかっただけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:12:12

    ジェイドは信頼関係を築こうとしてないし、アニスはそもそもスパイだしティアはナチュラルに下に見てるし
    ナタリアは都合上相談できるわけもなくって感じでガイ以外は論外ですし
    ぶっちゃけブタザルと名誉戦犯のイオンしか親身になってくれる相手がいねぇって状況で信用云々言われてもってね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:17:17

    ジェイド「相談して欲しかったですねぇ」
    がナタリア以外の全員にぶっ刺さるのは笑っちゃうんですよね…
    アニスは人質に取られてるから仕方ないけども

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:17:53

    そもそも子供だからって対話ブッチしたのルークじゃなくて周りだからな
    ルークはルークなりに「俺にもわかるように言え!」って口調はアレだが教えてくれって伝えてたのに「お前にはわからん」で切り上げて信頼損ない続けてたのが悪い
    ルークが信用損なってるように見えてそれ以上に周りがやらかしてる


    そしてお出しされる「俺が悪いんだよ……」だとすればパーティメンバーの心は死ぬ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:20:25

    ヴァンだけ信じていたルーク(七歳)にこれ言ってやってくれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:26:47

    イオンの部下の立場であるティアとアニスはしょうがないにしても親善大使の従者であるガイと無理やり着いてきたナタリアはルークを立てなきゃいけなかったんだよ…
    それを身内のノリで有耶無耶にして、他国のジェイドやイオンを優先にしてたら不満も持つ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:29:03

    そもそも親善大使としてルークが立場が一番上になるようにメンバー組んだのに、ナタリア乗り込んでくるしイオン合流するしで踏んだり蹴ったり

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:30:17

    何が汚いの何が伝染るの?も言葉だけならナタリアのが正論なんだが状況(マスクなし、王女の立場)がな……
    ルークの言い方は悪いがルークもルークで間違ったことは言ってない

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:38:10

    >>45

    ティアは時間限定サブイベントをやってるとお互い不器用に歩み寄ってるんだ

    気づかない人多すぎて感じが悪い

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:40:43

    単なる17歳ってだけならガキ臭すぎてってなるけど買い物知らないくらいの軟禁坊っちゃんなんだから知らないことのが多いのは当たり前でむしろ教えろ教えろ喚くだけマシという

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:41:16

    >>52

    ぶっちゃけアクゼリュスの一件でも認めかけた途端にあれだったから失望に変わっただけだからね


    あの時点のルークからすれば信頼に値しなかったかもしれないが、事情知らない組ではかなり歩み寄っていた方なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:42:48

    まあでもガイに匹敵するくらい付き合いと信用のあるヴァンに信頼で勝てってのは無理があるわな

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:44:34

    >>54

    いい人だと思えてきたのに

    って言ってるしね

    アニスとジェイドがぶっちぎりでヘイト稼いだ

    しかもアニスがスパイと知らない上で

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:00:21

    >>55

    良くも悪くもルークと向き合ったのがヴァンだからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:02:01

    うーん、この

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:03:13

    七歳児だから仕方ないね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:13:28

    >>59

    こんだけキレてるってか駄々こねててもフォローどころか相手にもしないんだからそりゃ信用しないわな……

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:15:06

    >>59

    こんな時でもそばにいてくれるミュウが癒し過ぎるな

    みんな触らぬ神に祟りなしみたいな態度とってるのに

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:43:28

    >>59

    ダダ捏ねてるみたいだけど

    親善大使なのに蔑ろって普通に意味わからんからな


    そのくせ救助自体には絶対に必要ないイオンは大事にするわルークより偉いし必要って庇いながら瘴気充満の中に連れて行って自覚なしで殺そうとするわ

    ジェイドは明らかに身分の差弁えてないわで

    親善大使編はマジで意味わからなすぎてぐちゃぐちゃ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:26:25

    レイズでの重さが増すなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:31:27

    >>62

    それでもルークにとってはイオンに対しては拐われたら助けにいくくらいには友情かんじてるんよ

    それとあの世界にとって親善大使よりも導師イオンの立場は圧倒的に重たい

    他に替えが効かないからレプリカ大量に作られるくらいには貴重で世界に必要とされているのよ

    攻略本、小説でそのあたり詳しくしてる

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:32:40

    身分の高低は付き合いやすさとは関係ないし
    逆に言うと身分が高くて癇癪起こしやすいタイプと交流深めたいかというと私は遠慮しておきます

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:40:57

    >>65

    癇癪起こさせる発言ばっかしてるメガネがなにいってんだか

    わかるように言えって発言に対して説明してもわからないだろって態度は子供じゃなくても怒るぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:41:48

    まぁもし、あの段階でルークが自分を責めたら
    ティアは気遣いながらも厳しい言葉を
    ガイは慰めながらも未来の話を
    ナタリアはキムラスカの立場としての言葉
    ジェイドは絶句
    アニスはたぶん文句垂れる
    イオンは滅茶苦茶同情する

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:46:33

    >>64

    導師の立場が偉いのはわかるが

    救助に行くのに導師はいらんだろどう考えても...

    イオンが必要だったのは橋渡しだけですでに終わってるから。

    ルークより偉いにしても救助の段階では偉いから何?でしかない

    そもそも偉いならますます瘴気充満してる中に導師連れていくのは意味わからん

    瘴気吸うだけで作業員全員弱ってるのに体弱い導師を連れていくとか下手したら死ぬぞ

    偉い奴をそんな目に合わせるの...?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:48:09

    >>65

    あなた敵国と自国を仲良くさせにきた軍人ですよね...?

    相手が気に食わないとしても我慢しなきゃいけない覚悟がある人ですよね...?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:49:40

    >>68

    流れはイオン誘拐

    成り行きで時間ないしアクゼリュス同行じゃなかった?

    キムラスカとダアトはそこら辺ノータッチだとおもう

    暗躍したのはスコアを覆す目的持ったヴァンだし

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:50:14

    そもそもルークとイオンが友情結んでるからって外野が露骨に差をつけていい理由にはならんからな
    なんならむしろ二人にストレスかけてるまである

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:50:39

    >>67

    ルークがあの状況て自責するってのもおかしいけどな

    あの場でのルークの罪とよべる行動はヴァンのことばに従ってあの場所に向かってしまった事だけなので

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:19

    親善大使辺りは深く考えたらダメだと思う
    アクゼリュスのあれのためにルークに嫌わせるための言動やらせるしか考えてないとこあるし
    正直流れ的に割と浮いてるように感じた

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:29

    >>70

    帰すだけなら普通に近くの町の軍人とかと話つけて

    アニスがイオン連れてダアトに帰ればいいだけなんだけどね。救助には公式メンバーとしてはアニスも必要ないから全然フリーなわけだし言われてるが体弱いイオンを瘴気溢れてるアクゼリュスに連れてく方がやばいしね

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:59

    >>71

    実際に二人はストレス感じてるし

    イオンはルークに寄り添おうにもアニスが邪魔する

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:57:54

    >>75

    ルーク(なんだよ!イオンのやつばっかり!)

    イオン(ルーク、すみません。言いくるめられてばかりで)

    みたいな感じよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:51

    ガイってあの段階でファブレとルークを切り離せてなかったっけ?
    アクゼリュスはヴァンとの密会のあとだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:07:39

    この場合のアニスの立ち位置が難しいな
    原作よりヘイトが溜まりそう…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:24

    >>74

    アクゼリュスにいくとき

    ルークのお供の数って具体数出てなかったっけ?

    随分前だから忘れたけど

    そもそもあのスコアはヴァンの用意した偽物だったっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:17:38

    >>79

    城から出たあと

    イオン様がやばいから助けてください!

    っていきなり来たはず

    だからイオンとアニスはナタリア共々公式メンバーではないよ。この3人は自分もやりたいからって理由で命令されてないのに来ただけ


    そもそも公式メンバーなら

    鉱山を救助しなきゃいけないメンバーなのに

    言い方悪いが先にイオン救いたいなんて我儘尚更許されんだろう

    キムラスカが軍人派遣して親善大使チームは救助優先って形にならないとおかしい


    公式メンバーはジェイド、ガイ、ティア、ヴァン(先行)

    だけ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:23:30

    初見プレイのときはアニスとナタリアがアクゼリュスまでの段階でヘイト稼いだな
    ジェイドはあからさまな訳知りキャラだからそもそもこの段階で仲間なのか判別つかなかった
    ルークは繊細だなって

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:27:28

    一応調べたけどアニスはイオン助けるまでの同行のつもりだったが助け出されたイオンがアクゼリュスの状況知ってピオニーに報告したいって我儘で無理やり同行してる。だから公式なお供ではない。

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:28:46

    ライナーはまだ英雄願望とか故郷に帰るためにとか色々ライナーの目的があるから良いんだよ
    ルークの場合本当にこいつ悪くねえんだよ。。。

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:35

    これイオンが死んだり重症負ったらアクゼリュスの件が問題なくても大事だよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:33:20

    >>83

    ルークは世界が狭かった

    一度抜け出して遊びに出たら母親が卒倒したから出るに出れなくなったしね

    母からの愛情は本物だし、ヴァンは先生としてルークに真剣に向き合った

    ガイは一度殺そうとしたけど情に絆され兄であり友であり親になった

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:05

    アニスが仮に文句たれたとしても本編ほど手厳しい内容じゃなさそう
    「こうなるぐらいなら相談すれば良かったじゃん…!」と
    まあアニスも相談できる関係を築こうとしなかったら「おまいう」になるけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:37:18

    >>84

    その場合当然親善大使であるルークが責任取るしかないの酷いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:38:40

    >>83

    親善大使の態度は手柄立てなければ監禁されて必要な時は超振動使える殺戮兵器にされるのに

    ジェイドがリーダー気取り(指示したりで手柄奪ってる)な上に周りも自分を意識して馬鹿にしてる奴と無意識に馬鹿にしてる奴がいる(する気ないにしてもルークはそう感じてる)からあれ自分がリーダーとして目立たなきゃこのままじゃ兵器にされるって怯えが一番でかいからな。キレてるのもあるけど



    だが仲間はそんな事情知らないからただ呆れてバカにするっていう悪循環。事情知らないからまだ仲間はしゃあないとこはあるがジェイドは軍人なら立場弁えろや

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:26

    >>86

    あいつは当事者であり蚊帳の外だからな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:42

    アクゼリュスにかんしてはヴァンが下準備万全で何枚も上手だった

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:45:29

    アビスの不思議なところはさ、本当に悪いのはヴァンなのに
    パーディキャラが叩かれるところだよね
    というかヴァンがあんまり話題に上がらない

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:46:52

    >>91

    ヴァンが悪いのと、ルークへの応対が悪いのは別の話だからね

    せいぜいこのままだと兵器扱いされるから英雄になりなさいって言っただけだし

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:48:22

    >>91

    作中で割と叩かれてるし悪者扱いもされてるし

    なんならプレイヤーがルークたち操って攻撃できるからわざわざ改めて叩く理由ないし...

    アクゼリュス言われてるのは自分達棚上げにしてるようなとこあるのにそれを作中で指摘されてないからでは

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:48:25

    >>91

    だってあいつに関しては気持ち理解できるし、準備頑張ったし

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:01

    やっぱここで一発ルークに苛立ちぶつけるためにはルークに悪くねぇしてもらわなきゃな。どの面八つ当たりしたからこのあとが美しいんだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:10

    悪い奴が作中が悪いって言われてる分には良いんだよ
    ルークが責められるのもまぁ当然だからそれ自体は良いんよ。責めてる側が責めて良い立場ではないだけで

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:52:31

    >>95

    ルークが主人公だから結構ヘイト管理に気を使ってたんだよ

    だからプレイヤーからはそこまで苛立ちはなかった

    人と戦闘したとき震えた声だしたり、首になりそうな使用人庇ったり、ティアの首飾りをずっと気にかけて買い戻そうとしたり

    他のメンツは掘り下げが断髪のあとだからアクゼリュスの段階で気持ちが追い付かない

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:39

    ジェイド、アニス、ティアがよく叩かれているのは
    ・良いところが見れるのが時限サブイベント
    ・外伝作品でのスタッフのんほぉ~
    この2つのせいでキャラの良さが損なわれていたのがデカイと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:59:21

    >>98

    あと作品そのものの設定や過去の話がしっかりしすぎてるのに作中で語られない

    ガイの師匠の庭師のお爺ちゃんなんてすごい大層な名前ついてる

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:00:55

    >>90

    「絶対にぶっ壊してやる」という強い意志を感じる

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:07:29

    これほどこいつらなんなん?って仲間キャラに苛立ったシリーズはねえわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:07:54

    >>97

    なお

    「ルーク悪くないとか言われたの意外でした」

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:09:17

    ティアの首飾りに関してはいやほぼおめーのせいなんだからショックには思ってもそれくらいは責任として受け入れろよって思ってしまった…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:11:44

    パーティー全員が方向性の違う世間知らずだよな

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:11:57

    >>103

    だからティアは首飾りを売ったんよ

    ルークは悲しんでるティアの表情が忘れられないから買い戻そうとした

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:12:33

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:12:54

    >>97

    たぶん「プレイヤーの苛立ち」ではなく「何に怒り何にぶつけたらいいかもわからないキャラクターたちの苛立ち」と思われる。どの面八つ当たりって書いてるし

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:14:26

    >>104

    ジェイドが軍人らしくないのピオニーに甘やかされてるからだろうって思ってしまう

    実際はそんな設定はなかったと思うけど

    地位ってのを全く理解してないの見るとなあ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:15:21

    地味にイオンもワガママを言って無理矢理ついて来たり封印解除してたりするから実はかなりやらかしてる

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:17:53

    >>108

    んほぉ〜勢が勝手に言ってるだけで、設定作った側はそう言う意図がなかったんじゃないか?

    って思う。

    特にジェイドは人間的な欠陥を見せるイベントが多いし

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:18:41

    (感染る発言に関してナタリアが素手云々言ってるのはゲームに向いてないかルーク庇いたくて全員に落ち度を見つける事が目的になってるかのどっちかだと思う)

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:18:44

    >>109

    チーグルの森でも気になったからって理由でアニスから離れて勝手に行動して疲労困憊になってルークが偶然きてなきゃやばかったし

    拉致されたのもアニメだと町一人で出歩いてたからだったって描写だったはずだし


    自分の立場の重さわかってなさすぎる

    いやレプリカって自覚してるからなんだろうけどさあ...

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:10

    >>109

    イオン「そもそも僕が封印を解かなければ…」

    アニス「イオンさま!こんなやつ放っておきましょう!」


    これに関してはイオンもルークの言う通りに解いちゃったのも問題ある

    それをイオンが言ってルークのヘイトを緩和しようとしたところで

    アニスが無理やり打ち切ったのがなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:02

    >>111

    あれルーク云々抜きにしてもナタリアはボランティア経験豊富って設定だしなあ

    素手云々は確かにあれだけどもうちょいやりようなかったの?って感じはある

    むしろルークが善意で軽はずみに触ろうとして

    叱責のが設定通りだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:26:07

    瘴気とかいうよくわからん状態で倒れてる人間にナタリアがさっと近づいたのは
    あの世界での瘴気の扱いが分からんので良いのか悪いのかいまいちわからん
    ティアの瘴気はイオンが吸収できたから移ると言えば移るがイオンだからできたともいえるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:31:46

    >>91

    ヴァンがやったことって他のタイトルで主人公が「もう神はいらないんだ!」ってやってるのとだいたい同じだから

    手段を択ばなかったのがただ悪いだけで納得はできるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:32:01

    確かに
    ルーク「あんた!大丈夫か!?」
    ナタリア「ルーク!!触ったら感染するかもしれないのですよ!?こういう時はきちんとした対処をしてから触れなくてはいけないのです!」
    ルーク「な、なんだよ。そんな怒鳴らなくても」
    ジェイド「流石姫様。やるべきことをわかってる。それに比べて...」
    ルーク「...ちくしょう!俺だって出来ることはあるんだ...!師匠に会えば...!」

    のが自然な気はする

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:33:44

    >>117

    ただこの時点でルークは他人への気遣いが出来ないほど焦っている

    いっそのこと感染る云々はいらないシーンだったんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:35:01

    >>118

    そうだよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:35:47

    >>118

    感染るの前の汚い発言が重要だしね

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:36:28

    >>117

    たぶんその流れだとジェイドはそんなことは言わないかな

    出来ないことを責めるようなキャラではないし

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:37:38

    >>118

    原作の触らない方が良いぞってのは

    ナタリアへの気遣いではあるから嫌な奴以外への

    気遣い自体はできるから...

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:39:18

    >>114

    まあ王族がやるのは護衛付いて周囲の危険度がない状態でのボランティアだから一般的なボランティアとは違うんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:40:13

    >>122

    そこは使用人や母親からも結構な頻度で言われてるもんな

    言葉足らずだけどお優しい方ってのが屋敷の評価だし

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:42:29

    >>123

    じゃあわたしは救助の経験豊富なのですよ!って一人で着いてきたナタリアバカみたいじゃないですか



    王に命じられてないのに姫がやるべきだったことあるだろうに投げ捨てて来てる時点で馬鹿って言われたら否定できないけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:44:57

    アクゼリュスの解決手段がルークの頭の中にはあるから目の前の人間を必死に助けなくてもすぐに助けられるはずで
    「別にそんなことしなくても救えるのに」という意識はあっただろう
    実際は師匠に吹き込まれたデタラメでアクゼリュス崩壊するんだけどさ

    だから普段なら駆け寄ったかもしれない
    でもやっぱりどうすりゃいいか分からずただオロオロするだけかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:46:28

    >>126

    普通なら旅の途中でナタリアたちから教わるんだろうけどそんな暇も心のゆとりもなかったね

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:49:35

    人によってはセシルとプリングルズを最後まで見てないとかもありそう
    記念作品なだけにイベントや設定は作り込まれてたけどヒントが無さすぎた

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:54:24

    詳細は覚えてないがクリアした後でも、好きと言えない味方メンバーがおるゲームで印象には残ってるな。
    好き:ルーク、ティア、ガイ、ミュウ
    嫌い:アニス、ナタリア、ジェイド

    ナタリアはレプリカ判明後に疎遠になって交流イベント自体少ないし、ジェイドはネフィリム先生関連や自称弟子みたいな男が失明した話で色々ある人やなと明確に嫌いと言えるキャラではないか。

    アニスはまあダメかな。素で性格悪そうだし、オリジナルイオンの采配とはいえアリエッタ可哀そうだったし。

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:31

    王女が慰問したり病院を建てたりってのはまあ割と聞く気がする
    王子なら軍隊に入るんだよな
    だから王族の仕事と言えば仕事かもしれない

    親善大使が行くんだからそれで良くない?って言われたら、まあ、うん…
    でもルークの普段が普段だから心配でもあるだろう

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:57

    >>19

    ナタリア含む皆から総スカンだよ。

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:04

    >>129

    ジェイドは本当にイベントと小説で印象変わっちゃうからな

    ナタリアは最後までルークとの対話が少なすぎた

    アニスは同情できる設定なんだけど被害が目に見えないから同情しにくいのと、やっぱり性格がよくない

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:11:16

    アニスは親が作った借金でモースの手先になってたんだったか
    人が良すぎる両親がまた簡単に騙されて
    その補填でアニスが悪事を働いて
    なんて美しいループ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:17:16

    >>133

    出てきたのが後半過ぎて印象が固まってしまってるのよな

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:26:52

    アニスはなぁ…月夜ばかりと思うなよとかアリエッタに対する態度とかタルタロスのみんなの仇ぃ!とかでもにょるんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:29:12

    ナタリアはとにかく蚊帳の外なんよね

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:32:42

    >>135

    悪事で金稼ぎ>両親を騙されないよう教育するって優先順位のおかしさとか…視野の狭い子供だなーって感じのキャラとしては完成度高いよね

    それが受け入れられるかどうかは別として

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:46:24

    アニスは正直好きにはなれないが同情はするんだわ
    親がクソすぎる
    本編後もやらかしそう
    自覚しても治せないタイプな気がするわあれ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:49:58

    イオンの居場所を知らせるのが仕事だけど知らせたら大体が襲撃
    モースの間者だから敵側が見逃すという描写は無い
    両親の命は保証してくれるけど自分の命は保証されてないのは
    スパイの宿命というか

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:52:16

    アニスに関して叩き過ぎとかあの境遇であの年齢じゃ仕方ないって話は出るけど
    それはそれとしてアニスの性格は悪いってのは否定されないから申し訳ないんだけどちょっと笑ってしまうのよね

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:52:25

    モースとヴァンが敵として優秀なんよな
    モースは同情できないけど面白いキャラではあった

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:54:03

    >>125

    皇太子の一人息子を行かせてるだけでリスキーなのに国王の娘がついて行ってるとか上層部即倒するわ

    預言がなければって話にはなるけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:57:12

    アニスはなんというか面の皮が厚い
    後悔してるのもイオンが死んでしまったことがメインで、タルタロス乗組員とかは二の次って印象がある

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:58:48

    ティアの口の悪さと態度もよく言われてるけどあれ、本人無自覚でルークに指摘されてようやく自覚したんよね

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:00:41

    >>144

    あいつもあいつでかなり甘やかされてるからな

    外伝作品で明かされた過去なんて

    私は嫉妬されてるからこんなに扱い悪いんだ!抗議してやる!ってなんだこいつレベルのあれさ

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:02:57

    >>145

    あながち嘘でもなかったよね?確か

    あとルークやりマシな程度で常識なかったはず

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:07:11

    >>146

    あんな偏った思想の限界集落に住んでたらそらそうなるよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:09:20

    アニスはクズっちゃクズなんだけど
    両親がアホでなければここまで堕ちなかったであろうことは同情できる

    …これ味方のキャラか?悪役の設定だろ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:09:27

    だからきちんと製作者側もわかってやってると思うんだけど優秀な軍人って言われてううーん?ってなるし…
    スタッフがなんも言ってないならジェイドやティアに関しては「いやお祭りゲーで崩壊してるだけだから本編要素だときちんとしてるから」で終わるはずなんだが

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:12:08

    初手教団制服で公爵家に攻撃譜術(ナイトメア)ぶっぱ…うん

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:12:16

    なんで本編じゃなくてお祭りゲーのマイソロ2の方が 両親関連の話が詳しいんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:12:53

    >>148

    モースが借金肩代わりしたり面倒も見てくれて生活の保証までしてたから頭が上がらない

    モース自体はスコア至上主義でダアトの視点に立つと是とされるようなポジションだったのも不幸

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:13:59

    本編で両親の惨状を詳細にされてたらアニスもここまで叩かれてないだろう
    それはそれとして性格もやったことも悪いだろと言われたらそれまでだが

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:14:15

    >>137

    アニスの両親は注意されても聞き入れてなかったから改めさせるのは諦めてたんじゃないかな

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:14:37

    >>151

    作中で設定が語られることが少なすぎる

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:15:52

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:17:24

    哀しき悪役とされる奴の一部も
    相手サイドだとむかつく味方に見えてるのかもしれんな

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:17:55

    >>150

    ルークを可能な限り不自由させずに連れ帰って、ルークが必死に庇ってようやく打首免れるレベル

    どうせアクゼリュスで死ぬ命だし、五体満足で帰ってきたなら良いかって感じで許されたんだろうけど

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:19:28

    >>157

    六神将は仲良かったんじゃないかな?

    ヴァルゴなんて敵味方から評価高かったし

    シングは必要としてくれるだけで嬉しいだろう

    ディストとアッシュは浮いてるかもしれないけど

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:20:39

    >>144

    ティアは台詞と声色の印象が違う

    指摘されてたシーンの台詞もその一つでめっちゃ優しい声なんよね

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:23:27

    本来敵だったキャラを無理に味方にねじ込んだ感あって違和感
    正直アニスにはスパイを続けて敵に徹して欲しかったけど13歳だししょうがないかなって
    アニスに限らないけどキャラの要素を盛りすぎて迷走してる

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:24:42

    ティアってアクゼリュスで処刑する形だったから許されてないって言われてるけどアクゼリュスに着いた後に任務で探してる預言らしきものを見つけた呼ぶって形で避難させようとしてなかったっけ?
    あれヴァンの独断だっけ?

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:26:25

    >>162

    独断だったとおもう

    そもそも任務が対して重要じゃない

    モースの嫌がらせだった気がする

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:28:54

    >>158

    ヴァンが手回ししたからからじゃなかったっけ

    で牢屋入ったのをルークをアクゼリュス行きに利用した

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:32:50

    ヴァンの前作闇堕ち主人公感

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:38:55

    ところでふと思ったんだが仮にルークの外見が実年齢と同じで言動は本編そのままとした場合皆の対応どうなってただろうか?

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:40:54

    >>166

    1人で行動はさせない

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:42:03

    >>167

    というわけでヴァンが付き添います

    あかん

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:42:43

    >>166

    序盤もっとおざなりな対応されて更に切れる

    後半いたたまれないけど仲良くするんじゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:48:10

    >>166

    7歳が>>1みたいに言い出したら地獄度が増す

    流石にアニスも黙る

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:13:25

    >>166

    みんなの対応が変わるのは想像できるけど

    ヴァンは変わらないイメージがある

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:26:22

    >>171

    そもそも幼いアッシュたくみに騙して拉致してるからなあいつ

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:51:05

    >>124

    そういう素の性格考えると、当時は自分の自由が完全に死ぬのが嫌だったからって済ませてたけど

    そこも理由としてはあるけど人を殺す道具になりたくないって考え方の方がルーク的には強いのかもな

    と、今になってちょっとまた別の見方が出来るようになった

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:40:42

    >>166

    本編以上に仲間たちから情報を与えられなくなって、唯一親身になってくれるヴァン師匠への心酔度が上がる

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:25:49

    >>173

    人1人殺してあれだけキツいってなってたし

    兵器にされるってのも本気で拒絶してる描写あったし大量殺戮兵器にされるのが嫌だ!って理由がでかいのは間違いないのよ

    だから必死に手柄を立てたかったわけで


    だけど周りのみんなはそんなこと知らないから

    こいつうぜえし態度でけえなあ的な感じになり

    ルークはリーダーとして認めてくれて無いじゃん!?とさらに焦るって悪循環

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:30:02

    >>140

    自分の不手際(通行手形ない)で国境通してくれない兵士(普通に仕事してるだけ)に媚び売ったりそれで通してくれないからって陰口叩くってギャグで流してるが普通に性格悪いからな

    変わろうとしてるルークに必要以上に茶々やら嫌味やら皮肉連発してたし

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:34:50

    >>170

    見てえ〜〜〜〜!!!!

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:45:18

    セネルやアスベルもパーティメンバーから突き放した態度取られることはあったが、ルークほど同情はされてなかったし
    仲間の印象が悪いままで終わることもなかったな
    具体的になにが違うんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:52:32

    セネルの場合は幼い頃から使い捨てのスパイとしての教育しか受けてないって境遇考えたらああなるのはわからんでもないけどそれが明かされるのメインストーリー終盤だしな。
    明かされるまでは最低なムーブしたからしっぺ返し食らったって当たり前の感想しかないのよ
    一応あの時点でもシャーリーと追われてきたから誰も信じられなかったから他人を拒絶してきたってああなるのわかる理由も用意はされてたとはいえ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:13:19

    >>175

    ジェイドはルークとパーティーいれて人間と戦ったら特殊会話あるよ

    そもそも人殺しイベントでジェイドと会話してるし、気も使う

    なんなら小説で人の死を悼む心持ったルークを羨ましがってる

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:19:06

    ルークは貴族の自覚ないけどアッシュは心は貴族でキムラスカ大好きなのが正反対よね

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:31:05

    >>181

    アリエッタに頼んでルーク拉致するために港襲撃依頼してるしアッシュになってからはキムラスカへの感情はもう無いと思う

    身内は別だが

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:32:55

    >>180

    知らないってのは殺戮兵器にされるってとこね

    ルークが人殺し嫌いってのはみんな知ってるでしょ

    メインストーリーで普通にみんな聞いてたじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:43:36

    ナタリアは消化不良でアニスはキャラ設定ミスってないか?という感想やな。

    アニスは気弱キャラで悲壮感があったり、辛い任務を誤魔化すために道化を演じてるとかやったら良かった気がする。

    アニスの年齢考えればロリキャラなんだけど、ルークの方が年齢低いから年齢はやらかしへの免罪符にならねえし。

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:44:05

    >>91

    ヴァンは作中で敵として打倒してるんだから議論の余地なく悪役っていうプレイヤーの共通認識があるんだよ。

    よく「誰もルークがやっことを責めてはない、責任逃れした事に怒ってる」っていう未プレイなのかってレベルの謎擁護入るけど、アニスから話の流れとして明確に責められてるからな。

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:01:11

    >>185

    実際にスキットでアクゼリュス崩壊を攻めてはないってジェイド言ってたじゃん

    アニスだけが攻めてたならわからんでもないが

    ガイ、ティア、ナタリアはルークの発言後に距離を置いたし

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:02:57

    >>185

    ルークを糾弾するイベントではなかったよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:14:48

    責めるっていうかあいつのせいってのを多少含んで矛先向けたのはアニスだけだからな
    それをルークが敏感に察して逃げようとしたらみんなに責められたって流れ

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:18:49

    >>187

    糾弾されないからルークはひたすら罪の意識に苛まれる

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:21:49

    ルークがいきなり自己弁護に走った訳じゃなくて、ちゃんとアニスから責められる流れの上で出た発言だって事だよ。
    個人的には他の面子は責めてないっつってもあの流れでルークを一切擁護せず矛先向けてる時点で責めたのと同義だと思うけどな。

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:39:28

    >>190

    そもそも擁護されるのもおかしいからな

    まわりはどうしてこうなったかの説明が欲しかったのはイベント見てたらわかるだろう

    そのあとの逃避から離散

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:42:26

    >>190

    そもそもアニスも責めてない

    お前ヴァンに騙されてたんだぞって言われたし

    満場一致でヴァンが悪いよねって

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:47:32

    >>19

    アッシュ(あれ?なんかこういう空気じゃないな?)

    ってなるかもしれない

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:42:57

    >>193

    ルークと通信してるし空気読めるんじゃないかな

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:53:31

    >>178

    やれる事やってるキャラが突き放すのは良いんだ

    アビスの場合、ルーク含めてほぼ全員情報抱えたまま共有してないわ、ルークはあくまできちんと使命を果たそうとしてるのに必要以上に強く当たってるわで周りもだいぶ悪いんよ。そしてあんまりその事には触れられない

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:00

    >>192

    アニスは 

    ルークが自己弁護始める前に1人だけ

    イオン様は悪くない!悪いのは...(ルークを見る)

    ってやってるからどうとでも取れるとは思う

    がアニスは普通に性格悪いしルークが変わろうとしてるの見ても嫌味皮肉罵倒しまくりだから責めてても不思議ではないってのはある

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:39

    アニスは可哀想、境遇考えると仕方ないって人はいるかもしれないが、性格が悪いに反論できる人はいないと思う
    描写が一貫してるのよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:17:24

    だって普通に働いてる人に対して自分の落ち度棚に上げて夜道に気をつけろよとか陰口叩く女だし
    普通にやべえんだ

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:23:24

    >>197

    そうか?性格悪かったらルークにずっと冷たいんじゃないか?

    崩落編での再会は嫌味は言うけどまあいいかで流してルークの教えてにちゃんと説明してるし

    基本的に面倒見がいいからディストやフローリアンに懐かれてる


    あれだな、アニスの没イベントは没にしちゃいけなかったよな

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:25:16

    >>1

    俺は悪くねぇ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています