大也がかわいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:41:23

    かっこいいのにかわいい
    最近ずっとそう思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:03:29

    わかる
    最初はかっこいいが先行してたけど本編の諸々を経て可愛さが増してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:16:41

    はちゃめちゃにわかる
    第一印象に反して実は内気なのとか押しに弱いのとか仲間達大好きすぎるのとかめちゃ可愛い
    第一印象が実は一生懸命つくってきたものなのがいじらしさもあってめちゃ可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:43:24

    じわじわと可愛いところがあるのでは…と思ってところの
    バクアゲ6最後で「いや…こっちも大変だったんだけど…」て小声で言うところで
    おいさては可愛げがあるなこの男、てなったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:01:13

    内藤さんに頭撫でられてる時とか学童の先生の前とかでのはにかみ笑顔がゴールデンレトリバーの子犬み

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:56:49

    ブンブン壊れちゃったときの大也が一番かわいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:22:03

    なんかもっと我の強い俺様系なのかと思ったら
    健気なタイプでこうひっそり見守りたくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:40:40

    怒ったり悲しんだりすると目が座ってなかなか怖い
    普段爽やかに笑う分余計振れ幅がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:31:52

    中の人が実年齢より上の役をやっているという状況がそのまま大也の理想の大人の顔と少しあどけない素顔のギャップに繋がってて良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:32:41

    他人を振り回すっぽい見た目なのに実際は滅茶苦茶他人に振り回されるタイプなの好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 06:48:45

    実は結構繊細で複雑でいいよね
    その上でちゃんとまっすぐにカッコよくもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:13:35

    最初は笑顔もクールだなって思った。回を追うごとに照れくさそうにはにかんでるんだなってなった。可愛いね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:34:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:35:11

    カレー回で店を買収しようとしてたの好き
    あそこめちゃくちゃ可愛かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:15:52

    内面がわかってくればくるほど
    守護らなきゃ…………!!ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:27:13

    ブンブンレッドと呼ばれてブンレッドです…と訂正も強めに出られないとこかわいいよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:38:06

    大也の性格が一発でわかるこの画像好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:14:58

    届け屋って名前がもう運び屋の言い換えだろうし、高そうな車乗り回してスパイを己のカリスマで取り込むわで今回の戦隊はグレーゾーン突っ走るタイプのアウトロー方向で行くのかなって見てる当初は思ってたけど、人々の悲鳴には迷わずに駆けつけて子ども達の為に気軽に依頼を引き受けてる所見てたら印象変わってきたのね。
    で、大也の人となりが少しずつ明かされてく内にこの人根っからのアウトローじゃなくて、世間の道理に従ってたら取り零す物を拾う為に敢えて余裕のある金持ちやってんだなと気付いたらこの人可愛いし増々好きだなーって思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:11:47

    「惚れたぜ!」も今思うと器のデカさというよりシンプルに「君かっこいいね!友達になりたい!」的なニュアンスだったのかな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:35:59

    っぱカレー屋回よ
    かわいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:44:14

    大也はみんなのことが大好きで、
    みんなも大也のことが大好き。
    うん、かわいい。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:04:54

    みんなのことが大好きだから一緒にいるとずっとバクアゲだし
    離脱されたら指がプルプルして開発に支障がでるほど目に見えて落ち込んじゃうのも可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:06:22

    ブンブンに好きな人ができたかも!!でめちゃくちゃ動揺して操作ミスってガシャンッッ!!てなってんのかーーわいーーてなったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:37:41

    学童の先生いわく恥ずかしがり屋で人見知り、と同時にちっちゃい頃からめっちゃ頑固なのも可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:27:50

    >>24

    学童の先生の話ほんとにいいよね…

    趣味のギターが初恋の先生の影響なのマジ可愛い

    25歳になってもそれが続いてるの最高

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:30:54

    一年間の話が終わってみると、マッドレックスとのタイマン勝負で負けたら仲間に入ってやってもいいと言い出してた大也は結構違和感がある
    黒とピンクに疑問持たせる為の展開の都合だったでも通るんだけど、壁一枚隔てた隣の悲鳴の事件が起こる前はそういうヤンチャな部分が大きくてマッドレックスとの勝負で熱くなってその一面が顔を出したのかなと思わなくもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:34:12

    >>19

    落ち着きのあるリーダーと見せ掛けて、感情表現がオーバー気味で仲間大好きなニーチャンなの赤っぽくて良いよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:07:44

    >>26

    あれは「でも俺は負けないけどな?」って煽りだと思うよ

    本人としては余裕があって頼れるような振る舞いだけど、あの時のミラと錠には伝わらなかったって話かと

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:23:48

    周りが振り回す系のキャラが殆ど居なかったので落ち着いたキャラでいられたけど振り回す系のキャラが多いと振り回されそう
    強いて言えばブンブンは割と振り回す方だったかな?くらい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:38:12

    >>29

    あと未来にはよく予想外のことされて😳→バクアゲ!てなってたね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:07:09

    何もかもかわいい(小並感)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:12:08

    ブンブンといるとニコニコしてるのがなんかかわいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:22:34

    ブンブン・玄蕃と初対面の時はまだあどけない感じで、シャーシロ以降と初対面の時は余裕が作れてたけど、どっちも違う可愛さがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:20:53

    自分でハンドルを握ることに重視してるキャラだからか
    メンバーが抜けたりなにか一人で突っ走っても基本的には落ち着いて見守ってくれるキャラ
    相手の気持ちを尊重してくれる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:42:33

    悲鳴を上げる人を助けたいって気持ちとハンドルを握れるのは良くも悪くもその人自身だけという信念がこの人の良い距離感を産んでると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:57:47

    時々ポンコツになるのがそりゃシャーシロも甘くなるわなと思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:15:36

    後方腕組み理解者ムーヴで放牧するシャーシロ
    神出鬼没先回りで必要なもの調達する玄蕃
    そりゃ口下手のままになるよな可愛いが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:20:40

    >>37

    だからわからないときにちゃんとわからないといってくれる未来と信じてついていこうと努力する姿勢を見せてくれる錠が良いんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:42:30

    >>38

    そのままでいいよ派二人とそのままじゃだめだよ派二人でバランス良くなったよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:42:49

    >>30

    3話で全く伝わってなかった時の「えっ?」とかかわいかったね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:02:07

    クールキャラ全般って素が可愛い

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:43:57
  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:33:45

    中二病よりもっと手前で止まってるんかなってくらいネーミングセンスがそのまんまなところも可愛いよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:29:47

    天空全財産切りとか鯉のぼりフォーメーションとかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:31:13

    クソサッカー回のクソデカ溜息とド低音ズンズンチェンジ好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:31:34

    ブンブン地獄車もお忘れなく

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:22:43

    >>45

    身内にマジギレしてるという何気にレアなシーン

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:56:43

    ブンキンの大也の話するんだけど、あっここでギラへの好感度が積み上がってるな…っていう顔がちょいちょい見られるの好き 最初に握手したとき「よろしく、国王陛下」「あぁ、ギラでいいよ」って返された時のめちゃくちゃ嬉しそうな顔すごい可愛い

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:06:37

    >>48

    色んな意味でのパワー持ってるけど普通の感覚の人、偉ぶってない人が好きなんだろうな

    ヒメノとか生粋の王様が嫌いなんじゃなくて、それはそれで尊敬とかすごいなって思ってる上で、ギラみたいなタイプはさらにバクアゲなんだろうなって分かる演技をセリフじゃなくて表現できるの大也だなぁってなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:53:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:55:22

    たまに勘違いしてる人がいるけどそもそも本人が一般家庭出身だしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:11:25

    >>45

    >>47

    あの時の明らかに何か違う「ホースインパクト...!」好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:23:21

    ちっちゃい頃のまるーい頭で一人称「ぼく」だったのも可愛い

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:18:50

    ブンキン後の大也、ブンブンジャーのみんなが「仲良し度マックス」だとしたらギラに対しては「なつき度マックス」って感じしそうでニコニコしちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:44:45

    Gロッソで僕と握手に違和感がない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:36:06

    >>55

    わかる

    本編で大人大也が僕って言ったこと無いのに不思議だよね


    Gロッソのお出迎えしてるブンレッドが膝ついてしゃがんで腕広げて、走ってくるちびっこをギュッて受け止めてたのなかなか涙腺にきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:11:13

    ブンキンはどっちのレッドもほわほわした穏やかなタイプだから、日常会話だとお花飛んでそうでかわいいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:03:01

    ブンキンの尺がもっとあったら大也とギラのなんでもないやり取りがいっぱい見れたんだろうな~ブンキン二時間でも全然良かったな〜と言う気持ちと、その行間を妄想すんのが楽しいんだよな~っていう気持ちがふたつある

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:34:51

    大也めちゃくちゃ懐が広いし根は人見知りなのも初対面なら『大人の余裕』で隠せるから
    基本的にほとんどのレッドとうまくやれそうだよな
    令和だけでもタロウとは届け屋と配達人でお互いの仕事にリスペクトもてそうだし
    介人は逆に子どもっぽく見えて大人だから人柄をみて尊敬の念を抱きそうだし
    充瑠のヒラメキングに爆上がりそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:56:09

    >>57

    ギラはおっとりって感じで大也はおしゃまって感じだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:08:51

    ちょっと長い時髪型がたまに垂れ耳の犬に見えて可愛い

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:01:36

    >>61

    わかる 犬種で言うとワイマラナー感あるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:30:05

    >>62

    パッとイメージしたのは黒ラブだったけどそっちもいいなぁ

    賢い大型犬ぽさあるよね バクアゲだな!の時尻尾ブンブンブン回してそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:48:22

    犬ならビーグルも似合う気がする
    何故ならかわいいので

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:13:49

    バーニーズマウンテンドッグやボーダーコリーもなかなか

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:15:52

    ご都合苦魔獣の力を浴びて大也が犬化しちゃった所にギラが偶然居合わせたらめっちゃ可愛いことになりそうだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:30:01

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:33:27

    イッヌ大也の候補が続々とでてくるなやっぱみんな犬っぽいと思ってたんだな

    ブンブンメンバーと一緒にいると常にはちきれそうなくらいしっぽふってるから、大也って自分達のことこんなに好きなんだ…知ってたけど…ってうれしはずかしなシャーシロと未来と錠と玄蕃とブンブンと始末屋はいるよ可愛いね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:00:31

    >>68

    いぬ大也、吠えたり飛び掛かったりせずいい子におすわりしてるけどずっとしっぽ振ってるから床に擦れてパスパスパスパスかすかな音が鳴ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:58:07

    >>69

    玄蕃がめっちゃおやつあげようとしてミラに止められてる後ろでシャーシロは犬の扱いに慣れなくて触りたいけど触れないやーつ

    錠は庭で一緒に駆け回る

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:01:02

    イターシャが歌い始めたら黙って座ったシーン良すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:39:43

    >>71

    大也ってどんなものもバカにしたりしないから敵が目の前で急にミュージカル始めても真面目な顔で一旦清聴するのすこ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:55:45

    >>71

    この回でイターシャにチャンピオンキャリアースられるところおろおろしててかわいかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:49:47

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:57:17

    常識に捕らわれないバクアゲさと元来おおらかでシャイなのが合わさって許容量広すぎてツッコミできないタイプ
    可愛いね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:59:06

    夢の規模が大きくて健気すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:16:13

    >>73

    バクアゲ...チャンピオンドライブ!

    戸惑い気味に放ったチャンピオンドライブ好き。

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:21:46

    バクアゲ9の「ありがとう…みんな」って小さく言うシーンで大也ぁっ…!!てなったし
    そのあとビジュコメで他キャストが大也ぁっ…!!て言ってて草だった
    あれ見たらそうなるよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:50:17

    >>72

    これだから大也は推せる

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:25:54

    戸惑ったり困ったり圧されてる時にウワーーーーーッ!!?てなるんじゃなくて静かにピョピョ…と冷や汗飛ばしてる感じになるのほんと可愛くて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています