- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:14:52
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:38:44
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:42:10
親指姫…?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:54:27
こういうのに限って希少種だったり
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:35:46
このスレ画スマホで見るとほとんど原寸大か
実物の方が小さいくらいだよね
かわええ - 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:09:55
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:11:53
毎日体重くらい食うんだろなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:48:39
稲を食ったりはしないマジでただ可愛いだけのネズミだが風評被害喰らっちゃってた不憫な子
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:00:22
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:09:33
かわええよな
ただ田んぼにネズミがいたらどうしても穀物食う印象はあるし農家にとっては死活問題だから駆除されるのも仕方ないかなとは思ってしまう
カヤネズミが稲を食べないと判明したのも10年前ぐらいらしいし - 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:13:26
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:18:10
- 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:47:44
この子もチュッチュって鳴くのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:02:20
動物スレもっと増やしていきたい
こういうのでいいんだよこういうので - 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:23:30
- 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:42:11
おしくらまんじゅうするカヤネズミ
— 2025年06月08日
- 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:49:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:46:35
近所にススキが生い茂ってるところあるから探してみようかな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:59:56
この子とタツノオトシゴを見るためにうみの杜水族館に通ってるまである
- 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:36:48
ネズミでもトップクラスのかわいさだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:48:46
実物見ると想像以上に小さいんだよね
ハツカネズミがでかく見える - 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:30:09
カヤネズミ巣を作ってるのがかわいい
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:34:58
昔は害獣だと勘違いされて駆除されてたらしくて悲しい
- 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:43:11
- 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:47:16
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:48:52
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:15:52
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:21:27
日本人の生活に適応したかわいいやつだ
ただ茅に生息するうえで野焼きから逃げられないのと茅の保全のための野焼きがダメになったせいで生息圏がどんどんなくなていく悲しいやつ - 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:40:39
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:55:55
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:13:36
こんなかわいいのが日本にいるなんて
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:18:09
ほとんど虫食ってるやつ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:28:07
守らねば…
- 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:43:00
一番上の画像かわいいなハムスターみたいだなぁと思ってたら流れてくる画像しっぽ長いの観るとやっぱりねずみさんなのね…かわいいな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:45:36
お鼻周りに花粉ついてて愛おしい
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:50:10
藁とか茅とか芒とか稲とかがめっちゃないと生きていけないエルフみたいな生態してるよな
秋冬は枯れて乾燥しやすいから火がついたりすると危ないとかで刈られて生息域減ってんだっけ? - 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:50:34
世の中の害悪ネズミ各種類半分減る代わりにこの可愛い子をもっと増やしてもらいたい
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:14:30
この子に関しては小さいは正義だね
- 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:11:11
紹介たすかる
- 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:52:10
草原のアイドル的な存在だよね
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:55:01
1:50あたりの尻尾を草に引っ掛けて降下するのかっこよすぎるし、地面に叩きつけられて痛い痛いのお顔してるのもかわいい…良いものを勧めてくれてありがとう
- 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:29:50
- 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:42:41
飼育は難しいのかな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:10:49
すき
- 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:22:24
珍しいこと含めて雰囲気はかわいい妖精だよね
- 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:31
- 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:31:05
リアルちいかわ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:42:53
ちいかわって1秒に10回も心臓鳴ってんか
- 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:57:06
- 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:15:57
かわいい
- 51二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:43:59
保護してるとこだとテニスボールをくり抜いて巣箱にしてるんだっけ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:31:01
- 53二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:07:48
- 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:26:35
- 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:08:46
プルプル震えてるのがまたかわいいんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:16:47
調べたら宮城が北限だったのか
- 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:51:24
かわいいよねカヤネズミ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:57:00
- 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:01:28
かわいい。
最近は川辺とかのススキとか生えてるところみるだけで、住んでるのかなぁってワクワクするしコンクリで固められると悲しくなる。 - 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:24:40
ほんとかわいいな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:27:41
はえーかわいい…このスレで初めて知ったぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:04:41
近所にすすきの野原結構あるからいるはずだと思うけど早々出会えないね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:24:45
旅かえるっていうアプリでたまにかえると一緒に旅してるネズミがカヤネズミっぽかったな
デフォルメされてるけど生き物の描写がモデルに忠実で生き物好きに嬉しいアプリだった - 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:41:39
たまに家に入ってくるんだかわいい
- 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:27:35
ヤマネやモモンガと並ぶ妖精
- 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:01
シルバニアファミリー
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:06:03
水族館で飼育されてるのはやっぱりそれだけ貴重な生き物なんだろうな
川沿いの荻原や芦原にいるからってのもあるだろうけど - 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:58:56
存在知らないと巣は小鳥の巣だと思うよね
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:22:08
- 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:28:29
なんだこれ絵本の生き物か?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:14:52
ずーっと幸せに過ごしてほしい
- 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:40:16
手を使ってエサ食べてるのがほんとかわいい
- 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:46
- 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:54:25
両手使って食べてるのが一生懸命食べてる感じでかわいい
片手で食べてるチンチラも手を使わない種類もみんなかわいいね - 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:34:31
- 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:30:49
ちっちゃい子かわいい!
- 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:35:28
やっぱり休むときはみんなでなんだな
- 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:19:27
野焼きしたら巻き込まれちゃうけど野焼きしないとそのうち森になって住みか減っちゃうんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:43:31
子どもだから全体にまるっこいのがかわいい
- 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:19:54
- 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:01:00
かわいいなあ
- 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:31:21
もふもふが集まって最強だな
- 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:18:27
カヤネズミが住んでる環境は小鳥のオオヨシキリとかセッカとかも巣を作るから結構重要な環境なんだよな
オオヨシキリに托卵するカッコウとか獲物を狙うノスリチョウゲンボウとかの猛禽類にとっても
セッカ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:20:59
子どもの頃図鑑で見て以来好きな動物
すごく小さなネズミが鳥の巣みたいな巣を作ってるのが興味ひきまくった
田んぼの稲に巣を作るんだと思ってて何回か探したな - 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:13:22
花の中にはすっぽり入れるの本当に小さいんだよね
だから食べるのも主に小さい雑草の種
しっぽが器用で巻き付いてぶら下がったりできるらしい - 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:38:09
だんご四兄弟
— 2025年06月21日
- 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:41:53
家でカサコソ動いてて虫だと思ったらこの子だった時の驚きのような嬉しさのような感情…
- 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:30
雑草の種とか虫を食べるからむしろ益獣なのかも
- 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:40:10
- 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:55:23
- 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:59:31
- 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:44:12
- 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:46:37
なんだこの神スレ
- 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:29:06
妖精さん