- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:34:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:35:01
ロジータ!ロジータもお忘れなく!
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:35:59
元々の馬も面白くないのが多くて人気ないんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:36:44
テイオーに2戦2勝なのがでかい
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:36:52
古馬戦績が壊滅してる世代
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:38:20
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:38:32
ロジータやろ
産駒成績も良いから縦の繋がりも作れるぞ - 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:40:08
ワンチャンでサンデーサイレンスの方があり得そうなレベル
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:44:21
この時代のG1に大体いるリアルバースデー
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:47:01
カリブソングだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:48:04
ムービースターは馬主的にダイナアクトレスと一緒に出てきそう
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:49:05
ゼファーとも結構走ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:49:26
なんだかんだで実装さえされれば勝手におもしろエピソードどこかから引っ張ってくる有能な民が出てきそう
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:51:22
芦毛勢の満を辞しての10人目として唯一ダービーを勝ってるウィナーズサークルを
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:53:20
ロジータはダート牝馬の扱いがどうなるかわからんが有力候補なんじゃないかと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:53:38
唯一の芦毛のダービー馬
唯一の茨城県産のダービー馬
唯一?の福島デビューのダービー馬
言うほどおもしろエピソードか? - 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:55:46
茨城キャラとして伸びる可能性はあるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:55:55
レッツゴーターキンの誉め言葉みたいになってた
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:59:33
ウィナーズサークルに茨城弁をしゃべらすのはいいとして
田所が起用できんな - 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:08:59
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:09:51
イージーゴアを呼べればサンデーサイレンスが出せる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:12:13
サ、サンドピアリスは駄目ですか?
こう言う波乱巻き起こした系の馬の方が来る率高そうだし他の馬よりは可能性ある方だと思うんだけど?
でも流石にロジータの方が可能性高いかな…… - 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:14:31
サンドピアリスは京都2400m「だけ」走るという小ネタがあるにはあるな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:14:45
結局のところオサイチジョージがもう事実上の出禁なのがマジで致命的すぎる
サムソンビッグは出せてオサイチがダメな理由は察せられるけどオサイチの立ち位置かなりおいしいはずなんだよな - 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:45:11
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:53:47
ホクトオーがでてないのがキツイねー
出すとしたらロジータがウィナーズサークル、バンブービギンあたりか - 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:56:16
サンドピアリスは実馬エピソードは面白いんだけど
ウマ娘にするかってなった時に「最低人気のG1勝利」は既に居るし「中央G1史上最高万馬券」はウマ娘ではNGだからどうもね - 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:04:27
茨城県民インテリ芦毛ダービーウマ娘と属性が超過多なのになんか地味なウィナーズサークル
やっぱ古馬戦走ってたらねえ…ライバルと呼べる馬がどいつもこいつも怪我してるから話が全く進めない… - 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:25:50
- 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:27:17
クラシックで終わってる時点で終わってるってことやからな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:29:21
マックイーン、ソエで春駄目で菊花賞が重賞初出走だからなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:30:54
上が80年代最強格
下が90年代屈指
なんというかただでさえクラシックの主力が消えてったのに加えこれとか散々すぎる - 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:33:39
同じ最終就職先東大のヒシアケボノも頭良いという描写特にないからそこはあまりキャラ付けにならないかも
- 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:36:16
レッツゴーターキン!ムービースター!
レッツゴーターキン!ムービースター!
ヤマニングローバル!ヤマニングローバル!
レッツゴーターキンだ! なんとびっくりレッツゴーターキン! - 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:37:37
芝部門が上下に希望の花咲かされてしまった世代だがダートは大暴れしてた世代
せめて現代レベルでダートに関心が集められていれば… - 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:04:27
世代 古馬GⅠ勝ち 古馬GⅠ馬券内数
88年 12勝 34回
89年 01勝 09回
90年 12勝 31回 - 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:18:06
関係者に取材してストーリー作るんだから謎エピソード出てきて調べて納得する流れになるでしょ
戦績は並以下でも出てくりゃうれしい - 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:33:53
- 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:38:25
サムソンビッグでなるんだから成績はどうとでもなる
- 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:03:04
ロジータ実装して地方枠とダート牝馬枠増やしてほしい
- 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:32:51
- 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:42:23
サムソンビッグは鈴木淑子の発言ありきじゃね
と思ったけどそれも馬なりでネタにされてたわ - 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:42:37
ウマ娘化においてオグリが漫画、アニメになって
1つ下なのに一切、恩恵受けず出るのが
ヘイトタンク役の偽名キャラなのが
この世代の全てって感じ