初めて献血に行ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:51:35

    献血スレに触発されて行ってみた

    タダでお菓子とジュースを楽しめて社会貢献もできて最高じゃねぇか!ってワクワクしてたけど、ヘモグロビンが基準値に少しだけ足りてなくてダメだった…

    献血やってみたいと思う人は少し前から健康に気を使ってくれよな……
    献血で400取ってもらった!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:53:21

    そういう事もあるんだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:54:08

    ドンマイ、まず行ってみることが大切だと思うからその考え方は素晴らしいと思う。

    もしまだ行く気が失せてないなら数ヵ月後にでも気が向いた時に行ってみてくれ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:55:09

    ヘモグロビンが基準値に足りないってよくあることなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:56:14

    >>4

    看護師さんには女性だと3人に一人くらいはいるって言ってた(ちなみに1は女です)

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:57:28

    >>3

    ありがとう

    鉄のサプリメントを毎日飲んでるからいけるっしょ!と思ってたから地味に悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:57:30

    狂牛病のアレコレで、ある時期に渡英してた人は献血できないとか、
    調べると色々と条件あるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:57:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:58:45

    寝不足が過ぎると検査NGで弾かれるらしいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:59:22

    >>5

    女性の人は体重足りないとか血圧低いとかで男性よりストップかけられちゃう事多いっていうもんな……。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:59:38

    体重軽すぎてもダメだし女はけっこう引っかかる要素多いんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:09

    体重制限で400取れないからなかなか行けない
    成分献血は時間かかるからできれば400が良いんだけどな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:11

    人の体に入るものだから基準が厳しくなるのはしかたがないんだ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:17

    >>5

    三人に一人は割といるな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:01:42

    前日は健康な生活をしてたけど、ここ数ヶ月常に規則正しい生活を保ててたとは言えなかったから、それが原因かな…と少し反省した
    献血をできる人は凄いね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:03:12

    後服薬してる人とかはダメだしね
    自分は一型糖尿病でインスリン打ってるからやりたくても出来ない

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:04:48

    >>7

    妊娠中はダメ、初対面の人と性行為したりピアス開けたり歯の治療したりしてかから一定期間はダメ、特定の病気にかかったことある人はダメ、とか結構あるもんな。


    特に血液成分は行って調べてもらわんと分からんからどうしてもね…。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:05:41

    >>7

    海外関連は色々あるから渡航経験ある人はやめといた方がいいかなと思う

    何年前にどれくらいの期間滞在してたか調べて持っていくなら別だが

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:06:18

    >>13

    他の人の身体に入ってから『ダメでした』では遅いからな……しゃーない。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:15:07

    同じく女だけど体重の関係で400は取れないし200は不要だから断られがち
    献血はしたいけど50kg以上になるまで太るのが1番ハードル高い

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:17:11

    自分も向精神薬飲んでるから行けない……
    やってみたいんだけどねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:17:47

    てんかんだからダメだとさ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:19:03

    俺は太ってるからか血管見つけるのに苦労してスタッフ4人に囲まれてしまいにはベテランスタッフを呼ぶ自体になって恥ずかしかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:21:39

    自分もてんかんだし向精神薬のんでるしダメだわ
    健康な人に行ってこいするしかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:23:38

    久々に行ったら緊張して脈拍基準値超えてダメだったよ

  • 26122/04/05(火) 18:24:55

    再トライしたい気持ちはあるけど(アイスとお菓子タダに未練あり)、また断られるのは気まずいのと体重も結構ギリギリだったから難しいかな~……
    条件を満たしてて採血可能な人が羨ましいし尊敬する

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:26:12

    今日久しぶりに行って400取ったけど頭がぼーっとするな

    前はなんともなかったが年かな…

  • 28122/04/05(火) 18:27:07

    >>26

    でも自分の血液のことを無料で知れたのは良かった

    迷ってる人がいたらダメ元で行ってみていいと思うよ(自分が勝手に凹んでるだけで、スタッフの人達は気さくで気持ち良い対応をしてくれた)

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:31:24

    コロナ禍とほぼ同時に白血球関係の病気発症して以来行けてない 俺の代わりに頑張ってくれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:33:53

    自分もヘモグロビンが基準に満たなかったから献血できなかった
    悲しいことに体重は余裕でクリア出来ているんだけど、血が基準をクリアできないんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:35:46

    健康でも体質によって基準を満たせなかったりするからなあ
    献血に通い続けられる人はある意味健康エリートだと思うわ
    あと前回基準を満たせなかったけどまたトライしてみるってのは別にいいと思う
    取る側からしたらこのご時世に来てくれるだけでも御の字だから

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:37:06

    貧血の人から血を抜くわけにはいかないからね
    鉄分をしっかり取ろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:38:26

    私も輸血してもらった経験があるからあかんのよな 輸血で命救われた側だから自分もしたいんやけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:57:30

    400駄目だった人は成分献血なら大丈夫かもしれんぞ
    あっちはただ抜くんじゃなくて、必要な成分だけ取ったら血は戻すから負担が少ない
    1はヘモグロビン基準値の問題みたいなんで、残念ながら成分献血も駄目かもしれんが…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:56:05

    >>33

    輸血して貰った側の声があるだけで献血行ってる側は『また行こう』って気になれるからええんやで…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:19:46

    花粉症だから鼻炎薬服用してるのと今月はワクチン三回目だからGW明けに行く予定

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:23:24

    初めて行った時は大丈夫だったのに二回目の時血管取れなくて出来なかったんだよな…
    血管ってどうやったら太くなるんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:25:44

    数年前、献血バスに「オレ、ヤクやってんすけど献血やっていいっすか?」とか来た人がいて驚いた。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:25:47

    血管太くする方法はわからないけど筋肉ムキムキな人は浮き出てる場合が多いから運動かな…
    なおくっきり浮き出てても保持する組織が周りにないと血管が逃げる模様

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:26:30

    ここ見て今日からまた献血行けるじゃんって思い出した。
    前回ので血糖値がやばかったの悲しいんだけど、血糖値どうしたら下がるの…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:37:37

    血糖値は
    ・運動量に合った量を食べる
    ・毎日決まった時間に3食食べる
    でだいたいなんとかなるはず

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:40:20

    >>40

    甘いもの食い過ぎず、食物繊維しっかり取る感じ。


    まぁでも結局はバランスいい食事が大事。


    あとは軽い筋トレもアリ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:43:02

    >>41

    >>42

    有難う!食べる事も甘い物も大好きだから困っただけど健康のため頑張ってみる!

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:44:34

    >>28

    自分の血液知れるの良いよね

    自分も学生時代に献血しようとして、ヘモグロビン値が通常(男性14~18g、女性12~16g.)の半分の5しかなくて、献血センターの人に異常だからすぐに病院行けっていわれて大事になる前に治療できた

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:48:14

    生理前はよくある
    健康なつもりでも意外と体はそうじゃないんだよね。不思議なことに

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:37:41

    同じとこ刺しすぎて痛覚無くなってるくらい献血行ってるけど
    ヘモグロビンの数値は足りたり足りなかったりしてるので
    足りてる(且つ在庫不足)時は400mlで、足りない時は成分にしてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:17:28

    献血出来る身体を手に入れるの結構大変なんだよな……常時維持出来てる人も居るんだろうけど……

  • 48122/04/05(火) 22:17:34

    異常な眠気で爆睡してしまった
    血を取られなくて正解だったわ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:25:48

    血小板が多いから多めに取りますねと言われる僕、高みの見物

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:28:52

    俺は血の成分?は良かったけど血圧は低いし冷え性だからめっちゃ時間かかったわ
    ブランケット掛けられて足を常に動かしてっていわれた

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:39:00

    >>23

    俺は血管が目立たないせいで採血しづらいらしく、担当の人が注射刺すところを外したとかで献血できずにぬり薬だけもらって帰ったことある

    なんか申し訳なかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:48:23

    献血いいよね 寝てるだけでお菓子もジュースも社会貢献した満足感も貰える
    学生の時は暇だったり献血カー見かけたらやってたんだが社会人になってからやっぱ生活習慣のせいか400の基準通らなくなっちゃったんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:57:48

    >>20

    200不要なんてことある?地域によって違うのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:12:49

    コロナワクチン打っても献血って大丈夫なんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:39

    >>54

    打ってから一週間も開けば大丈夫だったはず

    大抵ワクチンいつ打ったか聞かれるから正直に答えればちゃんと案内してくれる

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:24:49

    去年の採血できる上限に達したとかで先週半年ぶりくらいに行ったら心拍数が100超えてるせいで3回計り直した
    検査も腕に刺すんじゃなくて糖尿患者がやるみたいに指先を刺すタイプに変わっててドキドキした

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:28:10

    >>53

    不要とまではいかないけど、明らかに枠は少ないよ。

    予約で200mlは取れないし、行ったところで献血できないから成分するしかない。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:51:50

    >>37

    運動

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:56:30

    >>52

    献血カーって休める場所やお菓子や飲み物ってもらえるのん?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:58:42

    この間自分も400やってきた
    前に一回ヘモグロビン足りませんって断られたんだけど、足りないから貧血っていう訳じゃなくて、あくまで献血の基準に満たないって事もあるみたい

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:19:26

    ここ見てたら献血行きたくなってきたけど、指先に傷があるから行けないな
    これが治ったら行こう

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:16:58

    >>53

    知ってるとは思うけど、

    患者一人当たりの輸血は800使用するから

    200×4より400×2の方が患者のリスクが低いから200は拒否されるな。

    自分の家族の女性陣は体重の問題で献血NGよくなってるな。

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:18:24

    いざ行ってみようとすると近場でやってなくて急ぎの時は近所でやってたりするのいつも間が悪いな〜ってなる
    何気に条件も多い

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:37:05

    >>59

    定員2~3人だけど中で座ってやるから寝てられるよ

    食べ放題飲み放題ではないけど自分がやってた時は脱水にならないように採血中飲んでねってアクエリ1本貰って終わったら帰りに追加で缶ジュースとお菓子も貰えた

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:13:00

    この若い人の献血少ないので友人とか誘って是非ってめっちゃ言われたけど若い方が良いとかあるん?若い人限定な200輸血の枠あるみたいでビックリした

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:46:30

    >>65

    まぁ若い人の方が血抜いても体調悪くしにくいってのはあると思う。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:52:46

    >>59

    自分の大学に年2で来る献血はお菓子食べ放題

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:29:33

    成分献血してみたいんやけど全血と使う針違うかったりする?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:34:20

    >>68

    変わんないけど検査採血が昔ながらの腕から抜くやつなのと、大体1時間半かけてゆっくり抜いてゆっくり入れるから時間的余裕が欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:36:30

    >>65

    又聞きだけど、若い人の方が相対的に健康な人が多くて血液検査の基準通りやすいのが一つ

    あとは献血って一度来てくれたら何だかんだとその後も来てくれる事が多いらしいので、興味本位でもいいから若い内に来てみて欲しいらしい

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:37:11

    >>69

    そうなんだありがとう

    血管細めだからあんまり針太いと負けちゃうのよね

    太さ変わらんなら今度成分行ってみるわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:04:31

    献血で何もしなくても腕の血管外から確認できるくらいでかいって言われたのちょっと誇りに思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:48

    >>68

    だいたい>>69で説明してくれてる通りだけど、時間に関しては個人差わりとあるよ。俺は血流の流れいいらしくて、いつも50分くらいで終わる

    なので1時間前後を見積もればいいのかな。まあ時間に余裕もっておくことに変わりはない


    あと献血してる間は備え付けのTV自由に見れるし、スマホ弄るなら見やすいように手を置くクッション出してくれたりするから、かなりリラックスして過ごせるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています