ジークアクスはなぜ気持ち悪いのかを理性的に考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:08:44

    キモいキモい言われるジークアクスくんがなぜあんなにキモいのかを真剣に考えてみよう

    というわけで1の考える一番の理由はマチュに尽くす?好意を持ってる?理由が全くの不明だからだと思うんだ
    マチュはお世辞にも人格者だとか愛される性質の人間ではなく、かといって何か激戦の中で絆を深めたワケでもない
    ダメだったエグザベやニャアンの人間性が劣悪という風には見えないのも気味悪さに拍車を掛けてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:12:43

    いきなりマチュをバッグハグなんてするから

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:16:02

    そもそも何で後ろから腕がニョキニョキ生えてくるんだよ、キショいわ

    システム発動して頭部のボルトが外れて本物の顔が出てくるのはユニコーンとか往年の機体的カッコよさがあるのに
    アレで全てを台無しにしてるレベルで異質

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:17:39

    異次元の何かが出てくるための穴っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:18:02

    >>2

    >>3

    コレ。あれがハーネスとかなら別に気持ち悪さとか欠片もない

    システムとしてキモいし、考えた奴も実際組み込んだ奴もまとめてキモくなってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:18:15

    無機物から有機的っぽいものが生えてくるの生理的に受け入れ辛いとこはある
    あと目が光った時がなんか怖い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:18:50

    スレ画の画像でロリコンクソキモMSネタが定着しちゃったのがね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:19:01

    1の話もそうだとは思うがやっぱあの腕がシンプルにキモいなって……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:19:13

    手が伸びてくるのが新劇ダミープラグを思い出してヴッてなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:19:15

    どんな崇高な目的があってもしっかりキモい域にいるんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:21:05

    シュウジもニャアンもポメラニアンズからも逸れてマチュが完全に一人になったタイミングを見計らったかのように自我を出してきたのもキモい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:21:11

    正直ブレイバーンでキモいロボもいるって前例出来たのはデカいと思うの

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:23:40

    ジークアクスが喋ったら理由は分からずともまだマシだったと思う それに急にバックハグだったから、その前に手を握ったり肩を触ったりする描写があればこいつはスキンシップが多いやつなんだって受け入れられたかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:24:39

    生物的デザインをエヴァからガンダムに持ち込む拒否感が強い。
    ブルーデステニーとかでも無機物的だったじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:25:16

    手と腕だと思う
    あれが機械丸出しギミックなら例えジークアクスに自我を感じたとしても有機生物的な捉え方はされてない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:25:32

    こっちのガンダムもキモいとか怖いと言われるので無機質な存在が意思ある素振り見せるのが駄目かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:26:12

    >>13

    ジークアクス「Chapter1 出会い、そして結ばれる二人……」

    ガンダムの文脈でやる事じゃねえ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:26:30

    あとエヴァと一緒で背筋が悪い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:27:16

    だいたい6,7割は腕

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:28:09

    ブレイバーンのせい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:28:37

    例えば目線が動くとか機体全体のボディランゲージを使ってコミュニケーションを取ってきたらもっと可愛らしいものだという見方をされたと思う
    手だけが出てきて女の体に触るってのは性暴力の暗喩や対象をほしいままにする表現として用いられるのもあっていやらしさと身勝手さを感じちゃうんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:32:48

    何かしらNTとサイコミュ由来の製造コンセプトなり特徴的な武器があるならまだしも
    9話の時点でも作られた意味もどんな役割なのかも一切不明なもんで
    今んとこあの女をアニメに出す理由付けにしかなってない

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:35:32

    まあこんな大層なもの変な目的で作るとも思えないからマチュピンポイントで作ってるように感じるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:42:21

    >>1

    なぜかマチュに優しい謎ロボです 腕が生えてます バックハグします

    有り得んだろうがそれこそ性欲って言われても違和感ないんよ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:45:03

    厄介なオタク連中が考えたガンダムだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:46:40

    人体によせすぎてロボットでいう無気味の谷に入ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:46:42

    エグザベくんで起動したらどうなんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:47:36

    >>13

    スキンシップが多いガンダムの時点ですでに満貫手のキモさですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:49:19

    気持ち悪いのは本来合理的な設計であるはずの機械なのにもろもろに必然性がないからだと思う
    操縦を手のひら合わせのかたちにする必然性がない体を固定するためにバックハグである必然性がないそもそも腕の形をしている必然性がない
    あとブレバンは見てないので思い出したのは人間椅子だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:50:13

    これが最初の搭乗者がマチュでその後他の人には一切反応しないとか一定の適性以上の相手には反応するシステマチックな存在ならここまでキモくないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:50:38

    むしろブレイバーンのおかげで耐性できてる人が多いのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:51:16

    >>31

    ブレイバーンとはまた違ったキモさがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:51:52

    でもこれくらいのロボットアームは現代の価値観だと違和感なくない?
    まだ有機的ってほどじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:18

    ブレイバーンとは気持ち悪いのベクトル違くね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:40

    >>18

    まあ元ネタのウルトラマンは生物だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:58

    大気圏突入で不安になってたら両腕で抱き締めるよ!とかじゃなくて

    シートベルトっぽいのがババッと出てくるとか、よく聞いていた音楽を再生して落ち着かせようとするとか
    メカに出来る範疇の事だったらそこまで気持ち悪いなぁとは思わなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:53:20

    手型操縦桿があまりにも有機的な人の手の形してるのもキモさの原因だと思う
    こういうロボットアームがぎごちなく抱きしめようとしてくれてるとかなら機械が頑張って気遣おうとしてるって感じになると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:53:56

    >>20

    だいたいこれ

    昔なら意思を持つロボットが女の子を優しく後ろ抱きにするってのは大体の場合『守ってやりたい、安心させてやりたい』みたいな庇護の感情の発露がメインのはずだった


    だが令和の新作ロボットアニメのヤツがネットリとした情を成人男性に向けたインパクトで全て押し流されてしまった

    オラッ大張どないなっとんじゃいっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:54:48

    マジレスすると、それは有機と無機が不格好に融合していると感じてしまうから
    それは単純に見た目だけの話ではなく、
    本来人間がすべきと思われる動作を機械がやっているがその割に機械としての特徴を残しているから
    無意識に有機と無機を区分している人には「お前これどっちやねん!!キッモ!!」となる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:55:52

    腕型の操縦桿は気にならなかったからまあいいし自戒ある大型ロボットもガンダムシリーズ以外でもちょくちょくみたからスルーできたし軍警から逃げるときに勝手ににうごくのも許容できた
    ……問題はハグだな!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:56:06

    >>40

    バイオコンピューターみたいなのまたやるつもりなんかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:00:16

    ブレイバーンの気持ち悪さは本人の性格の良さでカバーできるところがあるので…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:00:47

    製作陣はこれを不気味がると思って意図して作られているのか、マチュには特別な思いがあるんですよ〜と純粋に伝えたいだけなのにああなってしまったのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:02:18

    偏見だがブレイバーンはエグザベやニャアンに冷たくしてマチュだけに優しいムーブしないと思うんだわ
    みんなにロボあたりが良いけどイサミに対してはキモイのがブレイバーンだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:04:05

    >>43

    ジークアクスは喋らないから得体の知れなさで不気味なんだよな

    いや喋ったら喋ったで更にキモイことになるかもわからんが

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:04:51

    あの手も、向こうからガッチリ掴んでくるならまだ不気味さが勝つ
    手を乗せて…って感じで差し出されるのがちょっと
    それで許されるフェイスしてないよ、ラピュタのロボット兵くらいの顔ならまだ可愛い

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:05:25

    正体がシュウジだったらマジでブレイバーンとネタ被りなんだよね
    制作期間的には仕方ないんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:07:02

    >>44

    ジークアクスはマチュを守ろうとしている

    意図はまだ明かさない

    くらいの淡々とした謎かけだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:07:44

    >>46

    個人的にはいっそ

    マチュちゃん!マチュちゃん!って喋ってくれた方がネタとして消化出来るんだけどなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:08:55

    >>50

    スイリク、リョウヨウ!ウチュウモ!バンノウ!

    マチュ!スキ!ダイスキ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:10:13

    >>51

    可愛いじゃねえか

    カタコトの実質児童ロボットはいいものだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:10:13

    >>48

    ちょっと捻ってロボットが人間になったとかで来たりして

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:10:30

    >>51

    そうそう…もしもハロがジークアクスの翻訳スピーカーとして認知されてたらそこまで不気味じゃなかったかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:10:45

    ろくにコミュニケーション取らないストーカーみたいな気持ち悪さが有る

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:11:49

    「何これ…手のひら?」→?ってなったけどまあ許せた
    マチュにバッチリ、ニャアンに渋々反応、エグザベには反応しない→お前女の子大好きだな、でも何か理由があるのかもしれないし、の様子見
    バックハグのニュルリッとした動き→アカン

    特に出方、動き方が「ニュルッ」って感じなのがアカンと感じた

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:12:30

    ブレイバーンの気持ち悪いは褒め言葉なので…
    これはリアルタイムで見ててマジでヒッて声が出たわ。理屈じゃなくて生理的嫌悪なんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:13:41

    >>56

    ちょっとだけ擁護できる点はエグザベが起動できなかったのは養殖だからと言うNT出力点の意味で起動できなかっただけという線はあるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:14:34

    バックハグのシーンは深夜なのに「どわっはwキモぉw」って変な笑いが出てしまった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:14:42

    >>45

    偏見どころか、作中のキャラと良好な関係築いて特訓までしてたし(Chapterも聞いた人いるのに)

    Chapterってイサミの前で言ってないんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:15:01

    >>59

    自分も思わずキモッって声が出たわw

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:15:20

    プレイバーン見てないんだがジークアクスと比較されるほどそんなにキモいんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:15:47

    >>62

    ブレイバーンは気持ちのいい気持ち悪さだと思う(混乱)

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:15:54

    >>62

    それは自分で見てから判断しなさい

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:16:01

    >>62

    うん

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:16:06

    あにまんでネタにされてたから心構えができてたけど
    ジークアクスを普通のモビルスーツだと勘違いしてアレ見たらきついわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:16:50

    マチュも何かしら悲しき過去があればそれに寄り添ってあげるジークアクスええやん…みたいな気持ちになれたんだろうけどバリバリ両親健在の狂犬で少なくとも家庭環境にほぼ問題ないJKにすり寄っていってるのも生理的な気持ち悪さに繋がってると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:17:12

    >>62

    開幕からブレイバーン飛ばしまくってるから一度見てみるといい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:17:31

    >>62

    言語化できない。とにかく見てくれ

    なお戦闘とバンクはロボットアニメ一流の監督だから満足できると思う。笑えるけどw

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:17:47

    >>55

    画面表示まで含めると献身的に支えてるんだけど、やっぱ腕の動きの方が直感的に分かるぶんキモさが勝つよね

    それまでもガシャガシャ動いてたならともかく、あのタイミングは女の子の弱みに付け入ってボディタッチしてる様に見えるんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:18:52

    ブレイバーンのホモォ…なシーンは大体ちゃんとギャグシーンとして描写されてて決めるときはちゃんと決めてるからな

    イサミがコックピットの中に引きこもってた時も私は嬉しいが出た方が良いんじゃないかみたいなこと言ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:20:02

    エヴァの生っぽさと近いよジークアクスの気味の悪さは

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:21:16

    >>67

    逆だぞ

    ちょっと家族と拗れたみたいなJKにすり寄ってるからグルーミング感が出てる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:21:25

    ジークアクスはブレイバーンと違って何考えてるか分からないのと女の子限定で毎回何かしらやらかすのがキモい

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:21:34

    ブレイバーンは良識はある上でキャパオーバーする感じ
    ジークアクスはグルーミングに似た何かを感じる
    それが出来るならもっとなんかやれたやろがい!って印象になってしまう

    ジークアクスがシールドでも何でもいいからビット装備してたらもっと印象違ったと思うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:22:42

    >>35

    ブレイバーンはあれで割と包み隠さないから

    逆に最初から距離感ゼロそこまでキモくない(キモい)


    ジークアクスはそもそも話が進行してもどういった機体か

    ほとんどあかされてない上に会話はできないけど

    中途半端に意思を持っていて何考えてるのか分からないから

    不気味、だから総合的にキモいんだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:20

    別カテの話題になって悪いが少しアニメ三部作のゴジラと似てる気がする
    あっちも行動とか何やらでゴジラの意思っていうかなにやりたいのかが分からず終始不気味って感じで感情移入がしづらいキャラのゴジラだった
    初期はそれが神秘性になってたんだけど話進むにつれて何がやりたいのか分からず悪い意味で不気味になっちゃったんだよね メタ的に見ても何やりたいのか分からないキャラってえてして不気味で気持ち悪く見えてくるんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:31

    バッグハグやブレイバーンって言われる前からエグザべ君は無視で女にしか反応しないって気持ち悪いと言われてたぞ
    7話ぐらいからマチュ限定に意志だし始めてブレイバーン的に言われ始めた

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:53

    F91に積まれてるバイコンみたいな機械に乗り手を気遣わせると言うコンセプトなら人を想起させるインターフェースも無くは……
    うーん、それでも気持ち悪いか

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:24:13

    ジークアクスはΩ起動で勝手に動いてるのが最強!くらいで良かった
    まだマチュを守ってる感あるし、グルーミング感が薄れる
    絶妙にナヨナヨしいんだよねジークアクス

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:24:54

    グルーミング(チャイルドグルーミング)とは、性的な接触を図る目的で大人が子どもを手なずけることを指します〈引用〉

    グルーミングって犬とか猿の毛づくろいしか知らんかったから勉強になったわ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:27:19

    >>11

    一応5話でニャアンが乗った時の手の動きがマチュと違っていてはいたんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:28:49

    >>77

    あれはなんていうか主に復讐に付き合わされてるって感じというか

    様々な刺客を対処してるだけというか

    そもそも植物由来だからただ在るだけじゃないかな

    人類滅ぼすフェーズは序盤で終わったからより一層そう思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:30:03

    ブレイバーンは最初からきもちわるい要素を作中・視聴者にも見せてくれたから色々やらかしても、キモッwってなるけど
    ジークアクスはマチュに対して唐突に気持ち悪い要素見せてくるから、キモッ…ってある

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:31:11

    >>73

    ああ家出して帰る場所なくてその辺うろついてる少女に手を出す大人みたいな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:31:24

    ここから王道ヒロイックになれるだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:32:16

    >>85

    Jkがおじさんに靡くとか普通は無いが劣悪な家庭環境とか苛めとかを絡めると……

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:32:50

    やっぱあのガンギマリの目がいけない

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:33:26

    スタッフはあれをいいシーンだと思って作ってたらどうしよう
    わざとキモっ!て思われるように作ってるのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:35:31

    真面目に中の人が居る、と考えた場合
    「ああなるほど、だからマチュを護るのか」と納得出来る作中キャラが今んとこシュウジくらいしか居ない
    ……え、なんでシュウジがジークアクスの中の人に?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:33

    >>89

    あのシーンを本気で何のマイナス感情も無い良いシーンだと思ってる人も居るとは思うけど

    「キモくないだろ!いい加減にしろ!」って人の中には

    「スタッフは良いシーンとして作っている筈だから気持ち悪いというのは間違った感想なんだ」って感情で言ってる人も居そうな気がしてる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:42

    >>90

    シュウジならニャアンをペッとしないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:58

    ずっと好き好き言ってて引っ付いてくる犬系ヒロインみたいなのがブレイバーン
    対象が同性なのとネッチョリしてるのがキモイけど、思惑を全部口に出すし割と人格者だから信用はできる

    逆にジークアクスは陰キャストーカータイプ
    何考えてるか分かんないのに下心は出してくるからキモイし信用できない

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:37:02

    具体的にキモいと思った理由を文章に起こしてみると、女だけにしか反応しないネタと操縦桿が腕みたいでキモッて言われてる流れからのガチ腕の挙動で抱きしめる人間的な動きするのの全ての相乗効果で「自我持ったキモ男がロボなのをいいことに女の子にキモい行動とってる」みたいに見えて気色悪かった
    マチュがキモッみたいな反応しない作劇の都合の良さ含めて言いようのないキモさがある

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:37:03

    >>90

    いうてシュウジもマチュに対してのアレコレ感じるほどの積み重ねあるかな?「⚪︎⚪︎が面白い」に対して本人が言ってるかガンダムが言ってるかで差はあるっぽいらしいが

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:38:03

    製作陣はジークアクスの中身を知ってるから普通に感動的なシーンとして作ってると思う
    知らないこっちからすると気持ち悪い

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:39:38

    エヴァの中身みたいに実は親でしたみたいな想定が出来そうな状況なら気持ち悪いっていうのはまだ早いって言うんだけど
    現状そんなマチュに思い入れあって死んでるキャラが皆無なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:39:47

    >>92

    あれ結構危ないというか大怪我するような放り出し方なんだよな…下手したら死んでるくらいの勢い

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:40:32

    >>96

    創作初心者じゃないんだからそんな訳ないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:41:05

    マチュには優しいっぽいけどニャアンへの扱いとかを見てると
    信用しちゃいけないロボな気はしてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:41:11

    割と真面目にジークアクスがキモいのって行動じゃなくてニョキニョキ生えてくる腕だよな
    ジークアクス自体はマチュに答えて目覚めたり可愛げあると思うんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:41:40

    >>89

    流石に「このメカナニモンだよ気持ち悪いぞ」っていうのと

    マチュのジークアクスへの依存度を表してるシーンかと

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:42:15

    >>101

    あすなろ抱きで今までで1番キモがられてると思うが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:44:19

    中の人がいるとしたらマチュに関係する人じゃないと許せんような描写になってると思う
    現時点で可能性あるのはマチュの両親、シュウジ、ニャアン、マチュ本人か?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:44:32

    気持ち悪いは早計というか多分この気持ち悪いって感想に浸かってると種明かしのターンが来ても切り替えられない様な気がするから程々に思っとこうとしてる。
    ブレイバーンもイサミ可哀想イサミ可哀想って言われすぎててブレイバーンとイサミが信頼してるシーン見てもでもブレイバーンは気持ち悪いしイサミは可哀想じゃなかった?って言うしこりは残っちゃった

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:45:40

    >>103

    だからそれも腕だろ!?

    マチュを支えようとする機械の行動の出力がキモい腕での抱きしめだからキモいんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:53:06

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:53:16

    >>105

    何者!?という感情はあるけど気持ち悪いは今のところない

    謎がとけたら気持ち悪いになる可能性は高い

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:54:03

    なんかパパ活っぽさがあるんだよジークアクスのやさしさ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:54:21

    Wでサンドロックが自爆前にカトルを巻き込まない様に助けるシーンは
    コックピットが開いて自動で前進していくプログラムが仕込まれてるからって仕組みだけど
    機械的な出力&個人の思い入れの合わせ技で意志があるようにも見える良い魅せ方だなって思った

    ジークアクスのアレが明らかな腕じゃなければ…自分ももっと思い入れが理解出来れば…キモッ!と思わずに済んだかもしれない…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:55:01

    初代遊戯王の序盤にあった殺人アトラクションでヒロインの乳揉んでた機械腕が真っ先に連想しちゃう

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:56:00

    もっとメカメカしてる腕で動きが不器用なら人に寄り添おうとしてるロボとの絆って感じで見れたんだけど生っぽいんだよジークアクス君

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:57:28

    あくまで行動としては分かる分腕でやる行動がなんかキモい
    例えばジークアクスが自己判断して大気圏突入機能の対応を案内しマチュに動いてもらう→自動で姿勢制御とかなら理解可能になるもんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:57:33

    生理的に無理なんだがネタにされてるけど理由知ってたら納得するからスミスへの対応も気にならないんだよなブレイバーンはむしろ普段は良好な関係だし
    ジークアクスくんお前は何だ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:59:54

    大気圏突入シートベルト機能もあるのか有能だな…って思ってたw

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:01:50

    コンソールに気遣いのセリフが映るとかなら感動したよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:05:11

    >>116

    一層気持ち悪いって言われるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:10:33

    >>116

    ブレンパワードかな?

    漢字の読めない子供相手にひらがなに直したりとかあれは可愛かったな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:11:40

    人殺しを目的に作られた兵器のくせに、人間を気遣う姿が偽善的に見えるから
    道具なら使う人次第では人殺しではなく人助けに使えるけど、兵器に意思があるなら道具か曖昧

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:13:36

    そもそもジークアクスは人殺し目的か明らかになってないんだよな
    最近はシャロンの薔薇とか赤いガンダム探索機体に見える

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:47:01

    >>106

    腕だけがキモいんじゃなくで自我がある存在が言葉も喋らずに何考えてるかこっちでは分からない状態でやってる行動だから余計キモいんだよ

    上でも言われてるけど今んとこ女だけに反応してるように見えるとことか今までの積み重ねだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:54:36

    この前まではJKにしか反応しない女好きめー!みたいなネタ交じりで見てたんだけど
    今回腕がニュルッと生えてギュッとしたもんだから急にガチ感がにじみ出てきて…

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:00:05

    ドゥーが自分はサイコガンダムの心臓って言ってたから、ジークアクスも心臓として気に入った操縦者を取り込む系の意志ある機械に見えてくる…マチュのためというか自分のために見えるというか

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:08:42

    ブレイバーン
    ・人類に友好的
    ・意思疎通ができる
    ・距離感が近くてウザイが、主人公が反発してるので視聴者視点だと一種の漫才に見える
    ・明け透けなので立ち位置がわかりやすい(底が見えている)
    ・結構序盤で中の人がわかった

    ジークアックス
    ・女子にしかサイコミュを起動した操縦が出来ない(マチュにだけ露骨にデレている)
    ・意思疎通が出来ない
    ・機械なのに意思が感じられて薄気味悪いが、主人公が受け入れているので視聴者視点だと怪異に騙されてるような不穏さを感じる
    ・何がしたいのがも立ち位置も分からない(底が見えない)
    ・残り3話になっても中の人が分からない(そもそも居るのかも不明)

    ブレイバーンは視聴者がキッショwwwwwwって笑えるような、言ってることはキモイけど内容や行動自体は真面目で理解の範囲内のキャラ
    ジークアックスは視聴者が……えっキモッ!て一歩引くような、やってることは恐らく主人公の為なんだろうけど得体がしれなくて理解が及ばない不審なキャラ

    知り合いから「寒くない?上着貸すよ…」って言われて上着肩にかけて貰ったら「キザだな…でも寒かったから助かるよありがと」ってなる。これがブレイバーン
    寒いなーと思った時に知らん人にそっと上着かけられたら「はっ?何?何のつもり??」ってなる人が多いだろうけど、そのエピソードを可愛がってる妹分が今日あった他愛もないエピソード(むしろ良かったこと)として嬉しそうに報告してきて「は?何その不審者キッショ!」って心配と困惑で拒絶反応出てるのがジークアックス

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:15:26

    腕でもジオとかの隠し腕みたいのを機体の外に装備ならわかるんだけどな
    コクピット内にあんな凝った構造のもんつけとく意味もないしシートベルトつけとけよって感想しか出ない、つけるにしても格納可能なテーブルアームくらいにしてくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:20:04

    「彼(男性)」と呼ばれててマチュがああなってて気持ち悪くない相手は誰になるかと言うと現状シュウジくらいしかキャラがいないんだが
    それだとニャアンをペッ(排出)した描写があと引きずるから全くわからん

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:23:00

    ブレイバーンと違って未だに武装も碌なのなくてかっこいいが無いからただただキモいが残るのもデカいと思う
    ブレイバーンは腐ってもスミスの正義感が大部分を占めてるからキモくありつつ決める時は決めるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:26:19

    後ろから生えてくるのもキモさに拍車を掛けてる気がする
    前方から生えてきて、ダンスを誘うみたいに伸ばしてきたら「キザな奴!」ってネタに出来る気がする

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:34:28

    ジークアクス君は身をもって対話の重要性を教えてくれているだけなんだ
    意図が分からない相手は不気味なんだと教えてくれているんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:37:12

    ニャアンが乗れた時はJKしか乗せないwwwなネタ感あったけど今回のでガチ感が増したよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:45:34

    ゼクノヴァ起こして恋人繋ぎしてきそうだから多分まだまだキモがられる

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:48:46

    ジークアクス(腕)との関係を尊いものとして描写してるならマチュ以外の視点も欲しい…
    この世界の他人から見るとどうなのかが分からないからずっとモヤーっとしてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:50:55

    ジークアクスの正体で、今からでも唯一許せるのはマチュ本人が作ったAIだった場合

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:09:27

    マチュの父親代わりになってなきゃいいけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:09:43

    “彼”じゃなければなぁ…少しはマシだったんじゃないかなぁ…
    MSには性別とかそういうの無いから“彼”って呼んだだけだとは思うけど…

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:20:05

    彼女だったら過保護ママ呼ばわりで済んだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:24:58

    >>134

    おとうさんは玲音が自分で作ってるから玲音がちょっと変な子というだけの話ではある

    ところで特に因縁とか無いはずのジークアクスくんなんですが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:46:14

    エヴァンゲリオンもブレイバーンもジークアクスも根底は違えど「ロボットが生々しい動きをすると……結構キモいよね」ってのは共通してると思う
    その上でジークアクスは根底はどちらかというとエヴァンゲリオン寄りのキモさだと思う
    エヴァンゲリオンもバックボーン込みでも暴走状態の生き物っぽさはだいぶキモかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:01:13

    いろいろ理由は出ているけど最大の要点としては
    視聴者側は気持ち悪いと感じる動作をしているがマチュ側はそうではなくむしろ安心すると感じている
    というところでズレが生じていて納得のいかない気持ち悪さになってるんじゃないかな

    マチュが「うわナニこれっ!」と慌てた後で「安心させようとしてくれてるの?」という流れなら
    女の子しか乗せねーのかよwと同レベルな納得のいくキモさだったと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:13:06

    >>124のまとめが秀逸なんだけど

    もう一個ブレイバーンとの対比でさ

    このご時世であんま言ったらアレなんだろうが「男性と女の子」の違いはでかい気がする


    性差別と言われるだろうが男がボディタッチされるのと女の子がボディタッチされるのとでは見てる俺の感覚違う

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:20:10

    マチュが幼く見えるのとジークアクスの腕が成人男性っぽいガタイなのが気持ちの悪さを増幅させてる気がする

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:27:29

    >>3

    コクピットに腕が生えてる時点でキショいからなぁw

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:30:05

    ニャアンをコクピットの外に出したのあとにあの手はな…なんなんだこいつってなる
    あとブレイバーンと良く言われるがブレイバーンよりゼノグラシアのI-DLE共の方がジークアクス君には近いと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:36:42

    機体に性別があるとすればジークアクスのこと女の子だと思ってたけど見ているうちに違うのかなと
    エアリアルはゆりかごの星で「僕」と言ってたから男の子かな?でも女性的な見た目だな
    からの中に居たのは…だけどその逆の可能性が出てきた

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:40:21

    5話でマチュが「世界の方が私に〜」って語った後、シュウジが「それは彼がそうしろと言っているんだ」って言ってるのが気になったな…。シュウジは乗ってもいないのにジークアクスと会話?出来てるのが謎すぎるわ。

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:01:11

    理由の解らない好意って本当に怖いからね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:03:02

    重要なのはマチュがキモいとは思ってない所なんだよな
    描写的には生理的な嫌悪感を見せる作りなんだけど、気持ち悪いと思ってるのは視聴者だけなのでマチュと視聴者の感覚に大きくズレがあるってところもポイントなんだろうな
    コモリのスマホの見立てのズレとおんなじ感じで蚊帳の外で踊らされてる感ある

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:06:36

    ブレイバーンは面と向かってくる変態で
    ジークアクスは痴漢とか無言電話みたいな感じ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:10:37

    ゼクノヴァを起こした結果、シャアの魂は二つに割れました
    ひとつは真人間の魂。ひとつは変態の魂
    真人間の魂は元の肉体のとどまり、変態の魂はオメガサイコミュに宿りました

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:11:29

    >>147

    これも凄く嫌なんだよな…意図してズラしてんだから仕方ねぇだろって言われたら何も言い返せないんだけど

    こっちはジークアクスの世界観にのめり込みたいのに

    価値観を合せようとしてもどこを基準にすればいいか分かんない

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:17:08

    マチュが受け入れてる以上我々は見守って祝福するしかないのだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:17:53

    最終回、これだけ大風呂敷を広げたジークアクスの正体がナンジャコリャでも
    逆にヤラレタ〜感のある奴だったとしても、どう転んでも大爆笑してしまう自信があるわ
    このアニメ、もしかしてギャグアニメなんじゃないか

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:39:51

    >>97

    全然出てこないマチュの父親が技術者でオメガ作ったというならまだわかる

    テム・レイの自信作が息子のアムロを守り抜いたように

    でも確か外交官とかの設定なんだよなぁ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:47:43

    >>153

    父親が全く出てこないのも何か意味がありそうだとは思ってたんだけど

    マチュはジークアクスに対してお父さんを感じてる様子とかも無いしなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:50:23

    機械のくせしてが生身っぽいからキモいんであって
    物理か精神か遠隔操作かどっかに人間入ってますってんであれば全然印象違うし
    ここはやっぱり中の人がいる説を推す

    そんで中の人本命はやっぱりシュウジだと思うんだよな
    マチュへの態度・マチュからの態度・薔薇関係・地球環境知ってるとかさ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:53:11

    よく一緒に話題になるブレイバーンの方は最初イサミが本当に怖がってた(敵対勢力と疑われて尋問されたのもあるが)けど、マチュはジークアクスに対して全然そんな気配ない
    個人的にはキラキラ体験や、オメガサイコミュによる自分が思ったように動く機体があったら、なんだかんだ嫌いにはなれないと思うんだよなあ…
    省略されてるだけでクランバトルの回数もあるし
    そこら辺が視聴者の中でも得体がしれないorいい感じに意見が分かれてるんじゃないかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:53:25

    >>155

    ブレイバーンの二番煎じ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:54:25

    >>157

    ブレイバーンの前にエアリアルのこと忘れてないか

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:55:14

    >>153

    向こう側のマチュ父がオメガサイコミュに宿ってるとかなら許容は…できるか…?

    どうしてそんなことになってんだよ?ってのは一先ず置いておいて


    マチュ父が外交官ってのがミソでマチュ父がイズマを離れている時に

    例えばルビコン作戦の余波か何かでイズマに被害が出て向こうのマチュ死亡

    娘にもう一度会いたいと思ってたマチュ父がその後なんやかやあってこっちのオメガサイコミュに宿る、とか


    いやでもこれでもキモいか…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:57:08

    比較的似てるLa+とNT-Dが思想強めだった分、動かす分には誰彼構わないとこはキモい(ってよりはアブねぇ)と感じたし
    ハグやハロを介したコミュは案外親近感湧いた

    にしても思想過激じゃないかなNT-D

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:59:03

    やっぱホラーと同じで分からないから怖い、に尽きると思うんだよなぁ…
    正体さえ分かれば少なくともネタに出来ないっていうガチの気持ち悪さは消えると思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:00:07

    逆に誰だったら一番キモいんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:02:39

    物言わぬくせに雄弁な感じもまたキショさの一因だと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:08:04

    シュウジだったとしても十分キモいよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:10:06

    >>150

    自分は楽しく踊ってるけどここに関しては脚本が意地悪だな〜って思うので文句言ってもいいと思うわ

    分かってやってるもんこれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:19:44

    そもそもコックピット備え付けじゃなくて態々本体からあのおさわり用の腕出してる辺り本当に気色悪い
    全体的に人っぽいデザインなのも含めて生理的嫌悪感を増幅してるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:38:59

    あの腕どちらかと言うと実験用クリーンベンチの絞り手とか新生児用の保育器とか連想したな

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:41:31

    マチュからはジオン製はダサいと言われてるのに、キモいとか言われないお前は流石だよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:41:59

    >>167

    どっちにせよ

    実験動物 or JKを赤ん坊扱いでやばい気がするんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:43:33

    あの穴なかったら腕がメリメリつき破って出てきそうなのがまた…

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:54:48

    >>169

    あの穴ジフレドにもあるよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:46

    >>169

    ジークアクスまたはオメガサイコミュ自体がなんかの実験な気がするから、お互い似たようなもんなのかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:57:10

    >>172

    こうしてみると赤ガンってシュウジの伝言みたいなのがある分まだキモさ感じないな

    パイロットの都合無視してゼクノヴァ起こすけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:59:41

    シンプルに目が怖い

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:55:44

    ジークアクスくんが常に万人に優しかったらちょっと大分ズレてるけど人間に優しい機体なんだろうな・・・と考えたかもしれない

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:12:24

    もっとむっつりスケベだったら中身シャアを疑った
    ジークアクスは変態としてはオープンすぎる

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:46:01

    >>47

    露骨なパチンコ用ギミックで版権買い取り確定してるのかもな

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:51:27

    >>124

    これがめちゃくちゃ分かりやすい

    ジークアクスくんも腕動かせるくらいアグレッシブなら早く正体明かして

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:56:33

    単純に絵面と触り方がキモい

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:41:18

    シンプルに絵面が事案なのではって意見があるし
    パイロットのマチュがゴリマッチョのおっさんだったらいいのかな?とか考えてたんだけど
    それだと大気圏突入時におっさんが怖がってたとしても
    ジークアクスは抱き締めたりしなさそう(偏見)
    パイロットを守る為の機能じゃなくて「女の子だからマチュだから」と考えた上でやってそうな気がする(偏見)

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:50:39

    マチュが受け入れてるのが怖いと言うが5話からずっと転落転落転落で家族も友達からも引き離されて周囲は高圧的なジオン軍人に囲まれて現状唯一寄り添ってくれてるのがジークアクスとハロだけだから縋っちゃうのはしょうがない所もあると思うんだよね
    だからこそマチュが散々誰にでも優しかったり懐いたりするわけではない多感な17才の少女であるということを散々描写した上であのタイミングで後ろから抱きしめたりするのが孤独や沢山の不安につけ込んで距離詰めてきてるように見えるから気持ち悪く見えるんだと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:10:12

    相手によって態度違いすぎるのと意図がまるで見えないのが怖い
    マチュ同様キラキラに魅せられてるドゥーの心臓発言の後だと余計にヤバみ倍増
    よもや操縦者を取り込む仕様じゃあるまいなみたいな不気味さも加わった

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:17:37

    マチュ&ニャアン&シュウジは友情とか絆がどうのこうので3人で仲良く頑張るキャラなのかと思ってたけど
    お話的にはジークアクスとマチュの繋がりの方が重要だったからベタな日常パートとかはあまり入ってなかったのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:55:07

    前作のエアリアルみたいにガッツリ意志がある描写がされたわけでもなく、そのくせエアリアル以上に有機的なコミュニケーション取ってくるから不気味生物感はある
    あとバックハグは単純に距離感近すぎてシュウジがやってギリギリのラインだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:23:42

    男のエグザベに操縦できなかったりニャアンを放り出したりするくせにマチュにやたらねっとり絡むのがキショい
    同級生の男女には素っ気無いくせに好きな女の子にはやたら積極的になって貢いだり張り切る陰キャのキモさと似てる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:26:29

    現代はアシモっも手話で人間とコミュニケーションする時代だ
    特に何も意思表示しないくせにいきなり後ろから抱きつくとかそりゃ気色悪いさ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:27:14

    ジークアクスの中身シュウジ説はXとかでも結構見かけるけど例え別世界の存在だとしてもエグザベを拒否したりニャアンをコクピットから吐き出すシュウジとか嫌だよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:33:48

    ニャアンがコックピットから吐き出された時
    その先にシュウジがスタンバってたのは自分がやった事だから分かってた的な…?
    だとしてもあぶねー…

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:45:12

    エグザベは嫌だ!
    ニャアンはポイ捨て!
    マチュたんハァハァ♡マチュたんナデナデ♡
    って人によって態度を露骨に変えてんのが生理的に気持ち悪い
    エグザベやニャアンが嫌な性格ならまだしも人としては真っ当寄りだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:55:33

    メタ的に言えば話数が少なくて描写を省いてるからマチュとジークアクスの交流みたいなのが少ない
    そのせいで大して親しくない奴がいきなり馴れ馴れしい態度とってきた感ある

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:18:27

    そもそも、マチュはジークアックスと同棲してないからシュウジと赤いガンダムみたいに親密になる機会なんて日常にはなさそうなんだよな

    あるとしたらクラバの最中だけだから、連戦連勝の中で助け合える関係を築けたのか?
    いや、MSと助け合う関係ってなんだよ操縦者と乗り物じゃないのか?(正気に戻る)

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:48:49

    シャリアもそうだけどさ、何考えてるのか分からない(行動に正当性が感じられない)と怪しく見えるんだよな
    実際、7話までのシャリアって「怪しい」「ラスボス候補筆頭」「ゼクノヴァで何かを企んでる」って言われてたけど、8話で一気にラスボス説とかは下火になった印象持ってる
    7話で『平和を保つにはギレン総帥とキシリア閣下、お二人を同時に排除しなくてはなりません(なので片方だけ消すのは愚策だよ。まったく、テロリストは考え無しなんだから…)』って内面が開示された時は怪しさピークだったけど、8話でキシリアがソーラレイ開発してたりジフレドってクソヤバMS持ってたりゼクノヴァ起こそうとしてることとか ギレンが強化人間量産してるとかが判明して視聴者の反応は「むしろ早く消すべき」とか「あんたが正しかったよ」って変わってった印象
    だからやっぱり、行動に対しての動機が分からないキャラは怪しく見えるんだと思う

    ジークアックス、お前はマジで何を考えてるんだマジでわからない
    なんでエグザべはダメでマチュはOKなの
    なんでニャアンはダメだったのに途中でOKになったの
    なんで7話でニャアンを吐き出したの(言いがかりかもしれんが)
    なんでマチュとは別の意思がある動きをするの(大気圏突入で別れを惜しむように抱きしめる)(マチュの知らない場所に連れていく)(マチュに薔薇を見つけさせる
    なんで歯があるの…(未だに不明のジークアクス最大の謎)

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:27:02

    生物的なデザインも悪印象を加速させてるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:02:58

    どっかのスレで誰かが言ってたけどベイマックスみたいな腕だったらこんなにキモくないと思うの

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:33:53

    パイロットへの防衛機能だろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:40:31

    本編の戦闘で手のひら型のコントローラーの意味がそれほどあるように見えない+パイロットに女性指定+うにょーんの複合
    そもそもなんで手のひら型なんだ?それを説明して貰えるんだろうか

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:49:20

    これいざマチュが降りたくなってもしてこない?大丈夫??

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:51:02

    手って表情が出るんだよなぁ
    絵とか描いてる時にも思うけど手や腕は演技が出来るパーツだからちゃんと意味はあるんだと思うけど
    操縦桿としてこの形状になってる理由がまだ分からないからモヤモヤ
    次の放送で解消されたら嬉しい

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:56:58

    >>197

    ジークアクスはマチュが望めば押し出してくれると思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:06:52

    さあ、ジークアクスくんは最終回までに汚名挽回できますか
    乞うご期待!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています