アルミホイルで毒電波を遮断したい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:38:07

    厚み300cmもあれば遮断できるか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:39:32

    アルミより同量の金の方がいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:46:03

    >>2

    調達価格がちがうんよ


    アルミだったら3~40万で1トン手に入るだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:46:49

    鉛のほうがコスパいいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:47:04

    アルミホイルじゃ無理だからシェルターにでも避難しとけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:51:10

    アルミ板のがコスパいいのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:51:48

    シェルター…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:00

    >>4

    比重を考えろ比重を

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:53:29

    そりゃあ厚み3mもあれば大抵の電波は遮断できるだろうさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:56:54

    やっぱ毒電波を遮断するのにはアルミホイルヘルメットってダメだと思うんだよね
    だって回折を何も考慮してない上にアルミホイルだと薄すぎるじゃん

    時代は金属ブロックで作ったアルミルームだと思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:58:29

    インゴットの方がいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:59:59

    まずアルミホイルにサラダ油を少しひき毒電波の受け身となる鮭の切り身を置き、伝導率を上げるため塩をひとつまみ振ります
    次に毒電波のフィルターとして細切りにしたにんじんとえのきを切り身の上に載せます
    次に電波の吸着を良くするためバターをそれらの上にひとかけら置き、清めの酒を少し垂らします
    最後に鮭の切り身等をアルミホイルで包み、全体を慣らす為にトースターで15分程加熱します
    熱が通ったら僕に下さい

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:02:44

    >>12

    こんな訳分からん他人の作った物なんて食えるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:03:16

    >>12

    OK


    あ、フィルターの鮭は焼けちゃったから交換しておくね

    焼けたフィルターは僕が処分しておいたから

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:08:06

    アルミは比重軽すぎるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:10:47

    アルミに求めるのは反射だから
    遮断するには比重が軽すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:16:04

    フフ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:16:40

    やっぱアルミだけじゃダメかな
    磁性体混合セラミック板にアルミ板を張り付ければ強い?
    そもそも毒電波の周波数っていくつぐらい?


    ところで磁性体混合セラミック板の一般名を書き込んだらNGワードになったんだけど、あにまんはすでに闇のディープステートに支配されてたりする?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:43:24

    .を途中に入れれば書けるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています