ナザリックが統治した先に希望なさそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:52:03

    うまく言語化できないけどそのまま停滞して滅びそうな感じがすごいする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:40:03

    実際停滞する気だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:56:29

    魔導国は停滞するけど、ナザリックは発展を続けると思う
    ユグドラシルに追いついたらどうなるかはわからんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:40:30

    ぶっちゃけあいつらゲームに縛られてるし何処かで詰みそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:43:44

    そもそもアインズ様が現地勢の成長とか望まないって言ってるから
    世界征服後は真なる竜王特権である始原の魔法は完全になくなると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:27:12

    つまりナザリックごと滅ぶルートか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:27:35

    >>5

    まじでナザリック百害あって一利なしだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:28:13

    そもそもアインズが死なないからどうしようもない
    クズどもに巻き込まれた現地民がかわいそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:28:32

    オバマスのほうが希望あるんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:28:49

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:50:21

    >>3

    ディストピア状態で民の自主性に制限かけ続けるなら発展自体が致命的に遅れていきそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:57

    そもそも世界征服できるの
    まだ出てきてない国も雑魚なん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:06:53

    >>11

    ナザリックだけなら世界が安定するならエクスチェンジ・ボックスでユグドラシル金貨は貯まっていきそう

    貯めた金貨の使い道は来るか来ないかも分からないいざという時のためのNPC復活用に積み上げられていくだけで発展はしないだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:16:10

    世界が停滞という名の安定はするかもね
    ただいつかアルベドの嫉妬がNPCにも向いてNPCたちもいなくなっちゃうんじゃないかと思う
    結局ひとりぼっちのモモンガさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:25:23

    世界が発展した結果が空気も吸えない汚染された世界だからねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:48:32

    現地民は知識制限させて愚民化させるらしいからな
    皮肉にも現実のディストピアの大企業がしていることと同じ事をするという

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:52:11

    戦争とモンスターのスタンピードとかは無くなるだろうからある程度平和に過ごせるだろうけどな
    問題は余ったリソースの使い道無いし稼ぐ手段も無くなる点だが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:06:14

    ナザリックに対抗出来る別のユグドラシルのプレイヤーがやってきてナザリックの統治体制を揺るがすとかが起きない限り停滞したつまらない世界が続くだろうな…
    トップであるモモンガがアンデッドだから指導者の交代なんて起きる訳がないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:36:31

    アインズが十巻だかで掲げた未知を知るための冒険者だって百年も経てば無用の長物と化しそうなのが何とも……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:16:57

    あの世界が不安定すぎる転移者ガチャの結果次第でルール書き換えやレイドボス化したプレイヤーがポップする可能性あるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:27:29

    つまらん世界でも餓死者とかは減るだろうし一般人からしたら悪くなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:34:52

    >>21

    辛さのベクトルが変わるだけやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:05:24

    ナザリックの寿命があるNPCが寿命を迎えた時にどうするだろうね
    種族変更アイテム使わずに死んでも使って別種族に変更した場合でもかつての友人たちが残して行ったものがなくなっていく感がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:23:12

    >>22

    アインズの目標が依存したくなるような甘い世界である以上そこまで辛い世界にはならんと思う

    もちろん技術発展の制限とかは存在するだろうけど、それで民衆が不幸になるかは別だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:32:09

    幸福な生、不幸な生、そんなの人(アインズ)の勝手

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:03:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:06:46

    >>26

    それでも人間の王侯貴族の基準よりは信用出来るだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:12:49

    今後ますます傲慢になるからな(Web版)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:42:21

    ぶっちゃけ魔導国滅びるより先に日本滅びそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:41:18

    アインズ自身統治に対してやる気ないから世界征服が決まった時みたいに急に方針転換するかもだぞ
    その場合インフラ停止して依存してる国は滅ぶんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:34:28

    >>27

    アインズの言葉紙よりも軽いからどっこいどっこい

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:42:07

    でも今までの王国の統治よりは民衆としてはいいんじゃないの民衆は苦難の発展より停滞による安寧をえらべでしょアインズの気が変わらないうちは

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:06:42

    1000年2000年経って魔導国以外が今の民主主義先進国並みに発展したら魔導国は酷い!にもなるかも知れんけど作中現在の国家って戦争上等人権?何それ、雑魚と下民なんか食い物じゃー!な弱肉強食ワールドだからそれと比べれば安全面はマシじゃね

    問題はアインズは不死だからもしかしたら破綻するかも知れない1000年万年後がいずれ訪れる現実である所
    でもまあアインズの出身世界がそもそも惑星環境の方が保たなくて破綻した地球だから自分たちが管理できる範囲で発展を止めておきたい思考は理解できる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:22:45

    >>29

    形あるものはいつか滅びるからいいんだよ

    問題はその後復興することが無理そうなことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:38:00

    >>33

    無限という時間相手じゃ破綻する確率が砂粒ほどでもあるなら勝ち目のない挑戦だからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:09:54

    そも百年に一度だかの揺り戻しとやらでナザリックまるごと現れて既存の世界を壊したわけなんで次に現れたナニカにナザリックが統治する世界を壊されない保証がないのがな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:28:48

    それはあの世界全部に共通するクソ問題だから…
    それを言い出したらおそらく一番戦力的に強大な魔導国があの世界で一番強固だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:30:31

    竜帝とかいうあの世界の破壊者

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:45:07

    >>14

    どちらかと言うとオーバーロードにどんどん侵食されて生あるものを憎むようになっていくんじゃとか言われてるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:16:41

    何気にナザリックの場所移動できないのが辛いわ
    宇宙時代訪れなそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています