- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:20:14
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:21:53
ハッピーエンドだから向いてるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:21:56
見たい
天馬が駆け抜け流星が煌めき刺客が主役を飾る物語 - 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:13
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:23:16
最後のグリーングラス有馬でオープニングのオーケストラアレンジ流れるところがどうしても見たいので観たい
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:25:40
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:28:33
菊までは主役はTTC
菊以後はTTG、時々ホクトボーイ&カシュウチカラ - 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:28:54
クライムカイザーはダービーが最大の見せ場で3頭に対して長生きだった点ぐらいだから厳しいと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:28:58
“登り詰める皇帝”ならええやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:30:29
途中で凄い後輩がデビューしたと語られるマルゼンさん
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:31:19
クライムカイザーダービー後は未勝利だったけど掲示板くらいはだいたい入ってるし
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:31:50
天春勝ち以降のグリーングラスをどう描くのかは結構興味ある
- 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:32:00
スタート地点がどこになるかでCの扱いが変わりそうだよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:33:22
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:33:42
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:34:23
グリーングラスがTTに加わってくるの菊からだしそれまでは出番あるやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:35:11
TT対決のダービーをぶち壊したクライムカイザーを見出した馬商の佐藤伝二が次に見出したのは三冠馬二頭のジャパンカップをぶち壊したカツラギエース
なんかそういう縁なのかね - 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:35:28
テンポイントが故障したのは日経新春杯じゃニワカめ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:35:34
テンポイントが故障したのは日経新春杯やで…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:17
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:36:51
みんな適正あると思うんだよなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:37:19
- 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:37:35
トウショウボーイ→テンポイント→グリーングラスとバトンタッチしていくのはどう?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:39:14
以前にウマ娘ZEROのスレがあったな…
あれは前日譚がメインだったけど… - 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:40:58
シニア2年目以降は グリーングラスしか残らない
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:40:58
シングレ終わったら漫画で描いて欲しい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:40:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:42:10
レジェンドウマ娘と育成ウマ娘たちとの間の世代なのも個人的には美味しい
(偶然だろうけど) - 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:42:24
TTGもそうだけど、ダービー馬クライムカイザーやホクトボーイ、カシュウチカラの両天皇賞馬もいるから彼らの物語にも触れられそう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:45:11
- 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:47:47
- 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:49:40
エリモジョージ、テンメイ、カネミノブ、サクラショウリ……充分じゃね?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:50:12
別にストーリー組み立てる点では大して問題にならんのでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:50:36
TTG以外の76世代を蹴散らしたアイフルを忘れるな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:50:54
テンポイントの有馬には出れる重賞一切無かったマルゼンが出走予定してたけど屈腱炎再発してダメになったからな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:51:38
三人が出走したら上位が埋まるからウイニングライブを入れやすいという最大の利点がある
- 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:51:59
個人的な意見だけど当時まだ美浦はなかったわけだし学園複数ある(あった)設定にしてくれんかな…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:53:33
- 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 12:57:18
- 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:00:23
- 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:04:09
グリーングラスの締めが完璧すぎるから最後は主人公だけど
クラシック戦線熱いからトウショウボーイ→テンポイント→グリーングラスって主人公も変わっていったら面白そう - 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:11:28
テンポイントが怪我で引退するも彼女の治療の過程で多くのノウハウを得る、そのノウハウによってグリーングラスのラストランで故障したビンゴガルーが助かる
…なんてストーリーはなしかな - 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:12:19
それこそテンポイントがあの有馬に出走した理由が「トウショウボーイに勝って今までの雪辱を晴らしたい」って話らしいし…
- 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:14:07
観たい
- 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:15:23
三頭と同じレベルで尺割くのは無理っしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:17:33
- 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:18:40
「天才トウショウか。根性のカイザーか。復活テンポイントか」
なお - 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:21:19
一応菊花賞は1番人気トウショウボーイ、2番人気クライムカイザー、3番人気テンポイントの順
グリーングラスは12番人気 - 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:23:14
- 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:29:52
ティアラ(牝馬)路線もちょっとでいいから描いて
- 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:32:43
現GⅡ格のレースでTTGに負けてる事が多いので全話数が50話くらいあるなら出番は多いぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:34:34
ダービーの1、2着馬が同じ新馬戦だった例もあるし、そういうの面白い
- 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:10:31
アニオリで1回目にK、2回目にMが参戦します
- 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:13:18
テイタニヤさんいいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:12:29
KとMって誰…?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:15:24
カブラヤオーとマルゼンスキー?
- 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:40:24
緑色のサイリウムはたった数人しか持っていないし観客の歓声もないライブでも大声を張り上げるグリーングラスはとても見たい
- 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:32:20
ウマ娘で言及ある中で時代の近いのだとマルゼンとラップのやべーヘリオスの叔母と『後ろからは何にも来ないと思わせてくれる、そんな走りのウマ娘を探しています。』
このへんかね - 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:36:09
杉本実況だったらテンポイント贔屓過ぎて視聴者困惑しそうだな。
杉本御大はテンポイント大好き脳細胞焼かれまくりの狂信奉者で有名だから。 - 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:37:24
ゲストにさんまさんいそう
- 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:37:38
テンポイントはハイセイコーと絡ませられるし…
- 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:42:51
77有馬まではTTが主役かな
78以降はターフを去ったTTの幻影を追い続けるGが主役で - 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:45:06
春天優勝後のグリーングラス「あとはグランプリを勝てば二人に追いつける!」
エリモジョージ、カネミノブ、サクラショウリ「やあ」 - 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:49:50
テンポイントが怪我する回はこの歌が流れるんだよね・・・。
- 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:56:02
- 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:57:20
もし朝が来たら
グリーングラスは霧の中でトレーニングするつもりだった
こんどこそテンポイントに代わって日本一のウマ娘になるために
だが
朝はもう来ない
次回『テンポイントの悲劇』 - 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:05:19
テンポイントが先着を許した唯一の先輩は76京大でのヒダロマンだけ(75年ビクトリアC覇者)
- 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:08:23
同期以外に先着されたのはその例だけだね
- 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:15:15
トウショウボーイが曇るレースが割と多そう
ダービーだけじゃなく札幌記念とか秋天とか - 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:15:36
- 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:46:15
グリーングラスは史実甥っ子のクリークとの絡みも気になるところ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:48:17
テンポイントのトレーナーはサイレンススズカのトレーナーの親か師匠かであって欲しいという願望
- 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:10
トウショウボーイのトレーナーの息子か娘がテンポイントと仲がいいってのはどうだろうか…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:24
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:57:21
温泉「俺がいるだろう?」
- 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:03:00
問題はラストの79有馬でメジロファントムが大斜行してることなんだよな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:06:59
ダービーのトウショウボーイは曇るよりクライムカイザーにブーイングする観客にメンチ切る方だと思う。それはそれとしてあとで1人泣きする
札幌記念は出遅れあっての敗北だけど、メンタル切り替えて神戸新聞杯→京都新聞杯連勝だからそんな曇らせって程じゃあない
天皇賞秋は宝塚以降コンディションが整わなかったり追い切りでも息が切れるようになったりとピークアウトの兆候が現れてきてレースのあと同期やトレーナーの前では気丈に振る舞うけど「もう前みたいに走れなくなるんだ」と徐々に実感が湧いてきて1人泣きするんだけど、そこをシービークインかテンポイントに見られるんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:24:42
3人の最終決戦(77有馬)直前に3人で温泉行く回欲しい
地元の温泉で休暇とりたいグリーングラスに
リンゴ風呂に興味あるトウショウボーイと
温泉ちゅーたら牛乳やろ!と言ってテンポイントが着いてくるドタバタギャグ回 - 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:36:04
TTG+Cは勿論他76世代(それ以外もアリ)のキャラもウマ娘で出して欲しいな
TTに絡めそうなホクトボーイとカシュウチカラとか
史実嫁のシービークインとか
グレード導入前の最強世代の一角だけあって山ほどキャラが濃い馬がいるし - 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:43:51
マルゼン好きだけど言いたい
有馬記念にマルゼンスキー出すなよ? - 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:48:19
マルゼンには有馬で対決する約束を取り付けた上で屈腱炎になって出走の望みを絶たれるヒロインの役があるから……
最終話が77有馬で終わらないと比較にならないくらいヤバい曇らせがその後に来るけど - 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:51:08
- 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:23:16
申し訳ないが79有馬無しにTT”G”を語るのは無理があるんじゃないかと…
- 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:26:20
TTG物語なら79有馬までは絶対やらなきゃ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:28:51
- 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:30:34
- 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:32:25
- 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:35:30
- 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:38:47
春天も勝ってるし、TTでも到達してない八大競走3勝馬だから世代最強と評価されてもおかしくない
- 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:55:57
- 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:00:18
JRAも言ってたけどどちらかというとグリーングラスは続編の主人公って感じが1番美味しい
V3的な - 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:00:29
- 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:00:36
- 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:03:16
- 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:06:53
TTGとマルゼン(とプレストウコウ)から他の陣営が逃げて回避しまくったからね
結局はマルゼンが出られなかったから8頭立てになったけど
あとこの年はTTG揃い踏みの宝塚も6頭立てで少ない
しかも同年秋天制覇のホクトボーイ以外は全頭八大競争勝鞍持ちの頂上決戦っていう
- 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:13:21
アイフル引退、エリモジョージ回避、ハードバージ&ラッキールーラ故障休養と他の大競走勝ち馬が不在だったからね
- 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:15:00
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:23:58
76年有馬も良い
クラシックの時点で76世代全体が花の47年組同等になりうると思われていた所にTT2頭が史上初の有馬3歳(当時4歳)ワン・ツー決めたのも伝説の始まりみたいですき
あとTTの枠が隣なのも良い - 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:28:09
Hard Berge
Lucky Ruler
Press Toko
見てみたい - 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:30:33
- 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:36:30
天皇賞の勝ち抜け製とかの解説パートは必要そうだよな…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:39:18
ちゃんとトウショウボーイファンの傍若無人っぷりを描いた上でダービーの勝者はクライムカイザーだと描いて欲しいね
- 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:47
テンポイントって弱小時代の関西馬期待の星だから関西弁キャラになると思うけど母系の話と最後のレース考えれば京都の事をメッチャ嫌ってそう笑
- 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:44
- 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:57:34
- 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:59:32
まあそこらへんそういう時代だったということで雰囲気出るかもしれないのでアリ
- 107二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:12:32
へぇ栗東は70年やけど美浦は78年なんや。やからテンポイントは栗東所属でトウショウボーイは府中所属なんや
- 108二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:30:09
テンポイントが引退した後、春天こそ勝ったが以降勝てないレースが続く。
戦う気持ちが萎えかけたとき、彼女の前に現れたのは駿川たづなだった。
って妄想が膨らむ。
ちなみにグリーングラスの曾祖母の全弟は顕彰馬にもなった二冠馬です。 - 109二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:26:24
19〝51〟年に無敗の二冠馬になりその直後に亡くなった「幻の馬・トキノミノル」の姉の子孫であるグリーングラスが昭和〝51〟年の菊花賞を勝利したっててこがまた粋というか…
ついでにグリーングラスの勝鞍がトキノミノルが挑戦することが叶わなかった残りの八大競走なのもまた良い
- 110二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:30:45
クソオブクソ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:33:10
マルゼンは最悪ノイズになりかねないから構成上出さない方が面白いなら出さん方がいいかも…
- 112二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:28:32
>>111 なんか後輩にメッチャ凄い子がいて一度は手合わせしてみたいねって言うば言ってるだけが正解やろうな
- 113二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:31:56
最後のあたりが大変お辛いけど面子もドラマもこのあとに繋がる80年代90年代の競馬史へのバトンタッチ役としても最高の世代なんよな…
- 114二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:20:09
なんとなくエリモジョージが1番強そうなキャラになってそう
- 115二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:31:50
シンプルにサクラショウリが強キャラの後輩だと助かる
ヴィクトリー倶楽部の初代G1馬なんだよな - 116二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:36:31
TTはちょっと対戦相手に恵まれた感もあるけど、Gは先輩後輩の強豪に揉まれまくったから主人公感が強い
- 117二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:42:40
- 118二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:49:58
後輩ダービー馬で宝塚も勝ってるから強キャラだもんね
- 119二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:50:38
- 120二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:56:01
- 121二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:59:14
なんかどのレースでもTTGのすぐ後ろにいるアイフル先輩とヤマブキオー先輩も出てくるのかね
- 122二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:11:42
サクラショウリは79秋天の極悪馬場にやられなければサクラ史上最強馬になりえた
- 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:36:00
78春天優勝からグリーングラスはラストランまで5連敗
かなり曇りそう - 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:28:50
一期はともかく二期は終始陰鬱な脚本になりそうだな…
- 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:42:30
78春天以降の グリーングラス
78宝塚(エリモジョージの逃げ切りの前に完敗の2着)
78有馬(カネミノブのレコード勝ちの前に見せ場なく6着の惨敗)
79AJCC(サクラショウリに完敗の2着)
79宝塚(サクラショウリのレコード勝ちの前に3着)
79秋オープン(メジロイーグルの逃げ切りの前に5馬身差の2着)
これよくラストランの有馬勝てたな - 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:54:21
悩むなぁ…
駆け落ちして遠くの街に引っ越して、仲睦まじく暮らすトウショウボーイとシービークインを陰からみて「……幸せに」と呟くグリーングラス
駆け落ち前にテンポイントの墓前に手を合わせてる所に現れて「お前等が好きあっている事は知っていた…元気でな」と言い、トウショウボーイに「お前はどうする」と言われ墓を見ながら「俺にはまだ勝つべきレースが残っている」と花を添えて立ち去るグリーングラス
どっちが良いかなぁ - 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:06:49
そっか…駆け落ちルートならトウショウボーイは引退後レース界に関わる可能性が低くなるし、テンポイントは狩りに命が助かっても医療方面に行きそうだから史実における78年以降に三人が集結するのはほとんどないのかも…
そもそも東西対立の影響でテンポイントとトウショウボーイが仲良くしてる姿が想像できんってのもあるけど… - 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:43:56
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:46:59
前者
- 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:49:13
ウマ娘のミスターシービーの出自的にシービークインの駆け落ち相手はシービークインのトレーナーだと思う
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:51:09
ホクトボーイには、二部の最終回で、是非とも後方彼氏面していただきたい
- 132二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:56:40
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:57:55
- 134二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:15:24
TTGももう50年前だし、今じゃ知る人も少なくなってるだろうから何かしらウマ娘で触れて欲しい
- 135二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:17:37
- 136二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:53:19
ホクトボーイがまたいいポジションなんだよな
- 137二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:04:07
- 138二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:20:32
ウマ娘に限らず定期的に掘り返して行かないと忘れられるからなぁ
ケイエスミラクルとかも実馬からして知らないって人も多かったみたいだし - 139二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:28:36
ボーイなら血統でフクキタル・ウオッカ・スイープ
武邦繋がりでバンブーもありだし
グラスなら蛯名組他同厩舎のヒシアマゾンとか大僧正繋がり安田富男繋がりとかかなり幅広い
テンポイントは甥っ子と仲良しのブルボン他競馬界に飛び込むきっかけになった調教師繋がりでジェンティルマーちゃん厩務員繋がりでエアグルファインとかとも絡みつくれる
- 140二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:45
シングレ終わったらこっち漫画化してくれ
アニメのシングレが完結したらその後でやって - 141二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:29:14
まあ今とレース形態がだいぶ違うからな…
- 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:17:52
- 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:30:57
似てるからサッカーボーイがテンポイントの再来って呼ばれてた気がする
- 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:04:47
サッカーボーイがテンポイントの再来って言われたのはもみじSと阪神三歳Sを差を付けて圧勝したからじゃなかったかな(栗毛なのもあるけど)
テンポイントと同じく朝日杯勝った同期を押しのけて最優秀三歳牡馬にも選ばれてるし - 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:56:43
70年代はどの世代も古馬が充実してたから面白い
71世代?あれはその… - 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:07:16
ホクトボーイもカシュウチカラもいいキャラ
あと同世代では短距離王ニッポーキングにも機会あれば出て欲しい - 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:17:00
人気実力、共に一級品のテンポイントによる海外遠征
スピードシンボリはウキウキで準備を進めていたんだろうな - 148二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:02:14
今の若い人達にもファンが多いTTG
- 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:17:19
エリモジョージが何かしらの領域もってそう
- 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:06:07
エリモジョージの火災の件はどうなるんだろうな…
ハード路線貫くならありそうだけど… - 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:07:55
ハクチカラ以降の海外遠征で全く歯が立たず
有力なウマ娘も故障して断念せざる負えない
そんな中で再び海外への扉を開くのがテンポイントと関係深いフジヤマケンザンなのは出来過ぎだと思う
仮にTTGが実装されるなら是非ともケンザンも出て欲しいね(史実弟分のブルボンもいるし)
- 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:12:42
TTGの中である意味登り詰めた枠はグリーングラスなのかもな
- 153二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:39:57
八大競走3勝は頂点といえる勲章だしね
- 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:24:14
アニメでやるなら
語り部(その場に立ち会っていた誰か。TTGの同期の誰かでもいいしカイチョーとかもいい)
とかが伝説を語り始める展開であって欲しい
「バケモノの子」みたいな感じが個人的には理想
The Boy and the Beast | Opening
- 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:24
- 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:05:22
- 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:22:21
オグタマは関西馬同士で関東遠征の時は協力してたから、史実準拠だと仲良しのお隣さんなのが面白いわね
- 15815425/06/12(木) 07:03:32
- 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:36:47
エエヤン!
- 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:13:19
- 161二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:12:34
戯れにも見えたって言われてるし多分プリティ
死闘にも見えたの方かもしれないけど - 162二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:18:08
76有馬はスピード重視の時代への転換にもなった重要なレースだからちゃんと描写されて欲しい