全然わかんねぇ… その3【GQuuuuuuX】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:20:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:22:10

    >>1

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:23:22

    疑問まとめ
    ・オメガサイコミュの起動条件が不明(シャリアの言う「新世代のニュータイプ」と関係してる?)
    ・何故イオタサイコミュではなく、オメガサイコミュが搭載されているのか
    ・プログラム上のプレースホルダー(QuuuuuuX)ではない別にある本当の名前が不明
    ・思考による機体制御以外のオメガサイコミュの機能が不明
    ・頭部に歯がある理由が不明
    ・オープニングで何か頭部周りが光ってる
    ・シュウジ曰く「彼」(=男性?)
    ・どうも意思があるっぽい?(9話で大気圏突入時にコックピットのアームでマチュを抱きしめる等)
    ・ハロとの関係(ハロを端末としてハックしてる?)
    ・ニャアンやエグザベに対してと、マチュに対してとの温度感の差の理由

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:23:52

    おつー
    アルファサイドについてだけど、単純に赤ガンぶっ壊すってよか干渉して止めるって代物な気がする
    サイコミュで止め(られ)る奴、今回出禁の奴の機体で覚えがあるでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:25:00

    前スレの話だけど記憶違いでしたわ。すみません
    ニョッキリ腕が出てくるシーンカットされてるから勘違いしてたわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:25:39

    ここまで出たトピック
    ・ジークアクスは「向こう側」を調査・探索する為の機体なのではないか
    ・ジークアクスに歯(口)があるのはコミュニケーション目的?
    ・オメガサイコミュは初代ガンダムの教育側コンピュータ等、シャロンの薔薇同様に向こう側からやって来たモノなのではないか
    ・マチュへのメッセージの送り主はアムロ?
    ・ゼクノヴァの光を始め、作中の赤いカラーリングは向こう側へ、緑のカラーリングはこちら側への世界移動を示している

    あたりかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:27:17

    >>4

    >サイコミュで止め(られ)る奴、今回出禁の奴の機体で覚えがあるでしょ?


    えぇと…カミーユの思念がジ・Oのバイオセンサー支配して止めちゃったアレ…的な?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:28:24

    >>7

    そうそれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:31:41

    サイコミュジャック的な機能があるならますますユニコーンガンダムなんだよな…

    ・サイコミュジャック的な機能がある(今回の仮定)
    ・変形してガンダム然とした頭部になる
    ・何か光る(理由不明)
    ・パイロット(NT)の思考で制御・操作が可能
    ・パイロットを守ろうとする

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:37:52

    シャリア「赤いガンダムを止められるのは、同じ力を持つガンダムクアックスだけです」

    1話のシャリアのセリフもまだ回収されてないよね?
    ギャンもサイコミュ積んでるっぽいし、キケロガも同様だから、サイコミュ機体自体は存在してるし、ここで言う「同じ力」って何のことを指していたんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:44:16

    ちょっと思ったんですけど、8話を見る限りジフレドはテストパイロットに色々テストを課して正式採用するのが本来の流れっぽいじゃないですか?
    それなのにジークアクスってエグザベくんが選出されてるの何かひっかかると言いますか
    テストやってオメガサイコミュの機動検査とかは課されなかったのかなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:46:58

    >>5

    ええんやで。


    というかニャアン覚醒と同時に腕生えるカットが無いのもそれはそれでおかしいんだよな。NT覚醒よりも性格豹変の方を強調したかったんだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:51:14

    ニャアンが乗った時に好戦的になったのは
    ・本人が言うように、わけわか、なりふり構っていられなくなるところが出た
    ・キラキラと自由さを感じたことで、そこを汚すドムへの不快度が高まったから
    ・ジークアクス搭乗自体の副作用

    どうなんだろうね
    マチュってその点、乗っても乗らなくても性格的な差異は変わらないように見えるのはポイントなんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:52:42

    >>11

    今回はオメガサイコミュ使用禁止条件で貸し出されてたから、エグザべくんは「オメガサイコミュ使用まで念頭に置いたジークアクス専属パイロット」でなく「マニュアル運転で運用する今回の任務用のパイロット」として選ばれてると思う

    スバイ兼任だからそれすらやや建前名目感はあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:54:23

    >>14

    でもデバイスは貸し出されてるんだよな…使用禁止は建前で実験しろってのがキシリア側の本音だったんじゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:54:52

    >>14

    それさぁ、オメガサイコミュを起動させるつもりがないならじゃあ最初からサイコミュ起動デバイス貸し出してないよなって思うから、キシリア的に何か意図はあったんじゃないかって思うんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:57:13

    シロウズはジークアクスには関わってないよな…?関わってたらさすがにキシリアとシャリアがわからんわけないだろってなるし…いやまああのシロウズがこっちのシャアだったらの話だけども…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:58:15

    >>13

    マチュやシュウジのキラキラとはやっぱりちょっと表現は変えて描かれてるよねあのシーン

    一時は強化人間説とかも唱えられたけど、今は在野の天然ニュータイプだって確定したから違ったし


    ニャアンはシャリアの言う「新世代のニュータイプ」じゃないのかな?

    でもそれだったらジークアクスやジフレド起動できてるからますますそこの起動条件もわからなくなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:59:02

    >>15

    しかも実際に禁止名目を無視して使用させるシャリアの方は使えないだろうなと思ってたっぽいし、この辺のそれぞれの思惑とその経過を具体的に知りたいわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:59:18

    >>17

    シロウズ本人は表に出てないけど、師事しているらしいレオ・レオーニ博士を介して間接的に関わってる線はありえるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:04:14

    >>19

    ○シャリア・ブル

    ・木星帰りの勘(ニュータイプの直感)なのか赤いガンダム捜索に伴ってジークアクスも借り受ける

    ・オメガサイコミュの起動条件を知っているようで、ソドンでオメガサイコミュ起動確認の報を聞いて「動いた…?」と不思議がる反応を見せる


    ○キシリア

    ・シャリア・ブルにジークアクスを貸し出し、赤いガンダムの捜索を命じる、サイコミュ起動デバイスも貸し出すが使用は厳禁

    ・この時点ではまだシャリアはギレン閥のスパイの可能性を疑っており、見張りとしてエグザベを送る

    ・エグザベをジークアクスのパイロットとして選出する


    うーん…

    どのみちエグザベくんがオメガサイコミュ起動できないんじゃデバイス貸与の意味もないもんなぁ…

    ジークアクスの正パイロットの捜索も任務の1つだった…?いやでも赤いガンダムが本物で、エグザベくんがポカやらなかさなきゃこっちはそもそも達成してなかったろうしなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:08:50

    「Let's get the Beginning.」

    このメッセージが無かったらニャアンがジークアクスに乗ってたのかな?
    マチュはそのまま帰宅、ニャアンはどうにか軍警から逃げてポメラニアンズのアジトへ配達し、そこに赤いガンダムが降って来て…の流れ

    あーでもポメラニアンズのザクに乗りこんでジークアクスまでたどり着いたのはマチュがアクティブだってのもあるからそのままの流れになるのかは分からないか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:12:31

    >>18

    この時に比べると予告のニャアンは死んだ様な目をしてる…

    立場的に不自由だからか、ジフレドはジークアクスみたくキラキラを見せる機能が無いのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:12:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:53

    そういや9話のLINEってあれ検閲されてるのわかっててわざと送ってるよな…?多分送ったやつはシャリア・ブルにもあのやり取り見せたかったんではって思うんだよな…
    なんか連絡手段がこれだけならともかくハロ使って指示もできるっぽいし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:15:33

    >>25

    そうだね

    誰にも知られたくないならハロをハック(ソドンの独房のロック解除したりジークアクス起動させたりできるくらいなんだから多分できそう)でもして音声でルート案内させればいいのにわざわざスマホに送ってるしね


    シャロンの薔薇をマチュとジークアクスに発見させて、それをジオンが回収するところまで織り込み済みで絵図描いてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:17:09

    >>18

    新世代のニュータイプではあるけど、マチュとは方向性や性質が違う感じじゃないだろうか

    ジフレドとジークアクスの差ってなんだろうね

    兄弟機なのになんかかなり違う感じだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:18:29

    そういえばゲルググって型式番号gMS-01だったんだね
    ジオンが最初に作ったガンダムシリーズなんだねホントに

    赤いガンダムがgMS-α、ジフレドがgMS-κなのを考えるとこの間に未公開の7機のサイコミュ搭載ガンダムシリーズがいるのかなぁ…
    いや普通に考えたらプレースホルダーで9番目のジークアクスもその1つなんだろうけど、型式番号がgMS-Ωなんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:22:21

    >>21

    シャアの閃きみたいに干渉(推定)があったとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:23:59

    >>22

    これまでのニャアンの描写だとジークアクスに乗りそうにない

    命の危険とジークアクスが目の前に同時に現れないと難しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:24:57

    >>27

    ○ジークアクス(GQuuuuuuX)/ガンダムクアックス

    ・オメガサイコミュ搭載、型式番号gMS-Ω

    ・武装はビームサーベル(紛失)、ビームライフル(紛失)、ザクから拝借したトメノスケ・ヒートホーク(紛失)

    ・ビットやファンネルの類はついていないっぽい?

    ・単独で大気圏突入が可能

    ・水陸両用で、水中、地上、空中、宇宙とどこでも活動可能

    ・7話ではニャアンをコックピットから放出する様なシーン、自律起動してマチュを銃撃から庇いコックピットへ促すシーンが確認

    ・9話ではマチュの意思に関わらず勝手に行動、シャロンの薔薇までたどり着いていた


    ○ジフレド(GFred)/ガンダムフレド

    ・カッパサイコミュ搭載、型式番号はgMS-κ

    ・武装は現時点で確認できるものでビームライフル(ジークアクスのものの色違い、10話予告)、頭部の2基のビット(8話で使用)

    ・シロウズが製作に関わっているらしい

    ・ニャアンの意思に反応してビットが起動しミゲルを排除

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:27:00

    >>30

    そうなのよねぇ…

    マチュの存在以外が本編と全く同じだったと仮定した場合、生存特化のニャアンがジークアクスと出会って、自発的に乗り込むって状況が想像し難い


    マチュの行動如何でバタフライエフェクトが起きて、シチュエーション自体が変わるんだったらまだわからなくもないけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:27:59

    >>31

    肝心なこと忘れてた…


    ・ジフレドの正式パイロットはミゲルによればディアブロになる危険性がある(詳細不明)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:31:12

    >>31

    やっぱり兄弟機なのに機体番号が前後してるのが気になるなあ

    Ω→κて命名法則的におかしいし。防諜のため言われたらそうなんだが

    ビット兵器がついてないことに対しては機体そのものが巨大なビットみたいなもの、つまりはあれ自体が独立した自立戦闘ユニットと考えれば自分としては納得がいく

    ただ

    ≻≻水陸両用で、水中、地上、空中、宇宙とどこでも活動可能

    に関しては相当後の技術水準のはず。まるで未来から来たみたいな性能

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:31:31

    >>31

    ・武装はビームサーベル(紛失)、ビームライフル(紛失)、ザクから拝借したトメノスケ・ヒートホーク(紛失)


    何と今は丸腰、ソドンで補給してない限りはジークアクスに残された戦闘手段は肉弾戦しかないというネ…

    プラモとかフィギュアの宣材で結構オシャレなビームサーベル使ってるのにエグザベ君が無くしてから出番が無い…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:33:20

    >>34

    ザクも民間払い下げとはいえあの宇宙では一般的なMSで、庵野さんの要望とは言えジオン水泳部も現役なのにどこでも活動できるジークアクスってオーバーテクノロジーよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:39:50

    …素朴な質問してもいいですか?
    ジークアクスから触れだしたのであんまりガンダムシリーズ詳しく無いんですが、ジークアクスって何を動力、燃料にしてるんですか?
    最近SEEDシリーズ見たので、基本的に電力だったり核動力で動いてるんだなぁとか感じたのがあって、じゃあジークアクスもどこかで充電とかしてるのかなって思っちゃって…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:02:19

    >>34

    ・赤いガンダム

    →型式番号:gMS-α


    ・ジークアクス

    →型式番号:gMS-Ω


    ・ジフレド

    →型式番号:gMS-κ


    これジークアクスだけ型式番号がギリシア文字でも大文字が使われてて異質なんだよね

    他と揃えるならΩではなく小文字のωを違うはず

    やっぱり何かおかしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:03:13

    >>37

    宇宙世紀のMSは基本的に核融合炉で動いてた様な…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:06:17

    ジフレドはジークアクス2号機といいつつも赤いガンダムラインの最新機だけど、ジークアクスは通常の開発ラインじゃない機体?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:08:09

    >>37

    あの世界のMSは全部核融合炉で、ヘリウム3が燃料なので動力そのものに関してはかなり余裕があるんだけど

    ジークアクス、シールドでIフィールド(サイコがビームはじいてた奴)発生させてるぽいからフィールド発生器がよっぽど高効率でないと桁外れの出力になるのでどうなってんだ?ということに

    時代的には70年後ぐらいの機体と同じことができているのがすごく変

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:09:19

    >>39 >>41

    ありがとうございます!

    その70年後の機体って気になります

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:10:03

    >>40

    ターンXばりに月面に落ちてましたのほうが自分は納得がいくかな

    いくらなんでも高性能すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:12:40

    >>43

    ジークアクスそのものが突然降って来た機体説?


    いやぁでもそれだったらそんなもん気軽にシャリアに貸し出すかなってのは

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:12:47

    >>38

    これはシンプルにΩ使いたいけどふぐりになっちゃうのと

    αの大文字がAで大文字で揃えるとαってわかりにくい都合だと思うので気にしないでいいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:15:40

    オメガサイコミュ用として作られた機体ぽいから
    全ての鍵を握ってるのはシャリアでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:18:40

    >>44

    いやそれはそうなんだけど、何で出来てるのか分からん頭おかしいレベルの機体強度や追従性、シールドサイズのIフィールド発振器とか一足飛びで出来るもんなのかなと

    シャロンの薔薇がチートグッズだったとしても消えてから5年間はそれもなかったわけだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:20:29

    レオーニ博士と「また」ご一緒できるなんて嬉しいですなので
    ジークアクスにもレオーニが関わってるならシロウズ現場にいた可能性もある
    シロウズのいた空港グラナダだよな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:21:52

    マチュってディアブロになってるの?
    かってにジークアクス君が動いてるだけに見えるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:36:48

    シュウジとララァの共通点

    ・マチュと会った時の顔の角度が同じ(反転してるけど)
    シュウジ「僕はシュウジ」ララァ「ここに薔薇は無いわ」
    ・穏やかめのキラキラ空間の中で会話する
    シュウジはシイコ(マチュもその場に居る)と、ララァはマチュと
    ・目にザ・ハイライトが無い(それっぽいものはあるが)
    ・平行世界を見ている(ただしシュウジの方は疑惑止まり)

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:37:24

    >>49

    7話終盤はマチュとジークアクスの瞳の色が連動していたから、(それがミゲルの言うディアブロ状態なのかは兎も角として)少なくともジークアクスと何らかの強いリンクはあると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:42:01

    >>50

    ララァ(GQ)は「赤い服の将校さんが迎えに来るのを待っている」のに対して、シュウジは「僕の願いはたった一つ」とは言うもののその内容は明らかにされてないという


    この2人は共にマチュを導くニュータイプではあったけど、これからマチュはそれぞれに再会したりはできるんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:46:16

    >>51

    シャリア「怒りを鎮めろ、ジークアクスのパイロット」


    これ逆に言えばジークアクスにはパイロットの怒り(あるいはもっと広義で感情)と連動する機能があるってことだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:36:41

    >>48

    シロウズがシャアなら、この世界でもまだ「白いモビルスーツに殺される」フラグが残ってる可能性ある…?

    イオマグヌッソの竣工式に出席するなら命危ない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:37:37

    >>54

    忘れられがちだが連邦の白いモビルスーツなのでジオン製のジークアクスは問題ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:42:14

    >>55

    ここから連邦が白いサイコガンダムで攻めてくるかもしれない…(適当)

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:43:21

    ジフレドもここから顔変形するのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:45:00

    シャアはゼクノヴァの時に恐らく向こう側のララァと会話してたんだろうけど、何話してたんだろうか
    何か険しい顔してたよねあの時

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:47:32

    >>14

    8話でエグザべがジークアクスのパイロットに選抜された時に同期4人でケーキ食べたってエピソードあったから1話時点ではエグザべがジークアクスの正規パイロットだったと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:49:36

    キシリアもジークアクスについてはほぼ言及してないんだよな
    イオマグヌッソ、ジフレド、シャロンの薔薇が重要みたいだけど、ジークアクスは必要ないのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:51:58

    ケーキの話で思い出したけどケーキの人ジフレドのパイロット候補には毒ケーキ食べさせたのにジークアクスのパイロットに選抜されたエグザべには普通のケーキ焼いたんだよな多分
    ジークアクスはディアブロじゃないのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:44

    >>38

    薔薇みたいに建造予定だったものの完成品が降ってきたとかなら命名規則変えるか?

    ジークアクスだけ並行世界製...?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:26:30

    >>61

    ミゲルがどのタイミングでディアブロについて知ったのかにもよるかも

    もうジークアクスのパイロットに選抜された後なら無理だったのかもだし、あるいはソドンにジークアクスがあって、エグザベがもう乗らなさそうと思ったから本編じゃ手に掛けてない可能性もあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:33:06

    ってかエルメスってジークアクス世界だと何で開発中止になったんだろ?
    シャアによれば「開発中止となった新型モビルアーマーに搭載予定だった試作アルファ型のサイコミュを無理を言って(ガンダムに)積み込んで貰った」だから、シャアが無理言って開発中止させたわけじゃなくて、何らかの理由で開発中止になって浮いてたサイコミュを無理言って自分のところの機体に積み込んだって流れだから、エルメスが開発中止になったのは何か理由がありそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:33:58

    >>48

    シロウズ(シャア)がジークアクスになんらかのバックドアつけてるならマチュ誘導してるのもシロウズの可能性出てくる

    そしてシャアといえばサイコフレームの開発者でおなじみなので

    ジークアクスもサイコフレーム実験機なのか?と最近思うユニコーンガンダムもそのせいで自我めいたものがあるし

    問題は前身になるアハヴァ・アジールの研究が存在しないことだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:37:41

    >>65

    もう一つ問題があって、その場合は「何でマチュだったのか」ってところ


    サイド6の政府高官と外交官の娘のJKなんてシャアと何も接点が無いから、メッセージなんて送り用が無くない?ってのはある

    まぁコレはGQシャアに限らず、メッセージの送り主の正体が向こう側のアムロにしろシャアにしろララァにしろそれ以外にしろ言えちゃうことなんだけれども

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:39:30

    >>64

    シャロンの薔薇が現れたからとか?

    これから作ろうとしてる兵器に瓜二つのオブジェクトが無から現れたら開発中止にもするかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:45:53

    >>64

    アルファサイコミュってシャロンの薔薇とは関係ない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:55:53

    >>66

    ソロモンで刻が見えちゃったからかなあ…

    目的にマチュが重要ピースな世界を観測したから

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:57:14

    ジクアク世界のガンダムってこんな感じかな?
    ・1号機(01ガンダム):RX-78-01、連邦軍所属
    ・2号機(赤いガンダム):RX-78-02またはgMS-α、連邦軍→ジオン軍所属
    ・3号機~8号機:RX-78-03~RX-78-08?、連邦軍所属?
    ・9号機(ジークアクス):gMS-Ω、ジオン軍所属
    ・10号機(ジフレド):gMS-κ、ジオン軍所属

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:09:29

    >>70

    ジークアクスとジフレド、プレースホルダー的に9番目(quuuuuux)と10番目(fred)だけど、連邦の系譜の連番ってよりかは、ジオンでも独自に2〜8番目のガンダム(サイコミュ搭載機)を作ったんじゃないかなぁって

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:11:49

    9番目のプレイスホルダーにwaldo(ウォルド)を使わずにquuuuuux(クアックス)を使ってるのもなんでなんでしょうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:22:00

    ※シロウズ=シャアと仮定して
    シャア、直前までザビ家抹殺を考えてグラナダ落としはさせようと考えてたくらいなのに、ゼクノヴァで消えて刻を見て以降は今のところは表立った行動はしてないから、ザビ家排除が第一ではなくなったのかな?
    刻を見て何をやろうとしてるのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:29:54

    キシリア周りの動きがいかにもやばそうな雰囲気あるのに普通にシャロンの薔薇引き渡そうとしてるし、シャリアの動きも気になる
    イオマグヌッソやジフレドについてはどの程度把握してるんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:47:56

    >>72

    4号のG-Quxでなんらかの方針(オメガサイコミュの搭載?)が決まったからとかかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:10:26

    >>75

    あー…なるほどそれあるかもなぁ

    GQuX(仮称)で何かあって、そこを発展する様な形で開発、あるいは改修された結果が現在のGQuuuuuuX(ジークアクス)って可能性は確かにありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:15:06

    もう残り3話だし、ジークアクス(GQuuuuuuX)の本当の名前がそろそろ気になるところ
    ジークアクス2号機のジフレド(GFred)が出て来ちゃったけど、本当の名前というのはこの2機に共通してるのか、それぞれ個別に真名があるのかも気になる

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:15:13

    >>74

    このデカさだとこっそり1人で見つけてキシリアには秘密にとかは無理だろしなあ

    けどそもそもLINEの送り主もおそらく見つけてもらってジオンに引き渡されることを望んでる感じだよな…?なんで…?とはなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:21:01

    >>78

    ミラーリングでシャリアにメッセージ筒抜けなの分かってて送ってるからジオン側にシャロンの薔薇発見させたい意図はあったんだろうけど、わからんよね…


    ララァを守りたいと思ってやってるなら、キシリアにしろギレンにしろヤバそうなことに利用されそうなのが分かってて見つけさせたことになるし


    そもそも「もうすぐ薔薇は咲く」なんて送って来たけど、薔薇は咲く=ララァが目覚めることだとして、彼女を目覚めさせたいのかさせたくないのかもわからないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:24:43

    >>75

    4号機からオメガサイコミュの搭載を前提にしたガンダムの開発を開始、同じサイコミュを搭載する機体なのでプレースホルダーはQuXにuを足していく方式に

    10号機は全く別のカッパサイコミュを搭載する機体なので新たな命名方式でGFreDに みたいな感じだろうか

    カッパサイコミュは文字の順番的にオメガサイコミュより前に開発された方が自然だと思うんだがなんで10号機のジフレドに搭載したのかはやっぱり謎だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:26:10

    シャリアもシロウズもなぜかキシリアに協力するポジションについてるんだよなほんとに協力してるのかは別として
    とくにシロウズがキシリア側に潜り込んでるのは謎すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:33:22

    謎のメッセージの送り主とジークアクスの関係性も気になるんだよな…
    1話にしろ9話にしろとにかくマチュをジークアクスに乗せて対極を動かしたいって意図は感じる

    それがララァを助けたいのか、他に目的があるのかはわからないんだけども、マチュの性格をよく分かったら上で利用しているのが何か変な感じするというか
    現状、結果的にマチュってどこにも居場所無くしてジークアクスのパイロットやるしかないって状況なのまぁメッセージの送り主普通に悪い輩よな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:37:02

    >>81

    厄ネタのイオマグヌッソ開発の中心にシロウズ(推定シャア)がいるの妙だよなぁ…

    キシリアの計画を横取りして何かするつもりなのか、どこかでぶち壊すつもりなのか、あるいは今回の計画には賛同しているのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:26

    初代ガンダム(仮に正史と呼称)と今作とで名前が違う機体ってシャロンの薔薇(正史:エルメス)とキケロガ(正史:ブラウブロ)なんだよな
    あとはジオンMSとして名前は変わってないけどデザインや中身がまるまる違うゲルググも一応いるけども

    エルメスの方はまぁ色々な事情とかもあるし、そもそも向こう側からやってきたものだからわかるんだけどさ、ブラウブロは何でキケロガにわざわざ改称してるんだろうか
    明かされてないジークアクスの本当の名前にここ何かヒントになりそうな気がしなくもないんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:50:34

    alphacide(アルファ殺し)、何かパーツだか部位だかそれぞれに設定されてる?っぽいのも気になってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:24

    ジフレドはニャアンから見てキシリアに似てるらしいけど、1stでキシリアはギレンを手に掛けてるじゃん?
    んでジフレドはジークアクス2号機で、元のジークアクスはシュウジからは彼って呼ばれるあたり言わばお兄ちゃん

    やっぱりジフレドとジークアクスとで戦う運命にあるのかなって思っちゃったり

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:38

    >>84

    キケロガは初代ガンダムでも登場予定だった没モビルスーツなんだよね確か

    ブラウ・ブロ的メカだったらしいしただのファンサービスの可能性もなくはない…でもそれだけだと肩透かしだしなあ

    正史でジークアクスに相当しそうなモビルスーツなんかいるかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:03:42

    >>80

    で、ジークアクスでオメガサイコミュ搭載機は完成したから型番でもΩを冠した…と

    ギリシャ文字のナンバリング以上にオメガは「アルファの対としての性質」が強いのかね、大文字だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:12:03

    キケロガなぁ…
    ぶっちゃけこれの現代版リファインを出しても面白そうなのに、わざわざブラウブロを改称してキケロガとして出してるのは確かに謎

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:12:20

    >>86

    そういえばこのキシリア様に似ているって、外見の話じゃなくて「ニャアンに向けてる感情」が似てるんじゃないかな。「ゼクノヴァを起こす要員」と「ようやく邪魔されずに手元に来た適合者」への期待だったり庇護心だったり…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:18:22

    大気圏突入時にすでに薔薇に到着しているしジークアクスは薔薇捜索用の機体なのだと思っている
    薔薇のサイコミュを参考にしたとかではなくてコピーが積まれているんじゃないかな
    それがオメガサイコミュで惹かれ合う
    ジフレドの河童サイコミュが何なのかは分からないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:28

    >>91

    でもアレって例のメッセージの送り主が薔薇までマチュが辿り着ける様に仕組んだ雰囲気もあるのがわからないところな感じある

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:01

    シャロンの薔薇って「地下で実験中の例のオブジェクト」ってビギニング(8話前半)で言われてたけど、この時点で何の実験をしていたんだろうか
    もう後のジークアクスに繋がる計画とかしてたかもしれんかね
    マリガンが「キシリア様には遠大な計画がおありの様ですから」とか言ってたし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:14

    >>85

    ここに触れようとすると自爆プログラムに引っ掛かりそうだったからジークアクスの根幹なんだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:43:50

    ジークアクスの機体と関係ないと思うけどこの9話のゼクノヴァのシーンの真ん中にいるララァの両手から紐みたいなの出てない?
    どっかと繋がってんの?赤いガンダムとかか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:48:52

    >>95

    茨とかかも?エルメスに繋がってるんじゃ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:51:53

    >>96

    それだとこのララァが薔薇ララァ目覚めさせない様にしてるってことになっちゃうよな…

    やっぱこの世界ってララァの見てる夢的な世界なんか…?それこそゼルダの夢を見る島的な


    そうなってくるとますますジークアクスがどういう意思持ってんのかわかんなくなってくるな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:53:19

    >>93

    単純に考えたらまずは時間凍結をどうにかする実験かな

    中のララァを起こさないことにはキシリア様の遠大な計画が始まらないと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:54:16

    >>95

    ほんとだここにもある…

    これシイコ戦の時のだけど赤ガンいきなり消えて後ろから出てきた時あったし引っ張ってたり?物理的に…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:55:22

    >>99

    ララァの力技で草

    いやまあ確かにあの時どうやって移動したんだって感じだしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:59:34

    >>95

    ジークアクスのalphacideってこの繋がりを断ち切るものだったりして…?

    cideの語源って『切る』って意味なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:04:28

    やっぱ赤ガン通じて語りかけてるのはララァだと思うんだよな
    シュウジが赤ガンに語りかけるシーンがなんつーか同性よりも異性感あったから
    じゃあジークアクスの中は誰なんだ?と思うんだけど…向こう側のアムロかシャアか…?いやでもそこまでファースト要素いれるかなってのがあるんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:05:53

    κがフェニキア文字でカフらしいし、医療器具のカフに見立ててるとか?
    そんな回りくどい命名の仕方しないかもしれないけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:08:58

    >>102

    >>99

    明らかに後ろにいるしな…

    でも薔薇ララァ(思念体)が薔薇を探してるのはどういうこっちゃ

    薔薇にガンダムかα‬サイコミュを近づけると何か起こるとか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:31:09

    シュウジが「彼」って言ってたから、ジークアクスの意思ないしバックにいるのは少なくとも男性だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:13:02

    >>102

    ただその場合妙なのは向こう側のララァ=シャロンの薔薇(の中身)だから、赤いガンダムの意思が向こう側のララァの場合、自分(赤いガンダム)で自分(薔薇)を探してるって構図になっちゃうのよな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:18:54

    >>106

    赤いガンダムの中身=薔薇ラァなら自分の事を薔薇呼びするのはなんだか他人行儀で不自然かも…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:21:55

    ジークアクス、基本的には外宇宙とか極限環境を探索する用途に見える
    何か∀みたいに再生しそうだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:22:35

    ララァは3人なんじゃない
    ジークアクス世界のララァ
    シャロンの薔薇のララァ
    キラキラの中のララァ(赤いガンダムにin)

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:25:06

    >>109

    やっぱりそう考えないと違和感はあるよね

    なんで自分に対して他人行儀なのと

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:12:34

    娼館ララァは向こう側ララァと夢で繋がってるけど薔薇ララァのことは断片的にしか知らないのはありそう
    夢で見たどこかのララァで何故かこっちに来てて海の中で眠ってるらしい程度の知識だとか

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:32:40

    >>109

    ララァ3人だとかなり複雑になるよな…

    その構図の場合、キラキラの向こうにいるララァはどこから来たのってなるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:05:09

    >>108

    ただ探索用なら手もち武器じゃない武器くらい付けててもおかしくないんじゃって思っちゃうんだよね

    サーベルもライフルも喪失したらもう戦えないって最新鋭機にしては何か

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:08:53

    ジフレドには頭部にファンネルみたいなの付いてるけど、エルメスのビット流用した赤いガンダムの発展系として見たらこっちの方が自然なんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:13:30

    >>103

    カフって何?って思って調べたら誤嚥防止とか使われる器具があるのね 勉強になった

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:15:34

    ただガンダムの向こう側にいるのがララァである限り「戦え」ともやっぱ言わなそうだしシュウジ翻訳はかなりされてるだろうからあくまでシュウジが他人行儀になるような翻訳をした可能性もあると思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:17:52

    >>116

    シュウジの言うガンダム=ララァ説を取ると、「どっちのニャアンも好きだ(…とガンダムが言っている)」とかもララァの発言になるんだよな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:20:42

    ゼクノヴァとか起こしてる(その時も奥にいたっぽい)し、そもそも開発中止になったエルメスのサイコミュ流用してるから赤いガンダムのバックがララァってのはまだわかるけど、じゃあジークアクスの意思はアレなんなんだってのに立ち返る

    シュウジが彼って言ってるんだから男性なんだろうけど、別にマチュがキラキラ見てる時にララァらしき影以外に人の影とかも見えないし、何なんだろうコイツ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:47:50

    αサイコミュがGQ世界が生まれた一つの原因なはずのシャロンの薔薇を元にしていて意図せずとも並行世界の存在からの干渉を実現したものだとしたら
    Ωサイコミュは未来の誰かからの干渉を実現したものとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:08

    赤いガンダムの中身が女性だと仮定した場合
    「戦え」「面白い」「どっちのニャアンも好きだ」
    と言いそうなのマチュくらいでは?となる

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:42

    ガンダムの向こう側とガンダムの中身が≠じゃないとなんかヘンだなは未だあるけど
    いくら鶴巻榎戸コンビでも残り3話でそこまでひねった設定は開示してこないっていう経験則がある
    むしろ残り3話目はだいたいぜんぶ明かしていざ最終戦みたいなとこまで持ってくるタイプだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:10

    >>121

    取り敢えず予告だとパイロットスーツ着てるマチュは確認できるけど、次回はジークアクス出てくるのかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:15:17

    次回でジフレドが活躍しそうだから、機体性能が分かればジークアクスの方の謎にもヒントになるかもしれたいのでそれに期待(機体だけに)

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:48:18

    相関図を造ろうとして途中で力尽きてしまった…
    ジークアクスとジフレドは兄弟機だし、キシリアの目的はともかく
    両者ともシャロンの薔薇の目的に必要な存在に思える

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:51:48

    ……そういやジークアクスに戦闘以外の用途があって、ジフレド君が戦闘用に作られてた場合
    「ジークアクス二号機こそ戦闘用に作られた本物のガンダム」ってことになるのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:58:56

    確かにGジェネエターナルだとジークアクスにはタグに「ガンダム」がついていないが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:56:10

    >>124

    おー、中途と言っても見やすいですね

    キシリアがジークアクスに言及しないの気になるんよね

    単に尺の都合というか、話の流れ的にその話題にならなかっただけかもだけれど

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:58:27

    >>125

    ???「所詮零号機と初号機は開発過程のプロトタイプとテストタイプ。けどこの2号機は違う。これこそ実戦用に作られた、世界初の本物のエヴァンゲリオンなのよ!正式タイプのね」


    カラーのセルフオマージュなのかもか

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:01:18

    >>126

    Gジェネやってないんですが、ガンダムには基本的にガンダムのタグがついてるもんなんですか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:45:45

    >>129

    基本的にガンダムにはタグ「ガンダム」がついている

    それこそ百式にも


    ただ、Gジェネスタッフに事前に情報を知らなかったというところは留意の必要あり

    水適正も△だし

    https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250415b/3

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:56:32

    このスレで「ゼクノヴァはサイコミュの共振現象」って書かれてるの見てふっと思いついたんだけど

    「アルファ殺し」って「アルファサイコミュと絶対に共振しない」とかだったりするかね?


    今更なんだけどもしかしてこいつ|あにまん掲示板厄ネタの塊なのか?bbs.animanch.com
  • 132二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:00:32

    正直ジークアクスの中身が誰であれマチュを選んだ理由が弱くない?って思ってたんだが別スレで見たマチュの父親説だとマチュを選んだ理由が納得できるんだよな…
    問題は唐突すぎることだけども…それだったら父親の話ちらっとは出してくるよな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:07:03

    >>131

    シャロンの薔薇に付けられていたサイコミュを元に作成されたアルファサイコミュはララァの影響を多かれ少なかれ受けてしまうのかもしれない

    そしてオメガサイコミュはシャロンの薔薇を参考にせず、影響も受けない全く新しいサイコミュと考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:17:31

    シャロンの薔薇が現れた時のゼクノヴァは緑
    シャアとシュウジの時のゼクノヴァはピンク
    オメガサイコミュを起動させた時のジークアクスの目は緑色…(暴走すると紫…ピンクっぽい?)
    色は関係してる気がするんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:22:22

    >>131

    >>133

    「そばにいるよ」のシーンで投げ飛ばされたり

    シイコとシュウジのやり取りが見えているような感じだったり

    薔薇を見つけたり、マチュは中の人に気づいたり

    影響を受けないは、ちょっと考えにくい気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:59:07

    >>134

    ピンクが向こう側への入り口で緑が出口的な感じかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:19:55

    GQシャア(シロウズ)は時を見たときに薔薇ララァが自分を救うために頑張り続けてるのを見ていると思うので、ザビ家うんぬんより薔薇ララァを救うことを目的に動いてると想うんだよね。

    薔薇ララァを救うにはエルメスを平行世界に返すだけでなく、平行世界のシャアを生存させなくてはならないので、その為には平行世界の白いガンダムを倒さなければならない。

    イオマグヌッソ+ゼクノヴァででエルメスを平行世界に戻し、白いガンダムをGQ世界に召喚し、ジフレドで倒そうとしているのでは?

    じゃあジークアクスいらんやんけになるんだけど、結局ジークアクスに一番係わってるのはシャリア・ブルで、ジークアクス、Ωサイコミュ周りはシャリア・ブルの仕業です…にならんか

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:33:02

    今のジークアクスって壊れた片腕は直されて、一応ビームサーベル2本が背中に補充された…って認識で合ってる?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:30:03

    >>138

    あってる

    次回はまたソドンからの発進になるだろうからライフルも装備してようやくマチュがフル装備状態のジークアクスに乗ることになりそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:22:15

    そもそもどうしてシャロンの薔薇は向こう側からやってきたんだろう?
    時間凍結(だっけ?)なんて状態になって世界超えてやってくるなんて既存のエルメスの域を超えてるというか

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:58:21

    >>140

    今のところ世界線を越えられそうなのはゼクノヴァかな?9話の緑色ゼクノヴァみたいなやつは出口側説がある

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:05:13

    >>116

    他のスレで言われて気付いたけど、「戦え…とガンダムが言っている」のシーンのシュウジ、あまり見ないくらいかなり険しい表情してるんだよな

    クラバに来るのもギリギリだったから、ガンダム側は戦って欲しいけど、シュウジはギリギリまで葛藤してた可能性あるし、ここ結構キーポイントなのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:31:32

    >>98

    「キシリア様には遠大な計画がおありのようです…」ってマリガンのセリフって、シャアが赤いガンダム鹵獲して来て赤く塗り直したタイミングでの発言なんだよね


    まだゼクノヴァも起きてない段階だけど、この時にはもうキシリアの中ではイオマグヌッソ(ソーラ・レイ)を使用したナニカの計画があったんだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:57:16

    >>124

    相関図をアップデートしました

    赤いガンダムは薔薇のやり直しを実行していて、それが結果的にシュウジの願いにつながって

    それにはジークアクスが必要?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:48:48

    >>144

    おー、凄い


    ・赤いガンダム…作中描写されているゼクノヴァ2回の発生元、向こう側のララァと繋がっている?

    ・ジフレド…イオマグヌッソと並び、キシリアの計画の要、キシリア曰くニャアンにはゼクノヴァを起こしてもらうとのこと=ゼクノヴァを起こせる?


    に比べるとジークアクスの役割ってまだ見えてこないんですよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:08:23

    わざわざ起こしてもらうなんて言ってるからにはもうゼクノヴァの原理自体は大凡解明されていて、理論上は可能みたいな状態にあるんだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:01:17

    ジークアクスってマチュ搭乗時って必ずオメガサイコミュ起動してるよね?(顔が変形・展開してる)

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:04:14

    >>147

    そうなるとサイコミュで機体を制御してんのかね。機体制御がだいぶサイコミュ頼りというなら、F91辺りのバイコンとかネオサイコミュあたりの脳波制御機体にかなり近い性能だな

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:31:33

    今夜の放送でジフレドの能力とかについてある程度分かればジークアクスの方の謎とかもヒントになりそうだから期待してる

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:21:48

    Xで流れて来たポスト見て、1話のジークアクスのオーバーヒートもメッセージの送り主の干渉説があるのか…

    いやまぁ9話の大気圏突入や海中での活動見てたらちょっとやそっとマニュアルで無理させたくらいじゃオーバーヒートしなさそうだもんなぁ確かに

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:23:56

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:33:07

    9話でソドンの電子ロック解錠を見るに7話でコロニー内戦闘に変更させたのもメッセージ主の気がするんだよなあ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:36:19

    オメガサイコミュでの操作が前提だから、マニュアル操縦だと無理がいく可能性はまぁあるけど、ジークアクスの動きを第三者(メッセージの送り主)がコントロールできるなら大分キナ臭い

    マチュにメッセージ送り付けた時点でもうカネバンに向かうまでの流れがほぼ確定するから、後は赤いガンダムとの戦闘でもつれあってネノクニまで運べばマチュをジークアクスに乗せられるわけで
    7話のニャアン排出の疑惑の一件があるから、最悪不具合でも装ってエグザベ君操縦席から追い出すこともできそうだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:38:01

    >>152

    アレがあったからマチュをソドンに乗せてイズマコロニーから連れ出せたってことか

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:41:07

    でもそれだとシャリアが解ってないのもわりと謎なんだよな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:42:30

    >>155

    シャリアがマチュのメッセージの送り主に気付いたのって今回の9話が初めてじゃない?

    誰かの干渉があるかもとかは別に知らなくてもおかしくはないと思うんだけども

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:56:27

    >>149

    まだ予告や宣材では伏せてるだけかもだけれど、ジフレドってカッパサイコミュ起動してても頭部は変形しないっぽい…?

    ちょっとここどうなるか気になる

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:02:16

    ジークアクスが何かに干渉されるように作られてるから干渉できるのか
    それともジークアクスに限らず何にでも干渉できるのか
    後者ならこの世界の神的な存在なのか?ってなるなジークアクスの中の人

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:07:08

    >>157

    カッパサイコミュ発動中のジフレドのコクピットの先行カット(パイスーニャアンにコンチが何か渡そうとしてるやつ)があったけどジークアクスみたいに操縦桿(腕)生えてないんだよね(腕か生えてきたハッチは確認できる)

    頭部の変形と操縦桿(腕)にはオメガサイコミュ特有の何かがあるのかな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:50:29

    >>145

    ありがとうございます

    ジークアクスは重要な立ち位置であるのは間違いないのにまだ全貌が見えてこないのは

    アニメスタッフの情報の出し方が上手いですよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:55:40

    頭部とコアファイターの先端部以外は全く同じという

    これから変形の可能性もあるけど、今のところ見る限りはジークアクスにあった歯の様な部分がジフレドには無いのが気になってる
    ジフレドの方は口は開かない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:00:26

    >>137

    イオマグヌッソって「地球環境改善計画」に用いるとされる機械なんですよね

    しかもあのサイズとなると表向きの目的は

    「ゼクノヴァで今ある地球を消し飛ばして平行宇宙の地球と取り換える計画」なのでは?

    これならキシリア直属の部下が自分の意思で止めにくるのも理解できます


    ただ本当の目的はキシリア、薔薇、シロウズで対立しているかもしれない

    特にキシリアは

    ・部下の背信、真意に気づいてない描写が複数あり

    ・ゼクノヴァは薔薇が一方的に起こしたものなのに、パイロット(シャア&ニャアン)の意思で起こしたものと勘違いしている

    ・イオマグヌッソの現場はシロウズが動かしている

    からキシリアの思惑通りには進まない予感


    相関図はこれでおしまいです お目汚し失礼しました

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:04:16

    >>162

    >しかもあのサイズとなると表向きの目的は

    「ゼクノヴァで今ある地球を消し飛ばして平行宇宙の地球と取り換える計画」なのでは?

    これならキシリア直属の部下が自分の意思で止めにくるのも理解できます


    コロニー落としされてない地球と入れ替えたいんじゃないかってこと?

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:15:37

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:06:07

    シャリアが言ってた「赤いガンダムを止められるのは同じ力を持つガンダムクァックスだけ」にずっと引っ掛かってたんだけど、もしかしてジークアクスにはアルファサイコミュも搭載されているのでは
    それでalphacideはそれを一時的に封印しておくものなんじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:07:04

    >>165

    2つのサイコミュ解答を積んでいると?

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:08:04

    >>166

    ×解答

    ○系統

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:09:16

    >>166

    もしゼクノヴァの原因がサイコミュの共振というのが本当なら、ジークアクスは単身でゼクノヴァを起こせるんじゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:13:37

    シャリアブルがイオマグヌッソをキシリアが望むガンダムフレドと薔薇と言う本来の使い方ではなく横はいりで薔薇と仮に二つのサイコミュ搭載ジークアクス揃って何かしたいてことになるのかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:25:26

    2種類のサイコミュが搭載されていると仮定して、ジフレドもジークアクス同様に2つ搭載されているとかだったらキシリアがニャアンに「ゼクノヴァを起こしてもらう」と言ったのもちゃんとゼクノヴァが起こせる根拠があってのことなんじゃないかなと
    2つ目のサイコミュの封印を解けたらゼクノヴァを起こせるみたいな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:12:10

    ゼクノヴァに関してだと気になってるのが7話のゼクノヴァってアレなんであんな変なタイミングで起きたんだろう
    シュウジも「なんか変だ」って言ってたし、シャアとかも全然関係ないしで

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:10:02

    なんか光ってるな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:04

    ここまで来てもまだ口開かないんだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:07:55

    次回が「アルファ殺したち」って、ジークアクスとジフレドのことなのかな?
    ジフレドはそれともブラフ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:18:42

    ジフレドがイオマグヌッソ制御用のMSってことは
    ジークアクスはイオマグヌッソなりジフレドが敵の手に渡ったときに対応する用かな?
    ゼクノヴァを起こすサイコミュがαサイコミュで、ゼクノヴァを起こさないよう作用するのがΩサイコミュ
    Ωサイコミュでゼクノヴァを封じてる間に味方がイオマグヌッソを破壊する的な

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:02:18

    >>172

    元々何か追加されるような形状ではなかったが、肩脛の四つ球体はタンクじゃなくて特殊機能用の装備だったか…

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:31:53

    ジフレドの展開したフェイスがイオマグヌッソとの連携前提のモノだったから、ジークアクスの頭部とはやっぱり結構違うんだなと(カッパサイコミュ起動で展開するわけでもないところも)

    ジークアクスの歯(口)もどういう意図なんかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:52:39

    やっぱりジークアクスはシュウジなんじゃないか

    OPのジークアクスの口の光とこのシーンのシュウジ色が似てる

    alphacideはジークアクスの各部位を指していそうだから

    アルファ=シュウジでジークアクスはシュウジを閉じ込める拘束具みたいなものじゃないかと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています