ほうモチーフの動物がまんまデカくなったデザインの怪獣か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:24:47

    素材の味って感じで俺…好きだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:28:03

    この回は序盤の実際ゴンドラに演者が乗っているシーンからミニチュアゴンドラにシームレスに切り替わるシーンが好きなのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:29:48

    コイツの設定身長50mらしいけど周りの建物との縮尺的にせいぜい30mくらいにしか見えないのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:31:02

    タランチュラ…神
    ただのクモやけど背景ストーリー含めたら味わい深いんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:31:33

    そこでだタコ怪獣を表現するために…
    本物のタコを撮影に使うことにした

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:31:42

    みてみてモチーフの動物がまんまデカくなったデザインの怪獣

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:32:28

    >>6

    この回を見てからモルフォ蝶が怖くなった…それが小学生のワシです

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:35:55

    何じゃあこのコントじみたデザインの怪獣は
    えっ コイツられっきとしたウルトラ怪獣なんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:37:39

    ヤゴ…?えっこいつら人食うんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:37:44

    >>8

    これでもタロウ怪獣特有の人食いなんだ

    間近で見たら恐怖が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:39:08

    >>8

    ちなみにタコの方は倒されてないから存命だったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:39:12

    これ系は地球侵略に寄越されたヤバい生物兵器って前置きでお披露目したボスタングが良くも悪くも印象的なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:41:12

    >>12

    姿を見せない敵宇宙人と物々しい名前や肩書きからのこれはギャップで笑ってしまうんだ、自衛隊でも何とかなるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:42:24

    ミスター鬼龍 モチーフが動物じゃないけどいいですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:42:35

    これでもゴジラさんと戦った古株なんやで ちったあリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:44:33

    怪獣じゃなくて怪人だけどどないする?
    まあええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:47:44

    >>15

    東宝はクモンガやカマキラスや南海の大怪獣トリオといい既存の生物を違和感ないくらいに少しアレンジして巨大化させてるのが多い気がするんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:53:19

    >>15

    レッチ島の戦士騙されない

    エビラはまだ頭部の造形とかがリアルなエビとの差別化になってるほうで動物がまんまデカくなった感1番あるのが大コンドルなのは黄色い液のニオイでわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:54:32

    >>17

    逆に言うと東宝特撮って造形がそこまででも巨大生物のスケール感表現できれば画になるって証左でもあるんスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:55:16

    >>18

    そいつは着ぐるみ化してるからまだいいんだよ問題は…

    生のタコだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:57:48

    恐竜戦車とかは今日びの恐竜の復元図とも違うせいでかえって独特な造形と感じるようになったんだよね

    すごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:00:25

    >>13

    姿出たあたりでレギュラーメンバーも自衛隊員もリアクションに困ったような空気出るのが余計にシュールな笑いを誘う

    そんなボスタング討伐シーンを誇りに思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:06:05

    大きめの頭に牙とか哺乳類っぽい目とか違いはけっこうあるけど歴代で一番リアルの亀に近いと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:18:41

    ムフフ可愛いのん
    円谷はハニーゼリオンをもっと活用しろよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:21:53

    >>20

    キンゴジの大ダコ、フランケンシュタイン対地底怪獣の大ダコ、サンダ対ガイラのタコ、ウルトラQのスダールそして俺だ

    60年代の特撮頻出だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:23:35

    東宝は明石に微笑んだ…禁断の"大ダコ"三度撃ち

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:25:11

    >>15

    赤い竹…聞いています 海老より幹部の揃い踏みのほうがインパクトあると

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:31:22

    ウムッ こっちのキングコングの方がゴリラ感がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:49:01

    >>27

    オキシジェンデストロイヤーの芹沢

    海底軍艦の神宮司

    そして天本英世だ

    本気になればエビ抜きでGを倒せるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています