牽引用の大逃げって因子どうしてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:26:05

    アンスキとかなくてもいいものなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:30:33

    大逃げ牽引ってポジキ区間過ぎたらお役目御免なのになんでアンスキが必要だと思ったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:36:28

    >>2

    終盤発動だからいらないんじゃないかとは思った

    ただ過去に勝つための逃げしか育成したことなくてアンスキなしの逃げ育成で本当にあってるのかなって気になったんだ

    よければどんな継承させてるか教えてほしい

    基本は序盤中盤強くさせるでいいよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:04:18

    ターボでも親にしとくか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:06:21

    >>2

    自分も大逃げ牽引のその辺の役割や理屈がよくわかってないから詳しく説明してほしい……

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:10:15

    因子なんて水着ゴルシの固有一つありゃ充分よ
    躊躇い系は全部サポカから覚えればいいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:15

    自前エースが一匹狼覚えてるのに
    デバフ役だからと相手のを不発にさせる目的で一匹狼覚えさせたアホが俺だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:19:36

    大逃げってデバフ入れるものか
    差を空けるために序盤中盤スキルつむものかとおもってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています