- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:07:07
元ネタ
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BF%A1%28%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0%29
始皇帝との会話気になるから建てたんだが、声同じだし気になる……気にならない?
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:10:38
こいつも凍ってるのかな
- 3125/06/07(土) 16:13:06
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:13:44
ライダーかねえ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:15:20
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:15:42
矛を扱えるようになってる青年期で召喚されるということでいい?
サーヴァントは最盛期の姿で召喚される仕様なので - 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:18:08
このレスは削除されています
- 8125/06/07(土) 16:20:13
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:21:03
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:21:28
眠りこけてたら夜襲されて昔からの仲間の大半を失った奴…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:23:35
確かに不老不死認めるかなあってとこあるね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:23:58
韓信って元々位が低いから、よっぽど戦力困ってなきゃ見出されないはずだしなぁ
- 13125/06/07(土) 16:30:26
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:32:57
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:36:33
多分政がおかしくなっちゃったんでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:57:26
信普通に強いんだよな……
- 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:13:53
連鎖召喚で李牧だそうぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:48:37
王騎将軍の武器使って欲しいからランサー
- 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:11:46
輪虎や龐煖みたいな格上相手でも異常なしぶとさで喰らい付いて最後には勝つし
史実の対楚での大敗後も復活して再び大将軍として戦線に出てるしで高ランクの戦闘続行スキル持ってそう - 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:15:04
- 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:16:51
この時だけ朕じゃなくて俺に戻ってたらなんか珍しく感情露わにしてる感出てていい
- 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:16:51
- 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:08:44
- 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:54:44
期待されない(信じてもらえない)ということは悲しいことですよ...
- 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:58:05
センゴクの秀吉みたいにお前だけは変わらんなあって信と話す時だけ政に戻るってのは?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:05:40
こっち(型月世界)の方では母親と呂不韋の話はタブー
もしくは絆レベル10以上が前提なイメージ - 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:18:37
ぐだとはどんな話しするんだろ、気さくなのは分かるけどチンピラな部分あるからなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:32:29
もし自分が始皇帝と同じ境遇になると想像したらとんでもなくグロいし絶対性格歪んで人間不信になるわ、絆が深まって話せるようになったとして何を話すのだろうか...
- 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:44:44
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:52:18
何度見ても「人の本質は光だ」って始皇帝が一番言わなそうなセリフで笑う
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:02:07
「王騎の飛矢」だからアーチャーでも良いぞ(無茶ぶり)
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:10:28
「こんなのが政のわけあるか!」となるのが容易に想像できるな
FGOとは別方向でむっちゃくちゃ改変してるから、キングダムと同じような始皇帝とかどこにもおらんが - 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:10:32
正直、朕の方をみるとモーさんの過去に出てた「完璧すぎる」という理由で謀反を起こした騎士の気持ちがなんとなくわかる
たぶんモーさんもそれは感じ取ってそう - 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:24:59
そのモーさんにダメ出しされるくらいアレな統治してたのがシンじゃなかった?
下賜の実態はモードレッド(とスパルタクス)には言わないでおこうとなってたけど、聞いてない状態でもコイツはぜってーブッ殺すとなってたし
- 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:34:27
むしろあそこから「流石始皇帝話が分かる!」に持っていくのが無理矢理過ぎてモヤるのが3章
特にモードレッドお前スパルタクスが特攻したときと態度180度変わってんじゃねーか…名無しの子ども始め他の面子もだけど - 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:42:18
チンピラって言っても単純に行儀作法なってないだけで子供の頃から法は当然守るし、下の者や一般人には優しいし敵にも敬意を払うし普通に仲良くするだろ
他のカルデアの問題児とかと比べればそこら辺のあんちゃんでしかない
- 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:37:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:49:38
ガッツ何回分持ってるんだろうか?
あとHPが減っている程xxな能力もってそう。