シビルウォーのキャプテンって

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:22:29

    嫌われてるの? YouTubeショートでめちゃくちゃ叩かれててびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:24:44

    ぶっちゃけ私欲だいぶ入ってるからな
    人間らしいととるかどうかよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:25:06

    結構暴れちゃったから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:25:59

    ぶっちゃけウルトロン作ったトニーがあれだけ擁護されてるのも違和感ある
    日本ではトニーの方が人気だからか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:28:27

    >>4

    ・善意なのは見てればわかる

    ・トニーだけじゃなくブルースも責任とるべきでしょ

    ・キャップ「ウルトロンなんていらねえんだよ!!僕らならやれるぜ!!」→見事に惨敗

    ・そもそも大元はワンダのせいですよね?


    大体これ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:29:53

    >>4

    前提としてワンダにおかしくされたってのがあるからなあ

    能力あって仲間思いで敵のヤバさ知ってる状態で仲間を殺された未来見せられたらそりゃそうなるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:32:50

    結果的にああなったとはいえ、トニーは色々と飲み込みながら頑張ってたからね
    キャップの行動は分からなくはないけど、キレられても仕方ないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:33:21

    >>5

    そのワンダもどこぞの死の商人の会社のせいだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:34:17

    スレ画だと実はトニーがだいぶ妥協してんだよね
    協定やだ!!!→なら僕が緩和させるから信じてくれ
    超人兵士計画やばいんだって!!バッキーは嵌められたんだって!!→わかった。信じるからさっさと終わらせよう!

    で面倒かけたのに妥協してくれたのに最終的に流石に守ることはしてもバッキーの擁護だけしてたキャップにそれは違うんじゃない?ってなるのも仕方ないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:35:52

    >>8

    敵意向けるなら社長よりせめて兵士じゃないか?

    あとピエトロが恨んでるトニーに対してぶん殴るって短絡的でさっぱりしてる思考なのがワンダの陰湿さより浮き彫りにしてるというか...

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:38:06

    >>10

    無責任かつ全方位に武器売り捌いてたから仕方ない

    武器商人は戦争を泥沼化させて儲けるクソだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:40:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:41:25

    最後の戦いはトニーが殺しにかかっているとはいえ、バッキーに逃げろ!しちゃったのも悪い

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:41:47

    ワンダとピエトロ視点だと自分の家族殺した兵器作ってたやつがいきなり路線変更してヒーローやって人気者気取りしてるようにしか見えんからな…
    米軍以外に兵器流してたのはオバディアの仕業でオバディアはもう死んだんだけどその辺の事情をトニーは公表してないからトニー以外だとペッパーとハッピー以外知らないんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:41:47

    ワンダに関してはトニー逆恨みに近いとはいえ恨むのはわかる。だがウルトロン作る元凶だったようなもんなのにヴィジョン作る際にトニー批判してるのはどの面?だったししれっとヴィジョンと恋人になってんの冷静に考えたら怖いよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:41:54

    キャプテンはジモを止めるのが目的
    トニーはジモの存在に空港時点まで気づいていなかった

    このことわかってない人多くない?なんかソコヴィア協定に反対してキャプテンが暴れてるって解釈してる層が結構いる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:42:51

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:44:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:44:57

    >>16

    だからこそその後サムから真相を聞いてトニーは協定を破ってスティーブを助けに行っている

    それこそが罠ではあったんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:45:18

    EGでトニーが死んだことについにキャップの膝折れたのって自分の意思を貫いた結果とはいえトニーに対して迷惑かけてた末にトニーが死ぬ結末だったの自覚したからだと思ってるんだよね。
    キャップ自身もトニーに悪いことしてた自覚あるのシビルウォーのラストでわかるし。


    まあ膝折れた部分カットされたんだけどな!
    劇場で見たかったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:45:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:46:25

    >>17

    それ言ったら誰も救われないのも事実だから。

    トニーだってバッキーが被害者なのは理解してるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:46:57

    >>21

    空気読もうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:47:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:47:29

    シビルウォーの解釈が分かれて論争になるのはわかる
    EG以降もキャップはトニーに謝ってない!!!でギャオってるやつはおかしいわ本人同士が納得して盾返してるやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:48:00

    ぶっちゃけキャップよりライン越え発言した弓おじのがやばいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:48:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:48:48

    シビルウォーは前作みてないやつ御用達映画だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:49:54

    >>26

    あの嫌味すげえむかついて逆に草だったんすよね

    EGできちんと連携できてたから良かったけど当時はトニーとキャップよりトニーと弓おじの仲のが心配だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:49:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:50:59

    シビルウォースレ立てると、必ずトニーとキャプテンのアン、チわくよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:51:05

    いや
    君に辛い思いはさせたくなかった
    って謝罪じゃないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:51:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:51:49

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:51:59

    君は誰だ?(君は誰だ?の意味)

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:52:19

    どうして現実でシビルウォーしてるんですか?(現場猫)

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:52:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:52:42

    >>34

    それだとクリントも罪ってことになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:53:02

    >>5

    実際劇中でもバナーだけ全く責められないの笑う

    逃げるのがうますぎる

    さすがロスから逃げて地球から逃げてただけある

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:53:56

    バッキーが殺されればよかったとか因果応報とか明らかアンチ沸いとるやん
    どうみても被害者やろ トニーはかわいそうやけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:54:14

    >>34

    話だけ聞いて落ち着いて話す時と映像見せられて頭熱くなってる時はちゃうだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:54:21

    この件に関しては明らかに精神まで強化しちゃう超人血清の悪い所出てるからな…現実でシビル・ウォーになるくらい議論あるけどそれはそれとしてキャップが1ミリも譲歩出来なかったのは明らかに精神の強化の影響だろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:55:01

    >>36

    一応製作スタッフも賛否で意見が別れるように作ったんだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:55:18

    まあバッキーは罰として面倒な奴らのお守りやらされてるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:56:02

    キャプテンの行動は理解できるけど言葉足らずすぎる
    トニーとレスバする前にジモの話せぇよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:56:10

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:56:24

    ヒーロー作品としてはトニーとバッキーを和解させることがキャプテンアメリカとしての務めだったと思う
    でもスティーブはバッキーの側についてしまったわけで、なのでトニーから盾を置いてけと言われて、その通りにするわけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:58:13

    >>46

    自分が高潔だとは思ってないぞ

    みんな僕ぐらい簡単に超えられるだろって考えてるだけで


    だから一部は病む

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:58:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:58:37

    異なる正義のぶつかり合いだからどっちにも譲れないものがあってつらいよなぁ…と思ってネット見るとファン同士でバチバチにシビルウォーしててビビるんだよね
    ムキになって片方をこき下ろしまくるファンが一番怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:58:54

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 16:59:01

    >>35

    トニーからしたら本当に誰だよすぎるからな

    1人だけ知らんやつがいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:01:08

    キャプテンはかなりアン、チ多いな
    ぶっちゃけ責められすぎな気がする
    明らか偏った批判も見るし、熱くなりすぎな意見も見る

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:01:22

    冷静に話し合える場なら
    トニーもバッキーに対して罵倒はするかもしれんけど最終的にそれなりに許したろうし、バッキーも受け止めるだろうし、キャップも片方ではなく2人に寄り添えたろう

    でもジモのせいでできなかったのが現実

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:02:22

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:02:40

    シビルウォーの場合キャップもトニーに迷惑かけたの自覚してるししっかり謝罪してんだけどね
    何故か無視してる人いるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:03:48

    ジモが狡猾すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:07:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:08:09

    トニー「とりあえず協定入ってくれ… 特殊部隊来るから…」
    キャプテン「そんなことよりジモをなんとかしないと…トニー邪魔するな」

    だから2人は終盤までそんなに本格的には対立してないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:09:21

    というかあの場でトニーがバッキーを殺していたら「マインドコントロールの被害者であるアメリカ人兵士をアイアンマンが私刑で○害!」みたいな騒動になっていただろうからな…
    そうなったらソコヴィア協定どころの話ですらなくなってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:10:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:10:11

    >>58

    考察だけどシビルウォーでバッキーがウィンターソルジャーとして長年活躍+ヒドラの犠牲者にトニーの両親がいるの2つの情報からそう推測してたんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:10:40

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:11:47

    やっぱジモは頭脳面は最強格だわ、なんの特殊能力もないのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:12:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:22:19

    >>65

    ネットのインタビュー記事で見たけどアベンジャーズ2でキャプテンがハンマーを持ち上げられなかったのはトニーに対してバッキーのことで負い目があったかららしい

    バッキーのことを伝えなかったのは確証がない以上にバッキーを守りたかったからでトニーに対しては嘘をついていたも同然だったのかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:27:06

    トニー→両親を殺したウィンターソルジャーに復讐したい
    スティーブ→バッキーを守りたい
    ジモ→アベンジャーズに復讐したい
    全員に理があって、だからこそトニーとスティーブは和解したしティチャラもジモを許せたんだろう
    AoUに1ミリも関わってないティチャラがジモを許せるのは流石ティチャラとしか言えないが

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:28:40

    協定の件はどっちの言い分も分かるけどアヴェンジャーズ決裂したのは明確に復讐優先したトニーのせいなのでキャップ責められるのは納得いかないんだよなぁ
    その後仲直りまでキャップ派は逃亡者扱いでシャロン・カーターは闇堕ちするし糞過ぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:30:20

    実際洗脳されたんだからバッキーは悪くないしそれに私刑を加えようとする社長がダメでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:32:04

    協定に関してだけどとりあえず入っといて国がヒドラみたいなのに乗っ取られることになったら離反してレジスタンスすればいいんじゃないの?どうせウィンターソルジャーみたいなことになったら協定入っていようがなかろうが国と戦うしかないじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:39:21

    >>69

    バッキーが一切謝罪してないってのがな

    取り返しがつかないことしたって責任感じてるから今更謝っても...なのかもしれんがそこは謝っておこうよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:39:51

    >>70

    ウィンターソルジャーの時はギリギリ大量虐殺止めて組織も浄化できたからセーフ扱いなだけで気付かない内に組織がほぼ敵に乗っ取られるとかその時点でヒーロー敗北案件だぞ

    離反してレジスタンスやればいいじゃんみたいな簡単な話じゃない

    協定の場合は敵になるのは国じゃなくて世界レベルだしそんなホイホイOK出せるもんじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:43:01

    >>71

    ならウルトロンつくった社長なんて謝りも被害者に保障もなんもしてないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:43:45

    >>71

    ヒドラに騙されてるとも知らずヘリキャリアつくったアイアンマンは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:44:24

    てか仮に洗脳がなかったとしても私刑はダメでしょ
    ヒーローなんだから・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:44:39

    >>73

    すくなくともジモに謝らなきゃな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:45:34

    結局のところ協定の詳細な条文がわからない以上こちらからは判断できない・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:03

    あの私刑場面はお互い別に自分が正しいと思ってないだろうし無事に終わったならそれで終わりだと思うけどな。

    まあ不満というか文句というかわからんけど個人的にはバッキーとトニーは冷静な時に話し合う場面が欲しかったな
    決着つけないとバッキーも自分責めそうだし・・・
    トニーの葬式に1人私服なのも自分責めて出席する気なかったのでは?説あるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:53

    協定の内容関係なくキャップの言う通り組織に所属したら組織の指示に従わないといけない問題は残る
    そんなのどうとでもなる的なことトニーは言ってるけどならそれこそ協定結ぶ意味がないっていうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:51:21

    >>75

    世界の平和も最低限考慮してるが基本的に自分のエゴ重視してるから・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:53:50

    実際ホームカミングでアイアンマンが平然と飛んでるあたりあくまでトニーがいる時に関しては協定はなんとかなってはいるっぽい?
    トニーが宇宙に消えた際とかぐだぐだしてたあたり常に緩和された状態ではなくトニーがその場その場でなんとかしてたっぽいのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:54:15

    仮にバッキーの罪を問うとしてもそれは裁判所か何かの公的機関でやるべきことであって私刑は許されないでしょ・・・まずやるべきはジモの確保でその後バッキーにちゃんと出頭するようにいうべきじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:56:01

    大事な親殺した場面見せられて犯人が目の前にいて冷静になれる方が人としてどうかと思うから仕方ない

    だよな作戦台無しにしたスターロード!

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:57:15

    >>83

    強大な暴力を保持するヒーローが私情で私刑するようでは困る・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:57:15

    国連の管轄下に入るって正直悪手にしか思えないしな、提案したロスも一物抱えてたし
    結局シビルウォー直後にあったサノスの騒動で色々あって協定自体が廃案になってるし、引っかき回すだけ回して消えた無駄な協定がソコヴィア協定ですわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:58:09

    >>81

    協定の件はシビルウォーのどさくさでなくなってなはず

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:58:11

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:58:43

    >>83

    実父が母始末したと聞いて即殺そうとしたり、親が恋人殺したと聞いて作戦ガン無視した男だ。

    愛のレベルが違う

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:58:53

    でも国の管理から外れて世界中で暴力装置が勝手に活動しまくるのはダメっていうのもわかるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:59:24

    >>86

    IWではまだ残ってなかったっけ?

    勘違いかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:59:26

    最終的にキャップががっつり利用され踊らされで終わるから結果だけ見ればキャップ悪いって思う人が多いのもおかしくない。もう何年も前の映画だし
    正確には情報無しで見ると終盤までは潜む巨悪に仲間と共に立ち向かえキャップ!のストーリーで梯子外されて巨悪なんていませんでしたされるんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:59:40

    これでも原作のシビルウォーよりはみんな理性的だし紳士的なんやで

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:00:44

    >>84

    だからこそ国が管理するべきなんですね(堂々巡り

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:01:14

    >>89

    思ったけどニューアベンジャーズはある意味それに近い存在になるよね

    実質的な主導権がメンバー側にあるから好き勝手やろうと思えばやれるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:03:00

    統制が効かず独自に動く軍隊とかそれこそヒドラ的なものに乗っ取られた時が危なすぎる・・・てかミステリオの時もあったし社長がやらかしすぎだろ・・・

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:03:12

    >>93

    もしかしてそういう恨みなどの私情持ち込むヒーローってどうなんだっての考慮した上での映画だったんかこれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:04:21

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:04:22

    >>95

    あれはトニーも悪いがピーターと偽ハゲも悪いから...

    特に偽ハゲは簡単に渡すな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:05:15

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:05:35

    >>98

    タロスは偽ハゲじゃなくて真ハゲだろ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:06:28

    スティーブはウィンターソルジャーでヒドラの暗躍で組織が乗っ取られてエラい目にあってるから組織に管理されるのに不信感抱くのは当然なんだよな
    トニーもこの辺はわかってるはずなのに組織管理の方向性に向いたのは心情的にはわかるが時期的によろしくなかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:07:33

    >>95

    のっとられてたからトニーはヘリキャリアつくった過去あるんやぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:07:59

    >>100

    やっぱハゲってクソだわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:08:29

    正直に言うとトニーとスティーブよりもホークアイに対して結構やらかしてない?って思ってた

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:10:14

    空港での戦いは差し迫った事態とはいえ話し合いで解決できず暴力に走るしかできないアベンジャーズに問題がある・・・

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:11:38

    >>104

    うろ覚えだが

    「妻子あるくせに何やらかしてんだお前。」

    「はいはいお利口さんはご立派ですねえ!トニーさんが何が言ってるぞみんな!」


    とかいう地獄

    和解するってのが暗に見えてるトニーとキャップの仲違いそのものよりこの不仲描写が1番心に来たわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:12:20

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:14:47

    いやでも自衛隊の一部隊が組織とか国はヒドラ的なものに乗っ取られるリスクがあるのでこれからは誰の命令も聞かず独自の判断で世界中で武力行使しますって言い始めて独立したらやべえってなるでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:17:15

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:17:27

    ホークアイは妻子のこと考えて関わらないことにしてたのに戻ってきたこともそうだけどワンダ連れ出しが何やってんだお前ぇ!ってなら
    AuOの流れからしてホークアイだけはワンダのこと対等にアベンジャーズと思ってたからなんだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:18:07

    >>109

    武装した私兵が誰の命令も聞かずに独自の判断で世界中で活動してるのもやっぱあかんでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:25:04

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:29:56

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:32:49

    一般人目線だとキャップってマジで怖いヒーローではあると思う
    サラッとやってるけどウインターソルジャーのヘリキャリア落とした下りあれ市街地で
    落とした理由はヒドラがいたからですって
    おじいちゃんが狂ったのかってなりかねない
    アイアンマンもそういうとこあるけどキャップはそういうイメージないからさらにヤバい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:36:30

    この映画の影響が派手にデカいアントマン

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:38:24

    トニーってこの映画だけだと正論言ってるんだけどこれまでのこと考えるとお前どの口で言ってんだよってなるから面白い

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:50:04

    >>116

    まあこれまでのことがあって自分がもう信用できないから組織に判断を委ねたいっていうのはあるんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:50:51

    >>116

    この映画に限らず言ってることは正論だけど中身が伴ってないのがね…

    そもそも1作目から軍に兵器卸してるつもりがテロリストにも渡ってる!っていう管理不足からスタートしてるので協定も結んだところで内部に裏切り者いたら終わるからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:52:16

    結局結論としてはちゃんと自浄作用のある透明で民主的な組織が暴力を管理するのが正解でしょう
    協定がそれに近いかどうかはわからない

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:55:01

    協定みたいな管理がなかったからミステリオの問題が起きたと言えるでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:55:22

    傲慢だがなんだかんだで他人信じちゃうのがトニー
    自分貫くのがキャップ

    ってのが悪い意味で出た映画って印象

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:04:26

    >>108

    でも一回乗っ取られかけてたんで、キャップの主張を陰謀論みたいに言うのも違うだろ


    ジモがいなけりゃ話し合いで済んでた

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:07:54

    全部ワンダが悪い

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:21:14

    >>114

    一般人目線だとキャップとサムとヒルによるヘリキャリア撃墜作戦と同時進行で、ナターシャとフューリーによるshieldがヒドラに乗っ取られてた証拠となる機密情報の全世界暴露作戦が実行されてるからそれこそ残当にしかならんぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:22:34

    >>123

    ということはワンダをああした境遇にしたトニーが悪いってことだな(堂々巡り)

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:28:03

    >>81

    協定残ってるからスパイディがNY以外で活動したら兵隊がやってきたのよ

    NYだけはアイアンマンとスパイディが活動できるように手が回されてる

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:29:38

    トニーとキャップは芯のとこで仲が悪くないけど、トニーのこと嫌いなメンバーが多すぎるせいでな

    ワンダ軟禁で対立してたけど、あのタイミングで軟禁は妥当だと思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:31:55

    そうだ!ピム博士の言う通りスタークが悪い!!

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:32:44

    >>127

    甘やかすな!ワンダも自分の立場を理解はしてるんだ!から繰り出される指名手配な立場でヒーロー側の恋人と密会してイチャイチャ


    案じてくれるトニーと信頼してるキャップ2人のこと背中から撃ってて笑う

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:33:05

    >>128

    誰だ君は

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:33:59

    >>127

    功績は大きいけど普段の素行と言動が終わってからあのメンツから嫌われるのは理解できる

    土壇場にならない限りダメ人間だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:35:29

    >>127

    初期メンはそんな嫌ってる印象ないけどなあ

    なんだかんだで互いに信頼してると思うぞ

    追加メンバーは知らないが

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:39:03

    シビルウォーで散々好き放題動いてたワンダもIW&EGでちょっと大人になったのかと思ってたよ
    そしたらいつの間にかヴィランになってたよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:40:04

    >>127

    >>131

    >>132

    最初は嫌ってたとこはあるけどアベ1のトニーの覚悟見たらは2のヒドラ撃破後の打ち上げパーティでワイワイやってたし嫌ってる印象はないな


    2の最後でも

    ソー「ははは!...いつまでも話していたいけどな」

    トニー「なら行くなよ。いろ」

    ソー「できるならそうしたい。が行かなきゃいけない」

    とかあるし初期メンバーに関しては信念が違っても友情に関しては間違いなくある印象

    EGでも初期メンバーのチームワークはしっかりしてたし

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:40:47

    >>133

    あれは魔導書が悪い

    ワンダビジョンは知らん

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:42:31

    トニーとクリントンはEOUでも嫌味言い合ってたから喧嘩友達ってイメージはある
    多分それがCWで最悪な形で爆発したのかなと

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:43:23

    >>136

    おっとAoU

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:45:41

    >>26

    アレも弓おじは強化版冬兵士止めるために引退してたのをドイツに来たのをトニーたちに逮捕されて刑務所行きって流れだから切れても仕方がないんだよね

    しかもトニーも家族のこと考えなかったのか?って地雷踏んでるし…

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:48:01

    蟻と弓おじに関しては完全にキャプテンが引き起こした不手際だからこの映画一番の被害者まである

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:48:43

    >>137

    クリントンも治してあげて

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:51:02

    >>140

    酷いミスしすぎやろ、笑ってくれるか斬ってくれ(YAKUZA並の感想)

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:51:08

    >>125

    オバディアのせいだから...

    やつがやらかした影響がでかすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:53:05

    >>142

    オバディアのコメント「しかし俺を責めるのはおかど違いだぞ 悪いのは最新の武器を次々作るのに管理はザルなトニースタークだ」

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:54:56

    >>143

    親代わりなお前を信頼してたんだろうにこの発言

    うーん初代ヴィランの鏡

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:17

    >>135

    IWで愛した人を自分で殺さなきゃいけません、苦渋の決断の上殺した…なんか無意味にされた上に目の前でもう一回殺された…からEGでサノスに消された人は戻ってきました、あっお前の愛した人はガントレットの消滅じゃなかったから戻ってきません

    その上ドラマで消えてた(IW→EG)間に恋人の死体は分解、解析されて兵器に転用する計画始動してましただから丁寧に心折りに来られてるんだよね

    そこに並行世界を見せる魔術知識と息子たちの幻影がスーッと効いてきて…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:02:06

    ソコヴィアの件での自責に耐えかねて協定持ち込んだトニー
    ヒドラの件とカーターの発言で組織の判断より自己判断優先するようになったキャップ
    「AVENGERSがバラバラにならないこと」を最優先しようとしたナターシャは動機だけみるとまともだけど行動の結果、
    裏切者やら言われてるのもかわいそうだった。ある意味では一番柔軟に事件に対応してたのに。

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:05:56

    ワンダ軟禁も子供だからってのもあるが今の自分がまさにやらかして責められたり後悔してるからワンダには味合わせたくなかったんだろうなって思うと味わい深い
    色々再発見ある

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:16:04

    >>133

    >>135

    >>145

    ワンダゴアとかいう黒魔法の総本山の名前からして世界の方からワンダを暗黒の道へ突き動かしてるようなもんだからな

    あそこで「私が開いた本だもの、私が閉じないと……」できるだけワンダは立派だった

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:18:24

    ワンダが子供と呼ぶには演者が大きくなりすぎちゃったのがね…
    まだミズ・マーベルとかホークアイの子とかくらいだったらあーアイアンマンひどいわってわかりやすい

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:20:15

    >>149

    それこそトニーの世間から隠すべきって説得力上がらないか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:27:18

    >>110

    ここからでたら君はアベンジャーズだって言ったり自称弟子にも容赦のない世界だぞわかってるのなら踏み入ってこいスタンスなので女子供だろうと覚悟して戦地に踏み入ったならば同胞である感じはするよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:31:29

    >>148

    まぁ…本気でワンダに関しては

    戦争で弟と天涯孤独になります

    なんか監禁されて生活します

    解放されたと思えば

    弟が死にました

    ようやく愛し合える人ができたと思ったら

    なんかまた軟禁されます

    それでも正義のために戦ってたら

    最愛の人死にます×2

    せめて死体は穏やかな地に

    兵器利用されてました!

    だからむしろ「好きな人と子供作って幸せな生活をしたい」が最終目標なのは純粋すぎるよとはなる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:43:43

    勘違いしてる人多いけどピエトロが兄です…

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:19:10

    >>149

    このボディで子供は無理でしょ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:21:04

    >>154

    隣の人の高潔な視線ほんま草

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:41:03

    協定に参加するしないの話で責任がどうこうとかみんな言ってたけど金のあるトニー以外がこれまで被害になにかしてきたんか?って話なんだよね
    それで責任とか言われてもみたいな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:27:04

    >>156

    その責任の所在をトニーが協定に押し付けようとしたから苦言を呈されたんだけどな

    あんまり言いたくないけどそもそもウルトロンの件はトニーの責任大きいから被害者支援するのは当たり前だろ何責任取ったつもりになってんだと言われたら反論できんし

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:33:23

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:37:27

    >>158

    国が対応できない奴らと戦ってる時点で責任は果たしてるよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:59

    >>158

    ダメコンつくって町の掃除やってた人達から職を奪ったぞ

    もちろん保障もなしに突然にだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:43:20

    >>160

    民間に兵器扱わせるのやべえから...

    実際兵器起動してそれを他の兵器にぶつけるとか危なすぎるんだよね

    あと盗まれたらやばいし



    盗まれてる...

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:17

    >>160

    やりたいことはわかるけどカスすぎて草

    さすがウルトロンつくった男だわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:54

    >>160

    あれ出資だけだろうからトニーのせいじゃないんだろうけど酷すぎるよな

    トニーもっと下請けやるとこの内情精査しろよと思ったわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:38

    >>160

    トニーに責任ないとは言わないがハゲタカおじさんがすべきだったのは犯罪するよりまず本社にクレームいれることだったと思う


    それやらずに犯罪に走ったらハゲタカおじさんにも責任はあるしトニーの主張逆に肯定しちゃってんのよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:06

    >>160

    一応保証自体はトニーに苦情出せば対応される予定っぽかったぞ

    ダメコンの職員が権力傘に来た蛆虫だったのとトニーのマッチポンプにしか見えなかったからトゥームスが突っぱねたのがヴァルチャー誕生の原因だし

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:24

    >>161

    いきなり仕事奪うだけ奪って保障もなんもないのは最低だろ

    >>163

    たぶん元からそういうの考えてなかったんじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:17

    >>166

    やることやらず犯罪に走るのも十分最低なんすけどね


    ヴァルチャーとミステリオは当時は同情されてたが今はおかしい犯罪脳って言われる筆頭だぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:49:24

    >>164

    家族食わせなきゃいけないのにいきなり仕事奪われてなにもせずにいつになるかも対応されるかもわからないクレーム入れるだけってのは厳しくないか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:50:49

    可哀想だが仮にトニーが最低だとしてもその鬱憤を晴らすかの如く市民に被害出してる禿鷹も褒められたもんじゃないからな

    つうかそんなことやる度胸あるなら無視できんようにスターク社に直談判に乗り込めよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:39

    >>167

    最低のトニーと最低の犯罪者同士でバランスとれとるな

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:52:40

    >>161

    あれ1個であの惨状だから加工すら必要なくガワだけ別の物被せて空港で適当な観光客の手荷物に気づかれないように1個ポイするだけで航空機1機落とせるテロが簡単にできるんだよね…

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:03

    シビルウォーでアンチ炙り出すのはいまだにあるけど
    スパイダーマンでやるのは無理です
    ヴィランのやることに正当性ないから

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:54:46

    禿鷹おじさんはなんか別世界で犯罪者チーム作ることに前向きになってる時点でなんかもうダメな奴だったのわかったから仕方ないね

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:54:55

    ダメコンの件はトニーの見通しが甘すぎるわ
    ハゲのやった事もアカンけど正直トニーのほうも擁護でけん

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:56:05

    トニーが甘かったのはそうだけど身の程おじさんがあそこまで偉そうなのも意味わからんから・・・
    いやマジでなんであんな偉そうだったのあいつ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:21

    身の程おっさんは殴られても上司が全く反応しないし怒らないあたり元から問題児だったんだろう


    いや首にしろそんなん

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:42

    >>175

    ヴァルチャーに関してはトニーよりあいつがマジで元凶すぎるんだよね

    あいつがいなかったら普通にヴァルチャーもモヤモヤするところはあっても犯罪者落ちすることは無かっただろ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:08

    >>177

    身の程知らずってのがめっちゃ響いてたからな

    マジであいつの影響が1番強い

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:01

    ダメコンはミステリオ死亡の件でもピーター詰めてたしホンマ糞組織
    こんなんでも一応味方側だから罰とか受けないんだろうなって想像つくのが更に腹立つ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:56

    ヴァルチャーがトニーに直談判しに行こうにもキリアンの二の舞になるんだろうなという負の信頼がある

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:09

    >>180

    しっかりした服装と態度と言い分ならトニーも聞くでしょ


    キリアンは全部できてないから

    ボディガード押しのけてタイマン希望するとか下手に犯罪者なら何されるかわからんようなやっでぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:23

    トニーのとこにクレーム入れても忙しいからって部下に丸投げして結局普通に無視されそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:45

    >>180

    ヴァルチャーもキリアンなんかと一緒にされたくないと思うよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:23

    >>181

    一般人なら話は聞いても茶化すか馬鹿にしたような態度とってもう時間だからとかいってどっか行きそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:05

    >>180

    >>182

    トニーの人間性への信頼感よ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:30

    ってもトニーってスピンオフで要望聞くしファンサこなしてるし正当性ある不満なら聞くんじゃないかね
    まあするんじゃないか?もしなそうじゃないか?ってのは結局妄想だけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:58

    >>185

    もともと平気で相手選ばず死の商人やってたやつだぞ

    聖者だとでも思ってるのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:10:21

    雑に被害出してもいいように建物買うとかやってるし
    仮に禿鷹が文句言ってきたら普通にポンと慰謝料込みで出しそうなイメージが強い

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:19

    >>186

    俺はトニーって自分に好意的な相手ならそうだろうけどそうじゃないやつには酷い態度とりそうな気がする

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:43

    >>187

    一応自国守るためだから選んではいたぞ

    方針無視で自国の兵士や民に被害出してるからキレて売るのやめた

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:13:57

    >>189

    そうかなあ

    俺はビジネスでこっちに非があるなら不満はあるとしてもさっさと解決できる最善選ぶイメージがある

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:40

    どっちにしろクレームにどう対応するかわからん以上は好き嫌いに影響される妄想でしかないからどうしようもない

    ひとつわかるのは身の程おじさんが1番の悪ってこと

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:17:16

    なんであんな一瞬の出番の身の程さんが1番邪悪になってたんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:10

    スパイダーマン4でスパイダーマンシリーズで暗躍してた黒幕のヴィランになる伏線だぞ
    首になってすぐのベックにも「ただの1科学社が会社の方針無視して好き勝手にやるとか身の程を知れ」って罵倒して悪堕ちさせたの回想でわかるから見てろよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:23:46

    >>157

    トニーは100点じゃないにしろ色々動いてるわけだけど他のヒーローがなんか大規模にやってたん?

    やってもない奴に急に責任とか言い出されてもじゃあ今までは責任取ってたの?って話になっちゃうんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:25:15

    >>194

    正論じゃないですかねそれ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:30:30

    次スレ欲しいな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:44

    いや良いよ...
    露骨に互いのアンチ来てたじゃん
    まだやりたいとかどんだけ趣味悪いの

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:07

    >>185

    そんな言い方したらアカンやん

    地獄のトニーも悲しむで

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:51

    >>197

    キャップだろうがトニーだろうがキャラに最低言うスレはいらないっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています