- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:16:20
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:22:50
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:42:53
最初に決めたすべての巨人を世界から消すは一応達成してるから
まあ新しく生まれないとは言ってないけど - 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:45:18
世界にある数多ある悲劇の原因の一つを根絶できただけでも大したものだろ
後のことは後の時代の人に任せたらいいじゃん - 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:55:17
そもその時代より先の責任はその時代生きるやつのものだしな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:56:59
進撃はむしろずいぶん長く持ったなと思ったけど
そもそも恒久平和とか目指してねぇし - 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:57:51
NARUTOとかだって忍里の争い沈静化したけど完全になくなったわけでもないしな
根本解決が作中より数百年先までのことだって言われたらどんな作品にも解決したやつなんてほぼねえよ… - 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:59:06
ぼくらのとかいう根本的なところは解決どころか何一つとして進歩していないのに爽やかな作品
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:10:14
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:16:07
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:24:25
エレンは別に世界平和なんて目指してないんだが原作未読な人?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:26:11
エレンの目的
・巨人を駆逐する(目的達成)
・ミカサとアルミンが寿命を全うする(目的達成)
・とにかく地ならししてぇ(目的達成)
だから平和を目的としたことなんて一度もないんだが - 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:27:16
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:30:30
ぬーべーはそう言うの意外と多い。7人みさきはお手上げだったし
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:31:08
巨人という根本を解決したのが進撃ちゃうんか
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:33:48
初代壁の王「これからはエルディア人はいくらでも玩具にしていいよ!ただし僕だけは楽園を満喫します😊」
- 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:34:08
- 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:34:14
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:44:34
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:25:25
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:29:59
マヴラブも数十年は安泰に持ち込んだ感じ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:36:53
大抵のエロ漫画はこの後どうすんの?って気分になる
…いや、そう言う意味じゃなくて! - 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:40:52
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:12:28
レイス王は壁の内外からボロクソに言われるだろうけどアルミンは壁の外からとっては間違いなく救世主になるからどうなんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:15:14
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:26:59
戦争紛争が題材で後世に渡って恒久的平和が実現しなきゃ根本的解決にカウントされないなら達成した作品の方が少ないわ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:31:21
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:35:46
- 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:37:08
数百年平和が保たれるって現実ではあり得ないレベルの偉業では?スレ画がミカサが死んだ後何十年平和だったのかは分からんけどさ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:39:43
まあ、確かに進撃みたいなファンタジーのような世界が終わりを告げて、今後は人間の戦いが本格的に訪れると作中で明確に描かれたら鬱になるわな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:42:58
巨人という数千年続いた悪夢の神話が終わってようやく人の手だけで未来を作っていけるようになったわけだし解決はしてるだろ
ミカサ達が死ぬまで表面的にでも平和だったのはアルミンやヒストリア達が頑張ったんだろうし
その後のことはどうしようもないわなそれは未来の人達が頑張る話で - 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:44:27
- 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:46:35
人類滅亡スイッチ作った奴が正しい訳ないだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:05:30
- 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:10:25
覇王伝説タケルの第二部ラスト まああれは極めて単純な内容なので
- 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:09:47
- 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:22:29
- 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:29:03
まあでもどこかでブラックホールに引っかかって吸い込まれていきそうではあるが
- 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:52:53
- 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:54:09
それ原作じゃなくてコミカライズだよ!
- 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:57:12
設定上はあの後何十年とかけてBETAの創造主の惑星を目指すんだっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:14:14
凶四郎2030は作者もいってるけど、個人が国家を相手にするのは限界があるし
主人公の隣にはヒロインがいるし
扶養家族もいるし
ハッピーエンドではある
タイムマシン 知りませんねそんなもの
次のバンパイアはハッピーエンドですらない - 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:39:49
スレ画の問題って壁内人類が巨人に怯え家畜の様に生きている事だから
壁は無くなり巨人は消え去った以上問題は解決してるのよね
例えば壁外少年が主人公だったら邪悪な壁内人類と巨人を滅ぼし世界平和達成!→結局人類同士で戦争だよ…
となるけど本編は自由を求めた少年の話だから人類同士の争いは問題視されない - 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:12:12
映画「ダークナイト」
ジョーカーによって、"光の騎士"ハーヴェイ・デントがトゥーフェイスに変貌して殺人をしてしまったという事実を、バットマンが「自分がデントを殺した」とすることで、ゴッサムの人たちが正義への希望を失わないようにしたが、「ダークナイトライジング」でベインが真実を公表した結果、市民たちはベインにつき、ゴッサムの治安が崩壊状態になってしまう。
結果的にその場しのぎになってしまった。
まあ、バットマンが立ち上がるんだけどね。 - 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:15:06
- 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:15:52
- 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:19:51
- 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:04:07
詳しくは知らないけど延々と戦い続けている
DCやMARVELコミックもそういう作品の内の1つかな? - 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:06:24
- 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:08:45
どこぞの恒星に引き込まれたらその時点で燃え尽きるから安心していいと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:06:58
人類が滅ばん限り争いは無くならんだろうし戦争ものはすべて解決無いことになるぞ。
- 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:09:08
人類が恒久的に平和で滅びもしなければ意味はないのか?
そうじゃねえだろ - 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:39:32
そういうノリとして時に揶揄されるコロコロやジャンプでも無い気がする
- 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:40:58
全部話が繋がってると思ってる?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:03:10
- 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:55:51
う~んしかしその考察がどんな内容か知らないから何とも言えないけど
宇宙の現時点での広さ+宇宙の膨張速度とかも含めて計算してるんだろうか - 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:20:37
- 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:21:37
- 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:29:05
からじしぼたんと後ZMANがそうじゃなかったけ 古いけど
- 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:53:17
炎炎ノ消防隊だけ見たらそんな終わり方だけど、ソウルイーターに繋がると考えるとそんな事は無かったオチだな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:56:52
- 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:27:26
映画新魔界大冒険で一瞬だけ宇宙を漂う饅頭が映ってたな
- 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:42:10
コミュニケーション取れなくもないけど、人間を喰わずにおれない点がネック…
なので人造肉を供給してやったぜ共生成立!って、根本解決してもちょっとモヤってするタイプの作品もある - 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:45:42
小説だけど火狩りの王
千年彗星による目前の滅亡をなんとかしのいで神族を人類から引かせただけで、炎魔の脅威はまだ残っているから末端の暮らしは神族統治時代より厳しくなっている - 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:31:43
るろ剣なら志々雄真実の野望を打ち砕いたけど結局は富国強兵の道を突き進んでいく日本の未来を暗示する京都編ラスト
- 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:01:27
ならず者の弱肉強食思想と近代的な富国強兵策は実際は真逆だけどね
- 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:30:43
グレイプニル(完結済み)
山中に落とした宇宙人のコインを摂取すると
願望を叶えられるので
悪人の手に渡らないように集める
↓
最終話 世界中に拡がってヒーロー活動化